• ベストアンサー

24時間営業の店の夜間勤務ってどうですか?

現在45歳です。スーパーのレジでパートをしてるのですが、(一日4時間 週5日勤務)1か月に6万少しにしかなりません。 たとえ一日の勤務時間が短くても勤めに出るとなれば一日仕事に拘束される気分なので思い切ってコンビニとか99ショップの24時間営業の夜勤に勤めようかな?と考えてます。 歩いて5、6分の所に99ショップがあるのですが、そこが今22時~翌朝8時まで募集してます。 平日はやりたい事もあるので土、日に集中して勤めて平日は自分の趣味の時間、家事の時間に回せる様にフリーになった方がいいかな?と考えてます。 土日だけの勤務でも今のスーパーよりは稼げると思いますし。 子供はいません、主人は反対も賛成もしてません。 心配なのは夜間の仕事なので危険な目に合わないか? 夜中、朝方はお客さんもいないので、やる事が無くて時間が立つのが遅く感じるのではないか? 体を壊すんじゃないか?(もう若くないので)そういう点です。 今 その様な仕事をしてる方の話を聞かせて下さい(スーパーと限らず)昼、夜逆点する生活はどんなもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

大変ですね。私の場合15年ほど事情があって夜勤専従をこなしました。ご心配の>危険な目に合わないか? はご心配のとうりで、皆無とは言い切れない世情で、ご心配は仰せのとうりでしょう。>やる事が無くて時間が立つのが遅く感じるのではないか? これはまことに的を得たご心配で、仕事は忙しいほど早く終わる感じになります。問題は>体を壊すんじゃないか? ですが、これは確かに気がかりなことになることは、間違いありません。>土日だけの勤務 と言うことはご主人との折り合いが一番心配になりますがこの点はいかがでしょう。この間あなたは専ら睡眠と休養に当てられる訳ですから。ご主人とのコミニュケーションがうまく取れるかどうかが心配です。最後にやはり夜勤は私のように毎日専従の方が体調を整えやすく、あるときから夜勤に入りますと次に入るまでの時差をうまく調整するのは並大抵ではありません。睡眠時間や家事、ご主人との兼ね合いや近隣の関係などご苦労は絶えません。相当のストレスがご自身にかかります。今のお考えでの生活ですと金曜日の昼から睡眠をとる体制になり、明けの月曜一杯は睡眠と休養に当てますから週4日は潰れると計算なさって丁度になります。考えておられるより金銭的には割りに合いません。ご主人のご理解があればいっそ夜勤専従のほうが身体的、金銭的にはお得です。 しかし、年齢的な点を加味しますと、肉体的負担と精神的負担、睡眠不足よる疲労感はかなりなものになります。別な言い方をしますと時差ぼけとの闘いです。正直苦しいですし、慣れるということは並たいていでなく、看護師さんが病棟勤務が苦しくて退職される最大の原因でもあります。よほどのお覚悟とご主人とのお話合を十分重ねた上で行動なさいます様お薦めいたします。

takarazima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は平日が休みなので、土日は夕飯の支度をして出かけても支障ないかな?と思ってました。 毎日お弁当を作ってるのですが主人の出勤が6時半なので、日、月は作れないかな?と思っていますがコミニケーションはあまり心配してないのですが・・・。 良く考えて見ます。

その他の回答 (2)

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.3

男でサービス業の仕事してますが、24時間営業のとこは経験無いのでハッキリとは分かりませんが…。 深夜から朝にかけての勤務をご希望のようですが… 多分、女性は採用されないのではないかな…。 深夜1時ぐらいまでなら経験ありますが、仮に土日にご希望の時間帯に仕事したら月曜はせっかくの休みでも丸1日寝て終わると思いますよ…。 >危険な目に合わないか? ないとは言えませんね。 >夜中、朝方はお客さんもいないので、やる事が無くて時間が立つのが遅く感じるのではないか? これは地域等にもよるかもしれませんね。でも昼間よりは客数は少ないと思います。実際、その時間帯の何時でも良いから店を覗いてみてはいかがでしょう?どんな人が働いてるかも見れるでしょうし。 >体を壊すんじゃないか? 失礼ながら年齢の事を考えますと、可能性はゼロではないと思います。 どぅしてもやりたいならば反対はしませんが、できれば昼間のフルタイムの仕事の方が良いのではないかなぁ…と思ってしまいます。

takarazima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性でも雇ってくれる見たいです・・・。 月曜は丸一日寝て終わるのは仕方ないかな?と思ってます。 お店を覗いてみるのも一つの手ですね。

