• 締切済み

子供に夢を託すならどのプロスポーツの競技がいいですか?

サッカー、野球、ゴルフ、競輪・・・・・・・・・・ 職業とするスポーツ競技は色々ありますが、経験・未経験を問わずどの競技が一番いいと思いますか? 理由も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ゴルフが一番いいですね。モノにならなくても年を取ってからも続けられまし、商談など進めるにも好都合です。ちなみに私はゴルフはやめましたが。 野球はダメです。野球は練習に多くの参加者が必要で、個人でトレーニングを幾ら積んでも能力アップにつながりません。へたに筋トレで身体を作ると清原みたいになってしまい、野球選手としては続きません。 さらに野球は大抵、中学の野球部に入ったりすればお金も掛からなくて…、と安易に選びがちですが、中学教師なんぞにまともな指導者は折らず、肩や肘を壊されるのがオチです。 サッカーはもっと悲惨です。30才前に使い物にならなくなり、ザスパ草津のように、古びた温泉に住み込みで働くかニートでサッカーの練習だけするかの生活になってしまいます。 なお、スポーツで成功するには自分の学年で敵無しどころではなく、上の代に混ざって遜色ないことが重要です。サッカーの中田、中村、野球の松井、皆、上の代を押しのけて選ばれていますね。

kumakawatetuya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はやりませんが、ゴルフはいいですよね。 タイガーや丸ちゃんがPGAから貰える年金は、既に億単位らしいですね。 でも、知り合いのレッスンプロは大変そうです。 ご指摘通り、特出した才能は必要ですね。 確かにプロ野球選手は強豪校で1年時から、エースや4番が多いです。 松井秀喜は中学時代、スイングが強すぎて数回打った軟球が割れていたらしいです。 でも、キングカズは市の選抜にさえ選ばれない、目立たない選手だったらしいですよ。 要は、好きで続けられるという、純粋な順応性が必要なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロスポーツ選手

    最近仲間内で話題になったんですがプロスポーツ選手のの人ずんなんですが、 日本のプロスポーツで一番プロ人数が多い競技は何なんでしょうか? 説得力のある実数入りで教えていただけるとありがたいんですが。 もちろん野球・サッカー・ゴルフ・ボーリングをはじめプロレスとかプロボクシング・競馬・競艇・競輪・レーサー・エアロビインストラクター・スキーインストラクター・スイミングインストラクター・ダイビングインストラクターほかあらゆるものがはいります。

  • なぜ人は、プロスポーツに熱狂的になれるのでしょうか

    プロスポーツの観戦でなぜあそこまで熱狂的になるのでしょうか? 自分がスポーツ(競技)をこなうのに頑張るのは分かります。 自分がしてるスポーツ種目、憧れてる種目に熱狂的になるのはある程度わかりますけど・・・ プロが付く 野球、サッカー、ゴルフ・・・異常に盛り上がっていますよね? あと総合格闘技ってようはルールのある喧嘩ですよね? 闘争本能が興奮状態にするのはわかるのですけど・・・盛り上がり異常ですよね? それは何故ですか?

  • プロスポーツ選手で成功するなら

    どのスポーツで成功者になりたいですか?運動は駄目の方でも結構です。選んだスポーツの才能はある。と言いう仮定でご回答くださいませ。 選択理由もお願いします。 1.野球 2.サッカー 3.バスケットボール 4.アメフト 5.ゴルフ 6.ボウリング 7.ボクシング 8.相撲 9.その他

  • 日本の団体競技のプロスポーツ

    現在の日本で、サッカーのJリーグ、プロ野球以外に日本には団体競技のプロスポーツリーグは存在していないのでしょうか?

  • プロスポーツ選手の寿命について

    過度の運動や筋肉鍛錬は寿命に影響がありますか? プロ選手 例として 野球 水泳 相撲 サッカー ボクシング マラソン ゴルフ テニス プロレス 柔道 などいろいろなプロ競技がありますが どのプロ選手の寿命が一番長生きですか また逆に、短命なのはどの競技」ですか?

