• ベストアンサー

結婚について、悩んでいます。

22歳女性です。 結婚を前提で付き合っている彼を、今年の始めに私の両親に会わせました。 両親共彼の事は好印象だったようなのですが、それ以来義父は結婚を急かすような発言ばかりです。 今私は父の経営する会社で働いているのですが、彼を紹介して以来、 私の帰りが遅いことに厳しく言うようになりました。 彼と一緒ではなくてもです。 次の日が休みじゃないのなら12時までには帰って来い、と今までは言わなかったような事です。 彼と真剣に付き合っているならなおさら、相手の為にもきちんとしろ、と。 言っている事は正しいし、親として当然のことだと思います。 ですが、父は自分の本当の娘(私にとって義姉)には、何も言いません。 というか、言えないのです。 姉は今の私と年齢も周りの状況もほぼ同じのとき同棲を申し出たのですが、父はあっさりとOK。 ですが今の私には、結納でもしない限り同棲なんて許してくれる様子がありません。 父の言っていることが間違っているとは思いません。 でも自分の娘には言えない・言わないし、普段は邪魔者扱いするくせに私にだけ言ってくるという事がどうしても納得できなくて、父の言うことを素直に聞きたくない!と思っている自分がいます。 又、彼と過ごす時間が減ってしまうことも嫌です。 彼は農業なので休みが不定期で、昼間一緒に過ごせることはほとんどありません。 だから夜は遅くまで一緒に居たいのですが、これからはそれもできなくなってしまいます。辛いです。寂しいです。 私としては、互いの両親と顔合わせをし、きちんとした婚約のかたちをとって同棲がしたいのですが、結婚を急かしているみたいで私からは言い出し辛いです。 今回私の親が厳しく言い出したことで、できれば彼に踏み切ってもらいたいという気持ちがあるのですが、焦りすぎでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

#2#3です。さっそく丁寧なお礼、ありがとうございました。 やっぱりそうなんですね~・・・ 何をやっても気に食わないタイプなんですね かわいそうな人、と思えるところまでできているのは、 かなり頑張られましたね! いっしょに暮らしている状態では、私はできませんでした。 そうやってお父さんと、いっしょの土俵で戦わないことです 応戦しない、というべきでしょうか。 最終奥義「口答えするな」ですべておじゃんです。 でもごいっしょにも住んでて、22歳で、そう考えられるのは、 本当によくやっていると思います。 ココロがかたくなっている、というの、わかりますよ・・ 私も本当にそうです。 お父さんがカチコチのココロで戦いを仕掛けてくるから、 こちらも応戦して、カチコチになってたのでしょうね。 本当に、気の毒な人だと思います。 人を見下し、自分を他人に比べて価値の高い人間と思うことでしか、 自分の人生に価値が見出せないのです。 正直な話、ご結婚と、お父さまの問題は、別問題なので、 あなたが一人暮らしの経験がないのなら、 年単位で経験してみてほしい、とも思います。 (結婚・同棲の話が出てからではありますが。) 家庭内は、役割を演じながらバランスをとっていきており、 どんなにイヤでも、それしか家庭をしらないので、 そこから出ると、だれかの役割を、他人に投影したり、(上司とお父さんを重ねて見てしまうなど)自分がやったりしがちなのです。 そのままご結婚されたとき、旦那様にいつしかお父さまを投影したり、 逆にお父さまにされたことを、旦那さんまたは お子さんにしてしまう(連鎖)可能性があります。 こう書くと、こわくなるかもしれませんが・・・大丈夫です。 感情にのみこまれそうになったとき、今日みたいに、 打ち明けたり、初心に帰ったり、距離をとることもできます。 急激な環境の変化よりも、ゆっくりした変化がよい、と思います。 (でも同棲は個人的には賛成しません 女性に不利だし) 親や家庭が潜在意識に刷り込んだ影響というのは、大きいので、 親から離れて、自分のスタイルというのを作るとよいと思います。 一人で暮らさないとわからなかったことがたくさんあります 忘れないでいただきたいのが、 「たいせつな人であるほど、壊れるのをおそれて、触れるのもためらっていてほしい」です。 長々と何回もすみません ^^; でも、あなたのように、大切なことに目をつむらずにいる年下の方を 見ると、自分のことのようにうれしい限りです。

naonao2150
質問者

お礼

親身なご回答、本当にありがとうございます。 私が父のことを「可哀想な人だ」って思えるようになったのは、母のおかげです。 「そういうふうに思えば気が楽でしょ」って言われてハッとし、それ以来、父でなくてもそういう人を見るとそう思うようにしています。 同じ土俵で戦ってしまっては、結局父と同じレベルにまでなっている気がして、いくら言われても「フン!またか」となるべく思うようにしています。ものすごく腹は立つんですけどね^^; でもそう思うことで、私自身救われていると思っています。 >あなたが一人暮らしの経験がないのなら、年単位で経験してみてほしい、とも思います。 一人暮らしの経験はありません。 しようと思ったことはあったのですが、許してもらえなかったので断念しました。 彼とは同棲・結婚の話は両方出ていますが、まだ具体的には何も決まっていません。 多分結納を済ませれば一緒に住むことも許してもらえると思うので、それまで気長に待つしかないのでしょうね。 父のしてきたこと、父にされたことを旦那や子供に投影してしまう・・・怖いですね。 でもこうやって気持ちを打ち明ける場があり、親身になって相談に乗って頂ける方々がいて、友達もいて・・・私はとても嬉しいし幸せです。 いつかまたこんな気持ちになるときがあったらまたここへ相談させて頂くかもしれません・・・ >「たいせつな人であるほど、壊れるのをおそれて、触れるのもためらっていてほしい」 すごくわかります。 今の彼と付き合い出して、そう思えるようになりました。 大切で大切で、側にいたいし居て欲しい。 そう思うからこそ恐れることも多い。 でも、それくらい大事に思う気持ちはずっと持ち続けなければいけないですね。 これからも忘れないでいたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#37394
noname#37394
回答No.8

