• ベストアンサー

人と話すのが苦手です、助けてください

最近、他人と接するのが極度に苦手になりました。 私は今中3ですがつい数年前、それこそ中1の頃までは、人見知りではあったものの親しい友人とはなんの障害もなく、すんなりと言葉が浮かび、楽しく話せていました。 ところが、中2、中3と歳を重ねていくに連れて、話し方にぎこちなさが表れてきました。 話しかけられても返答が全然楽しくない、一定のリアクションしかできなくなり、友人との会話すら盛り上がらなくて続きません。 何と言うか、自分の中の言葉のバリエーションが減り、頭が固くなり回転も遅くなって、すぐに皆に笑ってもらえるような話し方ができなくなったようです。 言いたい事を一度頭の中で台本にして話すようになりました。 私の一番の親友はとても右脳的な性格で、もうどこからそんなユニークで豊富な言葉が出てくるんだというほどお喋り上手なのですが、その友人と一緒にいると、なおさら自分が嫌いになっていきます。 お笑い芸人さんはすごく憧れです。ああいう風に、ユニークで個性溢れる、面白い会話がすらすらとできるようになりたいです。 私自身が原因として考えているのは、パソコン、ゲームのやりすぎということです。 親にはよく、パソコンをやっているときなどは頭の筋肉を使っていないんだよと言われます。 確かに私は、中学に入ってから家に帰ってはすぐパソコン、という生活を送ってきました。やはり、脳の筋肉が退化してしまったのでしょうか。 よって、性格も驚くほど暗くなり、どうせ私が皆の会話に加わっても場を静めるだけだから、と、極力人と話すのを避けるようになりました。 もうすぐ私は高校生です。新しい生活を始めるというのに、このままでは友達もできそうにありません。 今日から、脳が活発に働くというので読書を始めようと思っているのですが、これによって面白く話せるようになりますか・・・?何かアドバイスいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megu1982
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.6

私はおしゃべりが大好きで、何時間でも、一晩中でも相手がいるかぎりしゃべっています。 私も人見知りが激しくて、初対面だと恥ずかしくて自分からは話せませんが、一度話せば大丈夫になります。 パソコンとゲームが原因というのは、あるようなないようなって感じですが、パソコンで文章が書けるということは頭で考えれるってことだから、話もできると思いますよ。 ただ難しく考えすぎなのではないですか? どうやったら笑ってくれるかなぁ・・・ 盛り上がるようなリアクションしなきゃ・・・ つまらないって思われたらどうしよう・・・ とかいろいろ考えるとなかなか話せませんよね。 自分の思ったことをそのまま話せば十分だと思います! 私は別に相手を楽しませようとか盛り上がろうなんて思ったことありません。 ただ自分の思ったことを自分が話したい時に話すだけです(^o^) 質問者様は友達に自分から全く話しかけたりはしないのですか? 一緒にいて楽しくないのですか? 人がどう思うかなんて気にせず、自分の思っていることをそのまま素直に伝えればいいと思いますよ! 読書とかもいいと思うけど、わたしのお薦めはマンガですね。 小説は全部字だからどんな状態なのかよくわからないけど、マンガは絵だからわかりやすいし! 人と人の関わりもよくわかるしね。 とにかく答えになってるかはわからないけど、あまり構えすぎず気楽に考えることが大切だと思います。 高校生活が楽しいものになるといいね! 頑張って下さいw(^o^)w

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 考えてしゃべっていても自分が楽しくないような気がします。 やはり自然体が大切ですね。 もっと素直に話せる人間を目指したいと思います。 マンガがお勧めですか?それは読みやすくて私も楽だと思います。 アドバイス、参考にさせていただきます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • IMIKAGIT
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.8

質問された文面を見ると、(文章もしっかりしていて分かりやすいですし、)問題ないと感じています。 自身の状況も冷静に把握されてるし、どう改善したいかも掴んでおられます。 sis10さんはきっと真面目で向上心のある方なので、「そのまま」でいいのだと思います。 真面目で向上心がある故に「もっとレベルアップしたい」「話し上手になりたい」と感じているわけなので、その向上心は人が生きることにおいて、とても大切な要素です。 ただ、自分に対する「向上心ゆえの悩み」はこれからも訪れると思いますが、「辛いときこそ諦めないクセ(課題を解決をする力・かわす能力)」をつけることをお勧めします。 ここで大切なのは、「他人や社会との接触を絶たない」ということです。 一度、他人や社会との交流を閉ざすと、復帰するのに途方も無い苦労をします。 今回の件では、皆さんの意見がいいアドバイスになっています。(特に、気持ちの持ち方でkinyakinyaさん、テクニックとしてiichihoさんなど。) 多少気を軽く持ちつつ、これからも向上心を持っていてください!

