• ベストアンサー

2人の子持ちの再就職について

現在、4歳と9ヶ月の子供の母です。歳は20代後半です。 再就職を希望して、就職活動中ですがなかなか決まりません。 これまで病院の臨時と一般企業の事務(正職員)を約2年ほど経験しています。 経済的な理由から、どんな仕事でもいいので正職員として働きたいのですが・・・ やはり小さい子供がいることも原因の一つでしょうか? 私の実母が近くに住んでいて、全面的に助けてくれる体制ではあります。 これまで子供の病気等が原因で遅刻・早退・欠勤をしたことがありません。 もちろん残業も進んでしてきました。(多い時で月30時間程度) これからもその体制で仕事に臨むつもりですが、先日ハローワークの方に 「いくら面接で実母が助けてくれるので、子供のことで遅刻・早退・欠勤はしません。残業も進んでさせていただきます。と答えても子供がいると不利です。母親だからどうしても休まなければならないこともあるでしょう?」 と言われました。 実際、そうなのでしょうか?企業で採用担当等をされていた方のご意見がいただけるとありがたいです。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHON_CHAN
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

30代前半、3歳児の母(現在妊娠8ヶ月)正社員です。 これだけ女性が社会に出てきてる中で、そういうアドバイスをした ハローワークの職員に問題があるのでは?とまず思いました。 以前某一部上場企業に9年間勤務してたので、そこで養った キャリアをかなりアピールした上で、 「社会人である前に、母親であり、主婦である」という信念を 担当者に伝えました。 面接してもらう担当者にもよるかもしれませんが、 「私を雇って、御社には必ずメリットがあるぞ!」くらいの 意気込みがあれば、大丈夫ですよ! 今回再就職して妊娠して、前例のない産休をとるまでに こぎつけましたし・・・♪ まだ20代後半ならば、産後の復帰も十分見込めるものと思いますので 「子供がいてるから・・・」という理由で断るところは 所詮そんな企業なんだ、フン!くらいの心構えで望んでみてはいかがでしょうか。 がんばってくださいね。

その他の回答 (5)

  • misorao
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

私も保育園児を持つ働く母親です。 実家は遠く、親の援助はムリという状況ですが、このたび転職いたしました。 逆に私は子供との生活を重視したいので、 ・残業は必要最低限 ・子供の行事や病気で休む可能性がある ということを面接の時点で正直に伝えてきました。 そのかわり、 ・今までのキャリアを評価してもらう ・限られた時間内で内容の濃い仕事をする ということをアピール。 採用後に人事の人に理由を聞いたら、「即戦力、キャリア、資格」が 決め手となったことを聞きました。子供の有無、学歴は関係なしだとのことでした。 たしかに古い体質の会社もまだありますが、実力主義の会社も増えてきていますので、 まずは自分を磨くことだと思いますよ! 私と同時入社した人が7名いますが、6名は男性。もうひとりは35歳の女性で、 4歳と2歳の子をもつママでしたよ!でも、資格やキャリアは上位2番目くらいでした! 子供がいるからとあきらめることはないと思います! ただ、言い方は悪いのですが、「誰でもできる仕事」であったら、低コストで済む 若い子を雇うでしょうし、あまり制限のない子供なしの人を選ぶかもしれません。

noname#60421
noname#60421
回答No.4

都内ならいろんな職種の正社員の可能性もあるかもしれませんが、地方だと正社員の再就職は、保険の外交員、各種の営業職、後は専門職ですよ。 地方は、子持ちの女性どころか独身の男女ですら正社員の雇用は職種が限られてきています。 より好みしないと書いておられるので、営業関係はダメなのでしょうか? いくつか面接を受けて、理解してくれる会社を自分で探すしかないと思います。

