• ベストアンサー

なぜ無実の証明をしなくてはいけないの???

なぜ無実の証明をしないといけないのですか??? 疑わしきは罰せずとか言う言葉も良く聞くけど、それとまったく異なるんじゃ。。。 たとえば、男性の自分が”えびちゃん”と密室で2人になったときに「(俺が)痴漢されました」って言ったら”えびちゃん”も自分が無実のことを証明しなければいけないの??? それは極端!っていうのもあるんだろうけど、どなたか教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

同じく専門家ではない一般人の見解ではありますが 基本的に「やった」と主張する方がそれを証明する必要があります。「やってないこと」の証明はいわゆる悪魔の証明であり、不可能に近いものです。 「やった証明」が出来ない場合は、証拠不十分として釈放されるのが原則です。 (マスコミの過剰報道等による冤罪は別問題なので省略します) ですが、一部の性犯罪においてはこれが逆転して"推定有罪"になっている場合が少なくありません。 男性から女性に対して行われる事が殆どである痴漢やレイプなどではこれが顕著ですが、主に「女性が被害の実態を告白するのは勇気がいる行為である(から証言は信憑性が極めて高い)」と言う固定観念のみを理由とし、悪魔の証明が被告に課せられます。 全くのでっちあげである場合も、女性の方から誘っておきながら痴漢を訴えた場合も、どちらも証明をするのは男性側です。 仮に無実が証明されても男性に対する賠償は皆無に等しく、女性が偽証罪に問われることもまずありません。実質「言った者勝ち」がまかり通っていると言っていいでしょう。 なお、「女性が男性に対して行った」性犯罪も同じ法律が適用されますが、この場合は痴漢でもレイプでも証明するのは被害者の男性です。 ※この意見は現実に起こっている痴漢犯罪の存在全てを否定するものではありません

nemolist
質問者

お礼

「悪魔の証明」ですか。。。 他の罪に関しては冤罪にならないためにどれだけの人が無罪になってるんだろ?って思うと、痴漢や強姦などだけ特別視されるのはおかしいですね。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.5

「疑わしきは罰せず」はあると思いますが、裁判官が「疑わしい」と思うかどうかは判決が出ないとわかりませんよね。 判決が出てからでは面倒なので、裁判段階で身の潔白を証明することは大事だと思いますよ。

nemolist
質問者

お礼

「最終的に無罪になるから、早めに身の潔白を証明しておくと楽」というのなら問題ないです。「身の潔白を証明しないと有罪になるから」というのが問題だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.4

誤解があるといけないので、一応言って置きますが、原則論として、「犯罪に遭いました」という被害届を出す際に、証拠がないと被害届が出せない、というルールはありません。痴漢の場合、強制わいせつにあたるような激しいヤツは、親告罪なので、被害者が告訴しないと起訴できず、特に意図的にウソの告訴をした場合、告訴をした側の刑事責任すら問う事は可能ですが、通常は、迷惑行為防止条例違反ですから、被害届で足ります。被害届を出すのに、被害者側に証拠を提出する義務はありません。(スリにあった場合、どうやってスリにあった「証拠」を提出します?)被害届の提出と同時に、「痴漢はこの人です」と言ったとしても、それは「うちにドロボーに入ったのは、たぶん○○だと思う。金に困ってるし、金がどこにあるかも知ってたから。」というのと、本来は同じ事のはずです。 推定無罪というのは、警察&検察と犯人とされた人との間、あるいは実際の裁判で成立する話です。被害者が「この人が痴漢です!」と言って警察に突き出したとしても、警察(及びその後の検察)は、その証言だけを当てにせず、例えば、指紋採取とか可能な捜査をした上で、他の犯罪と同様の扱いをした後で、起訴するなら起訴すべき、という事です。警察がいい加減な捜査をして有罪にしてしまう、という問題を、被害者に証拠提出の義務がある、という話に代えてしまわないようにしましょう。 とは言いながらも、「被害者により犯人と名指しされる」→「否定するが警察は信用せず、長期間拘束され、仮に不起訴となっても、社会的には『痴漢の犯人』として扱われてしまう」、あるいは、「長期間の拘束を嫌がって、罰金で済むんだったら、とやってもいない罪を認めてしまう」という傾向があるのは、間違いなく、これは大きな問題だとは思います。また、罰金でも済まない痴漢(の疑い)は、比率的にはかなり限られているはずですが、一部は、れっきとした裁判になって、推定無罪の原則が充分に適用されず有罪とされた例も、あるかも知れません。(世間で話題になるのは、結果的に無罪が認められた例だけなので、冤罪の存在を推定できるだけで、確かな事は言えません。) また、一般常識として、さしたる根拠もなく「この人が痴漢です!」などと言うべきではないのも、言うまでもありません。また、中々認められませんが、民事で賠償を請求する事も可能です。その一方で、元々電車の中の痴漢は相手を特定するのが難しいですから、間違えたら、損害賠償という事になると、痴漢に遭っても言い出せなくなる危険性もあります。やはり、警察側が、簡単に予断で決め付けずに、真面目に捜査する、という事しかないんじゃないでしょうか?(簡単な事じゃないですけどね) さて、ご質問者の例ですが、被害届は、何が何でも出すんだと頑張れば、出せるかも知れませんが、『えびちゃん』が無実を証明する羽目になるような事にはならないでしょう。男が密室で、抵抗もできずに一人の女性に痴漢される、というのは、まず考えられないからです。こういうのを差別と言うかどうか…。