  • オリンピックってなぜ個人競技の方が盛り上がるのですか?

    団体でするスポーツ(野球やサッカー)などより、陸上のような個人競技の方が盛り上がるのはなぜですか?

  • 競技人口と見る競技としての人気の大きな差について。

    時々、バドミントンはマイナーな競技だと言う人がいます。おそらくマスメディアによる報道のなされ方の影響で、野球やサッカーの報道のされ方を基準にして、その他の競技の報道を測ってしまっているために、そういう誤解がまかり通っているのだと思われます。 バドミントンの競技人口は野球やサッカーよりも多く、老若男女、初心者から上級者まで楽しんでいる人が多い競技だと思います。様々な大会にしても、競技レベル別に分かれていて、多くの人たちが参加しやすいようになっていることが多く、競技人口が多いこともうなずけます。 一方、競技人口が多い割りには、見て楽しむスポーツとして人気があるとは言えません。実業団チームやその所属選手たちの活躍が話題になることは少ないですし、トップレベルの選手たちが出場する大会の観客が常に多いというわけでもありません。 マスメディアが大きく報じる時というのは、マスメディア自身がスポンサーや主催者である場合のみでしょう。その報道のされ方が、あたかも、人気スポーツとそれ以外のスポーツの差であるかのように誤解されています。そのような、マスメディアによる報道以外の要因として、競技人口と見るスポーツとしての人気の差について、考えられるものがあれば、ご回答願います。

  • 日本が強い競技

    日本が強い競技 日本人が世界大会やオリンピックでトップクラスを争える競技というと、 思いつくところで、スキーやスケート、柔道やレスリング、マラソン、 卓球、いろいろありますがいずれも個人競技です。 (団体戦のあるスポーツでも試合じたいはタイマンかダブルス) サッカー、ラグビー、バスケ、アメフト等々のチームスポーツでは世界トップクラス には程遠い状況です。 バレーボールも昔は強かったですが今は全然です。 野球はWBCで二連覇しましたが、野球が普及している国は限られていますし、 その中でも一定以上の競技レベルの国はさらにわずかです。 なぜ個人スポーツとチームスポーツで差があるのでしょうか?

  • ベテランが強い競技?

    私は競輪は全く知らないのですが、ある若手競輪選手をクローズアップした番組を見て素朴な疑問を感じました。 G(1)(?)で優勝したのはベテラン選手で43歳だそうで、それにも凄く驚いたのですが、決勝に残った選手のほとんどはベテランのようでした。 どうして体力勝負と思われるこういった競技でベテラン選手が強いのですか? 勢いや体力では若手有利と思うのが自然ですが…。 確かに、駆け引きやテクニックはあるかと思います。 でも、若い間しか選手生命のない競技も多いし、まして速さを競う競技で、ゴルフといった競技とは違うし、マシンを操る競技でも30代ではほとんど引退ですよね。 肉体で速さを競う競技に於いて、ベテランが強い競技というのは他にありますか?

  • オリンピック新競技の追加決定について

    野球がオリンピック競技から外れました。 それだけだったら「なるほど」と思いましたが新競技に「ゴルフ」が入ったのは納得できません。 ゴルフを挙げるなら野球を戻して欲しいです。 野球が嫌いでオリンピックから抜けたのを喜んだ訳ではなくそれなりに マイナーな競技ではオリンピックには向かないと思ったのです。 ですがゴルフなどは現時点でも金持ちの遊びでオリンピックなどとんでもないです。 だったら見てもやっても(草野球しかしませんが)楽しい野球を競技に戻して欲しいです。 オーガスタに毎年参戦するようなゴルフ代表がどっさりのオリンピックなど面白い筈はありません。 私的感想ですがゴルフは後でオリンピックから外れる競技だと思います。 皆さんの感想はどうでしょうか?