• ベストアンサー

5才の男の子

友達の子どものことなんです。 今回クリスマスをはさんで、1週間ぐらい遊びに来てもらいました。 5歳(今年小学生)の男の子と一緒に来たのですが、その男の子の活発だったこと! とにかく、じっとしている事がないのです。 うちにいても風船を蹴飛ばして、家中をサッカーしていました。 外に出ると、ずっと走ってましたし。 一人っ子でしかも両家に子どもが、その子しかいないこともあり「大将」とおじいさんからは呼ばれているそうです。 そのせいか?怖いもの知らずです。 私達大人にも口いっぱい言います。そのくせ、自分の思うとおりにならなければ、感情を爆発させます(でも、良い所もいっぱいありました^^) 可哀想に友達は疲れているようで、私と同じ年なのにえらく所帯やつれしてました。 うちだったら、ガツンと言ってやりたい場面もいっぱいありました。 でも、友達はもういつもの事みたいで言う気も起こらない感じでした。 活発な5才の男の子ってこんな感じなんですか? 私の甥っ子は大人しい子だったので、正直びっくりしました。

  • puppii
  • お礼率82% (382/465)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 元気な5歳の男の子ってそんなものかな~と思いますがいかがでしょう? 元気でいいじゃないですか^^ うちの息子はまだ1才ですが、すでに体力的についていけないときがあります(汗) 雨の日は家の中をぐるぐる走り回っています。 保育園で年長さんの子を見ていると、だいたいみなそんな感じですよ。 もちろん個人差はあるでしょうが… でも、本当に危ないことやよくないことだと(質問者様が)思われるようなことをしたら、本人に言っていいのでは? 親以外の人間に注意されると言うのは必要だと思います。 ただ、お友達に「やめさせたほうがいいよ」と言うのは避けたほうがよいでしょう。 必ず子供に言うことですね。

puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか・・・きれいだった友人が余りにもやつれていたので、びっくりして質問しましたが。 うちにも男の子がいますが、今から怖いです。 私も今より年を取るし、はたしてついていけるのか・・・今度は私がやつれる時なのかもしれませんね(^^;) 友人は「怒ってどなっていたら、こっちの体力が持たないし、声がかれるしね~」と言ってました。 その忍耐力には、ある意味頭が下がります。 私なら一日中怒鳴りっぱなしでしょう。 ど~んと構えるのも、男の子の親ならでこそ?なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

6歳と4歳の男の子がいます。 力いっぱい走らせることは必要ですね。 でもよその家、特に子どものいないご家庭にお邪魔するときは特に、危ないものやよその家に大事なことはわかりませんから家の中で走らせないように、私は気を使うと思います。 逆に遊びに来てもらうのでしたら、「この部屋は自由に使ってね。こっちの部屋は、危ないものがおいてあるから入らないでね。ここの部屋は、入ってもいいけど遊ぶお部屋じゃないよ」と明確にお子さんと親御さんに話します。 イライラしていたりつまらなそうにしていれば積極的に外に…と言っても大人の楽しいデパートやレストランではなく、公園や児童館のようなところに連れ出すように努力します。 思いっきり心と体力を発散させる場所を作り、緩急作ります。 帰るときには「さ、帰るよ」ではなく「あとx分したら帰るよ」というように予め予定がわかるようにします。 「今日は、まずxx公園に行くからたくさん遊べるよ。その代わり、お昼ご飯を食べたらお母さん達のお使いに付き合ってね」などとその日のスケジュールがお子さんに明確にわかるようにしておくと、よりお子さんも「まだ遊ぶ!」などと主張する場面は少なくなります。 いつものことみたいで…というのは確かにそうだと思います。 友達の前だから余り髪の毛逆立てて怒鳴りたくないから「もう。いっつもこうなのよ」と言っちゃっいたい時だってたくさんあります。 自分の家じゃないから更にヒートアップしてはしゃいでもはしゃぎたりないお子さんの状態も見えるようです。 よその家にいくとハイになって、お母さんの言うことが聞こえなくなっちゃうことは時々あることですが、そういうときでも、その家のオトナの方に直接言われると素直に聞けるものです。 ですから、よそのお子さんでも直接 「ここはお母さんの言うとおりにすべきだよ」 「これは、私は止めた方がいいと思うよ」 「ごめんね。このおうちでこれをするのがダメなのは、この家のお約束なの。我慢してね」 とはっきり話して、そのあとでお友達に 「あなたのお子さんなのに、勝手に注意してごめんなさいね。  うちの甥っ子が同じことをもしやったとしたら、私だったら注意したいと思うの」 などと話しておけば、お友だちもそんなに嫌な気持ちはしないと思います。 5歳くらいになると、本当に面白いことがあったらそわそわしないでじーっと集中して何かで遊び続けることも多いですから、工作とか何とか。お料理を一緒に作るとか。何か普段できないことに誘うのも別の一面が合って面白いでしょうね。

puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二人の男の子のお母さんなんですね。 友人は「二人目が欲しかったけど、次の子も男の子でまた同じ目に合うなら1人で充分。正直男の子はもうたくさん」と言っていました。 見た目にもやつれていました・・・なので、二人の男の子の親御さんでいらしゃる回答者さんには頭が下がります。 私は男の子の元気さにびっくりしましたが、友人は女の子の大人しさ?(うちの娘は活発な方なんですが)に逆に驚いてました。 また、うちの下の子は、まだ赤ちゃんですが激しく動き回る友人の子どもを見て大喜びでした(^^) 元気な男の子って良いものですね~! 彼がいると、家の中が活気がありました。 もうすぐうちもそうなるのかしら? お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 男の子が苦手です。

    極たまになのですが、シングルマザーで頑張ってる妹が甥っ子(妹の一人っ子で軽度の知的障害があります)を連れて泊りに来ます。 我が家は甥っ子と同じ年の女の子の一人っ子がいます。 子供たちが小さいうちは気にならなかったのですが、子供たちも高校生になりました。 実は、私は男の子というのがよくわからず、誰であっても苦手です。 やんわりと、「私は仕事があるし、子供もいろいろ忙しくて家にいないから・・・」と言ったのですが 「それでもいいよ、新幹線に乗りたいし♪」と伝わりませんでした。 私は本当に男の子がだめなのですが、妹は障害のことを気にしているので、差別?と思われたくなくてはっきり断れません。 どうすればうまく伝わりますか? 教えてください。

  • 5.6歳の男の子

    我が子は年長児の5歳女の子です。 幼稚園で色々なお友達と遊んでいて楽しく幼稚園生活を送っているのですが、1つだけ気になる事があります。 我が子はどちらかというと活発で少し幼い部分があります。幼稚園の降園後、男の子のお友達にたまたまお会いすると大きな声で(はしゃぐ感じ)その男の子の名前を呼びます。そうするとだいたいどの男のこのお友達も迷惑そうな感じで我が子を無視とまではいきませんが顔をそらします。女の子のお友達はそのような事がありませんが男の子は我がこの事が嫌いなのでしょうか?それとも恥ずかしいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 完全に見切った! 11歳の男の子とお風呂に入ってもいいですか?

    甥っ子のクラスメイトで小学5年生の男の子が来週泊まりに来ます。 その子は、(私が思うに)普通より少し幼い感じで、 「完全に見切った!」とか言って斬り付けてきたりします。 平気な顔で「おっぱい見せて」と言ってきます(笑) 甥っ子はフォローしてくれず、ただただ爆笑してるのみです。 私もバカだから「ポカリ買って来てくれたら見せてやる」って 勢いに任せて言ってしまいました。 そのときは誤摩化しましたが「嘘つき」って言われてしまいました。 完全に私がヘマしました。不器用なので黙って笑ってればいいのに... それで、両親たちの都合+話の流れで、お泊まりが決定しました。 しかも、甥っ子&その子&私でお風呂で遊ぼうと 「絶対約束やで!」と言われ、約束してしまいました。 裸で当たると確実に痛いウォーターガンで遊びます。 どこか"裸"にもってこうとする子(?)ですが、 可愛いし、変な感じもしませんが、良くないと思いますか? その子の両親も私の元兄嫁も、あまり考えてないです。 私だけが"微妙なんじゃねのか??"と考えてます。 どう思われますか? 悪い影響?のようなものは与えたくありません。 それと、書き辛いですけど、11歳の声変わりしてない男の子でも 下のほうが反応してしまうことってありますか? 私が一人で敏感になりすぎてるだけなら、 かえって恥ずかしいですけど(^_^ ; やめたほうがいいなら「疲れてる、二人で入って遊んで」とか 言って、なんとか切り抜けてやめます。 やめたほうがいいですか? 教えてください。

  • 男の子だったらどうしよう?

