• 締切済み

結婚相談所

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>正社員経験がないと、お見合いしてくれる人は少ないですか?  例えばあなたが、選ぶ方の立場で相手の職業、職歴を見て 「正社員経験の無い人」と「正社員経験のある人」どちらと お見合いをしてみようと思いますか?  全てでは,ありませんが「結婚相談所」に登録する方って 選ぶ側は、高収入、高学歴を望む方が多いかと思いますよ。  ただ、家族にそれなりの資産があり将来的に相続が できるのでしたらもしかしたら望みはあるかと思いますよ (あなたをPRするうえでかなり有利かと)  #1さんが、言われるように 「結婚相談所」てサクラが、多いですよ。 事実 私の知人(女性)も頼まれて登録しています。  しかし「バイト生活」のあなたは、「結婚相談所」に 登録して生活が成り立つくらい収入があります?

noname#23406
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#23406
質問者

補足

サクラですか!綺麗な人なんだろうな。おっしゃるように、相談所に登録して生活するのは厳しいです。ローンを組めるところがあるようなので、そういうところに登録しようかと思っています。

関連するQ&A

  • 療養からの社会復帰について

    22歳女です。 元々虚弱体質で無理が効かない体です。 前職を自律神経失調症、軽い鬱で退職し、療養して来月で半年になります。 良くなっているような気はあまりしないのですが、両親や彼に甘えているわけにもいかず貯金も底をつき再就職しようと思っています。 ですが、いきなり正社員やフルタイムの仕事に就いてやっていけるかが不安で…週に数回のアルバイトから始めるべきか迷います。 正社員やフルタイムの職種のほうが惹かれるものが多く、またいい大人だからそういった雇用形態で働きたい気持ちはあります。 過去に療養していて社会復帰されたかたや詳しい?方がいればどういった段取りで今どうしているか教えてください。

  • 結婚相談所、お見合いで結婚したいけれど…

    24歳、女性です。 今まで男性との縁がなく、これからも出会いが見込めないので、 結婚相談所かお見合いにとても興味があります。 ですが、私は正社員ではなく、今現在はパート社員です。 専門学校卒業後、作家になりたいという夢があり、小説を書きながら働きたかったからです。 パートではありますが、待遇(社会保険など)には満足しています。 (結婚しても、パートで働き続けたいと思っています) 勤務先はやはり主婦の方などの女性ばかりで、男性との出会いはありません。 そこで、結婚相談所などの利用を考えたのですが、パートという立場で登録出来るものなのでしょうか。 登録しても、やはり正社員でないと男性からの評価は良くないのでしょうか。 何かお解りになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 身体が弱いと結婚するのは難しいでしょうか。

    30歳女性です。 今まで男性との出会いがほとんどなく、恋愛や結婚に結びつくこともなく、この年齢まできてしまいました。(苦笑) 自分に自信がないので、消極的になってしまいます。というのも、小さいころからあまり身体が丈夫でなく、痩せて体力がありませんでした。それでも負けず嫌い?なので、意地と気力で仕事や遊びもそれなりに楽しみ頑張ってきました。でも・・・数年前に病気になり入院と手術を経験してから、ますます虚弱体質になってきて、落ち込んでいます。その病気も寝込むとか、遺伝するとか、生活に大きな支障が出ることはありませんが、体質的に再発しやすいようです。 実は、ここ数年、結婚願望が強く一日でも早く家庭を築きたい・・と思っています。 お見合い相談所にも登録しています。 でも・・・「明るくて健康な方希望」なんて男性のプロフィールを見ると、自分は役不足なのでは、結婚を考える事体、無理があるのかなぁ・・・?と思ってしまいます。 私は弱いので・・・なんて初めから言うつもりは絶対ありませんが、(引かれるのを分かってるので。)相手に迷惑なのかも・・・なんて先の事を考え、悩んでいます。 このような状況で、結婚相手を探すのは間違っているのでしょうか。

  • 男性へ質問します。

    結婚したい彼女が正社員ではなくて短時間のアルバイトで、結婚後もフルタイムの正社員になるのは無理そうだし経済力のない女性だったら、 結婚はやめておきますか?

  • 結婚した後は正社員からパートに。

    現在彼氏と来年秋頃に結婚する予定でいます。 彼は28歳で年収420万。 貯金は150万。 私は27歳で年収360万。 貯金は100万。 私の今の職業は朝が早く帰りも22時くらいです。 体を悪くしたこともあって結婚した後は、正社員から派遣やパートに切り替えて仕事をしていきたいと思っています。 しかし今は2人で家賃13万のとこで暮らしています。 彼の会社は住宅手当が出ないので彼の給料と私のパート代でやっていけるのか不安です。 彼は手取り25万くらい。 私はパートになったら多分10万くらいだと思っています。 やはり2人で生きていくには厳しいですか? 正社員で働かない限り無理ですかね…。

  • お見合いパーティーや結婚相談所について。

    お見合いパーティーや結婚相談所などの婚活で、 好きな人ってできるのでしょうか? 今年28歳になる女です。 出会いがなさすぎるので、お見合いや結婚相談所に入会しようかと思っています。 お見合い話は何度か頂いたのですが、実際はお会いしていません。 (親や世話役の方が微妙だったみたいです) 私の求める条件は 正社員、大卒、初婚、同い年~10歳くらい上の方、清潔感のある人です。 私自身は大卒、非常勤職員、容姿は褒められることが多いです。 一人暮らし経験もあり、必要最低限の家事はできます。 ただ子供が欲しいと思っていません…。 お見合いパーティーよりは学歴や収入が分かる結婚相談所の方がいいのかなと思っています。 何かアドバイスあればぜひ教えてください!

