• ベストアンサー

正社員の試用期間

多くの会社で正社員で採用しても、3ヶ月程度の試用期間を設けていますが、これは何の意味があるのでしょうか? 試用期間でも簡単に解雇はできないようですし、メリットもデメリットも私には分かりません。教えてください。

  • tuyosy
  • お礼率35% (105/292)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

法律上で言えば、解雇に関しては主に 手続き面での面(労働基準法第20条) 内容での面(労働基準法第18条の2) の規制がかかっています。 まず、前者ですが、通常は解雇に当たっては「30日前予告か30日分の平均賃金の支払」が義務付けられていますが、試用期間の場合は、採用から14日以内であれば即時解雇が可能です(労働基準法第21条) ただし、それ以降であれば、通常と同じになります。 後者については、具体的な裁判例等にゆだねることになりますが、試用期間の場合は、正社員になってからと比較すると、企業側の解雇の正当性が認められる可能性が高くなります。一例を挙げれば「能力不足」を理由にしたとしても、試用期間ならそれで解雇が正当と認められても、正社員の場合は、配置転換努力とか、再教育の努力とか色々なものを行ってなおかつ見込みがなければダメ、といった感じです(これは一例なのですべてに当てはまるわけではありませんが) 通常は採用前に面接を行うわけですが、その短い時間の間にその人となりを全部把握するのは困難です。そこで、本採用の前に一定期間様子を見る期間を設けるということで試用期間が設けられているわけです。ただ、不当に長い期間を試用期間におくと、労働者が長期に不安定雇用にさらされるということから、試用期間は最低限の期間しか設定できない(それ以上設定しても無効となり通常と同じ判断が行われる)というのが通説です。3ヶ月というのは人を見極めるのに大体必要な期間ということですね。(職業によってはもう少し長い試用期間が認められるケースもありえます) その間に会社は労働者を見極めて、本採用するかしないか判断するわけです。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

その他の回答 (3)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

試用期間は一般的には、本採用に適しないと判断された場合には、その期間中といえども解雇し得るように「解雇権が留保された労働契約」と解されています。試用期間は労働契約の一態様として定められるので、就業規則(若しくは労働契約)で明確に定められている必要があります。 例えば就業規則では普通下記のように規定されます。 第○条(試用期間) 1 新たに採用した者については、採用の日から3か月間を試用期間とする。但し、会社が適当と認めるときは、この期間を短縮し、又は設けないことがある。 2 試用期間中に従業員として不適格と認められた者は、解雇することがある。 3 試用期間は、勤続年数に通算する。 「解雇権が留保された労働契約」ですから、会社にメリットがあるのみで、社員にはメリットはありません。 試用期間を設ければ、14日以内ならば即時解雇ができますし、14日を超えても試用期間(期間は普通3か月から6か月程度ですが、1年を超える試用期間を無効とする裁判例があります)中ならば、“従業員として不適格と認められる者”を合理的な解雇権行使により解雇することができます。 なお、就業規則で試用期間の延長・更新を定めることができますが、不合理な延長・更新については、解雇権が留保された不安定な地位に置かれることから当然否定的に考えられます。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

法律上は(正社員と同じなので)簡単に解雇はできなくても運用上は正社員よりは容易になっていますのでそういうメリットがあります。 またどちらの立場にたっても、あくまでも試用中ということで精神的な気分が違います。つまりは準備期間中ということですので、いきなり最前線に投入して現場で勉強させるということではなく、研修制度等の人事システムが構築しやすいし、その期間中は給与も安いが、いつの時点で本採用になるのでそれ以降からは正社員と同じ仕事、給与になるなどのラインが明確になるし、両者とも納得する建前も通りやすい。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

試用期間中に勤務態度や接客態度が悪く、上司から注意を受けても改善されなかった場合等や協調性を欠く言動から、従業員としての不適格性がうかがえる場合、経歴詐称が発覚し場合など、解雇できます。 但し、当然ながら指導・教育は必要になります。 それでも直らない人を正社員として雇う気になれますか、経歴も3ヶ月あれば親しく話す人も出てきますので、ぼろが出る場合もあります。 私が勤めているところでは、過去に一度だけ、試用期間終了後、解雇された人がいます。

関連するQ&A

  • 試用期間について

    入社して試用期間を過ぎて本採用にならなかった経験がある人いますか? 本採用にならない場合は、その時点で解雇、もしくは、試用期間を延長ですか? 初めて働いた会社は、試用期間がなく入った瞬間に正社員でした。 ブラック企業でしたが。 試用期間中に辞めた事は、ありますが試用期間過ぎて本採用の経験がないのでよくわかりません。

  • 試用期間中の嘱託社員

    正社員で採用されました。 まだ出勤していませんが、就業規則をみると、試用期間六ヶ月中は、嘱託職員、となっています。 これは、正社員の採用での試用期間六ヶ月と同じと思ってよいのでしょうか? また、六ヶ月で無条件でクビを切られる事があるのでしょうか? 下記の就業規則を読むと正社員の採用のような気がしますが、どなたか詳しい方ご教示お願いします。 『また、採用の日から六ヶ月を試用期間とする。事情により、試用期間を六ヶ月を限度として延長することがある。』 ともあります。

  • 試用期間とは

    多くの会社で入社後約3ヶ月ほど試用期間があると思われるのですが、その間に会社は「うちの業務に向いてないなぁ」と判断したら解雇できるのでしょうか? また、試用期間であってもこんな解雇の仕方は駄目とかってあるのでしょうか?試用期間ならある程度の理由なら解雇できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 試用期間の終了(正社員)

    1年間の試用期間が終了する14日より前に、試験を課し、その評価によって― ・正社員を継続 ・試用期間の満了により解雇(14日前に解雇通達) を決定できますか?