#5です。お礼と補足をありがとうございました。 質問者さんの置かれている状況・心境が少しずつわかりました。   >彼に背負わせる精神的負担が重くなると感じますし   私と親との関係で、彼が、ということでしょうか・・・? そうです。 私こそわかりにくい表現をしてしまい申し訳ないですm(__)m ご質問文中の >できれば彼に踏み切ってもらいたいという気持ちがあるのですが、 という文章から、彼の気持ちや立場が心配に思えたのです。 私の取り越し苦労だったらごめんなさい。

naonao2150
質問者

お礼

こちらこそ、再度のアドバイスありがとうございます。 私と親との関係がうまくいっていない中で、もし結婚をしても彼は確かに不安や心配するでしょうね。 私の親とはいえ、結婚すれば彼にとっても親になるわけですから、見て見ぬふり、というのはできないでしょうし・・・ こんな状況で動くことはできないですよね。 私と親、彼と私の親、そして両親同士の関係がスムーズにいったときがそういう時期なのですよね。 自分の気持ちばかりを優先していたなぁと反省です。 もし逆に自分が男性だったら、彼女の家庭があまりうまくいっていないのにプロポーズなんてできません。 そう考えれば簡単なことでしたね。

  • masa17992
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.6

こんにちは。既婚女性です。 ま、結婚すれば普段からその義父と会う必要はなくなる訳です。 ずーっと続く事を考えれば気が重くなりますが「あと少しの辛抱だ」と考えれば悪い部分も気にせずいられないでしょうか。 折角好きな彼がいて結婚という目標があるわけですから、 もっと未来の事を考えませんか。 義父さんの悪い部分や嫌な思い出は過去になり、 大好きな人と一緒に楽しく幸せに暮らす事が未来なんです。 ただ結婚するからには、やはり相手の親に対する印象を良くしておいた方がいいです。 夜遅くまで一緒にいたり、同棲したりというのは・・ 彼のお母さんが質問者様に対して悪い印象を持つ可能性があります。 将来は義理のお母さんになる人ですから、良く思われておいた方が絶対得です。 質問者様の義父さんが >私の帰りが遅いことに厳しく言うようになりました。 この事は、のちのちは質問者様の為になるように思います。 ちなみに私の場合など門限は午後8時でしたよ(笑) 友達と会う時は誰と行くかも全て話してましたし、午後10持になった時には何回も電話がかかってくる始末でした。 主人と付き合っていた時も、彼は「私を遅く帰すと親が心配する=結婚した場合の自分の印象も悪くなる」と考えて、8時~9持には家に送るようにしてくれてました。 質問者様が結婚をお考えでしたら、彼の家族への自分の印象の事をしっかり考えておいた方がいいと思います。 とにかく今は焦らず、ゆっくりと後々の事を考えて行動して下さい。 >今回私の親が厳しく言い出したことで、できれば彼に踏み切ってもらいたいという気持ちがあるのですが、焦りすぎでしょうか? これはやめておいた方がいいと思います。 結婚は二人の気持ちがあってする物だと思います。 どちらかが急かしたり、第三者に急かされたりで決めたりすると上手くいかなかった時にそのせいにしてしまう可能性があります。 私の友人の場合ですが、男性はあと3年くらいしてから結婚を考えていたのに、 女性の方が早く結婚したいと急かして、結局彼が折れて結婚しました。 けれど数年後、二人が喧嘩した時に出た彼の言葉は、 「俺はもっとゆっくりしたかったのに、お前が早く結婚しようって言ったんだろ!」です。 結局二人は離婚しました。 焦るのは禁物です。 色々書いてしまいましたが、 ○早く帰宅する、日々真面目な行動をする事は、結婚にもプラスになります。 ○焦らずゆっくり「彼との幸せな未来の事」を考えて下さい。 頑張って下さいね。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ずーっと続く事を考えれば気が重くなりますが「あと少しの辛抱だ」と考えれば悪い部分も気にせずいられないでしょうか。 そうですね、それはあります。 実際そう思っています。 けど、そう思うってことは、結婚に逃げようとしているんじゃないかって自問自答してしまうところです。 決してそうではないと思いたいのですが、本当のところ自分で自分の気持ちがわからない状態です。 >ただ結婚するからには、やはり相手の親に対する印象を良くしておいた方がいいです。 そうですよね。相手の親にはよく思われたいです。 同棲に関しては彼の親は何も言わなかったようですが、でも実際私が知らないだけかもしれないですよね。 今回のことで、帰宅時間をきちんとするのは後々につながるというのは十分わかっているんです。頭では。 けど、下記の方々のお礼にも書かせて頂いたとおり、あんな性格の父に言われたことが悔しくて腹立たしくてたまらないんです。 でもここは我慢すべき時なんですよね。今後のために。 >彼の家族への自分の印象の事をしっかり考えておいた方がいいと思います。 これは母にも言われました。彼もわかっているようです。 彼の事が大切なら、彼の印象のことも考えてあげなさい、と。 確かにその通りですよね。 これからもっと考えていくべきだなぁって思っています。 >どちらかが急かしたり、第三者に急かされたりで決めたりすると上手くいかなかった時にそのせいにしてしまう可能性があります。 そうですよね・・何事も、急いて良い結果が得られることって少ないですよね。 結婚という大事なことならなおさらですね。 もっとゆっくり、ゆったりとして考えられるように頑張ります。