  • 真面目な出会いとは(お見合い、結婚相談所)

    31歳(女性)です。現在正社員で働いています。 今まで、キャリアウーマン(現実は全然違います)に憧れたり、若い頃は男女平等!なんて思っていたり、自分でも結婚願望はそんなにないほうだと思っていましたし、周りからも言われていました。 最近ずっと、将来の事をあれこれ色々考えていて、気付いたんです。 「本当は結婚して温かい家庭を築きたい」んだって! そこで、今までの自分の恋愛・出会いを振り返りました。多い順だと、 (1)合コン・飲み会 (2)同僚、一緒に働く機会があった人たち (3)昔からの知り合い、同級生 (4)紹介、お見合いパーティ (5)その他 …といった感じです。 私としては、真面目な出会いが欲しいなあっておもうんです。 自分に問題があるのかもしれませんが、あまり良くない人をひきつけてしまうのか、男を見る目がないのか、なかなかこれといった出会いがありません。 また、試しに最近3回占いに行ってみたのですが、そのうち2回「お見合的な出会いがいいよ」と言われた事も少し切っ掛けとなっています。 そこで、真面目に出会うならお見合い、結婚相談所が良いのかなと思うのですが、どうでしょうか? ご経験された方などのご意見を聞けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します^-^

  • 結婚を考えている彼にパートを認めてもらえない

    こんにちは。 結婚を考えている彼がいるのですが、 正社員フルタイムの仕事しか許してもらえません。 ・これからの時代、共働きでないと不安 ・パートだと社会保険など不利になる ・自分だけの給料じゃ子供なんて持てない(明細は見たことないけれど、年収700万はあると思うのですが…) ・一時の感情で正社員の地位を捨てたら絶対に後悔することになる ・そもそも専業主婦が嫌い ・有名大学出てパートなんてあり得ない と言われます…。 (たぶん後半が本音 確かに、身体は問題なく働けるのに「フルタイムで働きたくない」というのが甘いというのは分かります。 でも、これから先、出産も育児もしながら(親は県外にいるため頼れません)、定年まで正社員で責任のある仕事を続ける自信が持てません。 独身の今でさえいっぱいいっぱいなのに…。 転職を考えていますが、正社員で転勤なし、育児と両立可能な職は市役所しか思い付きませんでした。 現在は専門職ですが、責任が重すぎ残業多すぎで両立はとてもできそうにありません。野心がないのでモチベーションも低いです。 正社員で転職しなければ結婚してもらえない、これから一生正社員を辞めることができない、と思い詰めてしまいます。 誰かに人生を預ける怖さも分かりますし、自分で選択して正社員…なら良いのですが、強制されるのが引っ掛かります。 彼の言っていることは正しいでしょうか? また、うまく彼をこちらのペースに巻き込むにはどうしたらよいでしょうか。 一緒にいて楽しいし、一緒の生活もイメージできるので、できれば彼と結婚したいです。 ちなみに家事は手伝ってくれます。(文句を言いながらですが。。)

  • 恋愛結婚が羨ましい

    33歳独身フリーターの女です。 今は派遣バイトで必死に食い繋いでいます。 金銭的に余裕がないためバイトをたくさん入れています。 来月からフルタイムで派遣の仕事が決まります。 先月から結婚相談所に入ってます。 内心嫌だけどそうしないと結婚相手が見つからないからです。 1度結婚相談所で見合いしましたがうまくいかなかったです。(2人の男性と見合いしましたがどちらもまた会いたいとは思えず1人は私から断り、もう1人は相手からも断っていたした。パッとしない人から断られたんです。笑) 今週末4人の男性(相談所側から紹介された場合どんな男性かは会ってみないとわからない。事前にプロフィールもわからない) と見合いを控えてますが内心憂鬱です。 もしうまくいかなかったら時間を無駄にする。この間にバイトを入れて収入を増やせたのになあと。 20代で恋愛結婚できて正社員の女性を見ると羨ましく自分が惨めに見えてきます。 ドス黒い感情が芽生えてきます。 33歳で婚姻歴なしで単発バイトで食い繋いでる女って・・しかも結婚相談所に入会しないと出会いがない。 結婚相談所なんか縁がなくて恋愛結婚して正社員の仕事持っていてる人っていいですよねえ。世間体は私よりいいですよ。独身の自分よりもお金あるだろうし。 逆に20代恋愛結婚正社員の女性より私が得をしていることってありますか。 本当は結婚相談所なんか早くやめたいが普段の生活で出会いないしなあ。

  • フリーターとは

    正社員ではない人の事を言うのですか。 例えばアルバイトやパートの人で正社員と同じフルタイムで働いていてもそれはフリーターなのでしょうか。 契約社員や派遣はフリーターではないですよね。

専門家に質問してみよう