回答No.3

担当者ではありませんが、寿退社したあと旦那の実家付近に引越したため、転職活動をしました。その際の面接では、 ・残業はできるのか、子供の予定は?、子供ができても仕事が続けられる体制があるか・・・などなど聞かれました。 ただ、やっぱり面接している人自体が年齢が高い人が多く、残業できますといっても→旦那さんが帰る前にご飯の用意してあげてないとね とか、子供のことに関しても、母親がやるべきだ と考えている人が多く、時代錯誤な面接官が多いもんだなと思いました。(田舎ですし仕方ないか) なんとかその後、就職できましたが、二人目を出産間近の12月妊娠9ヶ月目でできれば復帰は辞めて欲しいといわれ、辞めました。私の場合は残業はほぼできない・正社員ではない・子供は保育園に入所はしていましたが、サポート体制が不十分だったというのが原因だと思います。(まぁ部署が赤字だったのが一番の原因ですが・・・) こんな私でも12月末に面接した会社から、先日正社員での内定を頂きました。ようは育児に関して会社の理解があるか・専門的な技術を持っているかが重要だと思います。前の会社で正直解雇をほのめかされた時は悔しい気持ちもありましたが、そこでは専門的な技術を得る事ができ、次の会社へのステップになったと思えば、これでよかったのかなと思っている所です。 いくつか会社をあたっていけば、理解のある会社にめぐり合えると思います。

回答No.2

以前少しだけ人事をしていました。 子供がいることより仕事をしなくなってからの空白期間(ブランク)のほうが気になります。 今現在仕事をしているということならブランクではなくて 前職経験がネックになっていると思います。 20代後半なら立派な中途(キャリア)採用なので、基本は経験者しかとらない企業が多いです。 また、一般事務の正社員だった日から3年以上経過している場合は企業にもよりますが経験とはみない可能性があります。 営業職種なら正社員採用の可能性はあがるかと思います。 (生命保険営業など) 首都圏勤務希望ならおすすめは証券外務員をとることです。 金融機関では必須の資格ですので、持っていれば他者より有利です。 銀行や証券会社はともに人手不足の業界なので未経験者にも最近はチャンスが増えてます。 多忙な部署が多いですが、待遇もいいですし、転職しやすくなるメリットもあります。 証券外務員はいつでも受験できますので、しっかり勉強してとっていればアピールになります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

何人か応募者がいる中で選ぶとしたら、身軽な人を選ぶ事になりますが、そのような条件下で働いている人もたくさんいます。えり好みをしなければ就職口は必ずあるはずです。

関連するQ&A

  • こんなんでもありですか???

    社会人としていかがなものが質問です。 某官庁に勤める非常勤職員できちんと出勤しない人がいます。 先月は半分も来ていなかったです。 有給が発生していないので欠勤・病休扱いで遅刻・早退も多々あり・・・。 このご時世、就職先を見つけるのも大変なのにこんなんでもありですか?? 一般企業では欠勤や遅刻・早退等、多い人は首になったりしないのですか?

  • 母48歳、私23歳の就職

     私は23歳の女性です。昨年の3月に地元の国立大学の教育学部を卒業し、教員免許はもっていますが、現在は官公庁の臨時職員として事務をやっています。  私の家は母子家庭で、私の妹、弟はまだ学生、母は簡易保険の集金の仕事10年ほどをしていますがパートのようなもので、郵政民営化に伴って2年くらいのうちに仕事を失ってしまうかもしれないという状況です。  私は母を助けたくて、大学4年生の時、地元に就職しようと就職活動をしていましたが、結局どこにも受からず、こうして臨時職員をしています。臨時職員の給料だけでは少ないのでアルバイトも掛け持ちしています。  しかし、今年の春頃からうつ病になってしまい、就職できなかった自分がとても後ろめたく、いっそのこと死んでしまいたいと思うようになりました。  でも来年にはずっと付き合っている人と結婚しようと思っています。しかし自分もきちんと正社員で働きたいのです。母は48歳で、これから新しい職場を見つけることができるのかもわからないので、私ががんばって助けてあげたいのです。  地元が田舎なので、中小企業しかなく、大卒で教員免許をもっている私を企業は敬遠します。いままでもことごとく落とされました。それに職歴が臨時職員事務1年半しかありません。それから結婚してからの就職というのは難しいと聞きます。私は子供をつくるつもりはありません。  私の就職、母の就職に関してもご助言いただけるとありがたいです。