noname#37394
noname#37394
回答No.5

こんにちは。 ご質問を拝見して色々考えてしまいました。 まず、 >普段は邪魔者扱いするくせに という言葉がとても気になります。 質問者さんがお義父さんに素直になれないのは このせいなのですね? 邪魔者扱いにされている、という意識が 質問者さんにずっとあったのですね? それはそれとして、 >結納でもしない限り同棲なんて許してくれる様子がありません。 本来、親とはこういうものです。 (質問者さんがお義父さんの会社で働いていることも関係あるのでは?) お義父さんのお議姉さんへの甘い態度がおかしいのだと思います。 お義姉さんは質問者さんからみてどんな性格の方ですか? また、お義父さんとお義姉さんとの関係はしっくりいっていますか? >普段は邪魔者扱いするくせに 再度引用しましたが、お義父さんが日頃から 質問者さんだけを邪魔者扱いしているとお感じなら 彼との同棲・結婚の話しを進める前に 質問者さんとお義父さんとの意思疎通を スムーズに行うことが出来るようになるために お義父さんの(質問者さんへの)態度について ご家族で話し合うことは無理でしょうか? その時、今の質問者さんの 彼に会う時間が足りなくて辛いというお気持ちも ご家族全員に打ち明けてみては? 同棲・結婚の話しを進めるのは その後が(焦らない方が)良いような気がします。 今の状態のままで同棲・結婚すると 彼に背負わせる精神的負担が重くなると感じますし そのことで、質問者さんが辛い思いをするのではないかと思います。

naonao2150
質問者

お礼

>彼に会う時間が足りなくて辛いというお気持ちもご家族全員に打ち明けてみては? これはいづれ、母には話してみようと思っています。 今はまだ父のほとぼりも覚めていないでしょうし、言っても逆効果だと思うので・・ 時期を見て話してみます。 >彼に背負わせる精神的負担が重くなると感じますし 私と親との関係で、彼が、ということでしょうか・・・? ごめんなさい、よくわからなくて・・・ でも、彼に精神的負担を負わせるというのは、考えただけで嫌です。 彼は普段から口数が多い方ではないし、何かあっても人に打ち明けるタイプではないのでなおさらです。

naonao2150
質問者

補足

ありがとうございます。 涙が出てきてしまいました。 >邪魔者扱いにされている、という意識が質問者さんにずっとあったのですね? そうですね。 ただ、邪魔者扱いをされているということに悲しいと思ったことは正直ありません。 普通なら、親に邪魔者扱いされたら悲しいんでしょうけど、私の場合は全くそういう気持ちはありません。 父の性格を見ているからなのかもしれません。 思いやりがなく、自分勝手で・・そんな人間だから、そんな人から必要とされたいとも思わないんです。 >質問者さんがお義父さんの会社で働いていることも関係あるのでは? そうですね、大いに関係していると思います。 実際、私が他で働いているときはこんなに言われたことはありませんでした。 彼氏という存在がなくてもです。 >お義父さんのお議姉さんへの甘い態度がおかしいのだと思います。 そう思います。かなりおかしいですね。 父には本当の娘が二人います(私にとって両方義姉)。 父と義姉の関係はハッキリ言って仮面家族としか思えないです。 互いにビクビクし合い、言いたいことも言えない、機嫌を伺いながらという感じです。 なので互いに居心地が良いはずもないですよね。 義姉達は、避けれるものなら父との関わりを避けようとしているように思えます。 そして娘に甘いというのは当然「常識」という面でも表れています。 物をもらったときに対するお礼、義母である母に対する態度など・・・ それが父である自分の責任であるということが、父も少しはわかっているのかいないのか。 だからといって都合のいいときだけ私に厳しくされても、すんなり納得がどうしてもできないのです。 >お義姉さんは質問者さんからみてどんな性格の方ですか? 思いやりがないなと思います。それも、家族に対する。 実の姉、父に対して思いやりのある態度を取れないのだから、他人に取れるはずはないですよね。 >また、お義父さんとお義姉さんとの関係はしっくりいっていますか? いっていないですね。 上記にも書かせて頂きましたが、仮面家族のようです。 >お義父さんの(質問者さんへの)態度についてご家族で話し合うことは無理でしょうか? 残念ながら、これは無理なことなんです。 父は、私だけでなく母と私の妹に対しても似たような態度ですし、悪いとも思っていないようです。 大変思い込みの激しい人間なので、自分の正しいと思っていることは、いくら他人が言っても全く耳を貸しません。逆上するばかりです。 話し合いがまともにできる相手ではないです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

#3です。気になったので連続で失礼します。 あなたの#1さんへのお礼を拝見する限り、 どうもお父さんの性格にも、けっこう問題あるようですね・・・ ウチも実はそうでした。 箸の上げ下げも、文句をつける口実をさがして大罪のように ネチネチ言われるというか・・・ 今は、そのことについてあなたにアドバイスできることは、 「お父さんをかわいそうな人だと、あわれむ」ことです。 上からあわれむのではなく、 人間として、せまいところでいばるしか、彼には自分を保つ方法が わからなかった。 守るべき家族を幸せにするはずが、逆に感情のゴミ箱にしている自分に目をそむけている、ココロが盲目であることに気づいてさえいない、 かわいそうな人です。 許してあげなさいとはいいません。 そう思うことで、お父さんとココロの距離を保ち、 あなたの精神をコントロールされないようにするのです。 もしよかったら私のプロフィールも見てください。 ちらっとでも参考になれば幸いです。

