• ベストアンサー

交通費の請求について

はじめまして、僕は現在某靴屋にてアルバイトをしています。 そこでの交通費のことなのですが、 そのアルバイト先へはバスと電車を使い通勤しています。 社員規定では交通費は全額支給で、バスの場合は2km以上で支給なのですが、 アルバイトをして2回目の給与明細でバスの分の交通費が出ていないことに気づき店長に相談したところ、 バスの乗っている区間の駅名などを調べてきたら上へ相談してくれるとのことでした。 その後、一ヶ月ほど経過してから店長にバスの区間などを伝えました。 今はその返答待ちなのですが、もし交通費が出る場合、次回からの交通費は出るとは思うのですが、 その前の店長に伝える以前の交通費は請求できないのでしょうか? また請求できる場合どうやって請求したらよいのでしょうか? つたない文章で申し訳ありませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>働いている会社が上場もしているとても大きい会社なのです。 >そのため、どこにどのような交渉をすればいいのかわかりません。 >店長などに言って対応してもらえる事なのでしょうか? >それとも自分で請求書なりを作成しなければならないのでしょうか? >質問ばかりで申し訳ないのですがご教授願えれば幸いです。 はい、会社の規模にかかわらず、権限を持つ人というのは決まっています。まずはその人に相談して、それで話がかみ合わない場合は上に直接聞いていくというのが普通でしょう。 ご質問の内容を見る限りは、まずは店長に伝えてみるべきでしょう。それでダメな場合、理由を説明してもらい、納得できれば、それでよし、納得できない場合は、その上(店長を統括しているような部署)に聞くというのが普通です。店長に直接聞いてみたいのですが、と声をかけてみればよろしいかと思います。その際、トラブルにならないように、丁寧にお願いしてみる(ダメな理由を直接聞いてみたい云々)のが良いでしょう。

blastbeat
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。 とても感謝しています。 そうなんですか。ではまず店長に相談をして、いまいち納得がいかない場合、その上の地区の統括部長がいますのでその方に相談してみたいと思います。事を荒立てないようにとの配慮の >トラブルにならないように、丁寧にお願いしてみる という言い方など親身に相談に乗っていただき ありがとうございました。 皆様のおかげでどうしたらよいかがわかりました ありがとうございます。 いったんこの相談は〆させていただきますが、 またなにかわからない点があった場合 また相談させていただきますので よろしくお願いします。 今回はどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

>社員規定では交通費は全額支給で、バスの場合は2km以上で支給なのですが、 >地図などで距離を調べた結果、直線距離、道路にそった距離共に2km以上はあったので こういうことでしたら、最初からバスの分の交通費は出るのが当然でしょう。 >入社の際に交通費の申告欄があり申告はしたのですが、給与明細にバス代が入ってなく、上記の通り相談したところ店長いわく、微妙な距離で受け入れられられなかったのではないかい? このような経緯があって支給されなかったのは、会社に落ち度があったとしか考えられません。この店長は心もとないですね。 >働いている会社が上場もしているとても大きい会社なのです。そのため、どこにどのような交渉をすればいいのかわかりません。店長などに言って対応してもらえる事なのでしょうか? 店長に請求で良いでしょう(聞き入れられないときには、社長(普通は経理部等の所管部長)に請求することになります)。 請求しても支払われないときは、賃金不払いになります。

blastbeat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。確かに店長はこの件を相談した際あまり よい顔をしてなかったです。このままうやむやになりそうで ここで相談したので、とてもためになりました。 賃金不払いですか、事を荒立てないように相談してみます。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

まずバイトするときの契約はどうなっていましたか? バス代が支給されるかどうかは 就業規則や社内規定に準じると思います。もし支給された場合、今までの分も出る可能性が高く、もし出ないなら交渉してみてください。 請求は「いつからの分からでますか?」でいいんじゃないですか

blastbeat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就業規定や社内規定ですか。 入社の際、というよりも面接の際に交通費や就業時間、給料の〆日や 振込み日などの要約した説明書きのようなものを説明されましたが はっきりとした就業規則や社内規定は教えていただいてないんですよね。 店長に交渉してみますね。