  • 雇用や就職について

    兄が就職について気にしています。 自分は高二で、兄が高三です。 兄は就職を考えているそうです。(最近内定をもらいました。)兄が昔からやりたいと言っていた仕事は専門職みたいです。 県内には中々なくて、ようやくみつけた仕事みたいです。 兄が気にしているのは、正職員で兄がやりたい仕事がないみたいです。 兄は臨時職員として採用されたのですが、正職員ではないことを気にしていました。 自分もあまり詳しくないのですが、両親曰く、臨時職員と正職員の待遇自体は変わらないそうです。(兄の職のこと)五年勤続すると無期雇用(臨時職員として)になるみたいです。 最近兄が悩んでるので、解決して欲しいです。 臨時職員(無期雇用)として採用されても将来安定するのでしょうか? 回答お願いします!

  • 36歳子持ちの就職について悩んでいます。

    現在、子供がいながら働いている方からアドバイスを頂けると助かります。 私は36歳で、1歳の子供がいます。子供の認証保育園の入園が4月に決まりました。 そこで、沢山落ちましたが、運良くやっと2社決まりました。ですが、どちらにしようかすごく悩んでいます。 A社 <メリット>家から近い。残業なし。子持ち女性が既に働いていて融通がきくと言われた。 <デメリット>アルバイト。時給が安い。 B社 <メリット>正社員。ずっとやってきた好きな仕事。給料はA社の2倍。 <デメリット>家から電車で50分かかる。残業・土曜出社がたまにある。 勤務時間はA・B社共に9時から18時です。 今週中に決めなければならず、悩みすぎてわからなくなってきました…。 子供の為を思うと近いところの方が良いのか、ハードになりますが正社員の方が良いのか…。 色々なご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 2歳子持ちの再就職

    夫・妻(私)・子供(2歳)の家族です。 子供が病気になったときに面倒をみてくれる人がいません。 そのため、子供が病気の時は私が仕事を休まなくてはいけません。 正社員希望ですが、正社員が難しい場合、パートで6時間位働けるところを希望しています。 このような私でも雇ってくれるところがあるでしょうか。 *大都市ではないので余るほどの求人はありません。 私と同じような状態にありながら再就職できた方がいらっしゃれば是非成功の体験談を聞かせて下さい。 *今まで、事務職の経験しかありません よろしくお願いします。

  • どうしたら再就職しやすいですか?

    就職活動のため子供がこのたび保育園に入りました。 育児休暇の取れない会社だったのでなくなく出産のために退職し 2年近くのブランクがあります。 2人目もいずれ欲しいとは思っているので、 しばらくは仕事で実績を作って今度こそは育児休暇をとって 仕事を続けていきたいと思っています。 夫や家族のサポートはほとんど期待できないのと、ベビーシッター以外のサポートはあまり利用できない地域に住んでいます。 そのため残業がなく、多少なりとも育児に理解を示してくれる会社を探しています。 そのかわり仕事は精一杯頑張るつもりです。 最初、人材紹介をあたったのですがハードル高め?? という感触だったので、ハローワークと紹介予定派遣をみています。 でも、前者は中小企業が大半で、育児制度があまり利用されていない会社が多く、 後者は大企業などもあり育児制度もあると思うのでかなり乗り気なのですが 子供がいても採用されるのか?また本当に正社員になれるのか?という疑問と 正規雇用まで下手すると1年くらいかかってしまうので それまで休みはすべて欠勤になってしまうのか?という疑問もあります。 実際に、小さな子供がいて正社員に再就職できた人にどうやって探したのかお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会におけるお金についての質問です。

