• ベストアンサー

あなたの考える、ちょっとした「トンデモ説」、教えて!

「トンデモ説」というと、人類は宇宙人によって創られたとか、キリストは日本に逃れていたとか、かなり壮大なものが多いですね。 こういった話は、私もかなり好きで、わが家の本棚には怪しげな?書物が並んでいる始末です。 でも、いろいろと自由な発想で物事を考える楽しさというのは、何もこんなに大きな話ばかりに限りません。 例えば、 「紅白歌合戦で、DJ OZUMAがパフォーマンスで顰蹙をかったのは、実は話題性を狙った、NHKのやらせだった」なんて説は、既に流れているようですが、これではまだまだ「トンデモ説」までには至っていません。 私は、 「あのコスチュームは、実は衣装に見せかけた裸だった」と考えたりしました。 又、 「大相撲を外人力士が席巻しているのは、実は将来ウランバートルオリンピックが開催された時に、相撲を正式種目にしてメダルを増やそうという、壮大な計画だ」とかも、考えますね。 そんな、みなさんが考える「トンデモ説」を教えて下さい。そのトンデモさの中に、意外と真実が見えてくることが、あるかもしれませんので・・・ 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230509
noname#230509
回答No.3

僕が幼稚園の頃考えたことですが、 「全ての人の魂は自由に他の人に乗り移りその人の性格を変える」 温厚な人が怒りだすのはこれが理由だとか勝手に思ってました。 「日本列島は、恐竜の化石が横たわって出来た」 だって形が似てるんだもん。

be-quiet
質問者

お礼

幼稚園児としては、相当深く考えたものですね~ 温厚な人が急に怒り出すというのは、子供には不思議な現象に見えるんでしょうか。面白いですね。 日本列島は、剣先のしずくから出来たという説よりも、恐竜の化石の方が説得性があるかも・・・(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#109073
noname#109073
回答No.12

いろいろと都市伝説が気になります。 特に、「東京の地下には極秘の地下鉄が敷設されている」 の説がかなり気になります。鉄道ファンだし映画の「交渉人 真下正義」を見たのも一因ですが…。 都営大江戸線は結構深いところに作られているので、どこかに核シェルターみたいなのとつながってるのかなとか、 有楽町線と半蔵門線の駅(豊洲と住吉)に中途半端な線路のスペースがあるので、(ホントはお互いの線路を繋ぐためですが) 何か凄いところまで線路を伸ばすのではないかとか。 まぁキリがないですが(笑 因みに千代田線と有楽町線がつながっているのは本当です。

be-quiet
質問者

お礼

都市伝説には、人面犬や口裂け女とかのオカルティックなものもありますけど、やはり地下鉄とかの「都市」的な話の方が真実味がありますね。 国会から地下鉄への緊急脱出口がある、という程度であれば、まあ伝説というほどではないでしょうけど、極秘の地下鉄となるとなかなかの「トンデモ説」ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amamamam
  • ベストアンサー率2% (2/86)
回答No.11

人の中に人の形をした宇宙人がまぎれこんでいる

be-quiet
質問者

お礼

はい、私の周りにもそれらしい人がいます・・・ってか、私が一番疑われています。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.10

こんにちは。  『機動戦士ガンダム』シリーズや『新世紀エヴァンゲリオン』などのロボットもののテレビアニメが放送されているのは、そういうタイプの人型兵器に乗って、人類が宇宙人と戦う日に備えての意識改革の作戦だとか…。  家庭用ゲームのシューティングゲームなどは、その兵器に乗った時の射撃の腕を訓練する為のものである、とか…。  子供の頃からそういうものに慣れ親しんでいれば、宇宙人来襲時に人型兵器に対する嫌悪感が、薄れているだろうし、操縦の腕も皆上がっていて一石二鳥だという、お偉い方の作戦だったとか…。    既に、月面や地球のどこかに、アニメも真っ青な秘密基地なんかあったりして…。  有事の際には『貴方もパイロットになれます。運動神経はあまり関係ありません。ゲームの腕がそこそこならば…』という上からの召集命令が、男女年齢問わず来ない事を祈ります。  まあ、ありえなさ過ぎますけれどね…(苦笑)