回答No.2

まずは法律的な一般論ですが、通勤手当(交通費)は法律上支給しなければいけないものではありません。労働条件の中で決めることになります。 通常は最初の労働契約を締結するときに決めます(トラブルの元になるので。また、働くところを選ぶときの基準にもなるでしょう)。 このケースは 電車は全額支給、バスを使う場合は、2キロ以上の場合に申請をすれば支給ということなんでしょうか? この場合、通常は申請した段階から、ということになると思われます。 というのも申告することが支給の条件になっていると思われるからです。 しかし、だからといって請求できないというわけではないので、採用時に遡ってもらえないか交渉してみても良いでしょう。ただし、それで遡りがダメだとしても法律違反とまではいえないと思います(規則や契約内容次第ですが)。 言ってみて損ではないので言ってみてください。 あと前の方の >事前に申告していないと事故などが起こって怪我をした場合にも >労災が効かないなど不利益がありますから注意してください。 そんなことはありません。労災保険上の「通勤災害」は合理的経路であれば問題ないので、会社への申告の有無や判断の有無は労災支給の要件とは一切関係ありません。

blastbeat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下記の通り、一応入社の際に交通費の申告はしました。 受け入れられていたかはわかりませんが・・・。 slotter-santa様の交渉してみてはとの事ですが、 働いている会社が上場もしているとても大きい会社なのです。 そのため、どこにどのような交渉をすればいいのかわかりません。 店長などに言って対応してもらえる事なのでしょうか? それとも自分で請求書なりを作成しなければならないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがご教授願えれば幸いです。

回答No.1

まず一般的な考え方ですが、 交通費の請求とは、 (1)事前に通勤ルートを会社に申告し、その上で、 (2)-1 1か月分を事前に支給 (2)-2 1か月分を給与にあわせて支給 のどちらかが多いです。 (1)の事前申告が無い会社の場合は「後で精算伝票を提出」する形になりますが、精算伝票には「領収書の添付」が必要です。 上記のような形になっているでしょうか? 通常、事前申告していない場合は「どのようにして通勤したの?」ということになり、支給されない会社もありますのでよく確認してください。 事前に申告していないと事故などが起こって怪我をした場合にも労災が効かないなど不利益がありますから注意してください。 何よりもまず、どのように申告し、支払い手続きをするのか確認することです。 「募集要項や社内規定で交通費全額支給」となっていてもきちんと申告(申請)していない場合には支給しない会社もあります。

blastbeat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入社の際に交通費の申告欄があり申告はしたのですが、 給与明細にバス代が入ってなく、上記の通り相談したところ 店長いわく、微妙な距離で受け入れられられなかったのではないかい? とのことでした。 地図などで距離を調べた結果、 直線距離、道路にそった距離共に2km以上はあったので おかしいなと思い店長に相談した次第です。 ちなみに(2)の給与にあわせて支給のかたちです。

関連するQ&A

  • アルバイトの交通費がなぜか支給されている

    私が勤めているアルバイト先(飲食店です)は以前まで 学生定期券が通っていても交通費全額支給というものでした。 それが今年の2月頃の店長から 「今年から交通費、学生定期券の範囲は除外になるから」 と言われ、実際に3月分の給与明細では 交通費は入っていませんでした。 しかし、4月分の明細、5月分の明細を見たらなぜか 交通費が支給されており、店長も何も言ってきません。 このことを店長に伝えた方が良いのでしょうか? その場合は4月分、5月分の交通費は 返却しなければいけないのでしょうか?

  • 自賠責請求での交通費

    昨年の12月に、信号待ち中に追突されてしまいました。症状はむち打ちで、約4ヶ月間通院しました。 病院は、自宅から徒歩通院だと20分くらいで、バス通院だとバス停も徒歩15分&1区間ほどの不便な場所です。 通院交通費の記入にあたり、どのように請求すればよいか悩んでいます。 車通院や自転車通院でも、交通費は出るのでしょうか?金額はどのように計算されますか・

  • 交通費の支給について

    アルバイトによっては、交通費が支給されるところがありますよね。 毎回利用する交通機関ではないけれど、面接の際にそれを交通費として請求しておくということはしてもいいんでしょうか? 具体的に例を挙げると、自宅からバスで400円かかる所にあるバイト先で、交通費として400円請求したが、実際は時々歩いて通う…というような場合です。 実際、交通状況や体調などで毎回必ずバスを使って通うというのもできないように思うのですが・・・どうなんでしょうか? 交通費支給のバイトは未経験なので、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトの交通費について

    交通費について質問です。 アルバイトの条件の項目で、無記載、交通費支給、交通費規定支給、全額支給などとありますが、各どのように捉えたら良いでしょうか? 無記載→支給なし 支給→全額支給 規定支給→上限あり、または一律 全額支給→全額支給 という風な感じで大丈夫でしょうか? とくに上記のうち規定支給に関してなのですが、一律いくらや、いくらまでと書かれているのはいいのですが、規定ありとだけ書かれている場合は一般的にいくら位なのでしょう? 月一万円くらいですか? よろしくお願いします。