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 なんだか褒めていただいてしまって・・・、嬉しいです。 今持っているものを有効に活用して、話上手な人間になりたいと思います。 皆様にも助言いただいたのですから。 努力も大切ですよね。これから頑張ります。 アドバイスありがとうございました、励みになりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K29_2005
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.7

重要なのは相手といかに上手く会話出来るかで、ベースとなる知識が必要と言う意味で言えば「読書」「インターネット」は莫大な情報を持ってるので有用です。 しかしそれでは会話能力が追いつきません。 いくら情報を持ってても、それを他人に伝える事が出来なければ意味を成さないからです。 インターネットでは他人と知り合える事により会話能力も上がると思われるかもしれませんが、結局電子的なやり取りは伝達でしかなく、対面しての会話には繋がらないでしょう。 読書もインターネットもベースとしては有用だと思いますが、最終的には「実際話して慣れろ!」と言う他ありません。 そうでなければせっかくの知識も宝の持ち腐れです。 慣れろ、と言うと厳しい言い方かもしれませんが、精神科医的な言い方をすると「行動認知治療」と言う治療になります。 そのような不安を取り除く薬も存在しますが、根本的な解決にならないので最終的には行動認知治療をする以外ありません。 これを極端な言い方にして「とりあえず慣れろ!」って事になるわけですが、あんまり無理をすると余計不安になる人も存在し、徐々に自分のペースで頑張りましょう。 しかし解決しなければ社会に出ても困ってしまうので、頑張って治す決意は必要です。 理想的なのは信頼できる人間と一緒にやって貰う事ですが、なかなかそれも難しいので一人で頑張る所から始めるしかありません。

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 これから自分で話す努力をしてみます。 学校はいいトレーニング場だとも思いますし、今苦手意識をなくさないと後でますます困ってしまうような気がするので・・・。 読書も並行して進めたいと思います。 アドバイスありがとうございました、とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36252
noname#36252
回答No.5

私でも一日パソコンをやって、人としゃべらないと、なんだか発音が変ですもの、やっぱりパソコンのやりすぎ、ゲームの影響だと思います。 人と話すと、相手の気持ちをすばやく察したり、想像力をぐるぐるめぐらしたり、予想外に頭脳を使うそうです。だから、やっぱり生身の人間と話さないと駄目なんですよ。 私のようなおばさん主婦だと、一日に一人でいいから、近所の人と話しなさい、と言われますよ。 そうしないと、精神衛生上よくないそうです。 リアルな生活を高校から心がけることにして、ここはひとまず、受験をクリアしようよ。 今は身近なお母さんや家族と話せていれば、それでいいよ。

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 やはり、やりすぎはいい影響を与えませんよね・・・。 時間の無駄にもなってしまいます。 話すことに楽しみを見つけられれば良いのですが。これから頑張ります。 高校からは気持ちを切り替えます。 なので、まずは受験ですね。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

会話で必ず笑いを取らなければいけない、なんてことはありませんよ。 口数が少なくても、機嫌良くしていることです。 会話の中心を取ろう、なんて思わないことです。 的確に答えられれば、十分。中学生なら、「暗い」とかいわれるでしょうけど、そこで無理してももちません。自分の内面が豊かなら、必ず友達は出来ます。 本を読むのは、ボキャブラリーを増やすのに有効です。 色んなジャンルの本を読んで下さい。 心に響くものなら、声に出して。 家族とは普通に話せますか? 世間話なら、家族に積極的に話し、また聞いて、会話のキャッチボールの間合いを覚えましょう。

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 別に会話の中心になろうとしなくてもいいんですよね。 そこにちょっと相槌を打つ、なんて役もすごく大切だと思います。 内面が大切ですか。読書、頑張ってみようと思います。 家族にも積極的に話してみるようにしますね。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.3