naonao2150
質問者

お礼

再度のご回答大変嬉しく思います。ありがとうございます。 #1さまへのお礼文のとおりです。 父の性格には問題があると思っています。 もちろん悪い所ばかりではないのですが、どうしても理解できない部分の方が多いです。 父を可哀想だと哀れむこと・・・実は私もそう思うようにしています。 父は人に嫌味を言うので、嫌味のつもりでなく自分にかけられた言葉も嫌味と受け取ってしまうのです。 そんな風にしか人の言葉を受け取れない父を、可哀想な人間だと思います。 そんな人間にはなりたくないな、と思います。 悪い見本が身近にいるというか・・・言葉は悪いですけど。 今回のことも、そういうように思えるようにしようと思います。 勿論正しい部分はちゃんと受け止めて・・ プロフィール拝見させて頂きました。 「ココロがやわらかくなると素直になれるよ」 今の私は、ココロがかたくなっているのかもしれません。 些細なことも気にして、考えて、泣いて・・・ もっと楽しく気楽に考えることができればいいのにな、って思います。 本、最近読んでいなかったです。 「死ぬかと思った」・・・読んだのは何年前のことでしょうか。 本を読みたいとさえ思わなかった最近の自分は、以前の自分には考えられないことです。 まずはそこからなのかもしれませんね。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 お父さまのやきもちでしょうかね。 お姉さまのときは、あなたがまだいるからなのか、 よかったのでしょう。やきもちも焼かなかったのか・? 抑えていたのか・・? 親も人間だし、勝手なものですよね。 感情で動くときに、相手を言い負かすために、 正論のようなものを持ち出すというのは、 残念ながらよくありますよね。 「こうしろ」「ああしろ」といわれては、誰も素直には従えませんよ もしも可能なら、 「仕方なく言うことを聞く」スタンスではなくて、 「自発的に自分の考えとしてしている」スタンスなら、 あなたも納得がいくし、お父さんもあまりいばらないでしょう あなた自身、本当はお父さんの言葉のように したいと思ってはいるのなら、 「会いたい」気持ちがつのるのは、もっともですが、 結婚をお望みなら、長~~い目で見て、 そういう考えも必要かもしれません。 結婚そのものが、本当に長い目で見ていくものですし、 短期的な感情に振り回されない訓練と思うのも手かと。 (短期的感情を優先すると、残念な結果になることも、 少なくありません・・)

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 やきもちですか・・・きっと違うでしょうね・・・ やきもちというより、気に食わない、という方が正しいのかもしれません。 父は、自分よりも優れている人のことは気に入りません。 だから、私の結婚相手が、自分の本当の娘の旦那様よりもお金持ちだったりすると、気に食わないあまり嫌味を連発です。 学力に関しても、人を馬鹿にする傾向がかなりありますので、レベルの低い学校を出ている人に対しての嫌味はすごいです。 実際、私の彼もレベルの高い学校を出てはいませんが、先日父が彼に対してちょっと怒ったとき、明らかに彼のことを馬鹿にするような発言がありました。 身内として恥ずかしいです。 >「自発的に自分の考えとしてしている」スタンスなら そういうふうに考えると、気が楽ですね。 言われたからしているんじゃなくて、自分の判断でこうしてるんだ、って思えばいいんですよね。 私がもっと素直な人間なら、こんな風に思わずともすんなり理解・実行できるんでしょうけど・・・ まずは自発的に行動してるんだ、と思うことから始めようと思います。 >結婚そのものが、本当に長い目で見ていくものですし、 そうですね。焦るものではありませんよね。 今後の人生を左右するものですもんね。 一時的な感情でいちいち考え込むのが私の悪い癖です。 もっと広く長い目で物事を見ることができるようにしなければなりませんね。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

もうどちらかと言えば、親御さんの年齢に近い者です。 確かに自分がそう言われたら、同じように考えるかも しれません。 門限10時だったし、もちろん外泊や同棲は絶対に 認められなかったし、なんで家の親はこんなに (ちなみに本当の姉妹ですが、妹は反抗してました) 厳しいんだ~と思っていましたが、私が結婚して、 ちゃんとした家の子供だと婚家や周りの方にも認めて もらえて、すんなりと受け入れてもらえました。 そういう事なんだと今さらながら親には感謝して います。 今は辛いかもしれないけど、そう言う時こそ、2人の 信頼や気持ちのつながりって生まれるのではないかと 思います。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ちゃんとした家の子供だと婚家や周りの方にも認めてもらえて、すんなりと受け入れてもらえました。 私の両親も、こういったことを考えて今厳しく言っているのだと思います。 やはり、真剣だからこそのことですよね。 誰だって、きちんとした人を迎えたいと思うのは当然のことですし、それを踏まえて今回厳しく言っているというのは痛いほどわかるんです。 わかっているのに素直に聞き入れられない自分に嫌気がさしてきます。 #1さまへのお礼に、父の性格を簡潔に説明させて頂いたのですが、父はもうそういう性格だと、私がもっと割り切るべきなのかもしれないですね。