nemolist
質問者

お礼

>被害者に証拠提出の義務がある、という話に代えてしまわないようにしましょう。 大丈夫です! >やはり、警察側が、簡単に予断で決め付けずに、真面目に捜査する、という事しかないんじゃないでしょうか?(簡単な事じゃないですけどね) 他の犯罪だって、ぜんぶ簡単じゃないことを真面目に捜査してると思うので、痴漢なども同じように扱うべきですよね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33529
noname#33529
回答No.2

 素人の意見です。  法学では推定無罪という原則があって、有罪を主張する方に立証責任があるはずです。疑わせずは罰せずというのが正当のはずです。これは痴漢逮捕や東京裁判の批判の根拠にもされています。永田議員が「偽物であることを証明しろ」と国会で言っていましたが、あれは永田議員の言い分が間違っているのです。

nemolist
質問者

お礼

その原則がなぜ適用されないのか?が疑問なのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

状況証拠でクロと出ていたら? 最近良く聞くのが「痴漢の冤罪」 女性に「この人痴漢です」と言われて無実を証明しない限り有罪になってしまうアレです。 この場合女性の申告以外に証拠が無くてもですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無実なのに…

    私の友達が無実なのに、窃盗(八万円)の犯人扱いを、警察からうけてます。最初の事情徴収から「おまえが犯人だろう!白状しろ!!」と言われ、何もしてないのに頭ごなしに2時間も言われ続けたそうです。証拠もないのにそんな事言うなんて酷いです。犯人扱いされた理由は ・盗られた時間帰った。(その時間に盗られたとはハッキリわからないのに、なぜかその時間だと警察は言いはってる。お金が無くなったのを発見したのはその2時間後だそうです。) ・盗られた場所に居るのを見たと言う同僚の証言 ・一人で帰ったから無実を証明できない このくらいの証拠で、あんまりにも酷いと思います。警察には自分はやってないので、新犯人を見つけて下さいと言ったらしいのですが「犯人は目の前にいる!」と言って話にならない…。今日、指紋を取ったばかりですよ。あんまりです。どうしたら、救ってあげられるのでしょうか??

  • 無実なのに…

    私の友達が無実なのに、窃盗(八万円)の犯人扱いを、警察からうけてます。最初の事情徴収から「おまえが犯人だろう!白状しろ!!」と言われ、何もしてないのに頭ごなしに2時間も言われ続けたそうです。証拠もないのにそんな事言うなんて酷いです。犯人扱いされた理由は ・盗られた時間帰った。(その時間に盗られたとはハッキリわからないのに、なぜかその時間だと警察は言いはってる。お金が無くなったのを発見したのはその2時間後だそうです。) ・盗られた場所に居るのを見たと言う同僚の証言 ・一人で帰ったから無実を証明できない このくらいの証拠で、あんまりにも酷いと思います。警察には自分はやってないので、新犯人を見つけて下さいと言ったらしいのですが「犯人は目の前にいる!」と言って話にならない…。今日、指紋を取ったばかりですよ。あんまりです。どうしたら、救ってあげられるのでしょうか??