面白くしゃべろうしゃべろうと、思えば思うほど会話は面白くなくなっていきます。 力みすぎの芸人さんみたいに上滑りしてしまうので、無理に面白く話そうとしないほうがいいです。 それよりは、素直に思ったことを言葉にするほうが自然で面白い会話になりますし。 (変にネタを仕込んだりすると、どんどん不自然になります) 人間誰しも波があるもので、うまく話せない時は上手にしゃべる友達の会話の波にのって、聞き上手を目指しましょう。 会話は聞く人と話す人両方揃って成立します。 いつも話すだけを考えていたのでは楽しい会話にはなりません。 聞き上手は話上手とも言います。 人の話を上手に聞ける人は、話を聞く人のツボがわかるようになります。 しばらくは話を聞く人の側の研究というのもいいかもしれません。

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 なるほど、自然体が一番いいですね。 無理をすると自分も疲れてしまいますし・・・、慣れないうちは聞く側にまわり、聞き上手を目指して何かコツを掴みたいと思います。 もちろん話す努力も忘れませんが。 アドバイスありがとうございました。励みにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11-22
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.2

 読書。いい事だと思います。  ただ、まだ中3です。それ程気にする事はありませんよ。みんながみんな面白おかしい事が言えたとしたら、それは「みんな面白い」=「みんな同じ程度の面白さ」=「みんな面白くない」という事になります。  いつもどっかんどっかん笑いがとれる人もいれば、たまに言った一言が大爆笑ってタイプもいますよ(^-^)。sis10さんはどっかんどっかん笑いがとれるタイプじゃないだけです。  私の友人にもおとなしいタイプの子で、たまーに???な事を言う子がいますが、たまーにめちゃくちゃ面白い事をいう子がいます。しかも本人はそれが「面白い」という事にあまり気づいていなくてきょとんとしています。  笑いのつぼなんて人それぞれ。気にしない事ですよ。お笑い芸人だって、ジャンルがありますよ。ヒロシみたいにぶつぶつ言う人、ロンブーの淳みたいに、本人は面白い事を言ってる訳ではなく、いじるのがうまい人、たむらけんじみたいに悪口を笑いにする人、猫ヒロシみたいにぶっとんでて意味がわからないから笑える人、ペナルティーみたいに動きや表情で笑わす人。様々です。sis10さんがどの笑いに入るかわかりませんが、どれか自分で近いと思う人を真似てみるのもいいかもしれませんね。  しかし、彼らは、ネタをやる時に練習をしっかりしていますよ。それ(あるいはそこで培った能力)を普段の番組でも使っている、あるいは応用しているだけだと思います。  それで読書ですが、無理に純文学等を読まなくてもいいかもしれませんよ。雑誌でもいいです。興味があるものをじゃんじゃん読みましょう!立ち読みでいいんです。気になった部分だけ読んで、あとはやめる。こんな形で問題ないんじゃないですかね。色んな知識が深まれば、それが笑いに繋がる事がありますよ。  後は、自分が面白いと思った事を話すというトレーニングをするといいかもしれませんね。

sis10
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 人間にも様々なタイプの方がいますから、無理になりたい人を目指さなくてもいいですよね。自分をしっかり持ちたいと思います。 雑誌は割と好きです。なので、何にしろ楽しく読める文章をたくさん読んで知識を深めるようにします。 アドバイスありがとうございました、参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotokoba
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

読書もいいと思います。いろいろな本を読むことによってボキャブラリーが増えます。それに話題にすることもできますし。 でもそれだけではダメです。やはり自分から進んで話すようにしたほうがいいと思います。 人と話すのを避けるようになると、その後どんどん話せなくなりますよ。そんな状況で読書をすると自分の世界にこもりっきりになってしまいます。それではいけないと思います。 おもしろく話そうとするのではなくて、挨拶や簡単な話を毎日する。 そうやって次第に慣れていけば自然とおもしろい話もできるようになると思います。 長文失礼しました。

sis10
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 やはり、行動に移さなければ何もできるようにはなりませんよね。 読書については応用にして、これから頑張って自分の感覚で慣れてみようと思います。 アドバイス参考にさせていただきます、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右の脳が活性化して困ってます。

    こんにちは。最近、自分の性格が変わってしまったように感じます。以前は明るく誰にでも挨拶し、近所の人とも会話をする人柄だったのに、最近は人と話すのが億劫になり、さらに話しても誰とも会話が噛み合わなくなりました(日本人特有の相手に共感しながら会話すること)。  さらに相手の意見を否定するような言動も多くなってきました。自分にものすごくこだわって、友人と会うことより一人で家にいることの方が楽しいと(以前は中の良い友人とも遊んでいたのにその人達とも会話が噛みあわなくなって来た)。  こういう状態が半年ほど続いているのですが、どうも右脳の後半部分が活発化しているようで(その部分に血が集まっている感じ)、左の脳に血を動かすと穏やかな性格になります(なんと脳の血流が動かせる!)何か人格が脳に操られているような感じです・・・・  右脳はコミュニケーションを司っているはずなのに全然、会話が下手になっています。 恐らくこのまま生活すると友人たちも離れていくでしょう。  これは何か脳の病気なのでしょうか?それとも私の性格が変化しただけしょうか?  私は本来、激しい洋楽とかは聞かなかったのですが、それらを聞きだしてからこの変化が起こった様に感じています。なにか音楽が関係あるのでしょうか?  すみません、長くなりましたが脳に詳しい方がいらしたら幸いです。

  • 集中力が続かない。。。

    集中力が続かなくて困っています。 何かに集中しようしても、同じひとつの物事に集中するのに苦労します。 音楽を聴くにしても,映画を見るにしても, すぐ別のことを考えてしまいます。 僕は2年間近く、半引きこもり状態の生活をしてきました。 その間何一つ夢中になれることがなく ほぼ2年間ぼーっとしているような日々でした。 僕は精神的に弱く,少しのことで傷つきやすい性格ゆえに あまり大きいことにチャレンジはできません。 ですので自分でも出来る簡単なことから始めようと思ったのですが この有様です。 ちなみに僕は鬱というわけではないと思います。 精神が圧迫されることはありますが… 生活はそれなりにはできてはいます。 長い間まったく変化がない、刺激がない日々を送っていると 脳が退化?するとかなんとか聞いたことがあります。 もしかしたら僕は脳が退化しているのかもしれません… こういう状態を改善するにはどうすれば良いのでしょうか? お詳しい方どうかご教授お願いいたします・・・

  • とにかく誰かと喋りたい・・・

    自分は人とほとんど喋らない仕事をしています(一人で作業する自営業) 本当は喋ることが大好きなのですが、仕事自体は楽しいので何とか頑張っています。 この間、友人と久しぶりに会った時にある異変に気付きました。 言葉がぱっと出てこないのです。 さらに話の組み立てがうまく出来なくなっているようです。 今までは頭の中で瞬時に起承転結を考えて喋れていたはずなのですが、それが出来なくなっています。 例えば、「昨日10年ぶりに映画を観に行ったんだけどさ、最近の映画館って機械でチケットが買えるようになってんだね」 と言いたい所が 「映画を観に行ってさ・・・昨日・・・10年ぶりに・・・で、初めて知ったのが・・・チケットを機械で出すんだね最近の映画館って・・・」 という感じで、どうもスムーズに組み立てが出来ないのです。 色々調べた結果、人と喋らない環境にいると言語脳というのが退化してしまい、このような症状になるらしいです。 何か人と長時間雑談が出来る場所ってないでしょうか? 週一で休みが取れるので、休日は極力友人と遊んだり実家へ行って喋るようにはしています。 ただ週一では、この言語脳の退化を食い止めることができそうにありません・・・ 毎晩友人と電話という手も考えましたが、みんな仕事が忙しいので難しいです。 仕事が終わるのが20時頃ですので、夜は基本的に時間があります。 この時間をうまく使って誰かと会話をしたいです。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 脳と筋肉のエネルギー

    友人が「普段筋肉ばかり動かしているから脳にエネルギーが行かないので頭がボーっとすることが多い」と言っていたのを聞いて気になりました。 筋肉を動かすと相対的に脳に行くエネルギーが不足するというのはあるのでしょうか。 なんとなく考えているとありそうな気もするのですが。 脳の使うエネルギーはブドウ糖のみと聞いたことがあります。 筋肉はグリコーゲンで動いているんでしたっけ。 使っているエネルギー源が違うということはそんなことはないのでしょうか。 また、左足を動かしていると右足、体を動かしていると頭の疲労回復が早くなるというのも聞いたことがあります。 果たして、運動すると馬鹿になってしまうのでしょうか。 教えてください。

