• 締切済み

ISDNからADSLへ

今月の終わりにISDNからADSLに切り替える工事をする予定です。 つながればいいのですが・・・損失が大きいので、つながらない可能性があるそうです。それは仕方がないのですが。 仮につながった場合ですが、パソコンで設定をしなおさなければならないのでしょうか? パソコンもOSもまだ替えるつもりはないのですが。

みんなの回答

  • z7szee5
  • ベストアンサー率17% (32/181)
回答No.1

ADSL用の設定をPC側でする必要があります。 しかし、ADSLモデム(レンタル・購入共に)設定マニュアルが 添付されているので、説明書どおりに設定すれば それほど難しくないと思います。 OSはwin98以上であれば替える必要はないです。 後は損失の件ですが、一般的にNTTの交換局から2.5kmを超え、伝送損失が 30dbを超えると接続できても通信スピードが満足に出ないことがあります。

mikamizo
質問者

お礼

ありがとうございます。 モデムに設定マニュアルがついてくるんですね。 わかりました。 距離は4.1km、伝送損失は52dbと出てます。 つながらない可能性が高いですね。

mikamizo
質問者

補足

ところで、先日、NTTから封書が来て、プロバイダ申込書なんですが、新しいアドレスを取れるようで、アドレスが変更になりましたが、それでも、設定は必要ありませんか? なんか、不安になりました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッツISDNからADSLへ 

    フレッツISDNからADSLへ切り替えをします。 工事は今月末なのですが、昨日、プロバイダの契約書が送られてきて、メールアドレスの取得ができるようだったので、新しいアドレスをとって、返送しました。アドレスは変えたかったのでいいんです。 この場合ですが、接続関係の設定なども変えなければいけないでしょうか? 具体的にはどこを変えなければいけないでしょうか? 教えていただけませんか?

  • ISDNからADSL

    今回、ノートパソコンを購入しました。今まで、電話回線のISDNでネット等をしてきたのですが、NEWということでADSLに切り替えようかなと思っています。詳しくないのでわかりませんが、ISDNからADSLに変更するに当たってどのタイプがいいのか…工事費等いくらくらいかかるのでしょうか。そして、光とかは………。んんんん………。わからなすぎてすみません。どうか、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSL

    もう1台パソコン(WinXP)を購入したのを機に、今までのISDNをADSLに変更、近々開通予定です。 今のところ、ネットは新パソコンの方だけに繋ぐ予定なので、新パソコンへのADSLの設定に加え旧パソコン(Win98)から新パソコンへの設定(例えばウイルス対策ソフトを乗せ代えるとか?)などが必要になると思うのですが、どういう順番にそれぞれの設定(できれば詳しく)を行っていくのが効率かつ安全であるかお教えください。

  • ISDNからADSLへ

    実は実家に引っ越すことになりその機会にISDNからADSLに変えたいと思っています。 でも 実家に電話があるので 一人暮らしをしていた電話は不要になります。が・・・ 実家の電話からADSLに変えた場合と 私の電話を活かしてヤフーBBなどのISDNから変えることは可能なのでしょうか? 実家の電話は工事をしていません。実家には一台パソコンはあるのですが プロバイダー経由でフレッツ関係の工事はしていません。 なにが 一番 いい方法なのか わからなくなってしまいました。 できれば お得な形で インターネットをしたいと思っています。 どうか よろしくお願いします。 みなさんだったら どうしますか 教えてください。m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ

    回線などには疎くてよく分からないことがあります;; つい先日ISDNからADSLへ乗り換えて、もうADSL回線を使用しています。 そこで質問なのですが、通常ISDNからADSLにかえるとき116に電話しますよね?ですが、私の場合プロバイダも変更したのでその時の契約で工事日とかも決定したのですがまだISDNとしての契約はささってるのでしょうか?116へ電話してもよくわからなくて・・・このまま普通にISDNの請求が来たら嫌なんですがインターネットで調べてもよくわからなくて(;_;)誰か助けてください!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ。

    現在、実家の方で、フレッツISDNを利用しているのですが、速度が遅いのでADSLに変更しようと思っています。色々と、資料に目を通した所、自分で工事をした場合は(モデムとスプリッターの取り付け?)3,850円ぐらいですが、NTTに頼んだ場合は、17,000円もかかる事が分かりました。 皆さんは、工事はご自分で、されましたか?自分でも出来そうなのでしょうか・・・。 また、ISDN→ADSLに変更する際に、注意しなければいけない点などはありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツISDNからフレッツADSLへの設定

    皆さんよろしく。 OSはプレインストールWinXPで現在フレッツISDNです。 この25日にNTTに工事をしてもらいフレッツADSLに 変更しますが、各設定について教えて下さい。 プロバはniftyです。 (1) niftyのISDNからADSLへの利用登録の変更。 (2) パソコンの設定変更。 (3) モデムの設定。 (4) ネットワークの設定。 この4点でいいでしょうか? 何か抜けてる物はありませんか? また、順番は番号通りでいいですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNよりADSLに変更で

    先日実家にてNTTの代行業者が飛び込みできて ISDNよりADSL に変更の工事をしました。 後日実家に電話するといつもと違う呼び出し音、10階くらい呼び出した後にFAXに切り替えられました。 すこし話を実家より聞いたところ・・・総計で 7万 ほどかかりました。 ADSL回線でFAXを使うのに1万五千、設定で1万五千等もろもろで請求されたそうです。 ISDNよりADSLに変更し、FAX使うのはこのくらいかかってしまうのでしょうか? なんか、高いように感じます。 どうぞ、ご指導よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN+ADSLが必要!

    個人事業を起こす予定なのですが、タイトルのとおり、ISDNとADSLの両方が必要なんです。ISDNは電話+ FAX用、ADSLはインターネット用です。したがいまして、ADSLの方は電話としてはつかいません。ADSLのみの契約ってありましたよね? そして、電話加入権の購入から始めないといけないのですが、加入権+ISDNとか、加入権+ADSLっていうプランはいろんな安売り業者が提案してると思うのですが、タイトルのような使い方をする場合、加入権の購入から考えると、どういう買い方(契約の仕方?)をするのがベターなんでしょう? 詳しい方、教えていただけますか?

  • ISDNからADSLに変えたいのですが

    インターネットの接続を ISDNからADSLに変えたいのですが パソコンの設定も変えないといけないのですか? どこをどうかえればよいのでしょうか? モデムは届いているのですが、不安でまだ切り替えていません。 windows XPを使っています。よろしくおねがいいたします

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nを使用しています。ルータを替えたのですが、パソコンとの接続ができなくなりました。
  • パソコンを経由しなければ、かんたん接続でプリンタとルータを接続できていますが、パソコンからの印刷ができません。
  • プリンタのケーブルがないため、現時点では直接接続することができません。原因が分からず困っています。
回答を見る