• 締切済み

ケルダールフラスコとナス型フラスコの違いを教えてください

上記製品は有機化学などで使用するということはわかっていますが 両製品の違いがわかりません。なぜこのような形状をしているか、 使用方法、用途の違いを教えてください。一部分だけの回答でも結構です。 お願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下のサイトは参考になりますでしょうか? 1.http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4425/shoji/shoji04.htm (タンパク質の定量(ケルダール法) ) 2.http://www.yoshida-seisaku.co.jp/RDF/029.html (ケルダール法) ちょっと分かりにくいかもしれませんが・・・? 3.http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~bd00002/organic.htm#reduced (4. 真空蒸留) -------------------------- ナス型は減圧装置でよく使います。良く資料の濃縮にエバポレーターを使用しますが、この際も使用します。 少量のサンプルの掻き出し(壁面に貼りついた試料)には便利です。 後、耐圧の問題もあるのでは・・・? ご参考まで。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

たしか、ケルダール形の方は、溶液を加熱蒸発、乾固させて溶液中に溶けている固形成分を取り出すのに使われ、あまり大きくなくて首がながく、首の先端をケルダール装置にくっつけて回転させながら球形部分を火であぶるのに使います。 なす形は、ナスみたいな形をしており、急激なくびれ部分がないので減圧に強くなってます。軽度の減圧する用途に使うと思いました。 減圧濾過のような本格的な減圧をやるときは、専用のボトルを使います。

関連するQ&A

  • 有機物と無機物の違いはなんですか?

    稚拙な質問ですいません。 有機物の定義とはなんでしょうか? 無機物とどこで線が引かれるのでしょうか? 有機化学と無機化学の違いはなんですか? 髪の毛は有機物?無機物? ご教授ください

  • マイヤーフラスコって何ですか?

    実験をしようと調べものをしていると、マイヤーフラスコを使うとありました。 ここまでは、良かったんですが一体マイヤーフラスコってどんなものなんでしょうか?  化学製品のカタログに載っていませんでした。ますます、わかりません。 マイヤーフラスコは、どういったもので、どのような形で、どのように使用するのでしょうか?

  • 「作る」「造る」「創る」の違い

    「作る」 「造る」 「創る」 上記3つの漢字の使用用途の違いは?

  • 重合の違い

    高3です。有機化学についてですが、付加重合と縮合重合の違いを教えて下さい。

  • 1-プロパノールと2-プロパノールの違いがわかりません。

    1-プロパノールと2-プロパノールの違いがわかりません。 どういう違いか図で説明していただけるとありがたいです。 後有機化学の覚え方とかもできれば・・・

  • 乾燥剤としての硫酸ナトリウムと硫酸マグネシウムの違い

    私は、有機化学合成系の研究室に所属する、大学4年の者です。 脱水反応を行う時に使用する乾燥剤についてお聞きしたいです。 硫酸ナトリウムと硫酸マグネシウムを、乾燥剤として用いる際の用途の違いを教えてください。 できれば、硫酸ナトリウムや硫酸マグネシウムが乾燥剤として使えないような条件や化合物の具体例も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 化学肥料と有機肥料

    化学肥料に含まれる、環境汚染物質には、どのようなものがあるのでしょうか。 また、化学肥料と有機肥料の違い、有機肥料を使用することによる益とはどのようなことでしょうか。 有機肥料のみを使用すると考えた場合、経済にはどのような影響があるのでしょうか。

  • 有機肥料と化成肥料の違いはどのように理解すべきか

    植物が生育するのに3大肥料としては窒素・リン酸・カリが言われておりますが、野菜などで有機栽培の商品は価格が高く設定されることがあります。有機肥料と化成肥料は同じ成分の3大成分であっても違いがあるのでしょうか。化学的に合成された窒素・リン酸・カリと有機物由来の窒素・リン酸・カリが化学的に違いがあるのでしょうか。そしてそれが生育する植物にどのような違いが現れるのでしょうか。教えてください。

  • 生物有機化学

    生物有機化学と有機化学の違いは何ですか? 薬学部では有機化学、農学部では生物有機化学と呼んでいることもあり、前者の方がより専門的な印象を持っているのですが、学習範囲に違いがあるのでしょうか?

  • 単塩・複塩・錯塩の違い

    現在大学で有機化学の講義を受講しているのですが、単塩・複塩・錯塩の違いが微妙にうまく説明することができません。。。できましたらその構造等を含めて詳しく説明してもらえたらうれしいです。