• ベストアンサー

会社で困っています。

会社の後輩(独身)と肉体関係を持ちましたが 1ケ月くらいつきあってわかれました。10月中旬にすべて終わったのですが今頃になって彼氏と名乗る人が「よくも俺の彼女を・・・・」と会社に彼女と一緒に怒鳴り込んできました。聞いていると無理やり肉体関係をもったのだと・・ (セクハラの意味です)「落とし前をつける」という意味で私の退社を求めています。多分それを回避するために慰謝料を請求を暗にしてくるだろうと思います。 どのような対応が適切でしょうか?自分としては弁護士を使おうとおもっているのですが・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24295
noname#24295
回答No.2

一種の「美人局」でしょうか? 別に貴方はレイプや脅迫・強要下のではないから、一切問題ないです。 断固相手の要求に拒絶をしましょう。 もちろん、警察・検察にも相談に行きましょう。 警察はいい加減で何もしてくれないことが多いですので、その際は、検察庁に相談に行きましょう! 貴方にやましい事がなければ、「裁判を起こせばよい」といってやりましょう。そして、「誣告罪」で刑事・民事双方の裁判を起こしてやりましょう!

その他の回答 (4)

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.5

質問者様ご自身は独身ですか? 元彼女とその彼氏がたち悪い人であるか、 彼女に恨みを買ってしまったかで、 対処も変わるのではないでしょうか?  

  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.4

弁護士に相談しましょう。 もし、自分に落ち度がないのであればオロオロしないこと。 「俺は悪くないんだ、同意の上だ」と胸を張りましょう。ハッタリでも。 付き合ったという実績があれぱ怖くないでしょう。 ただ、社内で公になるのはしょうがないでしょうね。「身から出た錆」です。 私もトラブルがあったとき弁護士に相談しました。 (男女関係ではありませんが) 1時間の有料相談から実際の依頼となりました。 その弁護士がやり手でガンガンやってくれましたよ(笑)

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.3

弁護士に相談できるならそれが一番ですね。 慰謝料請求は無視してればいいですが、 会社に何度も来るようなら、会社の方で対応してもらえないでしょうか? 相手側も会社の人間のようですし、そういうトラブルなら 元彼女のくびを切ることもありえると思うのですが。

回答No.1

あなたには法的に何の責任もありません。 しかし自分で対応すると、相手のペースに巻き込まれてしまうかもしれません。 ある程度の出費(弁護士費用)は覚悟して、弁護士に依頼するのが一番安全策だと思います。 弁護士が登場すれば、おそらくすごすごと退散するでしょう。 典型的な「美人局」ですが、負けないで下さいね。

関連するQ&A

  • 困っています。

    以前職場の同僚で2ケ月間くらい遊んでいた女性(独身)が突然私をセクハラで会社に訴えました。肉体関係は6回ほどあり映画や食事、ショッピングなどを重ねた中なのですが 会社には「肉体関係は1回のみで無理やりだった」というのです。私は顛末書を提出して事実無根を主張しましたが会社としてどちらの事実が正しいのかわからないと言います。後から分かった話ですが1年ほど前やはり別の男性を会社にセクハラで訴えて慰謝料を100万円受領したと会社の人間から聞きました。(居酒屋~カラオケ店内で酔って抱きついたからだそうです ) 私を「クビにしてください」と言っているそうです。当然念のため警察に相談に行き(彼女の言い分だとレイプなので)さらに弁護士の先生にも相談にいきました。(美人局では?との事でした。)私としては今後会社の判断を待つのみなのですがどうも納得がいきません。皆さん何か今私がやることはあるでしょうか?

  • 調停を申し立てられました。

    セクハラ被害に遭い、慰謝料などを請求しました。長いですがお願いします。  会社(退社しています)とセクハラをした上司Aに総額で200万ほどです。私が公的機関に相談したこともあって、会社もAも事実を認めました。なので自己都合退社にされていましたが雇用保険もすぐおりました。  会社の責任者Bをはさんで話し合いをしていました。ところがAが突然弁護士をつけて内容証明を送ってきました。200万はたかすぎる、50万払う。といった内容でした。しかもA個人が慰謝料を払うような感じだったので、Bに確認しようとすぐ電話しましたが無視でした。 私はA個人に請求した訳ではなく、お互いに弁護士も立てないということにしていたのに、少し動揺しましたがその旨と会社の対応に疑問をもつことなどを文書にまとめてAの弁護士宛てに送りました。  その後Bに電話で確認したら内容証明はA個人のことでそのあとで会社として補償などをするつもりだった、こちらが悪いと認めてるのに心外だ、などとキレられ、Aと同じ弁護士に今後のことをお願いしてある、と言われました。  そしたら弁護士から金額に開きがあるので調停を申し立てるのでご了承下さい、という手紙が来ました。1週間もたたずに裁判所から手紙が来たのであまりの速さにびっくりしてます。結局申し立て人はAの名前でした。 ・会社は責任をとるつもりがないのでしょうか? ・私が要求した条件(会社とA両方)での慰謝料の額を示されていないのに 拒否した、という内容はおかしくないですか? ・というかこの調停はおかしくないですか?  ・200万て法外な額ですか? 私は弁護士をつけていません。調停でもつけたほうがいいんでしょうか?  ちなみにセクハラは抱きつく、胸をさわる、セックスの話題をしつこく聞いてくる、マッサージをさせる、下半身を突き出して「なめて」と言ってきたり、妊娠中絶一回経験してみろ、と言われたりなどです。期間は思い起こしてみたら1年を過ぎてました。

