• ベストアンサー

水はなぜ燃えない?

何故火が水で消えるのか、という質問が過去にありましたが、そもそも何故水は燃えないんでしょうか? 水はH2O。水素と酸素。水素は可燃性、酸素は助燃性ですよね?すごく燃えやすそうですよね・・・?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.5

物が燃えるという事は、燃料となる物質が酸化することですが、肝心なのは酸化するときに得られるエネルギーが次に物質を酸化させるのに必要なエネルギーよりも大きいことです。水も非常に高温に加熱すれば水素と酸素に分解し、再度燃えることは可能ですが、このときに水を分解するのに必要なエネルギーのほうが水素が酸化して水になるエネルギーよりはるかに大きいので、燃え続けることはありません。 先の方がお答えのように、水というもの自体が水素の燃えたものですから、もう一度燃やすには水素と酸素に分解しなくてはなりません。この分解には燃やす(熱を加えるより)電気分解などの方がはるかに小さなエネルギーでできるでしょう。

その他の回答 (4)

  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.4

「燃焼」とは「酸化」の一形態です。酸素原子と他の物質の原子が結合する化学反応を酸化と言います。 酸化をする際には熱を発します。これは酸化の一形態である「金属が錆びる」ときでも同様です。ただ反応が穏やかで発する熱も少ないだけです。 水は酸化作用により酸素原子に2個の水素原子が結合したものですが、水素原子の結合するための「腕(結合子と言うのかな)」を既に使ってしまっているため更なる酸化は起こりません。 再び酸化(燃焼)させるためには、いったんこの結合を解いてやる必要が有ります。

回答No.3

>すごく燃えやすそうですよね・・・?  まったく燃えにくいです…。だって、水素の燃えカスですから。  H2Oは、HとOがただ一緒にあるのではないのですね。水を化学的にHとOに分解すれば燃えますけど、それはすでに水ではなく、水素と酸素です。(笑)  つまり、水を燃やしたいっていうのなら、水である限り燃やせないと云うことです。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

『燃える』というのは『酸素と化合する』ということですから、仰る通り、(酸素のくっついていない)水素は、よく燃えて(酸素と化合して)、水になります

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

水素ガスと酸素を混合して火をつけるとよく燃えます。燃えた結果、水ができます。 水は水素+酸素が燃えた後のもの・・・燃えカス、灰のようなものと表現すれば納得できるでしょうか。

sinkuu
質問者

お礼

なるほど。水が燃えるかではなく、燃えた後が水ということだったんですね。皆さんありがとうございました!

関連するQ&A

  • 水の組成について

    水素と酸素を混ぜ合わせて火をつけると水ができるという実験で、水がH2Oであることが確からしくなったのですが、それはなぜですか?

  • 2H20 水は蒸発したらどうなるの

    水というのは 2H2Oと習いました。 液体の水自体どのような結合を しているのかわかりませんが、 蒸発した場合水素と酸素に分離するのでしょうか?  酸素単体? 水素も単体に? または 2の酸素が結合したままなのでしょうか?  

  • 水の科学的な疑問

    水は酸素(O)と水素(H)の原子からできています。酸素は、物が燃えることを助ける効果があり、水素はそれ自体が燃えて、爆発を引き起こします。 しかし、そのような性質の酸素と水素からなる水は火を消すことに使われます。 それはなぜでしょうか? 水が気化することで熱を奪うという理屈は理科の教科書で理解していますが、水素と酸素からなる物質なら、爆発してもおかしくないと思います。皆さんはどのように思われますか?

  • 酸素と水素から水を合成できますか?

    水、H2Oを酸素と水素から合成できますか? 人工水の話はあまりききませんが、コストがかなり かかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水の作り方

    ふと疑問に思ったんですが、水って酸素と水素の原子でできてますよね?もし、酸素と水素を液体にして混ぜたら、水ができるんでしょうか?温度をかなり下げないと、酸素と水素の液体はできないだろうから…混ぜて水になった時点で氷になる…??酸素と水素の気体を混ぜたら水の気体(?)になるのか…何かを加えるのか…など、気になります。どうやったら水を作れるのでしょうか?

