• ベストアンサー

確定申告

mutsu617の回答

  • mutsu617
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

医療費に関しては請求する全てのレシート、領収書の原本が必要です。全てを足して、合計金額を書き、封筒にいれます。10万以上ですが、計算的には医療費-10万=( )に所得によって決まったパーセントをかけて、さらに0.8掛けしたものが基本です。なので、10万使ってないと戻ってきません。 出産があると結構返ってきます。 計算は自宅で行っても良いですが、私が行った場所では立会人みたいな方に確認されました。お時間があれば、市役所(うちはそこなので)もしくは、申告場所に行って聞きながら行ってください。一番解り易いです。かなり細かく教えてくれますが、申告ギリギリは混雑が予想されます。時間に余裕を持っていくといいですよ。 一枚の紙になると思いますが、いろいろ付随資料も必要になる場合がありますよ。住宅の方は分りませんが、減税になるので、行ったほうがいいですよね。 初めてということですが、状況がいまひとつ良くわかりませんが、自営業や無職、アルバイト、フリーター等はご自身宛に申告用紙が届きますよ。会社員は会社でやってくれる場合もあります。 他に保険などのお金も控除されますよ。

kaa2006
質問者

お礼

どーもありがとうございます

関連するQ&A

  • 確定申告をしても無駄でしょうか?

    住宅ローン控除を受けていて源泉徴収税額が0円です。 医療費が数十万かかっているので医療費控除の確定申告をしたのですが返金はありませんでした。 返金がないことに気づかず今年3月に確定申告をしたのですが返金がないのであれば医療費控除の確定申告をしても意味がないのでしょうか? 今年も同様に医療費がかかってしまいそうです。 こういう場合確定申告をしたほうが税制面で優遇されることがあるのでしょうか? なければ無駄になるのでやめようかとも思うのですが…。 詳しい方がいたら是非教えてください。お願いします。

  • 確定申告について教えてください。

    すみません。確定申告について教えてください。 昨年も会社のほうで年末調整をきちんとしました。 住宅ローンを組んでいるので、住宅ローン控除の申請も合わせて申請済みです。 (住宅ローンが2年目のため年末調整で済ませました) 昨年は色々と医療費がかさみ、医療控除を受けるために、 2月の確定申告も実施しようと思っています。 確定申告では、年末調整で実施ずみの申請も合わせて、 全部の申請をしないといけないようなことをどこかで聞いたような 気がするのですが、よく覚えていません。 年末調整済みで確定申告する場合に必要なものは 以下で問題ないでしょうか? (1)源泉徴収票 (2)医療費控除申請(領収書も含め) 上で「全部の申請」というのは、「住宅ローン控除」のことです。 もし年末調整で調整済みですが、確定申告する際は形だけでも 記入しないといけないのであれば、銀行から「住宅ローンの支払い証明書」 を早めに手に入れなければいけないと思っています。 もし必要ないのであれば、上記の(1)、(2)だけを記述して申請しようと思います。 すみませんがご存知の方、教えていただけると助かります。 その他、注意する点があれば教えていただけるとうれしいです。

  • 確定申告についてこれはどうすれば良いか教えて下さい

    お世話になります。よろしくお願いします。 今年から妻、夫とも無職になり、今年の税金を払うのが死活問題のため、細かい質問をさせて下さい>< まず、2013年妻の所得が158万円程あります。 1.そこから住宅ローン控除(500万円)、医療費控除(トータル50万ほどあります)が加わると、 収入が103万円以下になって2014年の区民税が免除と、夫の扶養に入る事は出来ますか? 1)もし控除額を入れても103万円以下にならない場合、 夫の2013年の所得が1500万円なので、医療費50万円は夫の控除に入れた方がお得ですか? 2)もし控除額を入れて103万円以下になり、夫の扶養に入れる場合、 その適用は2013年度になるのですか?2013年度の夫の確定申告の際に扶養として私が入る事が出来ますか?それとも2014年から扶養に入れるのでしょうか? 2.夫は2013年、所得税をトータル400万程払いました。(2012年の所得は2000万くらいです) 今年確定申告で、控除は住宅ローン控除(5000万)、医療費控除(50万)くらいしかないのですが、 今年の確定申告で、だいたいいくらくらい戻ってきて、今年はいくらくらい払わなければならないのでしょうか?>< 今から震えております。。。 無知で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    こんにちは。 平成18年3月にマンションを購入しました。もちろんローンも借入してます。 そこで、条件はおそらくクリアして、住宅ローン控除を受けられるはずなのですが、それには確定申告をしなければなりません。 本件の場合は、今年の平成19年3月までの確定申告を実施しなければならないのでしょうか? どうか、ご回答お願いします。

