• ベストアンサー

3歳息子 寝ている時に母親の髪の毛をさわる癖をやめさせたい

monnmonnkoの回答

回答No.3

私の子供も同じです。赤ちゃんの時から抱っこすると必ず髪をなでたり クルンクルンしたり・・寝る時もそうです。今は5歳ですが 寝る時は毎回しています。3歳ごろからは私の髪でないと触らなくなりました。夜中に寝返りをすると 手が髪を探してきて 又触っています。もうすぐ 年長さんになるから もうお兄ちゃんだし お友達に知られたら恥ずかしいので 辞めようね。と 話して 少しずつですが とうのいて来ました。叱ったり無理強いするのは 良くないと思ったので 私は気長に付き合って来ました。放って置いても自然に辞めると思うのですが 確かに不眠が辛いですよね。   

noname#82709
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちとまったく同じ状況ですね! やっぱり無理やりやめさせるのはよくないんでしょうね。。。

関連するQ&A

  • もうすぐ4才になる息子の二つの癖について質問します。

    もうすぐ4才になる息子の二つの癖について質問します。 一つ目の癖は寝るときに私(母親)の耳を触りながら寝ることです。1歳10ヶ月のころから始まりました。はじめは、かわいいなと思っていたのですが、最近はとてもうっとうしく感じるようになりました。耳を触られるとカサコソ音がうるさいし、爪を立てられると痛いときもあります。本人になぜ触るのか聞いたら冷たくて気持ちいいからと言うのですが・・・ 二つ目は、指なめです。ひどい時は手のひらまでベロベロなめています。 二つとも何か精神的なストレスが原因じゃないかと思っています。考えられる原因は ・妹の出産(現在8ヶ月) ・引越し(3ヶ月前) ・保育園入園(2ヶ月前) ・両親(私と夫)のけんかを見て不安になった(夫は大きい声で怒鳴る) ・母親(私)がにらんで怒る(たたいたこともあります) ・小さい時から叱る時に、鬼がくる・・と怖がらせた ・性格も心配性で神経質で頑固 気になることはイロイロあるのですが、止めさせるにはまず何からしていけばよいでしょうか。 小さな心に傷を作ってしまたのではないかと、かわそうでなりません。 また、あまり注意しないほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母親の息子への執着(長文です)

    現在高校生の男の子から相談され、私だけではとても対処できないため、どのようにすればよいか、御意見聞かせて下さい。  男の子の両親は、男の子が小さい頃から夫婦仲が悪く、母親に「お前がいるから我慢している。」と言われ、父の悪口を聞かされながら育ったみたいです。そのため、母親に悪いと思い、また、かわいそうだと思って、母親の言う通りに行動していました。  この状態が高校入学まで続きましたが、やはり自我が出てきて、将来の職業等自分の考えがでてきたみたいでした。しかし、母親が、息子が初めて自分の意見を持ったら「お前は子供なんだから何も考えずに親の言うこと聞いてればいいんだ!」と怒鳴なり「お前なんかがそんなことできるわけない。」と否定されたそうです。その反面、家に息子がいる時は息子を監視し、息子の部屋に入り浸るそうです。それが嫌で図書館で勉強したら「何故家で勉強できないんだ!本当は遊んでるんだろう?」と責められたそうです。さらに、今まで夫婦同室で寝ていたのに「今日からここで寝る。」とその男の子の部屋で寝るようになってしまいました。  その男の子は学校の担任に相談したのですが「一緒に寝るのはおかしい。」と同意するだけで、具体的に力になってくれませんでした。父親も息子と二人の時は「お前の将来だからお前の好きにすればいい。」と言うのですが、親子3人の話し合いで、母親がヒステリー起こすと投げやりになってしまうそうです。祖父母もその母親にはお手上げ状態のようです。  その男の子も精神的にだいぶ辛くなってきて、家に帰ると頭痛が止まらなくなってきています。しかし、行きたい大学があることと、弟が障害者でいままで介護をしてきたことから、今家を飛び出すことは避けたいみたいです。これは単に子離れできないだけで、時間が解決すると思いますか?そうでなければ、一体どうすればいいと思いますか?