be-quiet
質問者

お礼

ロボットや宇宙船のゲームが流行しているのは、いざ宇宙人と戦う時に、自然と操縦が身につけるようにしている・・・あのコントローラーは、実際の操縦器と同じなんです! しかし、そうなると兵士は子供が中心になってしまうという、怖いことにもなりますね~(汗汗) あり得ない方がいい・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「コナン・ドイルはグレイシー柔術の台頭を予言していた」  コナン・ドイルの代表作といえば「シャーロック・ホームズ」を主人公にした推理小説のシリーズでしょう。そのホームズは、「バリツ」という東洋由来の格闘技を習得していて、危ういところを助かったということが広く知られています。  この「バリツ」ですが、「バーリ・トゥード」が省略された形であると考えられます。ドイル氏が未来を予見したとき、音だけしかわからずに表現したため不十分となってしまったのではないでしょうか。また、「バーリ・トゥード」は特定の流派ではなくルールの名前ですが、これも未来を見たときに混同してしまったものと思われます。  そのバーリ・トゥードで圧倒的な強さを誇っていたグレイシー柔術。コナン・ドイルは彼らの姿を予見し、いくつかの勘違いをしながらも主人公の得意技としたのではないでしょうか。

be-quiet
質問者

お礼

コナン・ドイルが柔術に興味を持っていたというのは知りませんでしたが、あの人は何にでも首を突っ込んだようですね(笑) 妖精の写真に本物とのお墨付きを与えたり、ご回答の「バリツ」も、いい加減に覚えていたようですし、けっこう軽率だったのかも・・・ まあ、そこが「シャーロック・ホームズ」を生み出した源なんでしょうけどね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sisyphus
  • ベストアンサー率25% (60/233)
回答No.8

えー、深夜ですが起きてきたので一つ。 1)「数学と物理の先生は、生徒がチンプンカンプンな事を良いことにデタラメを言って暇を潰している」(教職の方ごめんなさい) 2)「タバコは百薬の長」(ヘビースモーカーの父は至って健康、吸わない私は病弱) 3)「お酒を飲んで酔っぱらう・・実はあれは演技」(いくら飲んでも酔ったことがないので「酔っぱらう」というのが信じられない) 4)「この世界は実は私が主役の映画である。」(みんなアドリブが利くが、いつかネタばらしが有るに違いない。映画「トゥルーマン・ショー」の様な感じ) 5)「黒木瞳は年を取らない」(絶対そうとしか思えない) 以上はトンデモの「筈」ですが、本気で信じています。

be-quiet
質問者

お礼

「数学と物理の先生」は、最初から生徒に教えることが目的ではないかも・・・ 「タバコ」は、身体抵抗力のリトマス紙? お酒は、私も好きではないのに強くて酔いません。いつも介抱役なんで、この説をちょっと信じそうです(笑) 「この世界は実は私が主役の映画である。」、空が開いて「どっきりカメラ」なんてボードが出てきそうです。 黒木瞳は、実は精巧なアシモ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.7

自作というか、どこかで聞いた説なのですが・・・。 曙は今まで、人を殴るのが怖かったから勝てなかったんです。 おいおい と思いましたねー。意外と本当なんでしょうか。

be-quiet
質問者

お礼

格闘技には疎い私でも、さすがに曙の弱さにはあきれていましたが、なるほどそうか!・・・と思える説ですね~(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22690
noname#22690
回答No.6

成吉思汗と葛飾北斎は同一人物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63726
noname#63726
回答No.5

ちょっと一部では有名な仮説ですが、 義経がチンギスハンだったと言う仮説を思い出しました。 奥州藤原で亡くなったされていますが、逃げ延びて蝦夷地から 大陸に渡り、チンギス・ハンになった仮説。 私はこの仮説をもしかして本当かも?とちょっと信じている節もあります