回答No.1

義父さんに悪意はないようです。 あなたをきちんと嫁がせたいのです。 自分の娘の育て方はまずかった。 だから、あなたはきちんとさせたい。 しかし、あなたはそれが重荷であり、またうっとうしい。 同棲はすすめません。 結婚を早めることはできませんか? まず義父に、きちんと結婚するから安心するようにせつめいして、 少しくらい夜がおそくなっても、心配しないよう伝えたらどうですか。 その一方、彼と話し合いをして、結婚を早めたらいいです。 待つ理由が何なのかわかりませんが、お金なら問題ないでしょう。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >しかし、あなたはそれが重荷であり、またうっとうしい。 そうですね・・・正直、そう感じています。 父に悪意はないと信じたいですが、普段の父の発言を見ていると本当に悪意がないのかは信じがたいのです。 都合が悪くなると私や母を邪魔者・馬鹿扱い。 私や母の弱み?(例えば今回のように夜中帰ってくることが続くなど)を握ると、言いふらす。 普通は、自分の身内の恥になるようなことを言いふらしたりしませんよね? ですが父は、弱みを握ったとばかりに、自分の周りの人に私達のことを悪く言ってまわるんです。 父は、自分一人で会社が成り立っていると思っています。 本当は、母が居て、従業員がいるからこそ成り立っているんです。 それを全くわかっておらず、「俺の会社だ」「俺の家だ」と。 人に対する感謝の気持ちが足りないんです。 そんな父に対して、「父として」の感謝の気持ちはあります。 今まで学校を無事卒業できたのも、生活することができたのも父がいてくれたからだと思っています。 ですが人間的には尊敬はできません。 多分そんな気持ちがあるから、素直に父の言うことを聞き入れられないんだと思います・・・ 同棲は以前から彼と話をしていました。 同棲をせず、結婚へと進んでも私は構わないと思っています。 結婚については、私の家庭の状況を見て、できれば彼に決断してもらいたいと思っているのですが、それは甘えでしょうか・・・ 父には、結婚をする意思はきちんとあるけど、焦るつもりはないと伝えました。 私に対しても彼に対しても急かすような発言でいい加減うんざりしていたので思い切って言ったのですが、わかってくれたかどうかはわかりません。 ただ、夜遅いことには多分理解はしてくれないと思います。 自分の娘のことは棚にあげて、私のすることには大変目ざとい人ですから・・

関連するQ&A

  • 彼の両親との関係で結婚を悩んでいます。

    28で正社員で働いています。 3年交際した彼と結婚を考え、両家の親に挨拶を済ませ、承諾を頂きました。(彼はバツイチの子持ちです) 顔合わせ、結納の話をしましたが彼の両親は自分たちが結婚式も結納などもしておらず、結納や顔合わせは必要ないだろう、結婚式もお金かかるだけだけだから、旅行とかに行ったがいいよと言われました。 私は母子家庭ですが、兄が結婚した時なども母は結納や顔合わせは相手側に対する誠意だと言い、相手側の家まで足を運び、結婚式まで一通りすべて行いましたので、私も母も出来れば結納、顔合わせ、結婚式を希望していることを伝えました。(彼と三回くらい彼の実家に足を運び、その旨を説明しました) しかし、彼の両親は「あなたが実家にいないのに結納家具を持って行ってもおかしくなぃ?結納家具ももらったときはいいけど、処分に困るわよ。お母さんが希望するなら、するけど最低のやつにするから。顔合わせも外食は好きじゃないから、しなくていいだろう。結納も顔合わせもとそちらの希望ばかりきけない。」と言われます。 ならば顔合わせと結納は一緒に行い、結婚式も自分たちのみか少数のみでと彼の両親の希望も取り入れて話してみましたが、難色を示されます。私の母も最初は希望していましたが、「会いたくないと仰ってるなら、それでいぃ。そういう考えの方もいるんだから、仕方ない。あなたが幸せになってくれればいいだけだから、希望しなぃよ。」と変わってきました。かなり残念そうですが… しかし、私の兄や親戚たちは憤慨し、「大事な娘を嫁がせるのに顔合わせ・結納もなし、二人ともきちんとした仕事もしているのに結婚式も身内だけなんてあり得ない」と言っています。 彼も一人で両親を説得しに行ったりしてくれてますが、喧嘩になったり、言い負かされたりと両親の考えは変わる感じはありません。私も兄や親戚たちには怒りを静めるように動いています。 私自身彼の誠意は認めますし、彼は大好きです。 しかし、彼の両親は非常識に思え結婚に不安を感じていますし、彼自身がうちの親戚の中で肩身が狭くなるのではと心配でなりません。 私が一生気を使うだけであれば、頑張れますが彼にまで一生気を使わせ、母にも心配をかけ続けてしまう結婚になるくらいなら、諦めるべきか悩んでいます。 ご意見お願いいたします。

  • 結婚準備でもめても、円満に結婚できる?

