• ベストアンサー

レッド・プラティとスネイル類の混泳は可能でしょうか?

知人が自家繁殖させたレッド・プラティを分けてくれると言うのですが、拙宅の水槽(60cm水槽)には現在ゴールデン・アップル・スネイル(3cm大2匹)とレッド・ラムズホーン(大小多数)がいます。 スネイル類とレッド・プラティ(プラティ一般と考えていただいても可です)の混泳は可能でしょうか? レッド・プラティは肉食と聞いたので、スネイル類を捕食しないか心配です。 できればご自身でレッド・プラティとスネイル類を混泳させた経験のある方の回答をいただければ参考になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takefu22
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

プラティーとレッドラムズホーンの混泳は、ムリです。 当方では、せっかく買ってきたレッドラムズホーン(直径約1.5cm)をつつきまくって、食べてしまいました。 ゴールデン・アップル・スネイルとの混泳は、経験がありませんので、不明です。ただ、ゴールデン・アップル・スネイルも当方で飼育していますが、あの長い触覚からやられそうな気がします。 参考までに申しますと、石巻貝は、殻から露出している部分が少ないせいか、当方ではプラティーの餌食にはなりません。

kiwahou
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり無理ですか・・。 ラムズホーン達がかわいそうなので、 プラティをくれるという知人の申し出は断ります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.1

卵胎生メダカの多くは弱ったスネイルを食すことがあります。 ですが、スネイルより普通の餌のほうが美味しいようですw 貝の中身をピンセットでつまんですりつぶすと好んで食べますが 元気な貝を襲うほどではありません。 硬度がさがり貝の活性がおちると、食べられる可能性は高くなります。

kiwahou
質問者

お礼

回答ありがとうございます! プレティの外見は可愛いですが、やはり肉食ですからね・・。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッドテールキャットの捕食

    90cm水槽をセパレーターで区切って、片方にバトラクスキャット(15cm)2匹。 もう片方にレインボースネークヘッド(20cm) エンドリケリー(13cm) レッドテールキャット(15cm) を混泳させておりました。 そこにピラルク(12cm)を投入。 (ゆくゆくの水槽はちゃんと巨大水槽設置しますのでご心配なく) 仲良く泳いでおりました・・・・が 帰宅すると、ピラルクがいない・・・。 よく見ると、レッドテールキャットの口から尾びれが・・・。 引っ張り出しましたが、遅かったです。 ピラルクが小さ過ぎたのでしょうか? ショップなどではピラルクとレッドテールの混泳はよく見るので、完全に油断しておりました。 やはりある程度大きくなってから、ではないと危険という事なのでしょうね。 しかしピラルクより動きが鈍そうなエンドリケリーがなぜ捕食されなかったのか疑問です。 1ヶ月以上混泳しております。 これは、運なのでしょうか・・・。 結果的に、レッドテールは120cm水槽に移し単独で。 ナマズ系との混泳は、落ち着くまで怖いのでもうやめようと思いました。 天寿を全うさせてあげる事ができず、申し訳ない思いでいっぱいです。 肉食の混泳、相性もあるので実例があっても『絶対』はありません。 難しいですね・・・。

    • ベストアンサー
  • レッドグラミーとメダカの混泳

    水槽は幅45cm*20cm*22cmの水槽です レッドグラミーを2匹水槽にいるんですが やっぱり寂しいのでメダカも(2.3匹)混泳させたいと思ってます 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • レッドラムズホーンとプラナリア

    レッドラムズホーン単独で繁殖させております。 水草を1ヶ月ほどプラケにいれて他の貝がいないことを確認し、 水槽に入れた際にうねうね動く生き物が入り込みました。 調べたところプラナリアと思われます。 そこで質問なのですがプラナリアは肉食と聞きますが、 レッドラムズホーンの卵や稚貝、親貝などを食べたりしますでしょうか? 現在のところ、2月初旬に生まれた卵からぞくぞく稚貝が出てきているのですが 破れた卵を見ると稚貝が出てきたのかプラナリアに食べられたのか不安です。 移動速度的には「親貝>プラナリア>>>稚貝」です。 駆除方法については調べ済みですが、稚貝まで捕獲しそうで未実施です。 ちなみにラムズホーンの餌はコケorプレコ用タブレットです。 経験のある方や、想像でも構いませんのでご教示頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • レッドテールキャットとの混泳

    レッドテールの混泳ってどういう魚とできますか? ちなみに今はレッドテールを30水槽で飼っています あとすこしで90にするつもりです レッドテールの大きさは8cmくらいです

  • 「レッドチェリーシュリンプ」との混泳について。

    17cmキューブ水槽でレッドチェリーシュリンプを飼おうと 水槽の立ち上げをして、水作りをしているところです。 レッドチェリー5匹を入れて単独飼育をしようかと考えていましたが 魚も泳がせてみたい、と欲が出てきました。 魚の繁殖は考えておらず、 レッドチェリーもあわよくば増えてくれないかな、という程度です。 水槽内にはウィローモス活着の竹炭ハウスがあり ソイル(シュリンプ一番サンド)を1cmほどの厚さで敷いています。 ろ過器(AT-20)は改造して水流を殺し、 ウールマットと粒状のろ材を詰めています。 ヒーターは26℃固定のものです。 小さな魚を3匹程度泳がせたいと思っており 候補としてはアカヒレ・チェリーバルブ・ネオンテトラで、 どれか一種類にしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 レッドチェリーと混泳できる魚は他に何があるでしょうか? 魚種や数、性質などアドバイスをいただきたいです。 前述しましたように、繁殖はあまり考えていないので レッドチェリーの稚エビが食べられることはあっても 生体がいじめられない魚がいいです。 言葉足らずがありましたら指摘していただければ幸いです。 よろしくお願いします。乱文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • クリスタルレッドシュリンプとミナミヌマエビの混泳

    最近、クリスタルレッドシュリンプ(CRS)を飼い始めました。入れた水槽には、ミナミヌマエビも入っています。CRSと、ミナミヌマエビを混泳しての、CRSの繁殖は可能でしょうか?どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 混泳出来る淡水魚

    現在、60cm水槽にネオンテトラ6匹、プラティ(ワグムーン・ サンセット・ワグムーンとサンセットの雑種)8匹、フォールスバルブ 4匹、ブルーフィンプレコ1匹を飼育していますが、 水槽の感じが淋しい気がします。ここに混泳できる淡水魚って 何がよろしいでしょうか?出来れば綺麗で大きめなのがいいです。 また、エンゼルは混泳できないのですよね? 教えてください。お願いします。

  • レッドチェリーシュリンプの混泳

    36センチの水槽のレイアウトを木化石にウイローモスを付着させ、コブラ・グラスとアンブリアとチェーン・アマゾンソードを植えようと思っています。すでにブラックネオン5匹とブルーアイラスボラ5匹と、クーリーローチ4匹を飼っています。そこにレッドチェリーシュリンプを5~6匹入れようと思っているんですが、混泳できますか?また少しは増えてほしいので、繁殖は可能ですか?

    • 締切済み
  • プラティとゴールデンドワーフグラミーについて。

    60cm水槽にプラティ三匹、ネオンテトラ三匹、ゴールデンドワーフグラミー二匹かっております。 グラミーは水槽に入れた当初から なかなかエサを食べてくれず…一匹はエサの取り合いに参加し少しでも食べる様になったのですが もう片方のグラミーちゃんが寄っても来てくれません。水草を突っついて食べている?様だったので様子を見ていたのですが、さいきん弱ってきて陰にかくれてジッとしています 身体の色も薄くなっています。この場合どうしたら元気になってくれるのでしょうか。またグラミーは水面のエサを食べるのが下手で ほとんどプラティに取られてしまいます、しっかりエサを確保するには やはり別の水槽にするしかないのでしょうか。 それから もう一つ、プラティの事なのですが。♀一匹 ♂二匹いるにも関わらず、いつもオス同士が一緒に泳いでいます。ただ仲良しなのでしょうか。繁殖は望めますか?

    • 締切済み
  • プラティが最近求愛行動をしない

    プラティが最近求愛行動をしません。 水槽にいれてひと月ほどは、ひっきりなしに求愛行動をしていたのですが、最近はおとなしくなって、水槽でぼんやり浮かんでいたり、ひらひら単独で泳いでいたりします。 これは繁殖行動が終わった(もしくは雌が受精した)と考えていいのでしょうか? それとも水槽環境の悪化で弱ったなど、別の要因があるのでしょうか? ちなみに水槽は45cm、ほかにクロメダカ、アカヒレ、コリドラス等混泳しています。 エアレーションもしていますし、今のところ他の魚たちも元気です。

    • 締切済み