    26歳で女性正職員として働いています。 会社の飲み会の会費で臨時職員は1000円、正職員は6000円集めると言われました。 私の会社は女性正職員が私だけで、あとはすべて男性です。臨時職員は女性のみです。飲み会があると臨時職員の人の会費を正職員で払うという習慣があります。 仕事は残業が多く、1歳の娘は保育園には預けていますが、迎えにも行けないので実家に頼りっきりです。正職員として男性正職員の先輩方には及びませんが、自分なりに精一杯働いていると思っています。 一方、臨時職員の人たちは、全員というわけではありませんが、好きなときに年休をとり、今日はデートがあるからといって仕事を残して帰る人もいます。 私は、お給料は仕事量に応じた分をもらっていると思うので、飲み会代を出してあげるは何だか納得できません。 やはり正職員として臨時職員の方の分を払うべきなのでしょうか?

  • 子持ちの再就職

    子供が二人(3歳と1歳)の33歳の専業主婦です。子供を保育所に預けて働きに行こうと思っています(生活のため)。 もちろん正社員が希望なのですが、住んでいる所は郊外で正社員募集が殆どありません。 希望としては、出産まで不動産会社で事務をしており一応宅建を持っていますので経験を活かした仕事があればと思っています。しかし不動産業界は基本土日が休みではないので子供がいる立場では難しいと思います。また法人営業等の万が一土日が休めるような仕事があったとしても通勤に1時間から1時間半くらいかかる中心地に通わなければなりません。 さして珍しい資格でもないのですが、唯一の資格なので活かせればと思っていました。しかし子供の事を考えると近隣で資格と関係のない業種の正社員かパートを探した方がよいのでしょうか?それとも年齢の事もあり転職も難しいので頑張って中心地でよい条件の正社員を探した方が良いのでしょうか?   子持ちの皆さん、退職前の経験を活かした再就職されていますか?

  • フレックスタイム制での欠勤と残業について

    以前も、賃金について質問いたしました。 しかし、今月のみ給料の計算が違うので質問いたしました。 当社はフレックスで早退と遅刻は時間を移動させて支払いされていました。 給料の残業代や欠勤は月に20日で計算されています。 例えば、遅刻や早退が月に3時間あって残業が10時間あったとすると、残業時間は7時間で支払いされていました。 また残業代は、週に40時間や月に160時間を超えないと支払いがされないのではなく、1日の労働時間の8時間を超えたら残業という扱いです。 ここからが質問です。 欠勤は先月までは、一日単位控除されていました。 残業代は上記の通り遅刻や早退では減額されていましたが、欠勤では残業代からは減額されていませんでした。 しかし、何故か今月だけは欠勤扱いではなく残業代から1日分の8時間が引かれており、15時間の残業が7時間になっていました。 確かに時間は同じですが通常の欠勤の8時間と、残業の8時間では減額される金額が異なります。 しかも、何の連絡もなく今月だけなのも変です。 明日会社には伝えますが、残業代から欠勤の時間は引かれても労働基準法などでは問題ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ブラック企業に就職しないためには?

    初めまして  よろしくお願いいたします 31歳男です 割といい大学は卒業したのですが 初めて就職した企業が1日18時間拘束、パワハラあり、激務、週休1日、遅刻欠勤罰金あり、残業手当なし、暴力あり、時給換算すると500円台の会社でした いわゆるブラック企業です 今思えばは若気の至りですが、 「辛いことから逃げちゃだめだ」と思い28歳まで続けました が、心身ともに疲れ果て退職しました その後派遣社員になり、週休二日、残業代が出るという事で居心地よく今に至ります しかし年齢的にそろそろ正社員就職しなくてはいけないという焦りが 出てきました WEB求人などで転職活動をしようとは思っているのですが、 当時のイヤな思い出が蘇り、気が進みません。 求人応募の際、どんな点に気をつけたら前回のようにブラック企業に 就職せずにすむでしょうか? 給与、賞与、残業手当など 「ココを注意してみるといいよ」 といったアドバイスをお手数ですがいただけませんでしょうか? 高望みはしていません 私は労働量、スキルに見合った給与とそれなりの休暇が欲しいだけなのです。