  • 同じ会社の後輩女性社員と

    酔った勢いで 肉体関係をもったら その後輩が気になりますか? あなたが独身彼女無しなら付き合いますか?

  • セクハラ被害の使用者責任についての慰謝料請求

    こんばんは、お世話になります。  職場でセクハラ被害を受けトラブルになり困っています。これからの心構えをアドバイス下されば有難いのでよろしくお願いします。 職場で上司から長期間に渡り性的発言や接触などを繰り返され、ひどく精神的ダメージを受け退職しました。  退職したのは、職場での環境改善や当人への指導を怠った為であるので職場と共に本人へ連名で慰謝料を請求しました。  当人や職場は事実や、できていなかった事を認めています。 が、当初からセクハラに対しての抗議や慰謝料請求に対して円満に解決したいと職場が申し出ていたのですが後日話し合いで、会社としてはセクハラが起こった事に対しては当人への厳しい処罰、会社内でのセクハラ禁止講習などを行うなどの措置は行っているのだから、十分じゃないか。それなのにまだ慰謝料を請求するなら会社の顧問弁護士を立てての話し合いになると申し出てきました。  意味をはきちがえているのではないかと言う怒りの思いもあるのですが、私は職場と当人からの正式な謝罪、慰謝料を請求したいので、これからどの様な流れになるのか教えて下さい。  ・私は個人です。一週間前に内容証明で慰謝料の請求を職場と共に本人へ連名でしています。 職場から、内容証明を受け取ったと言う電話連絡があり、後日顧問弁護士と金額について相談をしてまた連絡するとの事でした。  私については、個人でのやり取りですので大きな組織と争う事には不安を抱いています。  これから、相手会社の顧問弁護士を含め大きな裁判??や出来事になっていくのでしょうか。会社としてはセクハラが起こった事に対しては当人への厳しい処罰、会社内でのセクハラ禁止講習などを行うなどの措置は行っているのだから、十分なのでしょうか。 長文で申し訳ないです、アドバイスをよろしくお願い致します。  

  • 前の会社の後輩を結婚式に呼ぶべき??

    2年前に前の会社を退社しました。 退社後2カ月したくらいに、前の会社の後輩の結婚式に「新婦会社先輩」として出席しました。 もともとあたしが退社を決める前から結婚式は決まっていて、 退社しても出席すると伝えてあったので招待され二次会も行きました。 そしてその後輩と、もうひとり仲がよかった後輩を式に呼ぶべきなのか迷ってます。 というのも、今の会社関係は金銭上呼べないので 前の会社の後輩を呼んで今の会社は呼ばないのもおかしいし、 それにたまに後輩と呑みに行くくらいの関係なのに呼んで迷惑じゃないかとも思うし・・・。 一般的には呼ぶべきなんですかね??