    私と彼は北海道と東京で遠距離恋愛でしたす。今年の1月に彼が私の実家に結婚を申し込みに来てくれ、私の父は承諾してくれました。 もともと私の父は娘を遠くにだしたくないという気持ちから、彼の職業についてなど色々理由をつけて反対していました。それでも、私は彼以外の人との結婚は考えられないこと、誰よりも大切な人であることを説明し続け、彼が申し込みにくる前日も寝ないで説得しつづけようやく認めてもらいました。当日、彼から結婚を申し込まれた時父は彼に何もきかず、反対もせずただひとこと「わかった。娘をよろしく頼む」と涙を流しながら承諾してくれました。 その後、私も彼の実家に結婚のあいさつにいき、結婚準備が始まったのですが、両家の結婚観に少し違いがあるのか、今結納についてで大きくもめてしまっています。そもそも彼からの結婚申し込みを承諾したら、彼の両親はすぐにでも私の家にきて、私の両親にあいさつをするものだと私の父母は考えていました。 距離が遠いことから、なかなかこれないのなら電話や手紙などで連絡をとるなど、何かしら娘を嫁にだす両親への配慮があってもよいのではないかと思っています。 私もまだ彼の家がどういう考えなのかわかりませんが、彼から聞いている話では私があいさつにいく前からもう結婚はとっくに承諾しており、本人同士でうまくやっていけばいいとのことでした。 実際彼の実家にあいさつに行った時、私の両親にもよろしくお伝えくださいと言われただけで直接両親に早くお会いしたいなどということは一切言われませんでした。お土産がたくさんあるので後日送るということになったのですが、送られてきた土産品の宛名は私の名前のみで、同封の手紙も私本人宛でした。(私は両親からお土産をあずかってきましたと手土産を渡していたのですが・・・。) 私はもめたくなかったし、距離も遠いので結納ではなくて、両家の顔合わせと記念品の交換を合わせてやったらいいのではないか、と彼と相談し今月、日にちを設定しました。 その旨を父に話したところ、大激怒。親の顔もみる前から結納しないと勝手にきめて、そんな結婚なら籍だけ勝手にいれて好きにしろ。 結婚なんて何の意味もない。そんなもの破談だ!!と家中のものをひっくり返して暴れるほど怒りました。 私もパニックになり、彼に父が怒っていること、電話でもいいので早くに両親で話をしたほうがいいといいました。 そして、彼は私に言われるまま急いで両親に私の家に電話するように伝え電話がきました。 父は一応電話には対応しましたが、電話口で彼の両親から結納はどうしますか?ときかれたらしく、そんなこと電話で話すことではないでしょう、今回顔をみながら話せばいいでしょうと答えました。 電話後、父はむこうから結納どうするかなんて、聞いてくること自体が失礼だ。ほしいですっていえば、もっていきますよということか?と私にまた怒りました。 私も父の気持ちもわかります。でも、彼の両親はおそらく、彼から私の父が怒っているから結納についても意向を聞いたほうがいいなどと話したのではないかと思われ、彼の家も始めての結婚で勝手がわからない中でせいいっぱいのことをしてくれたのだとも思います。とりあえず、今月みんなで会うことにはなりました。 電話の後、彼に両親は何か言っていないか聞きましたが、彼は「なにもない。大丈夫だ。」とのことでした。 想像ですが、彼の両親はよかれと思ってやったことを、私の父からたしなめられ、恥をかかされたと思っているのかもしれません。私が彼も、彼の両親も振り回していると考えているかもしれません。 彼は仮に親から何か言われていても、私にいうべき事の区別をつけているのだと思います。 私も彼に伝えるべきことはきちんと分けなければならないことは、分かっているのですが、父を怒らせたくない、心配させたくないという気持ちから、先回りして彼に話しをしてしまいます。 結納についてはどうなるかわかりませんが、こんなにもめていて、幸せな結婚はできるのでしょうか? 私は今後ど立ち回るべきなのでしょうか? 大変長くなってしまいましたが、回答お待ちしています。 私

  • 娘の結婚

    娘が結婚を前提として同棲して今年中には式を挙げる予定でいましたが、妊娠しました。 とてもうれしくて、今度娘の彼のご両親と会うことになりました。まだお会いしていなく、 そんなときの服装は何を着ていこうかと悩んでしまいました。 顔合わせなので式などは娘の体調がよくないので生まれてからだと思うので結納とかではないので 軽装でよいとおもうのですがそんな経験があるかたもしくは詳しい方 アドバイスお願いします。 東京で会います場所は彼のご両親が用意してくださるので

  • 親同士の顔合わせ、結婚までの流れで意見が合わない

    付き合って1年半、私は今月半ばから彼女と同棲をします。 賃貸の新築アパートを借りてあり、先に住んでいる私のところに彼女が来る、という形です。 GWに私が彼女の実家に行き、彼女のご両親に同棲や結婚の話をして、快く迎えて貰い、後は親同士の顔合わせになるのですが、その事での質問です。 (1)私の両親(少々お堅いタイプ)の考え 本来なら男親が直々に会いに行き、結納をするモノなので、恥ずかしい事になるのし、みっともないのではないか。 彼女にはとても良い印象を持っており、会話も弾む。 結納や結婚式や披露宴についての話を親同士で話し合いたい。 結婚式や披露宴は普通に開きたい。 (2)彼女の両親(彼女は3女です。良い意味で放任タイプ)の考え 農業なので二人揃っては無理だが、近々出向く予定がある。 私が一人息子なので、今後の流れや方法私の両親の考え(希望)を聞いて、合わせるので良い。 アパートまで用意して貰ったので、結納はそれに変えて貰う方向でお願いしたい。 (3)彼女(私とは考えや気持ちは、ほぼ同じです)の考え GWに私が彼女の実家に行ったので、今度はアパートを見て欲しいので彼女の父に来てもらうようにしたい。 同棲⇒入籍(顔合わせ後すぐに)⇒結婚の順番で、結婚式はあまり盛大にはせずに身内だけでやりたい、お金のかかる結婚式は無くても良いかもしれない。 私の両親曰く、結婚式もやらないなんてあまりにヒドい、そんなのはどこにもいない。そんなので平気なのは二人とも変わっている。 今までは私を経由した内容だったので、彼女がまた来た時に具体的な話しを直接聞きたい。 私と彼女で改めて確認をした後に、まずは私の両親も交えた場を設けるつもりですが、結婚となると本人同士だけでなく周囲の人の意向を踏まえつつ進めていかなくてはならない事を痛感しております。 彼女は口に出さないまでも、私の親が様々な面で干渉し過ぎるタイプである事を既に感じている?のかもしれませんし。 私はマザコン息子のつもりはありませんが、彼女(と私の)考えを尊重すつつお互いの両親の意向も踏まえながら旨く行くようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • 両親ともめてます