  • 父が重大な犯罪の濡れ衣を着せられ、無実を証明できる人が私の体を要求

    初めまして。私は20代の女性で父と二人で暮らしていました。しかし、去年のこと とんでもないことが起きました。 事情があってあまり詳しくは書けないんですが、父が陥れられて重大な犯罪の容疑で捕まりました。 それで父は現在拘置所にいます。 父は裁判所の決定を控訴していて、父の無実を証明してくれる重要な鍵になる人がいるんです。弁護士の先生も その人の証言さえあれば間違いなく一審を覆せるというのです。しかし、その人が法廷に立って証言すれば、自分にも大きな不都合が生じるというのです。それで、弁護士の先生に私の方からその人の説得に当たるように言われました。その人は以前、私に交際を申し込んだことがあるんですが、断りました。それで、その人は私との交際を条件に法廷で証言してくれるというのです。交際というのは言うまでもなく、体の関係を求めているんだろうと思います。 人の弱みに付け込んでそういうことを要求してくるのは卑怯だと思います。しかし、何より許せないのは 父を陥れた奴らです。 奴らは今頃のうのうとして、次の犯罪を犯すでしょう。 それで、私はどうしても父の無実を証明してあげたいし、父を陥れた奴らを捕まえて欲しいです。 だから、簡単に「 そんな男の要求なんか突っぱねなさい。」と言われても困る状態です。これは「父の無実を証明するのは諦めなさい。」と言っているのと一緒です。何とか、彼の要求に応じずに父の無実を証明する方法ってないんでしょうか?

  • 無実の罪で責められたのですが

    無実の罪で責められたのですが。 先ほど、生まれて初めて無実の罪で責められました。 私は混雑するホームで電車を待っていました。 電車が到着して、乗ろうとしたが 満員で、とても乗れそうにないので 自分は次の電車に乗ろうと決めて 自分は一旦、横にどいて 無理にでも電車に乗ろうとする人を通しました。 無理にでも、電車に乗る人が途切れた後 自分はまた、列に戻ったのですが 隣のの人がいきなり 「ちゃんと並んでください」 と言うではありませんか。 自分は、電車に乗るのを諦めて 一旦、横にどいて戻っただけだと言っても 聞く耳を持たないで 「ちゃんと並べ!」を連呼するだけ。 自分の後ろにいた女の人も 「並んでない」と言い張る。 俺は、ちゃんと並んでいたのに・・・ 自分も無実の罪を被せられるのは納得がいかないので 「一旦横にずれていただけだ」と言うも 二人とも聞く耳を持たず。 見かねた、近くにいた1人が 「私が後ろに行くから、あなたがここに来なよ」 などと、言うので 他の人に迷惑をかけるわけにもいかないと思い 「貴方がそんな事する必要はないよ」 と自分は言って、列から離れた。 あの二人は今頃、割り込みしたやつを 追い出したヒーロー気取り何でしょうね。 俺の判断は正しかったのでしょうか? 今でも、悔しくて涙が止まりません。

  • 証明。

    電車で痴漢をしたとして逮捕された男性。 女が携帯電話で話をしているのを注意したため、 その腹いせで痴漢をしたことにされた、 と男性はいっています。 事件そのものは不起訴、 証拠がないからでしょうね。 民事では男性側が、女の方の虚偽申告を証明できていないということで、 損害賠償請求はだめ。 ということらしいですけど、 こんな事証明する方法なんかありますか。 当時女は知人男性と携帯電話で話をしていて、 その男性は痴漢の被害なんか全く聞いていないらしいし、 電話の最中に、 「電車の中で話してはいけない」 と、 注意している音声も聞いているらしいです。 そうすると、 あの小沢一郎先生の秘書の裁判のように、 裁判官の、 「推認」 で十分なような気がしますけど。 どうして犯罪容疑をかけられた人を有罪にするには証拠がなくても推認でいいのに、 今回のような証明が非常に難しいケースは推認ではだめなんですかね。 真実は闇の中ですけど、 このようなケースで証明なんか出来るんですか。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/trl12020212070002-n1.htm

  • 無実でも自白したほうが良いのですか?