  • 確定申告について詳しい方

    事情があり税務署に行けず、郵送にて確定申告を済ませました。 会社勤めで給与所得者なのですが、今年は家を建てたのと医療費が高かったので申告をしました。 内容は、認定長期優良住宅の住宅ローン一年目の申告と医療費控除の申告をしました。 そこで質問なのですが、もし間違いや計算違いがあってこちらが気がつかなかった場合、どうなるんでしょうか? 税務署の方で訂正して連絡してくれるのでしょうか? 控えに受け取った日付を押して返送していただけるとの事でしたので控えと返信用封筒も一緒に送りました。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 確定申告の医療費

    ど素人な質問ですみません。 はじめての確定申告なのですが。 医療費控除は家族で10万を超えた場合控除できると聞きました。 世帯には、父・母・自分(子)・妹(所得なし)弟(所得なし)がいます。 父・母・自分それぞれ所得があるので、確定申告をするのですが、5人でちょうど10万を超える計算になります。医療費だけは父の確定申告でまとめて控除をするんだと聞きました。 それぞれ確定申告をしているのに、医療費はまとめて・・・これであってるんでしょうか。

  • 年末調整と確定申告について

    会社員の年末調整について教えてください。 30代会社員です。 年末調整に会社に提出する予定の書類は、生命保険料控除証明書、損害保険料控除証明書、地震保険料控除証明書、住宅ローン控除証明書(昨年は初年度なので確定申告をしました)です。 そのほかの控除は、配偶者控除、社会保険料控除です。 昨年の所得税額は上記の控除をして最終的に15万円くらいになりました。住民税は50万円くらいでした。 今年は妻が出産したこともあり、医療費が高額になりましたので、医療費控除も確定申告で申請したいと思います。 ただ、年明けに医療費控除の確定申告をしても、残りの所得税額15万円が還付の限度になると思います。 もし、住宅ローン控除(住宅ローン残高2500万円くらいで、還付額25万円くらい)を今年も会社の年末調整に出さず、自分で年明けに医療費控除と一緒に確定申告をしたとしたら、所得税から医療費控除は満額受けられ、その余った部分で住宅ローン控除となるでしょうか? 住宅ローン控除の還付は、所得税で足りない分は住民税からも引かれるそうなので、その方がお得なのかと考えました。 上記の考え方は間違っているでしょうか? 控除の申請の順番等で税額が変わってくることはありますか? ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    昨年、住宅購入をし今年に住宅ローン控除をしようと思っているのですが、頭金として親からお金を借りています。この分は贈与税として申告しなくてはいけないのでしょうか? 後、一般家庭での医療費は10万を越えた場合申告するんですか? 我が家も去年は医療費がかかったのですが、5万くらいです。 この時期にしておいた方がいい事があれば、教えて下さい。 我が家はのん気に住宅ローン控除だけをすればいいとしか思っていませんでしたので、いろいろと教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 年末調整と確定申告について。

    昨年マンションを購入しました。 会社で年末調整をしてもらえたのですが、住宅ローン控除は初年度は確定申告をしないといけないと聞いていたので、まとめてしようと思い、年末調整はしませんでした。 住民税を計算していて気づいたのですが・・・。 年末調整してプラス確定申告した方がお得だったような気がします。 内容が・・・ 源泉徴収税額が107070円でした。 住宅ローン控除額が15万円とします。 今年の住民税が15万円とします。 A:年末調整をすると、18520円の還付金でした。 確定申告をして、前年所得税88550円と今年住民税分に住宅ローン控除額15万円を当てることができます。 88550円(前年所得税)+15万円(今年住民税)-15万円(住宅ローン控除額)=88550円 この88550円が今年住民税の納税額になります。 B:確定申告をすると、107070円の還付金です。 0円(前年所得税)+15万円(今年住民税)-42930円(住宅ローン控除額の残り)=107070円 この107070円が今年住民税の納税額になります。 計算するとこのようになるのですが、正しいでしょうか? 終わったことで、今更なのですが気になって仕方がないので質問させていただきました。

  • 確定申告について

    今回初めて確定申告します。 さっぱりわかりません。 (1)22年6月末に仕事辞めて以降無職。主婦ですが、9月までは扶養に入らず、国保を支払っていました。10月から社保で扶養に入りました。関係あるかわかりませんが、子供2人。 退職金やボーナスをもらったことは関係あるのでしょうか?保険金による収入など関係あるのでしょうか? (2)医療費控除について。出産で帝王切開だった場合、控除受けられることがあると聞いたのですが、出産手当金、出産祝い金、保険金はもらっているとどのように計算するのかわかりません。やはり除外やプラスで計算するのでしょうか? 子供の医療費はやはり除外なんでしょうか? よくわかりません。 (3)最後は参考までに聞きたいのですが、住宅ローン控除はどのような基準?計算でどのくらい控除されるんですか?35年ローンです。