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、義経が討たれた直後からこの説は出てきたそうですし、歴史のあるトンデモ説の代表格ですね。 実際に、東北~北海道に、義経伝説や神社まで、たくさん残っていますし・・・ 高木彬光さんの推理小説「成吉思汗の秘密」のラストでは、この名前こそ、「望みが”成”りて(叶って)、修行した”吉”野を”思”う」ということを表している、と解読していましたね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.4

・今日の季節はずれの暴風は、北朝鮮による気象兵器のテストで発生した。 ・細木和子は、堀江貴文被告が裁判で圧勝して国家賠償を受け、フジテレビの役員として迎えられるという未来が読めていた。 ・孫正義氏は、携帯のサービス向上よりも、KDDIの買収の方を検討中である。 ・国民のほとんどが地デジ対応したと判断されると、受信料を払わない世帯は全てのチャンネルの視聴が不可能になるシステムに実はなっている。 ・阿倍首相は、自民党の掟によって、首相になることが生まれたときから決められていた。 ・「格差社会」という言葉は、定率減税の廃止及び消費税率の引き上げのショックを和らげるために、わざと浸透させられた。 ・NTTのフレッツ光のセッションが時々落ちるのは、ipアドレスの不足が原因である。 ・松本零士を訴えて敗訴した版権会社は、「男には、例え勝てる可能性が無くとも、戦わねばならないことがある。」というポリシーに基づいて行動していた。 ・防衛省が設立されるのは、実は余った国家公務員対策である。

be-quiet
質問者

お礼

北朝鮮の気象兵器は、操作を誤って自国に災害を・・・ 細木数子は、そこまでの大胆予言をするほどの勇気があるかどうか。 総地デジ化は、私も何かの国家的な意図を感じますね~ 安倍首相の家系は、怖い・・・ 「男には、例え勝てる可能性が無くとも、戦わねばならないことがある。」というポリシーは、結構感じるケースが多いですが、負け惜しみという説も? 防衛省の設立は、年金事業団などの受け皿とか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.2

煙草を吸うと字が読めなくなる 『禁煙』と書かれた場所で煙草を吸っているのは100%喫煙者であるが、 非喫煙者は『禁煙』と書かれた場所では煙草を吸わない。(筆者調べ) よって、喫煙すると字が読めなくなる。

be-quiet
質問者

お礼

煙草には、そんな害もあるんですね~(笑) 因みに、お酒を飲むと「飲んだら乗るな」が読めなくなる、という説もありそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UFOや宇宙人の話

    私は年末の紅白歌合戦もガキ使もあまり興味がありません。UFO宇宙人特番が大好きなので放送してれば必ず観るのですが、近年は放送がなくなってしまいました。 そうゆうわけで、UFO・宇宙人について語り合いませんか? ・・・私からは、「月=大型宇宙船説」 月って衛星としては惑星(地球)に対して異常に大き過ぎ、どうやって生まれたのかいまだ決定的な定説がありません。そして月面で衝撃を起こして反響を調べた実験では、月の内部が空洞になっていないと説明ができない結果だったそうです。さらに、月面は地球を向いた表側より裏側の方がクレーターが異常に多い。 月が大型の宇宙船だとすれば説明がつきます。宇宙を旅することで進行方向面に隕石衝突が集中します。そして地球という環境の良い惑星を見つけた彼らは、その衛星軌道に月宇宙船を乗せ、原始地球に対して環境操作をやり、人類を創造し、現代に至るまで陰で色んな干渉をしているのです。そう、UFOは何万光年も遙かからやってくるわけじゃなく、月からひょいっとやって来てるのです。竹取物語なんかもきっと実話なんでしょうね。 彼らの目的は・・・超高度の科学力を持つ彼らにとって、地球の資源だとかましてや牛の血液なんてまったく必要ありません。しかし実は、まったく不自由のない生活の中で、彼らは笑いに飢えているのです。つまり、愚かな人類を月から観察して楽しんでいるのです。きっとこの年末も「絶対に笑ってはいけない」の放送電波をキャッチして、大爆笑することでしょう。 ・・・信じるか信じないかはあなた次第です。

