• 締切済み

水分ってどれくらい飲んだほうがいいんですか?

12月に卵巣脳腫で手術を受けたのですが、手術後に看護婦さんから「お水やお茶は1日1リットルは飲んでください」「おしっこの量が少ないから水分多く取ってください」と言われていました。 そのときはあまり考えず飲んでいたのですが、そもそも尿の量が少ないのは悪いことですか。少ないとどんな影響があるのでしょうか? 私はもともと水分をあまり取らなくて、トイレにも昼間の仕事中1回も行かないこともよくありました。明日から仕事復帰なんですが、入院中だった手術後すぐの時と変わらず、1リットルくらいは飲まないとだめなのでしょうか。 わかりにくい質問ですみません。

みんなの回答

  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.3

人体という生命体には体内の水に個人差がありますから、はっきり決められないのが現実です。 ドライに、平均値(これも時代によって変わるようです)、つまり標準とされている数値を示しておきますので参考にしてください。  水が体重に占める割合 40~60才 男55%   女47% ですから、体重60Kgの女性の体内には水は28.2Kg=28.2リットルの水がある計算です。 60才以上  男52%   女46% 水は、上の28.2リットルの女性の場合、60兆個あるといわれる細胞内に67%(18.9リットル)含まれ、 細胞の外の体液に33%(18.9リットルこの中に血液やリンパ液の血の流れが入る、この水の量は全体の水の5%というから9.2リットル)含まれるという。 現実には、人は1日に2.5リットルの水を飲み、  皮膚から汗として 0.5リットル 肺から吐息として 0.5リットル   (小+大)便= 1.5リットル 合計1日に 2.5リットル 排出するとなっています。 この口から飲む2.5リットルは、御飯、お味噌汁、野菜やおかず、果物の食事に含まれる水分を合計した水の量ですから、コップで飲む水の量は、人によって巾があるものの、1日1.5リットル~2リットル飲むのを守りましょう。とされています。  体内における水の重要性は、血液を生成して体の隅々まで栄養を運び、老廃物を持ち帰って排出し、体内の血液の濃さや流れを調整し、生命動作(新陳代謝=生体内の化学変化のこと)を行っているのです。  水が少ないと、血液が濃くなり、流れが滞って詰まり、血管の硬化、高血圧と破裂、脳卒中(脳梗塞・・)、その他、何一つ良いことありません。  極端に少ない見本がミイラであり、魚や海産物の干物です。  空気中には大なり小なり水分がありますから、顕微鏡的には完全なミイラや干物ではありません。  健康に良い水の話は、800字の字数制限がありますから省略します。 水の飲み方としては、1度に大量に飲んでも(一気飲みしても)細胞内水は一定に保たれているので、栄養やミネラルを溶かして排出することになるから、一口づつ飲むのが良いとされています。 飲むべき水の量に関してでした。  

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2

最近は水分をとることがとても大切だといわれるようになってきていますね。 血液が濃くなって血栓になりやすかったり、腎臓も水分が少ないと濃くなった有害物質に腎臓内部がやられてしまうとか聞きます。 脳にも心臓にも血流のスムーズな流れのために適度の水分は絶対的に恒常的に必要らしいですよ。 一日に2リットルとか言われていますが、非常時で地震や災害の避難場所に静かにしている場合なら一日1リットルでも何とか大丈夫でしょうという言葉を私は指針としています。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

ひょっとしてそれって万年脱水状態じゃないですか。。。 トイレも2時間に1回くらいが標準的です。 仕事中に1回もないというのは それだけ水分が少ないからと納得できますが、 失礼ですが年齢はおいくつでしょうか? 30越えれば代謝も弱くなりますから、 そんな生活を続けていれば40代後半の頃に破綻するような気がします。 水は生命の命とはよくいいますが、 病気のときによく水の有難さが分かります。 私もインフルエンザで脱水症状になり、昨日点滴受けました。

関連するQ&A

  • なぜ生理だと水分を溜めるのでしょうか?

    生理前や生理中は 普段と同じくらいの水分量をとっているのに トイレに行く量がかなりすくなくなるし おしっこの出る量も少ないです。 これは水分を体に溜め込んでしまってると思うのですが なぜ生理だと水分を溜めるのでしょうか? 出てくる血のために水分を溜めてるのですか?

  • 水分をとるとすぐにトイレに行きたくなる

    水分をとるとすぐにトイレに行きたくなる 常時ではないのですが、そう言う時が多く困ってます。 昔からの症状で、出先や、家でリラックスしている時なども同じです。 特に平常時に多いような気がします。 知らないところで体が冷えているのでしょうか。 お茶等、水分を適度にとり、10分もしたら尿意を催しトイレに行かなくてはいけません。 量も、透明の尿が結構出ます。 その割に喉は乾いている状態で、 水分補給→トイレ→水分補給→トイレ…の繰り返しで周りからも驚かれます。 どうしてこのような症状が出るのでしょうか。 疾患の可能性もありますか? 健康状態は普通です。 (31歳、男)

  • なぜ水分を取る量は同じなのにおしっこの量が違うので

    朝、毎日一定の量のお味噌汁とお茶を飲みます。 その後同じ時間に家を出て、 同じ時間に会社についてすぐ化粧を直しにトイレへ行くのですが おしっこが出る日と出ない日があります。 水分を取る量は同じなのに なぜおしっこの量が違うのでしょうか?

  • なぜ入院中、水分量が足りないと わかるの?

    入院中 特に 水分量を計測 記録をしたわけでも ないのに   いつも 水分量足りてないから 水分取りなさいと 看護師さんに 言われてました。   弱ってて 食事取れないと点滴で ビーフリード1000に さらに 水分ゼリーや水分を 取りなさいと言われ   ごはんも 3分の1ほど 取っても ビーフリード500入ってて 点滴をしない時でも やはり 水分量足りてないと バレていました。   なぜ看護師さんに、水分量 足りないのがわかるのか 謎です。  ちなみに 夜中は おむつで 排尿し 測られてた時期もあります。   それと 現在 尿が漏れる為 1日の水分量を 400~600しか取ってないですが、 水分量 足りないと どうなりますか?

  • 一日1リットル以上の水分

    一日1リットル以上の水分 を、摂取すると良いと聞いた事があり、仕事中に1リットル入りの お茶を飲んでいます。 トイレが近くなった事以外にあまり変化を感じないのですが 続けていると何か良い変化があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 卵巣のう腫 血液ドロドロ 水分代謝

    よろしくお願いします。 婦人科で卵巣のう腫の診断を受けて、 数ヵ月後に手術が決まっています。 知人の紹介で体質改善を目的にしている 整体みたいな、運動系のアドバイザーみたいな人と 会ってきました。 私の食生活の内容を聞いて その人曰く、 「血液がドロドロだから 白湯を毎日2リットル飲みなさい」と言われました。 ネットで卵巣のう腫のことを調べると 漢方のところに 血液がドロドロで、 水分代謝が悪い人がなりやすいと書いてました。 となると、 水分をガブガブ飲んで大丈夫なのか 不安になってきました。 今は、冷え性改善とともに 食事に気をつけて、和食を中心に食べています。 水分を2リットルがんばって飲んでますが 体内に水分を取りこんで 卵巣のう腫が大きくならないか 気になってきました。 そして、 30分に一回トイレに行って 意味があるのかないのかわかりません。 いまさら卵巣のう腫が治らないとしても 体質改善はしていきたいと思っています。 何か少しでも、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 水分を取るとすぐトイレに行きたくなる

    水分を取るとすぐにトイレに行きたくなくなります。水分を取った分かそれ以上に出る気がします。よく言われている頻尿で、尿意を感じるがあんまり出ないというのとは違う気がします。 夏でもそうなのですが、体を動かしていない時に水分を取るとすぐに尿がたまりすぐトイレへ…。 仕事でもすぐにトイレに行きたくなるのでライン作業などできません。大変な目にあいました。 昔からなのですが、最近寒くなって症状が目立つようになり困っています。本当に飲んだら数分でトイレです。1日30回ぐらい行きます。飲まなかったらいいと思われるかもしれませんが、トイレが近くなったり、尿を出すと喉がカラカラに感じて飲んでしまいます。 何かの病気の症状でしょうか?そういう体質なのでしょうか・・内臓の冷えでしょうか。非常に困ります。 仕事中もですが、渋滞にでも巻き込まれたりするともう…。旅行さえも行けません。 ちなみに、30代やせ形で乾燥肌の男です。夏もありますが特に寒くなると酷くなります。昔からそうでした。その症状が出る時の尿はほぼ透明です。

  • 水分補給

    スイカ食べると、こまめにトイレいきたくなってしまいます、 見た目よりも水分の量は多いのでしょうか、例えば9Kgの スイカというのは、水量に換算するとどれほどの?Lに なりますか、宜しくお願いします。

  • 緑茶と水分摂取

    緑茶はカテキンを含んでいるので健康に良いと聞いていたので、お茶好きも手伝って毎日約1.5ないし2リットル飲んでいますが、お茶は利尿作用があるとも聞いています。それが理由かどうか分かりませんが、度々トイレに行きます。最近、血液がドロドロになる一つの理由として水分不足があると聞きました。緑茶を飲んでいると、水分を摂取していることにはならないのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • これって血尿だったんですか?

    手術をした後、ほとんど水分を取らずに2日間程いたら、尿の色がどす黒くなって、看護師さんが、あわててお茶をもってきてくれて、水分をとらないとだめでしょ!と怒られました。 食事もほとんどしていませんでした。 これって、血尿だったんでしょうか?

専門家に質問してみよう