    遠距離恋愛を実らせ、この度結婚することになっています。 私の家は関西圏でわりと形式にこだわる親です 彼の家は関東圏であまりこだわりはないです 今までの流れ ◇彼が私の家に挨拶にきて、結婚する意思を伝え許しをいただきました。(両親も喜んでくれました) この時、結婚式はあげる予定はないこと。しかしフォトウェディングと父や母や兄弟と食事会はしたいと言ってあります。 ◇私が彼の家に伺いたい、紹介をしてもらい挨拶をしてきました。(こちらは結婚するんだって報告に、そうなんだ頑張りなさいという内容でした) こちらにも、同様にお伝えしました ◇婚約指輪を彼に買ってもらいました。 ◇顔合わせの食事会に、私たち二人が招待するようにしました。 顔合わせの前日には、私たち二人で最終確認をして 待ち合わせや記念撮影など細かい相談をして 来てくれた相手の両親に対してそれぞれ花を連名で翌日に送る手配等しました そして当日、無事にすんだと安心するのもつかの間 次の日、「お前ら結納どうするんだ」という父の質問で父が怒っているのに気付きました…。 二人とも結納をどうするか明確に考えてなく ぼんやりと、式もしないし顔合わせだけでいいかなみたいに思い親に確認すらしていませんでした…。 後から知ったのですが、彼のご両親は結納をしなかったようで そういうのがどんな段取りであるかわかってないみたいでした (会食中、我が家では初めての結婚式でわからないことばかりですと言ってました) 逆に私の両親は、結納どうするのかな?と思っていたらしく 顔合わせのときに、彼のご両親から「結納はいかがいたしますか」みたいに伺いがあるのかと思っていたそうです。 (一般的にそうらしいです) 母も、結納はしないにしろ一言それらの話になると期待していたようです。 なのに、結納どころか結婚についての話題はほとんど触れず 「引っ越しの荷物大変ね~」という彼の親の言葉に 「他人事か!」と怒られました。 父の言い分は、大事な娘を嫁にだす訳だから、相手に大切にしますという誠意をみせてもらうのに結納をする。相手から支度金をもらって必要なものを買い、じゃあこちらからはこれだけの準備をさせて嫁がせますと着物をもたせたりするんだ!と言われました。(確かに、先月着物をつくってもらいました…。) それらがないことで 「バカにしている」と 相手の親に対して、腹をたててしまってます。 彼にその事を伝えたところ、慌てて調べて「大変な失礼をしてしまった」と 二人深く反省しています。 彼のご両親は結納未経験ですし、悪気はなく知らなかった (あと、彼が両親に負担をかけたくないという考えで頼らず自分で決めてきたせいもあります) 私の両親も、子を想う親として普通で、風習として当たり前のことで 悪いのは私達の勉強不足。 その違いを、気配りをして確認をしなければダメだったんですよね…。 今さら後悔しても、後の祭りです。 父の言い分をきいて、考えを改めて結納をしようと決めました。 彼に、ご両親に結納したいと話をしてもらったら 結納するなら式も…と言われたそうです。 今まで彼は親に頼らずしてきたので今回はしっかり親と話してもらいました 次は私の家に来て、父にお詫びをして仕切り直しを申し入れてもらう予定です。 その事を父に伝えたら、友人に今回の話を聞いてもらったら「俺が我慢したらいいはなしだから、謝りにこなくていい。相手の親にもなにもいうな。嫁入りの支度はちゃんと俺がしてやる」と言うんです。 しかし、我慢をさせてしまうのも心苦しく 彼がしこりにならないように、ちゃんとしようと言ってくれてるんですが 頑なに「こなくていい」と父が言います。 はいそうですか、とも言えず どうするべきか悩んでいます…。

  • 結婚が破談になりそうです。

    先週、彼の両親を含む顔合わせを行いました。 しかし、結納金の件で、空気が悪くなり、今破談になりかけています。 原因は結納に関してです。 彼の両親は結納金が出せるほどお金がない、身一つで嫁に来てください。との事でした。 その言葉を聞いて私の両親は『金額ではなく誠意として何かきちんとした形をしてほしい』との事です。 その場の空気も重くなり、私の父はお互いに歩み寄って話を進めていけませんか?と話をしたが、彼の母親が、こちらのお願い通りに身一つでこれませんか?と何度も言ってきたので父親がついに激怒しました。 私たちは金銭的な面もあり、入籍→同棲→結婚式の順番で行うつもりでいます。 彼の母親の話によれば、結納金は出せないですが、結婚式の負担、私達の新居の家具を出来る範囲で揃えるので結納金はナシにできますか?との事だそうです。 しかし私の両親は身一つで嫁に来てほしい。との言葉にすごく怒りを覚えてしまったみたいで… 『検討します』と言って私たち家族はその場をあとにしました。 私の両親は結婚を少し考えなさい。と言っています。 犬猫じゃないんだからそれなりの事はしてもらいたいと私の両親は言っています。 ちなみに婚約指輪は結納の時に受取る予定だったのでまだもらっていません。 彼の両親は結婚は認めるけど結納金に関しては出来かねる。との事です。 彼の両親は私の両親に対して、金ばかりがほしい人達なのかな。と思われているそうです。 彼の両親は私を金で売買するような感覚になるからイヤだとも言っています。 結納金が無理と言ったのは顔合わせの一週間前に突然彼の両親が言ってきた事が原因でごちゃごちゃになっています。 顔合わせ一週間前までは結納もありという形で行うつもりだったので、二人で暮らすアパートも彼の実家近くで決めてしまいました。 私は一人暮らしをしているので今の家を引き払わないといけません。 このような状況では結婚をすぐにするのは難しいと思い、結婚は先延ばしにし、まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか? 同棲は大変だと思いますし、お金もなかなか貯まらないと思いますが、その中で貯金をし、少しでも結納金にあてられるならいいな、とも思っています。 同棲から始め、家の家具は自分達で揃える。なので、結納金はナシで結婚をしたいと私の両親に伝えようかとも思っています。 彼の両親の話によれば、無い袖は拭えない状態だそうで・・・。結納金は仕方が無いのかな。と思ったからです。 彼も自分の両親ですから、何度も話をしているそうですが、出したくないんじゃなくて出せない。との事でどうしようもない状態です。 来年の春過ぎに結婚式をあげる予定なので、その時期に合わせてまた再度時間をあけてから結婚の話を両親にしようかと思っているのですが、この場合、皆様ならどうしますか? 彼は長男ですが、十数年間は同居もなく二人で家族を作っていく予定です。私が彼の両親との同居がイヤなら無理に一緒に住むことはない。と言ってくれています。 彼の両親は動けなくなったら老人ホームに入れてくれと彼に言ったそうです。 結婚を諦めるしかないのかな、とも思いましたが、やはり彼と一緒になりたい気持ちは変わらず、両親の考えの違いで離れてしまうのは苦しく悔しいと思いました。 長くなり申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 顔合わせについて