  • 間違った説

    学校の先生が黒板に大きく「人」の字を書いて、 「人間は一人では生きていけない。こうやって支え合っている。」などと言うのを、 皆さんも一度は聞いたことがあると思います。 私もそう信じていました。数年前までは。 本当は、「人」の字は、人間が一人立っている姿から出来た文字です。 日本の教育の現場では、本当の漢字の成り立ちよりも、「支え合っている」説 の方が好ましいのでしょう。 こういう風に、間違った説、実際とは違う説が一般化して定着している言葉や文字って、 他にもあるんじゃないかと思います。 心当たりのある方、教えて下さい。

  • 説者は何を指しているのでしょうか?

    中華書局本の史記に出てくる 「説者」は何を指しているのでしょうか? 三家注に関係あると思うのですが・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この説についてどう思いますか?

    男は遺伝子を残すことが存在理由である。  だから、女をとっかえひっかえ関係を持ちまくり、時にはレイプもし、女を搾取する。  これが生物学的に正しい男の姿である。  はい、もちろんこれは間違いです。  理由を説明します。 【登場人物】 プレイボーイ 「面倒くせー女は苦手だぜ。俺、実施主義なの。わかる?」  メスに出会うといきなりくどく。交尾のことにしか興味がない。交尾を終えると、すぐに別のメスを探して同じことをする。交尾をしぶるメスは、ぱっぱとあきらめ別のメスを探す。交尾マシーン。 貢クン 「繁殖は根気よく計画的に。」  メスを口説く前に、子育てに必要な巣を作る。交尾をしぶるメスには根気よく口説き、色々とプレゼントする。子供が生まれたら成人するまで、子育てを一緒にサポートする。そして子供が一人前になってから、次の交尾に移る。  ジョン・メイナード・スミスという進化生物学者は、この2つのキャラでシミュレーション・ゲームを作ってみた。  このどちらが、より多くの子孫を残し、遺伝子を残すのに有利であるか? と。  言うまでもありません。  プレイボーイの圧倒的大勝利でした。  貢クンは子孫を残すのに効率が悪すぎるからなんですね。  貢クンが巣を作ったり、根気よく口説いたり、子育てをサポートして、時間をロスしまくっているうちに、プレイボーイはパコパコ交尾して子孫を増やせるわけですから。  しかし、ドーキンスは、このモデルは欠陥があるという。  それは、このモデルはオス視点からしか、ものを見ていないということです。  ドーキンスは言う。  多くの場合、メスは繁殖において生物学的には搾取される側にある。  胎内に赤ちゃんや卵があるうちは、栄養を取られ、体力を使い、身体に変調をきたす。  出産の後は、今度は子育てです。  これに対し、オスは遺伝子の半分を提供するだけ。  メスの方ばかりに、一方的にコストが偏っている。  となると、メスのほうも、オスに対抗して戦略を練る必要がある。  繁殖に必要なコストの一部をオスにも支払って貰おうというわけです。  ドーキンスは言います。  この場合、メスが最初に行う戦略は、交尾には簡単には応じないことである、と。  となると、オスはメスに交尾に応じて貰うために、これまた戦略を練る必要が生じるわけです。  それはまず、根気よく口説くことに始まり、メスにプレゼントをし、巣のような子育てに必要なお膳立てをしてこれをメスに見せ、子育てを手伝う約束をし、何とかこれに応じて貰おうと。  そこで、ジョン・メイナード・スミスは、このシミュレーションに新しいキャラを用意します。  それはメスのキャラも2種類に増やすことです。 【登場人物】 安売り娘 「リア充になれるんなら、この際、相手は誰でもいい!」  オスに口説かれると無条件で交尾に応じる必死系。 高売り娘 「やっぱ、甲斐性のある人じゃないと心配ですよねー。」  口説かれても簡単には交尾には応じない。子育てに必要な巣を持っていることが、付き合いに応じる最低条件。じらしまくって、オスからいろんなプレゼントを巻き上げてから、交尾に応じる。  スミスは、以上のプレイボーイ、貢クン、安売り娘、高売り娘の4種のキャラをランダムで出会わせるようにして、繁殖シミュレーション・ゲームをやってみた。  結果は非常に興味深いものでした。  最初は、プレイボーイと安売り娘が凄い勢いで数を増やした。  貢クンは巣作りや口説きでモタモタ時間をかけているうちに、プレイボーイはパコパコ交尾をしまくり、子孫を増やした。  プレイボーイは、高売り娘と接触しても「面倒臭せえ女は苦手だぜ」と、すぐにあきらめ、別のメスを探す。そして安売り娘を見つけては交尾します。時間を無駄にしない効率の良いやり方です。  