  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.1

自分は、コンビニの深夜でバイトしてました。 >夜間の仕事なので危険な目に合わないか? うちの店では、防犯上の理由で深夜の女性は居ませんでしたね。 >夜中、朝方はお客さんもいないので、やる事が無くて時間が立つのが遅く感じるのではないか? 確かに、時間が流れるのが遅くて、暇な時間はとことん暇でした。ただ、2人体制だったんでそこは助かった部分はありましたけどね >体を壊すんじゃないか? もう自分は辞めました。なぜなら、生活が不規則になってしまい、大学の講義に出るのが辛くなってきました。 だけど、深夜の高時給は魅力ですからね~。余裕でてきたらまたやろっかな~とも思ってます。

takarazima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 深夜の高時給は魅力ですが、それなりにリスクもある事を慎重に考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 勤務時間

    朝10時に出勤(日勤)→そのまま夕から翌朝10時まで夜勤→ 再度日勤→2日目の夜勤→翌朝10時から18時まで日勤 (計56時間勤務) 夜勤は仮眠はあるが場合によってはあまり取れない時あり。 これは勤務時間としては普通にというかよくある勤務時間なんでしょうか?

  • 介護職の夜勤 勤務時間

    介護職の夜勤勤務ですが、どれくらいの勤務時間(拘束)が平均的なのでしょうか? はじめて介護職に転職を考えているものです。 自分が勤めようとしているとことは、17:15~10:00(月4~5回)までとなっており、17時間勤務となっております。労働時間は、週40時間で調整をするみたいですが、今までの仕事から考えると勤務時間が長く感じております。 他の勤務先では、22時~7時と9時間勤務(拘束)となっているところもあり、そういった施設で働く方がよいのかとも思ったりしております。 質問ですが、 介護職の夜勤勤務ですが、どれくらいの勤務時間(拘束)が平均的なのでしょうか? また、 短時間拘束と長時間拘束の違いは何なのでしょうか? 勤務人数の違いでしょうか?

  • 夜勤中の勤務時間について

    福祉施設にパートで勤務しています。 1回の夜勤が18時から翌朝8時までです。 仮眠どころか,ほとんど休憩することもできません。 この場合,1回の夜勤で何時間の勤務時間とみるのでしょうか。

  • 勤務時間の変更について

    よろしくお願いします。  早速ですが、看護師で八年以上勤めていますが、最近になって上司から勤務時間の変更をするとの通達があったようです。 看護師はもともとがシフト制で夜勤など厳しい勤務環境に置かれていると思います。 彼女は体調のこともあり、入職当初から夜勤は準夜勤(16時半~深夜1時)の勤務をやっていますが、今回の勤務時間の変更により夜勤は(21時~翌朝9時)のみとなり必然的に夜勤が出来なくなってしまいます。しかし、看護師の仕事は夜勤手当がないと給料が減ってしまい今までの生活が出来なくなるととても心配しています。 病院の考えなどもあるとは思うのですが、現在働いている職員は今までの勤務時間や給料額だから入職を決めたはずなのに突然、何の予告もなく変更するのは労働基準や何らかに問題になりませんか? 不満を訴えているのは、その彼女だけではないとのことです。 何か対策などあれば教えて下さい。上からの一方的な対応では職員がかわいそうで、なんとかならないのかと思い質問させて頂きました。法律などに詳しい方がいらしたら力になって下さい。

  • 拘束時間の延長について

    現在、日勤と夜勤を定期的に繰り返す変則時間制勤務をとっています。夜勤の部分は17時~翌朝9時まで16時間拘束で1時間の休憩となっています。しかし、今後15時~翌朝9時まで18時間拘束3時間休憩にすると一方的に話を進められています。実質労働時間は同じですが、働く者にとっては給料も変わらず、不利益なものでしかありません。法律的に違法とは言えないのでしょうか?

  • 夜勤で10時間以上勤務はある?