    現在彼と同棲をしています。(千葉) 私は沖縄出身で両親は沖縄に住んでいます。 結納をするつもりはなかったので私の両親をこっちに呼んで 顔合わせをするつもりでした。 そのことを母に話すと 「顔合わせをするにしても彼側が来るのが当然だ」 と言われました。 結納をするなら彼の両親を連れて行くのは何となくわかるのですが 顔合わせで沖縄へ行くってのはどうなのでしょうか? 娘を嫁にやる母親の気持ちからしたら 彼側の両親に来てもらうのがベストなのでしょうか? 私の中では顔合わせだけなのに・・・て思ってるのが正直なところです。 母はやってほしいと思っているかもしれませんが結納をするつもりはありません。 親不孝者でしょうか??

  • 結婚する時の挨拶について質問です。

    結婚する時の挨拶について質問です。 長文です。 いとこの話なのですが、付き合って3ヶ月で本人同士が結婚することを決め、 すぐに仕事をやめ彼の元へ引っ越していってしまいました。 そのいとこには両親はいません。 うちの親が「親代わり」をしています。 結婚することが決まり、古い考えかもしれませんが、 順序としては当人同士がお互いの親に挨拶をして、それから彼と彼の親がこちらへ挨拶に来て顔合わせのようなものをするのが普通だと思っていました。 その彼は入籍前にこちらに一度挨拶にはきましたが、結婚の「け」の字すら言い出せずに帰っていきました。心情は察しますが、一体何をしにきたのでしょう。 その後、結納をするという話になったのですが、 結納当日までお互いの親は会ったことも話したこともなく「なあなあ」で事がすすんでしまい、 その日が初顔合わせでした。 こちらの親としては、 大事な娘(いとこ)を嫁にやるのだから筋を通してほしい(挨拶にきてほしい)ようで、 外面はいい顔してますが内心カンカンに怒っています。 怒っていることはいとこにも話をして彼にも伝わっているはずです。 結納がお互いの親の顔合わせってことがありますか? 彼を含め、彼の親御さんの誠意がなく怒っている次第です。 こんなの今の時代普通でしょうか。

  • (長文)結婚をやめようか迷っています。

    (長文)結婚をやめようか迷っています。 当方28歳女性です。4年交際(ここ1年は遠恋)した彼(28)にプロポーズされ結婚することにしました。 3月で辞職し、4月に彼のいる関西へ転居、5月結納、7月入籍を考えています。 私の両親への挨拶も済ませ、彼のご両親(九州)への挨拶へ伺ったのですが・・・。 そこで彼父より”長男の嫁としてしっかりしてもらわねば””○○(彼)は長男だから””ゆくゆくは帰ってきて面倒をみて”というようなことを言われ・・・だんだん結婚がいやになっている自分がいます。 私たちは結納か入籍までは一緒に住んではいけないといわれましたが、彼の弟は結納も入籍も予定がない彼女との同棲を即OKされてました・・・その扱いの差も腑に落ちません。 結婚するなら彼しかいないと思っていますが・・・彼親まで好きになれるか全く自信がありません。 いずれは親の介護もする覚悟はしていましたが、ほとんど話したこともない彼父からいきなり介護という重いことを言われて・・・正直引いてしまいました。 4月転居後、5月結納後は彼親戚へのあいさつ回りがすでに決まっています。 8月お盆に帰省した際に親戚の顔・名前が一致するように・・という彼父の一存で決まりました。 彼の実家は私の実家と違い、親戚も非常に多く付き合いも濃いので面倒だなとか、お盆・正月にはしっかり働いてもらうぞという彼父の強い意志が感じられて、びびってマス。。。 彼は口では”絶対に私の味方で居る”とは言ってくれますが・・・ 彼も自分の親をイロイロ言われるのは辛いだろうと思うと、あまり相談もできず、ここに相談させていただきました。自分の親も心配をかけたくないのでできません。 私は結婚に向いていないのでしょうか。こんな不安たくさんのまま結婚すべきではないですか?? どんな意見でもかまいません、アドバイスお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 娘の結婚で悩んでいます。

    今月娘が結婚しました。 遠いのでしきたりのちがいか少々不満があります。 まず結婚を娘と彼に伝えられました。そして彼のお母さんから電話があり「今後ともよろしくお願いします」とのこと。 その後、私としては当然、顔合わせをするか結納の日取りを決めると思っていましたが何も相手側から話がありませんでした。 結納とは女性側がいらない。と言う場合や若い二人の話し合いでナシにしようと言うのなら納得できますが、全く話がありませんでした。 もう今月結婚してしまいましたが、まだ一度も相手の両親と顔を合わせていません。 結納にこだわるわけではありませんが、大切に育ててきた娘を嫁に出すわけですから、きちんと挨拶くらいしてほしいものです。 やはりこのようなことは女側から言うべきではないですよね? 娘に言って彼に言ってもらいましたが、うちの親はそういうこと嫌いだから!兄貴のときも二人にまかせた!だそうです。 最初はきちんとしたかったのでなんだかスッキリしません。 今からでもちゃんとしたいのですが、どのように話を進めたらいいでしょうか?私から相手のご両親にそのような連絡をしたら角が立ちますよね? このままではこの先何か嫌な事があった場合、「正式に嫁にやったわけじゃない」と思ってしまいそうです。 うまくやっていってもらいたいのでどうしたらよいか?アドバイスお願いします。