すわ、群れはプレイボーイでいっぱいになるのか?  ところがぎっちょん、貢クンは着実に反撃の準備を整えていたのです。  貢クンは高売り娘との間に着実に子供をもうけ、子孫を増やして行った。  やがて、第二、第三、第四世代の貢クンが一人前になって、交尾の相手を探し始めると、状況は変わった。  そう、単純な算数です。  プレイボーイは高売り娘には相手にされないので、安売り娘との間にしか子孫を残せません。  しかし、貢クンは高売り娘と安売り娘の両方の間に子孫を残せるのです!    つまり、短期的にはプレイボーイが有利だけど、長期的には貢クンが有利なのです。  貢クンは、ゆっくりと群れを蚕食し始め、ついにはプレイボーイを追い抜いて、その数が逆転してしまうのです。  そして、貢クンが多数派となった形で群れの比率は安定した!  スミスは何度もコンピューターで、このシミュレーションを繰り返しましたが、結果は同じだったのです!  生物界においては、オスがメスの子育てをサポートする例が大量に見られる。鳥が顕著な例ですね。  長らく生物学者達は、これを群淘汰説、つまり「種の保存」のためだと考えてきた。  しかし、この群淘汰説には大きな問題がある。知能を持たない繁殖マシーンが、どうして「種の保存」と言う発想にたどりついたのか?  その説明がつかなかったのです。  しかし、上記のスミスのゲーム理論でもってすれば、綺麗に説明がついてしまう。  また、貢クンが多数派であっても、プレイボーイは絶滅せずに少数ながら存在し続けている理由も、これで綺麗に説明がついてしまう。  つまり、貢クンが現れた理由は、種の保存のためではなく、プレイボーイとの種内競争に勝利するための戦略だった。  これが群淘汰説を批判したドーキンスの利己的遺伝子仮説だったわけです。  もちろん、「種の保存」の概念自体は、決して否定はされない。  例えば、群と群との競争が起こった場合、「プレイボーイばかりの種」よりも、オスが繁殖をサポートする「貢クンのいる種」のほうが生存に有利に決まっています。  しかしそれは、いわばボーナスのようなもので、貢クン登場の本当の理由は、種の保存のためではなく、種内競争にあったというわけです。  これがご存知「利己的遺伝子仮説」なわけであります。  これは還元するならば、生物の本質は遺伝子であって、生物の身体はいわば遺伝子の乗り物にすぎない、というわけです。  生物が身体を構成するために遺伝子を作ったのではなく、遺伝子が自分の子孫を増やし残すために身体を作ったというわけです。  こう考えるのなら、例えば哺乳類に広く見られる「子殺し」のような群淘汰説では説明の出来なかった現象も、あっさり説明がついてしまうのです。 (ただし、「子殺し」が有利なのも、あくまでオス視点からの話です。メスの遺伝子にとっては全く不利になるので、メスは抵抗する。ゆえにこれは生物全体を見渡すと稀な現象に留まっているのです。)  ただ、ここで注意しなければならないのは、こうした「利己主義」というのは、生物学上の話であって、道徳の議論とは、まったく別物なのです。  ドーキンス自身も認めている通り、人間は遺伝子の命令に逆らえる稀有な動物であり、まさにこれこそが人間の尊厳なわけですから。  ドーキンスは今になって、誤解をさけるために「利己的遺伝子仮説」ではなく、「遺伝子主体仮説」とでもすれば良かったんじゃないか、とも言っていますが、多分それではこの学説が、これほど世界中から広く注目を集めることはなかったでしょう。  「利己的な遺伝子」というインパクトがあったからこそ、でしょうねえ。 『利己的な遺伝子』 R・ドーキンス http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314010037 PS スミスのゲーム理論とは別に「繁殖コスト」の問題もあります。 コストの高い順をまとめますと。 安売り娘>高売り娘>貢クン>プレイボーイ 安売り娘は出産という肉体的コストと子育ての労働コストを全額自己負担<しなければならない。 高売り娘は肉体コストはどうにもならないけど、子育てを貢クンに手伝ってもらえるので労働コストを軽減できる。 貢クンは子育てを手伝い、労働コストの一部を支払わなければならない。 プレイボーイは、コストはゼロ。 こうなると、一見プレイボーイが得をしているように見える。 しかし、 例えば食料不足や病気の流行、天敵の登場といった事態になると、一番コストを多く支払っている安売り娘が最初に淘汰されてしまう。 メス間の競争では、高売り娘が有利なんですね。 そして、安売り娘が淘汰されると、その直撃を食らうのがプレイボーイなわけです。 こうして、群れはますます貢クンと高売り娘に有利に動いてゆくことになる。