    49歳、男性。ずっと技能系の仕事に従事。 先月末、会社から突然、リストラされ、それから 約一ヶ月必死になって再就職先を探し、26日に なんとか就職先を見つけました。ただ、本採用後、 19時から翌朝8時まで夜勤があるのです。求人票には、記載なしです。面接で告げられました。休憩は、 2時間となっているので11時間勤務ですか。私は 夜勤は殆どやったことが無いので分からないのですが (夜勤をしている方、無知なのですみません)、10時間を越える夜勤というのはあるのでしょうか。誰かご存知の方、教えてください。長文ですが、宜しくお願いします。

  • この連続勤務と勤務時間は合法?

    ホテルでフロント係をしてます。 休みが月に5~6回しかなく、夜勤で出勤すると夕方17時から 翌朝の10時まで、途中2時間の休憩時間を除いて通しで仕事を します。 また、連続8日間や9日間勤務することもあります。 これは労働基準法で合法なんでしょうか?

  • 労働時間について

    ある社会福祉法人の特別養護老人ホームで働いていますが、夜勤が8時間勤務扱いなのに、実際の勤務時間が19:00~翌朝8:30までで、休憩が2時間45分です。この拘束時間であると休憩は5時間半ないと8時間労働にはなりませんよね?夜勤手当は1回につき、5600円ついています。この場合労働基準法には、違反していないのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 12時間勤務をしているのですがこれは違法ですか?

    大手メーカーの工場の請負会社で12時間勤務2交替をしているのですがこの勤務は違法なのか教えてください。 勤務時間は日勤7時30分~19時30分      夜勤19時30分~7時30分です 30分前からラジオ体操、朝礼が始まるので実質拘束時間は12、5時間です。休憩は4回あって120分です。 休みなんですがこういう12時間2交替の勤務だと4勤2休の勤務が多いと思うのですがだいたい5勤2休で今週だと夜勤5日勤務のあと1日休み(夜勤明けなので休みじゃないんですが)でまた日勤が5日勤務の時もあります。月だいたい6~7日くらい休みです。自分は日本人なので休みは多いほうなのですが日系ブラジル人の人だと月3日から5日くらいです。こういう勤務は法律上どうなのでしょうか?違法ですか?。

  • 人事、労務管理について(日勤勤務者の夜勤)

    地方公務員ですが、日勤勤務をしております。 日勤とは開庁時間にあわせて、  8:30~17:30までの 一日7:45の勤務時間となっています。 週休日となる土曜、日曜を除いて 1週間の勤務時間は38:45です。 祝日法に定める休日と、条例にさだめる年末年始の休日もあります。 さて、こういった日勤勤務なのですが、 訳あって、夜勤を強いられております。 夜勤は 17:30~翌朝8:30まで。 夜勤明けは 非番日です。 非番日とは勤務を命じられた日なのですが、夜勤明けの 正規の勤務時間である 8:30~17:30までの勤務は、要しないとさてた日の事です。 歴日(0:00~翌日0:00まで)のまるマル24時間中において、 日付をまたいで二日間勤務したことなのですから、非番日となります。 非番日に残って仕事をすれば、時間外勤務となり、手当も支給されます。 お尋ねしたい事は、夜勤における時間外勤務の手当についてです。 支給対象となる気がするのですが、 当団体では、勤務明けが非番日で休みなので、支給しない。という対応です。 宿直制度の規定はあるのですが、宿直を行った実績もなく、宿直手当の支給について規定はありますが、支給実績がありません。 夜勤を強いられている日数ですが、 交代制勤務者に欠員が生じた場合に、日勤者が夜勤をすることとなり、 私は1ヶ月中に、6回あります。 その中には土日、休日があり、いずれの日においても交代制勤務者に欠員が生じれば日勤者の 補充=夜勤となります。 土日の場合は週休日の振替で対応します。 休日の場合は、代休日の指定で対応します。 金曜日の場合は夜勤明けの土曜日は非番日です。週休日の振替は平日になっています。 平日の場合は夜勤明けが非番日となり、翌々日に日勤勤務です。が、日勤勤務に加えて夜勤となる場合も数回あります。 いずれも、夜勤の場合の時間外手当支給、宿直手当支給はありません。 どこか、納得のいかない  ・対価としての報酬がない。  ・週休日が少ない。  ・私事による年次休暇が、交代制勤務者が優先され、取得しずらい。  ・勤務条件が非常に不安定である。 という、気がするのですが、人事、労務面で問題は無いのでしょうか。。。