• ベストアンサー

ディスプレイを買い換えたい

会社で使用しているディスプレイが古くなり、買い換えたくてパソコンショップに行ったらワイド画面のディスプレイが気に入って決めようと思うのですが、WSXGA+に対応しているか確認をしてくださいと表示がありました。 確認というのは、どうすれはよいのでしょうか? 自作のパソコンのため、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

一覧に無いんだったら、ディスプレイその物は使えるけれども、ワイドでは表示しないってことですね(^^; ワイドが使えるビデオカードの交換ですね。

keystone
質問者

お礼

返事が遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃる通りのようなので、普通の液晶モニターを買うことにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

ビデオカードのスペックを調べてください、それかマザーボードを。

keystone
質問者

お礼

マザーボードのRGB端子にモニターを接続しています。 画面のプロパティから解像度を見て買い換えたいワイドディスプレイの解像度が出ない場合は使えないと言うことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイんの選択について

    このたびパソコンを買い換える事になり、本体はショップの発注したのですが、ディスプレイをどうしようかと考えています。 最近は22インチワイドのディスプレイも価格がこなれてきたので、そうしようかと思ったのですが、「ビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応していないと横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出る」とのことでした。 今回のPCはグラフィックはIntel GMA 950グラフィックスコア(新しいインテル GMA 950 のグラフィックス・コアは、マザーボード上のチップセットに内蔵されたインテリジェントで応答性の高いグラフィックス・エンジンです。この統合により、拡張グラフィックス・カードを使用しなくても、高いビジュアル品質、優れたグラフィックス性能、柔軟なディスプレイ・オプションが実現します。以上説明文)と言う事なのですが、これはグラフィックのボードを追加しなくてもWSXGA+に対応してちゃんと表示されるのでしょうか、それとも追加が必要なのでしょうか? 使用方法はインターネットやメールに、せいぜいアナログのテレビを録画して見るくらいで、ゲームなどは考えていません。 グラフィックの追加が必要なければ22インチワイドを、必要であれば19インチ4:3のディスプレイを購入しようと考えています。もしよろしければ、お勧めのディスプレイも教えていただけるとありがたいです。 関係しそうな仕様等を参考まで記しておきます。 マザーボード:GIGABYTE GA-945GCMX-S2 CPU:Core2Duo E4500 OS:Windows VISTA Home Premium 以上、よろしくお願いします。

  • ディスプレイの大きさで、使いやすさは変わりますか?

    ディスプレイの大きさで、使いやすさは変わりますか? 僕はいま、19型のディスプレイを使用しています。 新しくパソコンを購入するときに、20.1型ワイドを勧められました。 理由はワイドにすると、画面が小さく感じられるので、型の数字が大きいほうが 違和感がないということでした。この辺は皆さんはどのように感じますか? よろしくお願いします。

  • 古いPCで、ワイド液晶ディスプレイを使いたい

    同じ様な質問がたくさんあり恐縮なのですが、ネットで色々調べるのに限界を感じまして 皆様の御知恵をお借り出来ればと思い、投稿させていただきました。 質問はタイトルにあります様に、今使っておりますPCで、ワイド液晶ディスプレイを 表示させたいというものです。 パソコンにあまり詳しくないので、恥ずかしながらワイドディスプレイをPCに繋げば それだけで問題無く使えると思っておりました。 結果表示は横に伸びてしまい、解像度の変更や、モニターのドライバ(?)を インストールしてみたりしたのですが、全てダメでしたので、今はアスベクト比固定 (左右に黒帯あり)でとりあえず使っています。 オークションに出して、スクエアモニタに買い換えるか、いっそパソコンを買い替えるか等 考えたのですが、出来れば今のパソコンを継続して使える様に、ビデオカードをワイドディスプレイ の解像度に対応したものに交換したいと思いました。 その方法で問題なくワイドディスプレイをフル画面で、横長になる事無く使えるでしょうか? 使用しているパソコンはIntellStation M Pro モデル6229-35、36、37のいずれかで (すいません、ちょっと分かりません 必要でしたら調べます) ビデオカード(ディスプレイアダプタ)は3DlabsのWildcat III 6110でした。  対応解像度を調べてみましたら、ワイドの1920×1080は対応してないようでした。 購入したモニタはMITSUBISHIのDiamondcrysta WIDE RDT234WLM-D(特定販売店向) です。 出来ましたらどんなビデオカードだったら大丈夫かを教えていただきたいです。 (Wildcatの3より後のの物だったら使えますでしょうか。) あまりお金を掛けられないので、おそらく中古のものをオークションか中古ショップで 購入する事になると思います。 パソコンは主に仕事でグラフィック関係の作業に使っていますが、ほとんど2Dです。 今より作業スピード等が落ちなければ、3Dlabsでなくてもいいです。 色々探してみたのですが、どんなカード(ボード?)なら今のパソコンに使えて ワイドディスプレイも表示可能かが分かりません。 何卒宜しくお願いします。

  • ワイドディスプレイで、ワイド対応でないゲームをプレイするには……?