  • あなたはどこ説?

    あなたは邪馬台国のどこ説ですか?もしくはどこ説と思いますか? 畿内説 九州説 四国説 沖縄説 東遷説 ・・・・・・・・など ちなみに僕は独自の考えで、なにかというと、東遷説系です

  • 要不用説

    進化しない理由、と言うのをお尋ねしていたら、 その過程でとある回答者さまから以下の返信を頂きました。 ----------------------------------- つい最近のラットの研究では光だったかを当てた後に電気刺激を当て電気刺激と光(だったか今は思い出せない) の関係を覚えこませたラットの子孫は光と刺激の記憶が遺伝して光を当てると逃げたとかいう研究がつい最近発表されたばかりです もしこれが本当ならば要不用説が正しいとも取れるわけですがまだそこまでは行っていないようです ------------------------------------ これについて知りたいのですが、どうもうまく検索できません。 実験者名でも、その話知ってるよ! でも、実験の年代でも、 なんでも良いのでなにかご情報ありましたらお願いします。

  • 31説とは

    韓国で31説とはとはどのような意味ですか?語学学習で単語として出てきたのですがわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 結構好きだなあ~ この「トンデモ説」・・・

    確かにとんでもないとは分かっているけれど、そのロマンや壮大さ、或いは発想がなかなか面白いなどなどで、結構好きだなあと思う「トンデモ説」を紹介してください。 有名な説だけでなく、マイナーな話も大歓迎です。 因みに私は、今では殆ど見向きもされなくなった感のある「義経=ジンギスカン伝説」ですが、高木彬光さんの推理小説『成吉思汗の秘密』のトンデモ説は、なかなか面白くて今でもお勧めです。 特に、「成吉思汗」という名前自体、「夢成りて(思い出の地)吉野を思う」という意味で付けた名前だというのは、よく考え付いたトンデモ説だと、何十年経った今でも頭に残っています。

  • 五界説について

    五界説において、 ・モネラ界に属する生物はすべて単細胞生物ですか? ・原生生物界に属する生物はすべて単細胞生物か細胞群体ですか? ・植物界、菌界、動物界に属する生物はすべて多細胞生物ですか? 実際様々な分け方が唱えられているのだろうとは思いますが、一番多数派な分け方ではどうであるか、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 2,3,5か界説

    生物学の生物の分類方法の2界説、3界説、4界説、5界説とはどのようなものなのでしょうか?違いがよく分からないので、違いを教えてください。お願いします。