  • 2歳半の息子に精神的な虐待をしてしまっていると思います。自分を変えたい。

    もうすぐ2歳半になる男の子がいます。自分は相当ストレスが溜まっていて、息子への叱り方がしばしば虐待の域に達している、と自覚しています。息子に反抗的な目をされると、どうせアタシみたいな母親、キライなんでしょ、みたいな気持ちに火がつき、より嫌われるような鬼のような怒り方、ふるまいをしてしまいます。大声で怒鳴りつける、汚い言葉で怒鳴る、家の中のもの壁やふすまやを叩いたり、息子のおもちゃを蹴散らしたり、ときに息子の頬を叩いたり。息子はひどくおびえて泣き叫んで、精神的にとても傷ついていることがわかります。精神的な虐待だと思います。息子は公園でお友達と遊具の取り合いになったときなど、普通じゃない大声で叫んだりする様になってしまいました。母親がする様に。2歳半という大切な時期にとりかえしのつかないダメージを与えてしまったと思います。自分をこれからどうしたら変えられるでしょうか?息子の心のキズはなおせますか?

  • 夫の息子が母親の元へ帰りたがる

    本当に悩んでいます。助けてください。 オーストラリア人の夫には13歳の息子(オーストラリア人)がいます。約1年半前に引き取りアオーストラリアから日本に連れてきました。現在3人で暮らしています。私たちと住みたいと言い出したことや母親の子育て放棄が理由でした。その母親は子供に関心がないようで、週末は常に祖父母の家に泊まらせたり、父親の違う子供がその息子を含め3人います。薬物も使っていたようです(無数の男性の出入りなど)。そんな環境で子育てをするのはあまりに危険なので、私たちの方で引き取りました。息子も最初の1年は母親から離れられたことで安心をしていました。 しかし、年に2回の2週間のオーストラリア滞在で半年前から母親が優しくなり、生活態度を改めたようで急に息子がその母親になつきました。そんな矢先子供がオーストラリアに帰りたいと言い出しました。理由は日本の生活は辛い、今のお母さんは優しいからだそうです。言葉の壁、私たち夫婦のしつけ(母親は一切しつけをせず子供の好き放題です。)などに嫌気がさしたようです。 息子は日本に来てから目もしっかりしています。周りの方にも良かったといわれます。私たちのしつけが少し厳しいのも確かです。ですが、息子が本当に何も知らない、何もできない、何も考えたことがない生活をしてきたので、それを何とか普通にしようと努力をしているつもりでしつけてきました。 息子は携帯で母親にメールをしては「お金を貯めて連れだして!」と彼がオーストラリアにいた時に日本にいる私たちに向けていたメールと同じです。母親も2週間なら優しいでしょう。しかし彼女は仕事もせず(仕事ができる環境にいるのに)口だけです。でも息子は以前彼女を恐れていたことを覚えていませんし、逆にしつけにうるさい私たちのことを嫌っています。 夫はコンタクトを取れなくしてやろうと言っていますが、それをすると息子の私たちに対する憎悪が増しオーストラリアに帰りたくなるだけではないかという気もします。私は責任を持って育てたいです。でも本人が望まない場合は返すべきなのでしょうか?親権はほぼ私たちにあるものの子供の意志が優先です。向こうの母親は帰っておいでとは言うものの、私は結局仕事も辞めて前の生活に戻ってしまうのではないかと心配ですから向こうに渡したくありません。 私たちが厳しすぎるのでしょうか?単なるホームシックなのでしょうか? どうしたらいいでしょうか? 本当に悩んでいます。どなたか助けてください。

  • 急変した息子の事で

    息子の家庭内暴力、特に母親に対する暴力が絶えなかったの我が家でしたが、ある時期から急に息子の暴力がなくなりました。 妻とも話してたんですが思春期時代の不安定さが終わって急に何かが吹っ切れたんだろうと考えていました。 昨夜も奇跡のような穏やかな大晦日を迎えました。 空になったシャンプーを補充しようと風呂から出て、茶の間を見ると息子が母親の隣にぴったりくっついて紅白歌合戦を見ていました。息子の手が母親の胸を触っているように見えたので確かめようと2人に近づいたら2人は慌てたように体を離しました。 妻にシャンプーを補充してもらい、また風呂に入りました。 息子が寝た後、妻に追求したら、ただのスキンシップでしょ、と相手にしてくれませんでした。 スキンシップとはいえ、仲の良い親子でも胸まで触らせますか? 息子は17歳、妻は42さいです。

