• 締切済み

出産のお祝い品購入について

出産のお祝い品の購入についてお訪ねします。 昨年秋、主人の友人宅に3人目(女の子)が産まれました。 (年賀状で知りました…) 上の子は、男の子(6歳と3歳)ですが、実は2人目の男の子のお祝いを渡しそびれてしまって…。できれば、一緒に遊べるようなおもちゃにしようと思ったのですが、はじめての女の子ということで洋服のほうがいいのかなぁと思い悩んでます。 主人の友人の奥様の好みもあるかと…。 また、洋服と外国製のおもちゃ(布の絵本もあるといいです)が同じ店で売っている所などありますか? 東京都内希望です。 お店をご存知の方、又よいアドバイス宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

洋服は、各々の好みがあって 「小さいうちはフリフリ!」「ピンクとか着せてあげたい!」とか 「フリフリは親が苦手!」「ブラウン系がいい!」「カジュアルがいい」 とっても難しいアイテムです。 しかもお祝で渡すような洋服は、セットを軽く作っても2万円はしますしね。 春先にちょっと羽織れる物なんかはどうでしょう? カーディガンなどだと、夏場の室内のお出かけにも重宝しますし。 サプライズのお祝はとってもうれしいです。 それと、赤ちゃんのお祝は赤ちゃんだけに行きがちですが お兄ちゃんにも、小さいものでいいのでお菓子などプレゼントをお付けになられては?と思います。 予算もあるかと思いますが、あまり高額なものはかえって気を遣われることでしょうし。 2人目のお兄ちゃんの時は渡しそびれて~ですよね。 ですので、3人目の時はあちらのご家庭の気持ちもあったかも知れません。 (わざわざ生まれた事を知らせなくても~みたいな。)

a-kirarin
質問者

お礼

御礼遅れまして…。ご回答ありがとうございました。 結局、主人と相談した結果、奥様とも面識もなかったりしましたので、3人目の女の子の分のみを購入しました。。主人が友人と今後、会った時に上の子のお菓子セットを持たせようかと思ってます。。 カーディガンにしたかったのですが、意外とブランドものはするもんなんですね。。結局、ミキハウスのつなぎ(お尻のところで留める服)にしました。ですのでhatohibariさんのアドバイスは、今後、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#210524
noname#210524
回答No.2

年賀状で知ったくらいなら御祝いあげなくてもいいような気がします・・・。 でも逆に御祝いもらった事があるならあげたほうがいいと思いますが。

a-kirarin
質問者

お礼

自分達の結婚パーティの時に色々とお世話になっていただいたこともありますので、送ろうかと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

初めての女の子でしたら洋服でも喜ばれると思います。 あと実用品もいいですよ~? 私は2人目以降の出産祝いは『おしり拭き』を2箱‥とかにしてます。 2箱購入しても3000円位です。 実は私が以前主人の姉から2人目の出産祝いで『お知り拭き』をいただき、かなり助かりました。必ず使うものですから‥☆ これは私の場合ですが、うちは3人の子供がいるのですが おもちゃは腐る程あります‥捨てている位です‥(^_^;) でも絵本とかは破かれていたり、落書きされていたり、汚れていたり‥なのでいいと思いますよ☆

a-kirarin
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 実用品もいいですね。ただ、送る形になると思いますので、やっぱり洋服などがいいのかも知れませんね。 おもちゃは、やめておきます。色々参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3人目の出産祝いには?

    友人が3人目のお子さんを出産されたので、 お祝いを贈りたいと思います。 すでに男の子、女の子がいるので洋服やおもちゃは どうなのかなと思い」、悩んでいます。 送られて困った物、嬉しかった物教えて下さい。 予算は5千円以内です。

  • これって出産祝いにもらって嬉しいですか?

    こんにちは。 今年の1月に遠方に住む友人が女の子を出産したのですが、まだお祝いをあげていません(汗) 5月ごろに出産報告のハガキが届いたのですが、 私が体調を崩したり、親族が病気になったりと バタバタしてしまっていたのです…。 最近ひと段落したので、ぜひお祝いを贈りたいのです。 彼女の赤ちゃんは2人目なのですが(上の子は男の子) おもちゃだととかぶりそうなので、 オーガニックのベビーフードセットを贈ろうかなぁと思っています。 (友人は兄弟がたくさんいるので、お姉さんたちから子供服をおさがりでたくさんもらうとか。洋服は欲しくないと上の子の時に言われていました) 上の子誕生の時は、布の絵本とアヒルの木のおもちゃ(紐付きで 引っ張って遊ぶもの)を贈りました。 8ヶ月になる赤ちゃんだし、 服やおもちゃはたくさんあるだろうし、 お金や商品券だと味気ないなかと思い、 自分がベビーフード利用率が結構頻繁なので、 もらって嬉しいかと…。 でもちょっと迷っています。 私はまだ子供1人なので、2人目って どんなものをもらうと嬉しいのかな~と思って 質問させてもらいました。 こんなものだと嬉しい!や、 やっぱり現金!という意見でも結構です。 ご意見ください。お願いします。

  • 出産祝い

    10月に、友人が3人目を出産するので、お祝いを何にしようか考えています。義両親の縁で知り合い、それほど親しいというわけではないのですが、今後もお付き合いが続いていくだろう方です。 4歳、2歳の男の子がおり、今度生まれる赤ちゃんの性別は不明です。 服は好みがありますし、3人目ということで、おもちゃや食器もあるだろうな、と思うと何が喜ばれるのか考えてしまいます。今のところ、靴と絵本が候補ですが、いっそのこと商品券の方が、気が利いているのかなと思ったり・・・ なにか良いアイデアがあれば、教えてください。お願いします。

  • 三人目の子供への出産祝い

    男の子二人のママです。 友人が春に三人目を出産するのでお祝いは何がいいか聞いたところ、三人目だからいらないと言われました。 でも私の気持ちとしてそういうわけにもいかず考えています。 しかも友人は男の子と女の子がいて、三人目はどっちが生まれても衣服はある環境。 私も次男を出産したときは友人達からお祝いは何がいいかときかれましたが、洋服やおもちゃはたくさんあるし実際何をお願いしたらいいか悩み、アルバムや可愛いバスタオル等金額的にも高くない物をお願いしました。 実際皆さんはどんなお祝いをしていますか? 逆に貰ってうれしかった物などありましたら教えて下さい。

  • 出産祝いに何を…!!

    お友達の息子さんの所に23日に男も子が誕生しました。 出産祝いは何をあげたら喜ばれるのでしょうか? 洋服が良いのですかねぇ~でも好みがあると思うし… 私は2人とも女の子なんで男の子には何が良いのか? それにどの位に渡せば良いのですか? ご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 出産祝い

    友人の出産祝い(女の子)に洋服を贈ろうと思っています。 友人に聞いた所80~90cmが希望だということです。 どこかおすすめのブランドってありますでしょうか? 好みの分かれるようなものではないものがいいのですが。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 友人への出産祝い

    こんにちは。 来年の4月に出産予定の友人がいます。 まだ、早いですが出産祝いを何にしようか迷っています。 沢山あってもいい物や必ず使う物の方が相手の性格的にいいかなと思います。 絵本やおもちゃなどは手作りすると言っていますし洋服などが無難でしょうか?

  • 出産祝いについて(第3子へ)

    友人が第3子を出産しました。 出産祝いを考えているのですが、3番目の子供だし、 女・男・女 で次女なので、何をあげればいいのか迷っています。 洋服は上の女の子のがあるだろうし、おもちゃもあるだろうし。。。 個人的には、かわいい洋服をあげたいなーと思っていたのですが、 もらう側としては、やっぱりほかのものがいいのかなーとも思います。 商品券などは、おもしろくないし、どのようなものが喜ばれるでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 出産祝い、

    出産祝いのプレゼントを考えています。 今考えている物は、これなんです。 ・ベビーバスローブ  ・タオルケット ・おもちゃと布絵本 ・ベビー服 ・現金か商品券 このなかで組み合わせて1万円にすることも 考えています。どれがいいでしょうか?

  • 出産祝い 男の子

    1歳すぎの男の子のママさん&パパさんにお伺いしたいのですが 他県に在住の私の親友に男の子が産まれてから1年2ヶ月が経ちました。産まれてから中々会いに行けずやっと来週会いに行ける事になりました。そこでお祝いできていなかった出産祝いを持って行きたいのですが、私の周りには女の子を持つ友人しかおらず何をあげてよいかさっぱり見当がつきません。 最近の1歳の男の子が喜ぶ物は何があるのでしょうか?その子向けの物か消耗品がいいのか凄く悩みます。 ちなみにその子はまだ言葉は覚えていません。はいはい期から掴まり立ち期も過ぎ今はスタスタ歩いているそうなので靴などはすでに沢山持っているそうです。 流行っている玩具や絵本やあれば役にたつ消耗品系などなど 色々教えて頂きたいのです 小さなお子様がいらっしゃる方 お知恵を拝借させて下さい

専門家に質問してみよう