  • 会社内でのセクハラ、パワハラについてですが。。。

    おはようございます。朝から長い質問になりますが宜しくお願いします。 私は飲食店で働いています。今の店舗に来てからは約2年ほど経ちますが、アルバイトの従業員に対する店長のセクハラやパワハラがひどいんです。 以前現場を目撃したので止めるよう店長には注意したんですが、私が店舗に不在のときは体を触ったり等があったみたいなんです。その時にアルバイト本人から止めてくださいと言ったみたいなんですが、それからはセクハラが無くなりパワハラが始まったみたいなんです。他にも挨拶も無視されたり、他の従業員にあいつと喋るな等言われていたそうです。そんな従業員が3人ほどいました。 先日その内容を聞かされさすがにもう限界だと思い本人に問いただしても「別に悪気があるわけではない」等改善の余地が全く無かった為、本社にどうにかならないかと直談判に行きました。 話した内容は 1.セクハラやパワハラがあったという事実説明。 2.被害者のアルバイト従業員3人が耐えられなくなり退社の意思を示している事。 3.店長を店舗移動等の対応をして欲しいという事。 等など話したんですが、全く対応してもらえずに帰ってきました。 アルバイト従業員たちはその日で辞めてしまいました。私も本日付けで退職することになりました。 私の退職理由は、「会社の対応が気に食わないなら辞めればいい。アルバイトもセクハラが嫌なら辞めればいい」と言われたので、私自身こんな会社に居たくないと思ったからです。 元アルバイト従業員達は会社を訴えるそうです。私も会社が本当に許せなくて訴える意見に大賛成なんですが、セクハラ問題で訴えるとしたらまずはどうすればいいのでしょうか?勿論弁護士には依頼する予定ではありますが、着手金等最初にかかる費用やどういった弁護士に依頼すればいいかがよくわかりません。今すぐにでも慰謝料を会社に請求したいと思っています。 こういった件に詳しい方、どの程度慰謝料が発生するのか等、いらっしゃいましたら小さな事で構いませんので何かアドバイスを頂きたいです。 今まで我慢して頑張ってきたアルバイト従業員の為に最後にしてあげられるのはこれくらいしかないので本当に力になってあげたいと思ってます。 皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。 ちなみに私も残業代の請求で訴えたいと思ってます。月約250時間、月の休日は約4回程度で月20万円です。こちらの件にも詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • セクハラで訴えられました。

    以前遊んでた女性(肉体関係多々あり)が 突然私を社内の人権委員会 (セクハラ)に訴えました。私は彼女と何回も遊びに行き ホテルへも何回を行きました。私はつきあっているつもりでしたが 彼女には別の男がいたらしくそれが原因で別れました。(10月中旬)その行為に対して彼女がセクハラで会社に報告したらしいです。もちろん私は反論を会社にいうわけですが そんな女と遊んでいたことを考えると自分が情けないやらで落ち込んでいます。彼女は私を「解雇しろ」また「無理やりホテルへ連れ込まれた」と主張しているらしいです。皆様でしたらどのように対応なさいますか?ちなみに私は別居中で彼女は独身です。

  • 既婚者と知らなかった場合、不倫の慰謝料請求に応じないといけないのか

    付き合う前は独身だと聞いており、何度か肉体関係を持ちました。が、数ヶ月後に既婚者だと言われ、不倫の付き合いは嫌だった為、別れようとしましたがどうしても別れたくないと言われ、それからは肉体関係は持たず、メールや食事のみの付き合いが数年続いていました。 先日奥さんにメールを見られ、不倫の慰謝料請求を突き付けられました。 既婚者と知らなかったとは言え、以前に肉体関係を持ってしまった、肉体関係が無くても、数年仲の良い間柄だった場合は、やはり慰謝料を払わなければならないのでしょうか。教えて下さい。

  • セクハラの慰謝料の請求

    会社でセクハラをうけ、第三者にあたる公共機関の相談窓口に相談をしているのですが、自分で賠償責任等を交渉するようアドバイスされ、会社にはセクハラ相談窓口がありまだいいのですが、加害者には直接自分から。内容証明を送り慰謝料を請求したらどうかというアドバイスをうけました。  正直、自分としては法律のことは詳しくなく慰謝料の要求等は弁護士さんにお願いしたいと考えているのですが、公共機関の相談窓口の方は弁護士さんに相談すると費用がかかる/弁護士さんが引き受けてくれるかわからない等のことをいわれすすめてくれず、弁護士さんにお願いするより自分ですすめていくようなアドバイスをされました。 自分としては内容証明の書き方もよくわからないし、手紙とはいえ本人に接触したくないし、慰謝料の請求とかお金ににかかわるような事は、少し位ならお金がかかっても弁護士さんにお願いしたいと考えているのですが、慰謝料を請求したりするのは法律に詳しくないものがやってもちゃんとうまくいくのでしょうか?やはり弁護士さんにお願いをしたほうがいいのでしょうか? 今までも会社との交渉のなかで、自分が法律の知識がないだけにいろいろ言いくるめられてるところもあり、公共機関の相談窓口の方はアドバイスをしてくれても、結局は一人でいろいろ交渉していかなければならず不安をかんじています。

  • 交渉の代理人は弁護士だけ!?

    知人の女性が勤務している会社の上司から 執拗なセクハラを受けています。 私が代理人となって先方と交渉して、まず、 セクハラを止めさせ、これまで受けたセクハラへの 謝罪と慰謝料を請求したいと思っています。 このような場合の交渉の代理人には、弁護士しか なれないのでしょうか? 私は普通のサラリーマンですが、このような 交渉には自信があります。 その辺のところを法的根拠も含めて教えてください。 よろしくお願いします。