  • 彼氏の母親

    私は20歳の大学3年生です。半年以上付き合っている一つ年上の彼氏がいます。 彼氏は、私と付き合う少し前からうつ病のような状態になり、昨年の後期は大学にほとんど行けない状態になり、留年が確定しました。最近になってそのことを打ち明けられ(薄々感づいてはいましたが)、一緒にがんばろうと思っているところです。 彼は一人暮らしだったのですが、留年が確定したこともあり、現在は実家から電車で2時間半かけて大学に通っています。 彼の話を聞いていると、母親は彼が留年したことに対してかなり腹を立てているらしく、その怒りが私にも向いているみたいなのです。 彼氏の母親から見れば、「新しい彼女ができてから、息子は学校に行かなくなった。きっと彼女のせいだろう」ということですよね… 以前、彼氏の家に二人でいたとき、母親が突然やってきて心の準備ができていないまま初対面ということがありました。そのときに緊張してうまく話せなかったことも影響しているのかもしれません。 彼は「俺の留年に関して、君は全く悪くない。むしろ学校に行けないこの半年、君だけが支えだった。親が何と言ってようと関係ない」と言ってくれています。 しかし、私は彼のことが大好きです。お互い将来の話もしていますし、結婚するかもしれない相手の母親によく思われていないというのは、何だか悲しいです。 やはり好かれたいと思うのが本音です。 こういった場合、私はどうすればいいのでしょうか?気にしないのが一番でしょうか(><) 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 息子が義母を母親だと思っています

    義両親と完全同居で、1才半の息子がいます。 夫は義両親が高齢で生まれた1人息子で溺愛されていたため、義両親は夫の結婚=同居と信じて疑わず、夫もそれが普通と思っているようでした。 義両親は1人息子の子供(自分たちの孫)ということで、私の息子を大変溺愛してくれています。 特に義母は昔幼稚園の先生をしていて、子供が大好きで、なんでも得意で誰からも好かれると自分でもよく自慢しているくらいなので(悪気はないです)、私の息子が生まれた時から張り切って世話をしてくれました。 ちなみに私は産後9ヶ月までは里帰りはさせてもらえませんでした。 実母がどうしてもと産後世話をしにきてくれましたが、義母が悪気なく「いいから、大変だから帰って~心配しなくていいから!」とすぐ笑顔で追い返してしまいました。 義母は悪気はないのですが親切の押し売りというか無神経な所があり、義両親ともに大変親切で人当たりが良いのですが、強引で頑固です。 子供が生まれた時、義母から手紙をもらい、「元気な子を生んでくれてありがとう。これから一緒に明るい家庭を築いて行きましょう」と書いてありました。 私は、正直、同居を解消して家族3人で暮らす夢があったため、義母と一緒に、むしろ義母に引っ張られる形で育児をしていくという流れが当然とされているように感じ、複雑な気持ちでしたが、幸せいっぱいの義母に申し訳ないので、義母の希望に従う形となりました。 義母は出産翌日から毎日面会時間以外にも病室に来て、「疲れるから寝てて!抱っこしてるから」とずっと息子を抱っこしていました。 退院後も私に抱っこさせてもらえる隙はなく、苦労したかいあって完母でいけるくらいでしたが、義母は「ミルクでいいから~母乳なんていいよ」とウインクするような感じで笑っていたり、義父にも「ミルクの方がおいしいんじゃないのかな」と言われました。 傷つきましたが、全く悪気がないことはわかっていましたし、反論できる立場や環境でなかったため我慢しました。 散歩も、私が連れていこうとすると「寒いから」「絶対ダメ」と反対されましが、義母は私が家事をしている間にいろんなところへ息子を連れていっていました。 私は義母のおかげで世間のお母さんたちよりずっと楽なんだ、義母に感謝しなきゃいけないんだ、自分はダメな母親なんだ、意見もできない自分が悪いんだ、といつも泣けてきました。 義母は「親のことは追いかけないのに、私のことは追いかけてくるよ」「私がいなくなると、泣いてダメなの」と言います。 息子が泣いて、私がかけよろうとすると、義母が真っ先に「今行くよ」「ごめんね」と抱き上げてしまいます。 それでも私は息子を心から愛していたので、義母に気を遣い息子とスキンシップがとれない分、バランスを考えて離乳食をいろいろ作ったり、予防接種について調べて病院に通ったり、息子が喜ぶ絵本を選んだりしました。 もちろん息子にはわからないので、息子はすっかり義母になつき、義母を追いかけて泣きながら家中追いかけ回し、「ママー」と呼ぶように聞こえる時もあり、涙が出そうでした。 寝かしつけは生まれた時から私なので、夜寝る時だけは私を探してしがみついて寝るのですが、それ以外は義母がいないと耐えられないようです。 別居は当分難しく、夫も自分の両親にかわいがられたため、相談しても、私がひねくれて義両親の悪口を言っていると思い、困惑した顔をして「そんなつもりじゃないよ」「一体どうしたらいいんだよ」と怒ってしまいます。 「うちの親がいなかったら育てられないだろ?」と言われ、私1人じゃはなから育児は無理だと否定されているようでショックでした。 でも、確かに義母が息子の面倒を見てくれたのは事実で、そこにわりこんでいけなかった、母親のくせに弱い自分がいけない、自業自得なのだと自分を責めるようになりました。 子供を愛しているのに、誰からも必要とされていないようで毎日居場所がないです。 子供と二人で出かけようとしましたが義母に反対されてあまり行けず、今では義母に完全になついているため、出かけられなくなりました。 妊娠を機に仕事をやめなければならない状況だったため、今は仕事をしていません。 働く気持ちはありますが、今働いて義母に預けたら完全に息子との絆がなくなってしまうようで辛いです。 ただの私自身のエゴです。 結局、自分自身が一番悪い、とわかっているからこそ辛くやるせなくなるのだと思います。 すっかり自信をなくしてしまいました。 情けない話を長々と読んでくださりありがとうございました。 同じような悩みを抱えている方、同じような状況を経験された方からのアドバイスをいただけると幸いです。