  • 試用期間での解雇

    先月、試用期間一か月ありの正社員での採用として薬局で働き始めましたなのに試用期間終了とともに正社員では採用できなぃからまた職を探してくれと言われました。が、その理由というのがやはり納得いきません。というのも、募集要項には一切記載がなかったのに、運転免許を持っていなぃから…といぅのが理由です。しかも私は面接時に運転免許を持っていない旨をちゃんと伝えている上での採用だったので、試用期間とはいぇまさかそんな理由で解雇されるとは思いませんでした。一か月働いてもらって、やっぱり免許がなぃのは不便だ、と。試用期間中は遅刻など一度もしていませんし、業務についても正社員に採用できなぃと言われてしまうほどの大きなミスはしていません。試用期間中だという事もあり、できる限り精一杯頑張ったつもりです。なのに…。 次の仕事が決まるまではアルバイトとしてでも置いてやると言われましたが、悔しくて仕方がありません。 本人の適正や勤務態度ではなく、少し考えれば始めから判ったのでは?だったら何で採用したの?といぅ、理不尽な解雇に憤っているのですが、コレって不当解雇には当たらないんでしょうか?それともこんな不況の時代だから仕方がなぃ事なんでしょうか…。すごく悔しいです。

  •  試用期間について

     私は、ねじ、ナット等の卸会社で倉庫作業員として、現在試用期間中の身ですが、(正社員求人)解雇される不安が有ります。(試用期間は3ヶ月で、1月23日より勤務しておりますので、まだ、即日解雇が出来る、勤務開始から2週間以内ですので、特にそうです。)  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、試用期間中の解雇は珍しい事なのでしょうか?  ※私自身の考えとしては、無遅刻、無欠勤は当然の事ですが、よく、試用期間中は、普通に真面目に勤務していれば大丈夫だと言われますが、それでは、試用期間の意味が無いと思うのですが。

  • 正社員の試用期間退職について

    事務の正社員で2週間の試用期間中です。 現在、5日目なのですが、採用が1名なのに 私を含め2名が試用期間で研修中です・・・。 どうやら、試用期間が終了した際に どちらか一方に絞る予定のようです(泣) 上記のことや、社風に不信感を感じており 既に退職(採用辞退?)したいと考えています。 そこで質問なのですが この場合、試用期間が終了した時点で採用を辞退するということが可能でしょうか? 試用期間というのは、労働者側も会社を見定める期間と捉えてよいのでしょうか? 通常、試用期間は3カ月~6カ月位かと思いますが 今回は2週間なので、「退職願いを2週間前には出さなければいけない」という法律にも 関係してきません。 また、(1)保険関係や保証人等の事務手続きは本採用後に行うということ。 (2)研修の人がもう1人いるということ。を考えると可能なことかと思うのですが やはり早急に申し出た方がよいでしょうか? 正直、最低な話ですが、試用期間中に貰えるお給料はギリギリまで貰いたいと思っています。 この場合、どうすればよいでしょうか? 教えていただきたく、投稿します。 宜しくお願いします。

  • 正社員の試用期間ってなんですか?

    ふとチラシをみたら正社員(試用期間有り)とありました。 正社員の試用期間ってダメそうならばクビになるのですか? 僕は、大学4年で就職サイトに登録して説明会に行き 選考もきちんと行われて内定をいただきました。営業職ですが、会社側が言わないだけで、新卒も試用期間あるのでしょうか?

  • 正社員募集→試用期間3か月後は契約社員???

    介護業界に転職(未経験)をし、現在、試用期間2か月目です。 ハローワークの求人票では「正社員募集(試用期間3か月あり)」との記載でしたが、 職場の先輩達の話で、「正社員募集であっても、試用期間の3か月後は契約社員になり、 契約社員として働いた後で正社員になれる」 という話を聞きショックを受けています。 試用期間後、「適性や勤務態度が悪く、本採用にならず解雇」という話であれば理解できるのです。 しかし、本人の適性・技術・勤務態度に関係なく、 正社員募集であるにもかかわらず、試用期間後は契約社員になるというのです。 契約社員であっても仕事内容は正社員と同様です。 求人票にも採用時の書類にも「試用期間は3か月」との記載はありましたが 試用期間後、「契約社員」になるとは書いてありませんでした。 面接時・入社時にも「契約社員」の話は聞いておりません。 (契約社員募集であれば応募しませんでした) また試用期間中は夜勤手当が半額になることを入社時に口頭で聞きました。 そして更に現実は、夜勤手当が半額であっても、正社員と同様に一人で夜勤をする日がありました。 (夜勤手当の半額はハローワークの求人票に記載はありません) 社会保険等の加入手続きは済んでいます。 雇用契約書は、事務の方と私の勤務時間帯の関係で、未だサインをしていない状態です。 このような状況のため、もう失業手当の給付も受けられません。 この採用方法は、現在はよくあることなのでしょうか。 法的に問題はないのでしょうか。 私自身の対抗策はないのでしょうか。

  • 試用期間ー準社員ー正社員

    現在転職活動中で、ある企業から内定を頂きました。 そこでは、3ヶ月は試用期間、3-9ヶ月は準社員、1年後に正社員になりますと言われました。 こんな準社員などと言う制度は一般的によくあることなのでしょうか?また、正社員と準社員の違いは何だと予想出来ますか?(保険などは試用期間中から加入可能)  内定先の人事の方に聞けば一番良いのですが、客観的なものの見方で意見が聞きたいので、このような経験がある方ご回答をお願いします。