    2歳の女の子のママです。 まだ手が掛かるので2人目はまだまだいいや・・・と思ってるのですが、次妊娠したとしたら男の子だったら・・・と思うと子作りにはげめません。 変な話ですが、結婚する前は子供を2人はほしい! なんて思ってたのですが、いざ娘が出来男の子のママさんと知り合うようになったりとかで、 お話を聞く度に男の子ってやだなぁ・・・ 一人っ子でもいいかなぁ・・・(男の子のママ様すみません・・・)と思ってしまうようになってしまいました。 この時期って(上の子がいると)必ずと言っていいほど近所のおばさんや友人に次の子作らないの?と聞かれ男の子だったらイヤだからとは言えず・・・ (子供は授かりもの、失礼な話し出来ない方にとっては理解できない発言だからです。) 近所のおばさんは兄弟がいないと子供が可愛そう! はやいうちにでも。とおおきなお世話発言や、 友人で夫婦仲が悪いのでは?と言ってくる 友人らしくない事も言われました。 夫婦仲は良いのですが、少々ご無沙汰ではありますが(^^; その友人は2人目が今年生まれるそうです。 上の子は男の子で。娘と同じ歳で。 こんな同じ思いをされてる方、ご意見頂けたら幸いです。質問ではなく話しを聞いてほしいになりましたが・・・(^^: 不適切な言葉がありましたら謝罪申しあげます。

  • 9歳の義兄の男の子を遊びに連れ出したい!

    こんにちは! たまにはと思い、義兄(旦那の兄)一人っ子の9歳の男の子を旦那と一緒にどこかに遊びに連れて行こうと考えています。 旦那のことは親族の中で一番のお気に入りで、 本当は私がいないほうがいいかもしれないのですが(^^;) それはたまにあるので。。。 こちらは結婚して1年なので小さいときから知っていれば、なついていたかもしれませんが、それは気にはしていません! 場所は神奈川県内でお願いします。 車はOKです。 あと、義兄の子供(男)って甥っ子ではないですよね。 (質問が2つになり申し訳ございません) よろしくお願いします。

  • 一人っ子の男の子って、気が優しくて気が弱い?

    最近、小学生の子供を持つ ママ友達の子供の悩みを聞く機会が多いです。 特に、一人っ子の男の子の悩みです。 3人同時期に悩みを聞きましたが、 気が弱いことによる悩みでした。 友達に意地悪されるけど、言い返せないで家に帰ってきて泣く。 先生の厳しい指導をまじめにとらえすぎて、不登校なりかけなど、 人に厳しくされることや意地悪などに対して、とても弱い気がします。 母親はみんな、フレンドリーで誰とでも仲良くできるタイプの人たちです。 なので、子供が悩みを打ち明けると、一生懸命で、 どのお母さんも学校に連絡して、解決の道を作ってあげています。 たとえば、意地悪をされて泣かされて帰ってきたことを 先生に連絡して、先生が意地悪をする子に指導をして、 一旦は意地悪は収まるのですが・・・。 結局、意地悪をする子は、どういうわけかまた弱い子に対して 強気になってきます。 子供自身は自分で強くなって解決したわけではないので、 また同じように意地悪されたとお母さんに訴えるようです。 先生の指導で学校に行き渋るようになった子も、 お母さんが学校に出向いて、改善を求めたそうですが、 結局、子供は学校に行き渋るのがなかなか改善しない様子です。 子供を思うがあまりに、お母さんが悩んでいる子供を助けたくて 一生懸命になっても、 子供自身が何も自分で解決していないので、繰り返すのです。 これは、一人っ子の男の子の特徴なのでしょうか? そういう弱さもいつしか強さに変わっていくのでしょうか? 私としては、お母さんが手を出しすぎてる気もするのですが・・。 私自身は男の子二人いますが、 家の中でケンカをすると、それはそれはすごいのですが、 あんなにケンカしたのに仲直りも早く、いつのまにか 仲良くはしています。 でも、家の中のケンカがうるさすぎて、私もカミナリを落とします。 そんな毎日にほとほと疲れた時もありましたが、 一人っ子の男の子の悩みが、優しいが故の悩みなので、 やっぱり兄弟喧嘩は大事なのかなとも思うのですが・・。 大きくなると、一人っ子も、兄弟いる子も そんなにかわらなくなるのでしょうか?

  • 好きな男の子

    同じバイト先の男の子が、車に乗って映画を見に行こうと私を誘って、私は完璧に友達だと思っていたのに、自分になんとなく気があるような感じはしたけれど断れなくて、その誘いにのってしまいました。その日に告白されて、私は断ったんです。 私はそのバイト先に他に好きな子いました。告白してくれた男の子と好きな人は友達です。 男の子って、そんな風にして遊びにいって、断ったおんなの子のことをよくは思いませんか?おもわせぶりする子なんだとか思いますか?私はその好きな男の子にどう思われているのかわらなくて、びくびくしてしまうんですけど、もうあきらめた方がいいんでしょうか?