  • 「母親になれない」

    こんにちは。 ご意見頂けたら幸いです。 先日、彼に叱られました。 内容は私の失言でして、それは確かに反省すべき事でした。 ただ、そのときに彼は私に 「そんなんじゃ母親になれない」 と言いました。 その言葉が胸に突き刺さっています。 私は10年近く生理不順でずっと治療しています。 一時期は排卵もしていないと言われ、とてもショックでした。 私は子供が作れないのだろうか、と。 将来子供が欲しくなったときも不妊治療が必要なのだろうと覚悟していました。 彼もそれは知っていますが、その彼から「母親になれない」と言われ 「母親になれない」と言われた私が子供を産めるのか? 「母親になれない」と言った彼の子供を? 母親になって良いのか? 私は母親になる資格なんかないんじゃないか? 体だけでなく精神も母親になることができない人なのだろうか。 女として私って何なのだろう。生きている意味あるのだろうか。 そんな感情が常に湧き上がってきます。 彼にその心情を伝えても「反省していない」と言われてしまいます。 批判されたことに対しては反省していますが、 「母親になれない」という言葉がどうしても頭から離れません。 考えないように気を付けているのですが。 軽い鬱状態なのかもしれません。 でも、この感情は私の中で消化しなければいけないのでしょう。 友人に愚痴りたいところですが 不妊の可能性も話すことになるので抵抗があります。 こういった感情をどうやって処理すれば良いでしょうか? どうかお知恵を貸してください。

  • 2歳児のおしっこの変な癖で困っています。

    こんにちは。 質問内容が恥ずかしいのですが、非常に困っていますので質問させていただきます。 現在2歳7か月の息子がいる父親です。 この年頃の子供なのでいろんなことに興味を持つのはわかるのですが、便所のとき必ずと言っていいほどついてきます。 ”大”の時や母親のときは大した問題ではないと思うのですがトイレットペーパーを無限に引っ張り出したり、床に座り込んだりするくらいですみます。 ただ私の”小”の時、いつも下から覗き込むので困っています。 洋式トイレですので、子供が覗き込むとどうしても子供の顔にかかってしまいます。よけようとするのですが、そうすると今度は便器外に照準が定まり毎トイレごとに掃除する羽目となりますが、雫の便器からの跳ね返りも含めてかかることご多いので毎回シャワーに行かざるをえませんが、息子は全く懲りずに喜びながら毎日覗き込んできます。 私は仕事柄、毎日家にいますので毎日数回このようなことがおこります。 何とかこの息子の変な癖を治す方法はないでしょうか。 脱おむつ時期なのでトイレ好きは歓迎していますがこの癖だけはなんとかならないかと思い相談させていただきました。 変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • こんな私は母親になってはいけないのでは?

    いつもお世話になりっぱなしで申し訳ない気持ちでいっぱいです。 パニック障害を持ちつつ妊娠18週になりますが、まだ精神不安定で安定剤も飲んで何とか日々過ぎていくのを耐えている状態です。(もちろんお医者様とは相談しています)時々、「なぜこうなったのだろう」とか考えてしまいます。ある日、ある症状を知りました。「被虐待児症候群」。私の兄弟とも夫とも話ししましたが、私の母親からされてきたことは全てこれに該当するということで合致しました。先生にはお話していません。妊娠前はそんな親でも遠くにいるためいい加減な付き合いができていましたが、私に子どもができたらてぐすね引いて待っています。毎日のように電話が来ることが疎ましくなり、ある日恐怖症が出て、その日から電話を着信拒否にしました。それからはもちろんかかってきません。お腹の赤ちゃんのために、急に母性が芽生えたのか、私の母親に子どもを合わせたくないのか、わかりませんが、急激に私の具合は悪くなってきています。身重の癖に電機コードで首をつろうとしたこともありました。こんな私は母親になる資格なんてないなんて、毎日苦しんでいます。どなたか、アドバイスをください。

専門家に質問してみよう