  • 弱気で頭が悪く、コミュニケーションが苦手です。

    弱気で頭が悪く、コミュニケーションが苦手です。 僕は22歳の新社会人です。 とてもコミュニケーションが苦手で、日常生活が辛いです。 自分に自信がなく、いつもオドオドしてるしていて、 喋り方も小声でボソボソしています。 人に話しかけられても一言で終わらせてしまう事が多く打ち解ける事もできません。 集団での飲み会であれば、どこで入っていいかわからず一言も発せられず、 なんのためにいるのかわからないという状況もあります。 しかも、それが仕事にも関係してしまって困っています。 言いたい事が伝わらない、報告が怖くてタイミングが遅れてしまうという事も多々あります。 会話術のテクニック等の本を読んでみたんですが、それでも変わりませんでした。 僕自身、今の状況の原因は自分の弱気すぎる性格と頭の悪さなんだと思っています。 会話に踏み込めない、次の言葉が浮かばない、たまに話を理解できない、集中力が続かなくて話を聞けなくなってしまう、自分の話をできない、など色々あります。 今は、会話のセミナーとかに参加したらもしかしたら変われるかもと思って 会話のセミナーを探しています。 この状況を変えたいです。 この状況どうやったら変えられるんでしょうか。

  • 「話せない人」と「話さない人」はちがう・・・

    初めまして。よろしくお願いします。 私は二十代前半の女性で、発達障害と診断されています。 主に困っている症状は、雑音の中で人の言葉が聞き取れないことと 人の顔や地名、名称など、主に自分の生活にかかわりがなくても普通なら (無理に「覚えよう」と思わなくても)頭に入っていて当然ということが、記憶から抜け落ちてしまうことです。 例えばお店の常連客の人でも、あの人は毎日来て○○を買っている、とか言われても全く記憶に残っていないので、従業員同士の会話についていけないことが頻繁にあります。 一年以上勤務していても、「なんとなく」でしか覚えられないのです。 記憶が曖昧なので、間違ったことを言ってはいけないと思い、お客様と雑談することが出来ません。 お客様は私を覚えているのに全く分からないこともあって・・・。 せっかく話かけてくださっても、周りの音にかき消されて何と仰ったのかが分からず、何度か聞き返してやっと分かっても、咄嗟のことだと頭が真っ白になってしまって、そうですね、とか愛想笑いが精いっぱいでつまらない思いをさせてしまいます。 こんな私にも一人だけ趣味の合う友人がいます。ですが彼にも「そこはボケて返すところだよ・・・」と呆れられてしまうことが多々あります。冗談が通じなくて真に受けてしまうためです。 一対一でゆっくり静かな空間でしか、まともに会話も成り立ちません。 彼が他の人と楽しそうに盛り上がって会話しているのを見ると、辛いです。 初めて出来た彼氏も、とても話し上手で面白い事を言っていつもみんなの輪の中心にいるような人で、どうしてこんな人が、そんなに可愛いわけでもなく、一緒にいても大人しいだけでつまらない私なんかと付き合いたいと思ったんだろう、と不安に思っていたら、やっぱり体目当てだったみたいで・・・ どんな人と出会っても、中身を見て貰えないというか、知って貰えない気がします。 実際、普通覚えているだろうという事を覚えていない事が多く、会話が成り立たない事が多いので、中身というものがないのかもしれません・・・。 知識をつけようと本を読んでも、感想が全く浮かんでこないのです。 どんなのだった?と聞かれてもそれを咄嗟に説明することが出来ません。 内容もおおざっぱにしか覚えられていません。 友人は、職場ではあまり話さない人でした。 初めの印象はとっつきにくいとか、大人しい感じで、人によっては嫌われたりするけど、 話してみると知的で的を得た事を言うし、ジョークもうまいので、時間がたてば周囲から信頼されていて、誰かと仲良くなったりも出来る人です。 私はお喋りはしようと頑張るけどどこか空回りで、「天然キャラ」「素直」と良い風にとってくれたりもしますが、敵もあまり作らない代わりに、「ただのいい人」とか「性格は悪くないけど変わった人」という印象になってしまっていると感じます。 年下の子には、馬鹿にされることも多いです。 彼が私と縁を切らないでいるのは、私が彼を異性として「好き」だったこともあると思います。 単なる友人ならとっくに終わってしまってると思います・・・。 誰かにとって特別な存在になりたいです。 けれどそうなるための、人として最低限の会話が、人と関わる場面において出来ないことがとても辛いです・・・。 頭の中では、こう言ってあげようとか、こうしてあげたいとか思ってても、実際に伝わらなければ何にもならないんです。 泣きながらこの文章を打ってます。普通にはなれないのは分かっているけど、普通になりたいです。 普通に会話が出来て、人と仲良くなりたいのに、本当に聞こえないんです。 聞こえても、聞き取って脳が認識してそれに対する答えを考えるのが人よりワンテンポ以上遅いので、楽しい会話ができなくて、相手に申し訳なくて、もう人と関わるのが辛いです。 家庭環境が複雑だったこともあって今は一人暮らしをしています。 将来は幸せな家庭を築くのが夢なんですが、自分の事を好きになれない私が、誰かに好かれることがあるのかと・・・ 自分を愛すること、褒めることを目標にしているけれど、毎日負の感情しか湧いてきません。 私は、どう生きていけばいいのでしょうか。 読みにくい文章だったらすみません。長々と読んでいただき、ありがとうございました。

  • 人の輪が苦手です。

    こんにちわ。 似たような人で克服した人など、ご意見どうぞ宜しくお願いします。 私は高校生の頃から人の輪を意識するようになり、気付いたらとても 苦手で、協調性がない人間なんだと思い悩んでいます。 友達も数人いて普通に話せますし、20代後半からできた友人も何人かいます。ただ、会社などの人間関係が一番苦手です。 会社に入るとかなり真面目になってしまうので、冗談の1つもいえない つまらない人間となってしまいます。 また、一番の悩みである人と人とが楽しそうに話してると、どうしても 一歩ひいて外から眺めてる感じ、もしくは聞いていないフリや仕事へ没頭しているフリをしています。 なんだか、そこに入っていいのか、と考えたり。。 同じ会社の子で年下の子が多く、同年代どうしがとても盛り上がって会話している中、少し年上の私はポツンと黙ってしまいます。 最初の頃は、他の人たちも気を使って話をふってくれたりもしていて 私も返答していたのですが、どうも話が苦手なのがばれてしまったのか いつしか相手にされなくなってしまいました。 きっと、真面目すぎる答えしか返せず、すぐに会話が成り立たないせいだと思います。いつも頭の中でついさっきの会話を思い返して、ああ言えばよかった。。とか、返答が下手なのです。 また思ってもない言葉が出たりして、相手をも困らせているような気がします。 自分に問題があるのでしょうが、なかなか治せずにいます。 病院に行くべきかとも悩んでいます。 もっと、会話上手になりたいです。聞き上手は話上手とも言いますが、 聞き下手なのだと思います。 根本的に女性が集団でいて、ワイワイガヤガヤと騒いでるのが苦手と 感じているせいだとは思います。 なぜ同じ場所にいても、浮いている自分を客観視してしまうのかも わかりません。。。 いつも輪の中に入れたとしても、愛想笑いで、その場を心から楽しんでいません。きっと周りも愛想笑いって気付いているだろうし、 なんだかこんな自分が本当に嫌です。。。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 中絶後の人への対応

    友人からのメールを一部掲載します。 『頭の形が変形していました。 今日、医大で詳しい検査を受けた結果『すいとうしょう』と言われました。 それも、処置の仕様がないほどの大きさ。 右脳に水が溜まり左脳を圧迫しさらに頭蓋骨が変形をしている。通常2ミリほどの幅しかない脳の部分が約3センチもある状態。』 このような状態で、中絶を余儀なくされ、妊娠後期ですが、中絶をした友人に、何かしてあげられることはないでしょうか? 私自身、中絶経験はあるのですが、友人と違い、妊娠初期で、しかも、私が決めて中絶したので、出産予定の友人とは、また違う感情があると思います。 今では、私も一児の母となり、我が子を失う、辛さも分かるのですが、このような時、どうしてもらったら、少しは、癒されるのでしょうか? 何もしないほうがよいのでしょうか?

  • 人の話が聞けません

    対人関係の質問(おそらく)です もしかしたら、精神や脳みそが 病んでいるかもしれませんが よろしくご解答お願いします (その時はカテゴリー違いだっ!!って不快にさせたらすみません) 人の話を聞けません。 人の言葉が、脳みそまで届かないのです。 人と会話するときは 「この人の話を聞き逃さないようにぃ~!! Y(>_<、)Y」 頑張って神経を耳に集中しなければ、頭に入っていきません。 だから、1日頑張って、頑張って、頑張ったらもう、夕方あたりには ほとんど頭には入って来ません。 まわりからは「変わった奴だね」って思われているようです 症状は小学校のころからでした。 小学校のころからよくボーっとしてると 言われました。 仕事中も無意識に意識が抜けたり、会話していても 聞くことに集中しすぎて、 その会話を聞いてどう思ったか?とか、なんて切り返すか なんてまで、気が回らず、会話が弾まないことが よくあります。 私は30歳の男(会社員)ですが、 こんな自分を変えたい、 もっとストレスや疲労なく人の話を聞き、理解したい。 どうか、アドバイスを下さい。 分らないことがありましたら、すぐに補足します

  • ストレスで脳血流低下?

    強いストレスを受けると、脳血流が急激に下がり、頭の回転が悪くなり、 そこからしばらく戻らない、なんてことはあるのでしょうか? 具体的には、 大学受験にむけて浪人中のこと。 自分の性格や話し方は変なのではないかと悩んでいたときに、 一人の子と話している最中に突然「あなたの話はつまらない。」とでも言うかのように無視をされた。 これがきっかけで、「ああ、私はやっぱり変なのだ」 と思いこみ、人と話がうまくできなくなった。 そのまま大学入学。 自分の話し方はおかしいのだ、と悩み続け、 ついには自分はアスペルガーなのではないか?と考え始め、毎日泣き暮らしていた。 そんなとき、新しくできた友人Aに、自分の話し方や性格を否定され続けた。 Aに悪気はなかったが、自信をなくしていた当時の私には非常に苦痛で、追い込まれて行った。 悩みはどんどん深まり、 誰と話をするときも、Aの「えー○○ちゃんおかしいってー!」等の言葉が頭をよぎり、さらに話ができなくなる。 昔はお喋りだったのに、なんの話題も浮かばないため会話が続かず、 サークルではコミュ症と言われ、浮いた存在に。 中学高校時代の友人も離れて行った。 そんな中、あることをきっかけに、 自分はおかしくないと気づき、これからはAと距離をおいて自分らしくふるまおう!と決める。 しかし、ここからが問題。 Aと話をするだけで、 脳血流がぐっと下がったように感じ、頭の回転がぐっと悪くなるようになった。 同じクラスなので全く話さないわけにもいかなかった。 始めは、Aと1時間話すと悪くなり、他の人と少し話すと治っていた。 それが次第に、少しでも話すと悪くなり、治るのにも3日、一週間、3ヶ月と時間がかかるようになった。 悪くなっては治り、の繰り返しだった。 そしてついに、Aと一言交わしただけで悪くなり、 2年たった今も治っていない。 頭の回転が悪くなったせいで 思考力 記憶力 判断力すべてが落ち、 会話もどんどんできなくなり、 話すときには舌がもつれ、顔がぴくぴくし、笑顔がつくれなくなった。 頭では話したいことがあるのに言葉にならず、 相手に失礼だとわかっていてもそれを止められなかったりした。 このせいで友人はさらに減り、バイトは首になり、今やひとりぼっち。 カウンセリングなども受けたが、わかってもらえず、お金の無駄だった。 このことに振り回され続けている、私の大学生活。 これさえなければ、多くの友人に囲まれて充実していたはずなのに。 大学生になって、本当の自分でいられた、大声で笑えたことは数える程しかない 大事な友人をたくさん失った。 でも自分にはどうすることもできなかった。 そして誰にもわかってもらえなかった。 苦しいです。死にたいとさえ思ってしまいます 少しずつ頭の回転はよくなってきてはいますが完治ではありません 病院には行けませんし行ってもわかってもらえないと思っております