  • 5歳の男の子との関わり方?うまくいえませんが見てください

    5歳の男の子で年少から幼稚園に通って今は年中です。一人っ子なんですがとにかく自己中。周りの子供たちを見てると、相手を思いやる心、素直に謝る心、自分の非を認める心はそれなりにそだっているなあと感じます(時と場合にもよりますが)。でもうちの子にはまったくそんな感じがありません。自分だけがよければいいという感じが強くてけんかになって自分が悪くても「おれは悪くない」と言い張るし謝りもしないし相手だけを責めてえらそうな口ぶりです。やさしく諭してもきつく言っても聞きません。そんな息子にイライラします。 公園で遊んでいてもよくお友達が言いつけにきます。手は出さないので口だけなんですが「遊ぼう!」って言っても「後から来た人はだめ!!」とか息子一人だけが意地悪を言ってるみたいです。激しいけんかをするわけではなく単純に後から来た子を遊びに混ぜるか混ぜないかという感じでいわれた子が嫌な気持ちになってるみたいです。言われる方はいい気はしないので「お友達が嫌な気持ちになるからひどいことは言わないようにね」とか説明すると「そんなことはいっていない!!」の一点張りです。で逆に自分が被害者のように泣き出します。それがまたイライラしてストレスに感じ家に帰ってから話をぶり返しガミガミキーキーと怒鳴り散らしてしまっています。 後々聞いてみるたら「○○するひとこの指とまれ」の歌を忠実に守っていただけみたいなのですが・・・ また、みんな親が付き添って公園に来ていますが毎回毎回私だけが言いつけにこられるので息子がとても意地悪な子に思えるし、他のお母さんの手前言いつけにこられて「お宅の息子は意地悪なのね」という印象がつきそうで嫌だなと思う面もあります・・・私自身、若干被害妄想気味で人の目や評価がきになり、友人関係にものすごく気を使うタイプなので、まだ5歳の息子が友達に意地悪を言っているだけでものすごいストレスがたまります。 普段もきつく怒鳴ってしまうんですが、友達関係のことになると余計ひどくなりものすごい暴言を吐いてしまいます。(多分言葉の虐待といわれるレベルかもしれません) 子供に悪影響を与えてるのは自分でもわかるのですがどうしてよいかわかりません。 一人っ子でわがままと言われたくないっていいう気持ちもあり、自分が厳しく育てられていわゆる「とてもいい子」だったので「とてもいい子」を求めてしまっているのもあります。例えば私が挨拶をかなりしっかりするので息子が挨拶が出来ていないとものすごくイライラします。 私の父親が自分の機嫌で怒鳴りつける人だったのですが(手も出てました)私が子供に怒鳴った後に(今父親と同じだったな)と感じることがよくあります。私も子供に手を出してしまいます。 ホントはがみがみ言わないでのびのびと育てたいのですが自分のそんな性格が邪魔をしています。 すいません、何が言いたいのかわからない文章になってしまいました 息子の友達との関わり方や他人への挨拶がものすごく気になって、子供に多くを求め過ぎて気になる点があれば長時間ひどく怒鳴り続けて場合によっては暴力まで振るってしまうことが悩みです。

  • 甥っ子姪っ子に対する気持ち

    義妹に子供(男の子・2歳)がいて旦那ともうひとりの義妹、義母はそれはそれは可愛がっています。 私も子供が苦手な割りには甥っ子の事はそれなりに可愛いと思うのですが、どうやら実兄弟の子供って相当可愛いものらしですね。 なんだか皆が甥っ子にメロメロなのを見ていて、別にそこまでは…と思ってしまう私は浮いてるのかな?なんて思ったりします。 私はひとりっ子なので、自分側に甥や姪が出来る可能性はありません。 なのでよろしければ実兄弟の子供と義理兄弟の子供の両方がいるよ! って方にお聞きしたいのですが、やはり実兄弟の子に対する思いとは差がありますか?

  • 1人目が男の子の方

    いつもお世話になっております。 もうすぐ2ヶ月になる男の子がおります。 くだらない質問ではありますが・・・お時間あります方、回答宜しくお願い致します。 まだ産んだばかりですが、もう1人子供が授かってくれればと思っており(陣痛・分娩の痛さや辛さを思い出すと躊躇してしまいそうですが・・・) 来年秋頃からまた、子作りにチャレンジしようかと考えています。 そこで、1人目が男の子のママさん達にお聞きしたいです。 2人目は男の子ですか?女の子ですか? 兄弟(兄妹)どのような感じですか? 「とっても仲良しです」や「ケンカは多いけどお互い良い刺激になっているようです。」など、 どんな事でも良いので、ご兄弟(兄妹)の様子を聞かせて下さい! 私は一人っ子で育ったため、想像があまり付きません。 我が子にはぜひ弟か妹を作ってあげたいと思っています。 年の差も教えて頂けると助かります! 男の子はこうだったけど、女の子はこうだったなど、 育児の面からも、色々な事をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう