• ベストアンサー

坂本竜馬のことが良く分かる本をおしえて。

noname#15963の回答

noname#15963
noname#15963
回答No.5

私も坂本龍馬に興味があって、一時いろいろと読んだ時期がありました。その中でおもしろかったものを三冊紹介したいと思います。まず小説では「龍馬がゆく」・司馬遼太郎/著・文春文庫。これは定番ですが、読みやすさと、絶妙の司馬流ともいえる書き口で全八巻の長さを感じさせないおもしろい作品です。次に「坂本龍馬と海援隊」・坂本藤良/著・講談社文庫。これは小説ではありませんが、龍馬の経済人(ビジネスマン)としての特徴に焦点をあて、彼の合理性を実証的に描いた作品です。三冊目は「龍馬の手紙」・宮地佐一郎/著・PHP文庫。これは龍馬の差し出した手紙などの写真やその読み下し文、それとともに解説を付した一冊です。直接に彼の手紙を読むことで、作家のフィルターを通さない彼の思想や素顔を見たような気になったのを憶えています。資料的な価値も十分にあると思います。参考にしてみて下さい。

hoshikuzu
質問者

お礼

竜馬いいですよね~。 やはり、司馬さんがいいですかね。古本屋へいってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 坂本竜馬

    こんばんわ。 今歴史の授業で明治初期あたりで坂本竜馬についてやっています。 そこで質問なのですが坂本竜馬は後に暗殺されますがその背景は、倒幕派と佐幕派の考えの中間に坂本竜馬がいたからでしょうか? 教えて下さい。

  • 坂本竜馬

    坂本竜馬に関する本でオススメありませんか? 明治維新に関する本でもOKです。 小説でも何でもOKです。お願いいたします。

  • 坂本竜馬について教えてください。

    坂本竜馬について教えてください。 坂本竜馬は日本人の英雄として語られています。そこにどうしても疑問を感じてしまいます。 坂本竜馬を暗殺したのは政府関係者と思われます。とすれば、政府関係者は悪と見ていたのではないかと思うのです。 日本人全てが坂本竜馬を賛美しているように見えますが、政治家や財界の人たちの中には、坂本竜馬みたいな人間を悪と見る人も多いのではないでしょうか?そうではないと、暗殺されないと思うのです。 表立って坂本竜馬を悪とは言えないでしょうが、新しい時代を作ろうとしている竜馬のような人間を、政治家や財界人は賛美するでしょうか?姑息なもので、民衆が賛美していると悪と言わない人が多いように思います。 また、表立って坂本竜馬を悪と言っている政治家や財界人はいますか?また、本当に政治家や財界人も坂本竜馬を殆どの人が賛美しているのでしょうか?

  • 坂本竜馬の影響力

    坂本竜馬は薩長同盟、大政奉還の立役者として知られるが、 かつてNHK歴史番組(その時歴史は・・・の前身番組だった と思う)で「ただのメッセンジャーボーイ」であった、実際に は薩摩長州の黒幕が竜馬に汚れ役をさせたと。 昔の話でなんともいえないし、現代のことでも、小泉純一郎 が郵政民営化をしたと歴史では語られるかもしれないが、 実際にはその黒幕がいて、小泉はあやつり人形かもしれない し・・・・という人もいたりして。 さてさて真相は? 暗殺された時は「大物」だから殺されたのか、あるいは 薩長の「消耗品」なら「お前は知りすぎた」とただ利用され ただけで殺されたのか? 歴史的にどんな影響力があったのですか?

  • 坂本竜馬について聞きたいことがあります。

    坂本竜馬について聞きたいことがあります。坂本竜馬はなんで命を狙われたのでしょうか?あと暗殺したのは誰だと思いますか?僕は今井信夫(?)あたりが怪しいと思っているのですが・・・。坂本竜馬について謎な部分がとても多いです。だから皆さんの意見を聞いてちょっと検討してみようかと思っています。よろしくお願いします。

  • 「竜馬がゆく」と同じくらい面白い本は?

    司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」(全8巻)を読み終えました。 人生観が大きく変わったとまでは言えませんが、「器の大きい人間とは?」について、大いに影響されました。 歴史小説で坂本竜馬のように器の大きい人間が主人公で、壮大な内容の小説をご教授お願いします。(司馬作品に限らず)

  • 坂本竜馬の書状が見つかりましたが

    坂本竜馬の書状が二通、テレビ東京「なんでも鑑定団」 で出品され鑑定額4000万円という高額の値段がつけ られました。 書状の内容は寺田屋事件の後らしいですが襲撃したの は幕府方の者と本人が断定しています。 それから後日船中八策で書かれている内容も盛り込ま れていて歴史好きには体が震える程のものだと思うの ですが。この質問箱にきている人で坂本竜馬を評価に 値しない人物だと決め付けている人がいますが、歴史は 新たな物が出て来る度に評価も変わるものです。現在 あるもので全部を見知ることは危険だと思うのですが。

  • 坂本竜馬のように生きる

    明治以降、大正・昭和・平成と時代が流れていますが、坂本竜馬のようなヒトはいないのでしょうか。 あるいは私が坂本竜馬のように後世のヒトに語ってもらえるようになるには、どうやって生きていけばいいのでしょうか。 これが分かる方、どうか具体的に教えて下さい。

  • 坂本竜馬

     最近坂本竜馬が人気あるみたいで、メディアによく取り上げられているようです。 さて、坂本竜馬はおねしょを10歳ぐらいまでしていたと報じられることがあるかと思います。  現在の夜尿症の患者数は10歳で3%前後はあるとか・・・・。 現在と昔の患者数は違うかもしれませんが、確立的には別に珍しくない病だと思います。むしろ昔は冬でも暖房器具が発達していなくて現在より多かったのではとも思います。  毎日する患者は3%もないかもしれませんが・・・・。  だとしてもほかにも多くいたはずです。なのに坂本竜馬だげがここまで報道されるのでしょうか?  

  • 坂本竜馬の良いところは?

    題名の通りです。 どんなささやかなことでも良いです。 こんなやり方が良いとか、坂本竜馬について詳しく教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。