    ワイドディスプレイで、ワイド対応でないゲームをプレイするには……? ノートパソコンはFMV BIBLO NF/D50N、OSはWindows Vistaを使用しています。 Windows 2000時代からやっていた古いゲームを 引っ張り出してインストールしたところ、 インストールはできたのですが、 画面の解像度がうまくいきません。 ゲームを実行するとフルスクリーンモードになるのですが、 あるべき状態よりも「横に伸びた」状態で表示されてしまいます。 ゲーム実行中に設定できる解像度の選択肢としては、 1024×768が最高です。 使用しているパソコンのディスプレイはワイド1366×768です。 ワイドなぶん、横に伸びてしまうのだな…… ということくらいは想像できるのですが(^-^;、 ゲームをしているとき、 画面を正常な比率で表示させることのできる方法は 何かありませんでしょうか?

  • ノートパソコンに外付けワイド液晶モニタを接続したがワイド画面にならない

    hpのnx9110(ノート)を使用していますが、モニタが破損したので外付けディスプレイ(BUFFALO FTD-924ADS)を購入しました。しかし解像度は1024×768にしか設定できず、ワイドの恩恵を受けることができません。 NX9110自体がワイド画面ですが、確認すると1,024×768/XGA (最大1,677万色) / 1,280×800/WXGA (最大1,677万色) / 1,680×1,050/WSXGA+ (最大1,677万色)の3つしか記載されていません。一方ディスプレイ側は 1440×900が推奨でした。 ワイド画面で表示させる方法はありますか。 ドライバはインストール済み、接続はアナログです。

  • ディスプレイの設定について

    現在私は、ノートパソコンを使用しています。 そのディスプレイがワイド画面になっており、その画面を4:3の画面に変更したいのです。 それを可能にするソフトまたは設定があるならば教えてください。

  • Acerのディスプレイについて

    新しいPCと共にAcerのディスプレイを購入しようと考えているのですが、メーカーのHPをみると、 ご使用のビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか事前にご確認下さい。対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。 と、書いてあるのですが、これに対応しているかどうかを調べるにはどのようにすればいいのでしょうか? 一応、現在購入を考えているグラフィックボードはnVIDIA GeForce 8600GTSなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ワイド液晶ディスプレイとビデオカード

    最近ワイド画面の液晶ディスプレイが出てますが、あのワイド画面と言うのは、ビデオカードがワイド画面に対応していないといけないとか聞きました。 そこで、質問です。 OSがXPの場合ですが、 (1)ワイド画面に対応していない今から2,3年前のビデオカードにワイド画面の液晶ディスプレイをつなぐとどうなりますか? 画面が切れたりせず、ちゃんと正常に写りますか? (2)ワイド画面に対応していない2,3年前のビデオカードに、従来の普通の液晶ディスプレイと、ワイド画面のディスプレイをつないで、マルチディスプレイにしたらどうなるのでしょう? 両方ともちゃんと 写りますか? (3)ワイド画面に対応している最近のビデオカードに従来の普通の液晶ディスプレイと、ワイド画面のディスプレイの両方をつないてマルチにしたら、どうなりますか? 両方もちゃんと写りますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 4:3ノートPCに外付ワイドディスプレイ

    NEC VersaPro VY17F-RF-WのノートPCを使っているのですが、外付けのディスプレイの購入を検討しています。 外付のワイドディスプレイ(WSXGA 1680*1050)を接続しても 問題なく表示されるのでしょうか。 ノートPCの外部ディスプレイの解像度選択には800*600,1024*768,1280*1024,1400*1050,1600*1200,1920*1440しか無く 1680*1050が無いのですが。 いままではCRTの1600*1200を接続して使用していました(壊れました)。

  • ★ディスプレイの解像度を最大にするにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

    22インチのディスプレイを購入しましたが、15インチの画面と表示面積が同じです。 OSはXP ディスプレイはSAMSUNG Sync Master 2253BWです。 22インチの解像度はWSXGA(1660×1050)です。 これは解像度が最適化されていないため、WSXGAで表示されないのでしょうか? 解像度を最大にするにはどうすればいいでしょうか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。