  • 水素原子2個と酸素原子1個で水はできますか?

    ふと疑問に思ったのでWIKIで調べてみたのですが、 H2Oとは 「水が、H(水素原子)2個とO(酸素原子)1個が結合してできていることを表す。」 逆に水素原子2個と酸素原子1個を結合させて人為的に水を作るといったことは可能なのでしょうか。 もしかしたら中学生で習うようなことなのかもしれませんが皆様ご教授願います。

  • スクアレンは、「水から水素を奪う働きがあり、その結果、水は酸素を放出す

    スクアレンは、「水から水素を奪う働きがあり、その結果、水は酸素を放出する」という理屈で、体に酸素を供給してくれるらしいです。 私はコンタクトをしてるので、角膜に酸素がほしいので、スクアレンを点眼したいなぁっておもってます。 (スクアレンは点眼してもいいって書いてあったので) ぁ、でも・・・ 水から水素を奪うってことは・・・H2Oから、H2がなくなるから・・・O(酸素)だけになるから・・・不安定になるんじゃないですか!?(@0@)ガビーン 酸素って、Oが2つあるから安定してるって聞いたことがあります><だから、Oだけになったら、 不安定になって、体に悪いんじゃないかなぁと心配になりました><大丈夫なんですかね><? あと、あるサイトでは、「スクアレンは酸化しにくく、抗酸化作用がある」ってかいていたり、 もうひとつのサイトでは「スクアレンは酸化しやすい」ってかいてあったり、、、どちらを信じたらいいのでしょうか?(;_;) 私は、スクアレンは酸化しにくいんじゃないかなーって思います・・・。 だってスクアレンは水素を求めているから、酸素とは結びつきにくいような・・・。でもあやふやです; あるサイトでは、「スクアレンは、酸素と結びつきやすい性質をもっているから、体に酸素をとりこみ、健康にいい」ってかいていたり・・・。 いったい何を信じたらいいの~~(T_T) スクアレンって、水素も求めるのに、酸素ともくっつくんですか?(´Д') それと、スクアレンって、肝臓(?)の中のものだから、点眼とかでも、酸素供給してくれるのかな?って気になります; スクアレンって、水の近くにおいてるだけで、水素を吸い込んで酸素つくってくれるのかなぁ・・・。 スクアレンって、水素を求めるみたいだけど、酸素ともくっついちゃうんですか?

  • 水に溶ける溶けない・・・とは?

    1.水に溶けている状態と溶けていない状態とはどう違うのでしょうか? 2.「+の周りにはδ-の酸素が、-の周りにはδ+の水素が集まる事で引き離される」と本に書いてありましたが、こんなので透明になったりするのでしょうか? 3.また、わずかにしか帯電していない酸素や水素に引き離されてしまうのはなぜなのでしょうか? 4.水に入れる物質が、δ-の酸素やδ+の水素よりも強く引き合う場合には、極性を持つ物質でも水に溶けずにいるのでしょうか? 教えてください。

  • 水素爆発

    テレビや新聞をよんでもいまいちわからないのですが、福島原発の水素爆発は、学校でも実験でやった酸素と水素の結合でH2Oになるものと同じ原理ですよね? ただ…試験管でもマッチの火をつかって何とかという誘導をしたうえで、小さな爆発と共に水になったと思うんです。 今回の水素爆発の「火」というのはどこから発生したんでしょうか? わかりやすく教えて下さいm(_ _)m

  • 電池で水が可燃物に変化!? こんなことってある?

    こんな動画を見つけました。 http://www.bofunk.com/video/7669/making_water_burn_trick.html 水を入れたコップに2本の電池を入れ30~40分放置したあと取り出す。 その水にマッチの火を近づけると着火。 この動画がフェイクでないとしたら、どういう現象が起きているのでしょう? 水がアルコールのように変質? 揮発性の高い可燃物が染み出したのか? 電気分解…だとしたら水素は上に登って行くから火はつかないだろうなー。