    お世話になります。 映画「それでも僕はやってない」にもそのような場面があったと思います。 違ったら御免なさい。しかしそのような話は何度か聞いたことがあります。 実際、痴漢の犯罪で無罪を勝ち取ったけど、6ヶ月の拘留で職も失ってしまった と言うような事件もありましたよね? http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/01/kiji/K20120501003160480.html それはさておき質問をさせてください。 実際にはどうなのでしょうか?無実でも自白してしまうケースは存在するのでしょうか? 知人や御自分、ご家族の体験談があれば教えてください!! また、実際に弁護士にそのように弁護をお願いすることは出来るのでしょうか? 職場にばれてしまったり、職を失うことが何より怖いのでとりあえず早く出れるように して欲しい。と言ったらそのようにしてもらえますか?または弁護士にもやったと言った方が いいのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • この世の中は冤罪が多い

    痴漢冤罪が特に多いけど、中には痴漢でもないのに逮捕されて無実が晴れて喜ぶ男性はいるけど、俺なら無実が晴れても女性や裁判官を許さないな 心から自分を誤認した女性や誤審した裁判官にそれぞれに一兆円慰謝料払え、失われた時間返せと言うけど こういった考えは至って普通か?

  • 密室での出来事について

    例えば密室に自分ともう一人計二人だけでいたとします。 その相手が何らかの原因で、急死しその原因が、 病死(心筋梗塞や脳卒中)ならばいいのですが、 外傷を伴う死亡だと、やはり自分が疑われますよね? そういう自分しかその場の状況を知らない時は、 どうやって「無実」を証明できるのでしょうか? 警察の方も自分が犯人だとするならば、有罪の証明は どうやるのでしょう? そのように「本人以外、誰にも判らない時」の犯罪の 処理はどういう流れになるのか、知りたいです。

  • 痴漢対策

    おはようございます 電車に揺られていて、ふと考えたことがあるので 皆さんもどうか一緒に考えてください。 実際に、私は体験したことも、見たこともないのですが 電車には痴漢がつきものではないでしょうか? そこで思うのです。 もし、自分が痴漢と間違われてしまったらどう対処すればよいのかと。 疑いをかけられて、無実を証明できるものがない場合いったいどう対応すれば 今後の人生を平穏に過ごせるのでしょうか

  • 無実なのに殺人罪で指名手配されたら逃げるべきでしょうか?

    無実なのに殺人罪で指名手配されたら逃げるべきでしょうか? ドラマ「逃亡弁護士」を毎週見ていてふと思いました。 もし自分があのように全く身に覚えのない殺人の罪を被せられ、しかも客観的証拠はほぼ私が犯人であることを示しているものばかりだったら、自分はどうするべきなのかと。 あのドラマの設定に限らないでお考え頂きたいのですが、例えば事件の起きた地域の管轄の警察が警察署ぐるみで私に罪を着せたい事情があると予想できたり、「これは自首しても無実を証明するのはほぼ無理だろう」と思える場合で自力でなら他に無実の証拠を準備できる可能性が僅かながらある場合、私は逃亡するべきなのでしょうか? 確か、逃走罪というのは逃亡者を逮捕しようとする人を傷つけたりしなければ成立しないはずですよね? そして、拘留されてから逃亡したのでなければやはり成立しない罪だったと思います。 しかし、何ヶ月も逃亡生活をするには、仕事に就いたり宿泊したりする際に偽名を使う必要があると思われますから、これは身分詐称ということになるんですよね? それらを総合的に考えた場合、無実のなのに殺人犯として手配されていることがわかった時点から無罪を勝ち取るまでに、私はどうすればいいのでしょうか? ※もちろん私は現実には追われていませんし、未発覚の犯罪も犯していませんが、もし上記のことが現実に起こったらということで、よろしくお願い致します。