  • 交通費の請求について

    この間、内定式に参加しました。私の場合、最寄駅~内定式会場まで、(JRでの片道)距離:112.8Km、時間と料金: 在来線 2時間30分・2040円、新幹線 40分・4300円(自由席)です。案内状には経済的最短経路分の交通費支給、ただし片道100Km以内は特急・新幹線料金の支給対象外と書かれていました。そこで、私は(1)交通費の支給方法を遠回りなどせず会場に行く場合、100Kmを超えたら新幹線を利用しても良いと解釈し、新幹線を利用したのですが、この考え方は間違いでしょうか?(2)後日この新幹線料金の請求に対して連絡があり、案内状の支給方法は誤りで、社内規定では150Km以内は特急・新幹線料金は請求対象外のため今後は在来線を利用するよう言われました。この150Kmという基準は一般的なものなのでしょうか?(3)今後研修があるのですが、こちらは定期で行ける範囲になります。この場合交通費は請求しないのがマナーですよね?(この点については文書・口頭どちらも説明はありませんでした)企業が呼ぶのだから交通費は請求できると言っている方もいたので・・・。 今後の参考にしたいので、意見をお聞かせください。

  • バスの交通費申請について

    バス通勤をする際に、どれくらいの(何キロ?)距離から会社で、交通費の支給がされますか? 会社の規定によって、違いますか? 少し、調べてみたら、車通勤時の交通費について、2キロまでは、課税対象で、交通費支給となるようなんですが・・・ バスの交通費支給においての規定はあるのでしょうか?

  • これって請求できないんですか?

    どうしても納得いかない事があり相談させていただきます。 それはバイト先での交通費のことです。 先月アルバイトに採用された時、店長が「交通費は支給されるけど、出すには証明がいるから、定期を買って。コピーしてきて」と私に言いました。私が「バスカードじゃだめなんですか」と聞いたところ、「バスカードは証明にならないからだめ」と店長が言いました。それで12月頭に8000円の定期を買いました。   しかし今月、店長が「うーん、会社の規定で16日未満だと定期代は半額しか出ないんだよね。バスカードのほうがいいかもね」と私に言いまして。かなり愕然としました。だって8000円の定期を買ったのに、4000円しか出ないってことは、どう考えても私が4000円の損じゃないですか!実質交通費出ないに等しいじゃないですか。しかも4000円って一日分のバイト代。16日未満だと半額しか出ないってことも聞いてないし、なんか納得いきません。   これって泣き寝入りするしかないんですか? 払ってもらうことってできないんですか?

  • 就活の交通費支給 どこまで?

    後日、企業に電話で確認しますが、あらかじめ知っておこうと思い質問致します。 面接のため上京するように指示があり、九州から上京します。 交通費は全額支給されるとのことです。 申請書が届いたのですが、 <交通費利用明細> 行き帰りの日 利用交通機関(利用するものに丸) 利用区間 合計金額(片道???円*2=往復???円) というものでした。 ここで質問なのですが、新幹線代のみ請求できるのでしょうか? それとも利用交通機関を複数マークし、電車と新幹線代を請求することができるのでしょうか? 請求には領収書が必要とのことで、新幹線は発行していただけるのですが在来線は無理ですよね。 流石にバスなどは請求するつもりはありませんが、電車は結構かかるのです。 できれば新幹線が発着する駅まで行く在来線も、片道1000円を超えるので支給していただけると助かるのですが・・・ この場合はどうなのでしょうか? 新幹線代を出してもらえるだけでもありがたいと思っていますが質問します。 よろしくお願いします!

  • 交通費の支払(不正請求)に関して

    毎月一ヶ月の定期代を交通費として支給しているとします。(就業規則による) バス10000円+電車15000円 で、25000円が支払われています それが一番安いと思っていたら、 バス+電車の乗り継ぎの方法で買うと20000円で済むということがわかりました。 この場合5000円は返してもらうべきでしょうか? 会社とすれば、一番安い方法を選ぶのは当然ですが、 その方法があるということは、知らなかったのです。 バス定期+電車定期が一番安いと思っていました。 それ以上に安い方法で、本人には何の負担もなく、むしろ1枚の券ですむということで便利になっていると思います。 これを会社に申告せず、毎月5000円多く貰っているのは問題ではないでしょうか。 法律として何か規定があるなら一番ですが、交通費の支給は会社の規定によるものですので、多分ないですよね・・・。 この5000円毎月多くもらうという結果になる方法が、いいのか悪いのかみなさんの意見を聞かせてください。 私としては、安い方法があるにも関わらず、黙っていたという事で問題だと思います。

  • *.バイト交通費支給について

    バイト先が交通費規定支給で そのバイト先が 定期券の区域内にある場合。 交通費の規定額を 請求申請を出しても よいのでしょうか?