• ベストアンサー

thatについてです。

いつもお世話になっています。 中学3年生の受験生で英語が苦手な者です。 History was so difficult that she couldn't understand it. という英文でthatはどのような役割をしているのでしょうか? 社会はとても難しかった、、それは、彼女はそれを理解できなかった。 ・・・・全然なっていませんね。 英語が少しでもなれていければなと思っています。 すみません。教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

so・・・that~ の構文ですね。 あまりにも・・・なので~だ。と訳します。 too・・・to~で書き換えることもできます。 History was too difficult for her to understand. ちなみに、history は歴史です。 社会は、social studies です。

asamitan
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 以下のthatはそれぞれ文法用語で何と言いますか?

    What was it that Sue couldn't find when she is hurrying to get ready? What is it that makes somebody tick? 役割が違うthatだと思うのですが、文法的にどのように分けられますか?

  • canとseeについて

    That was a dentist office. It looks like a western building on the outside,but it is Japanese style inside. It was built in the Taisho period. Wow, you can really see and understand history in the Kambara-juku area. 上記の英文の最後の行にyou can really see and understand history ・・・とありますが、 ここで使われてるcanとseeは、どういう使われ方なんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語が分かる方、細かい方お願いします

    前回の質問が長すぎて入りませんでした。ご回答下さり ありがとうございました。◎私は英語が全く出来ません。しかしトラブルがあり困っています。話し合いをして誤解をときたいんですが英語が出来ない私には不利&難問です。 ◆私は英語が分からないから、あの時Aと貴方が何を言っていたのか分からなかったし、Aは私に何も教えてくれないから分からないの。 私は彼女が怒る理由が分からない。 何故 貴方と会っちゃいけないの? 私達何も悪い事してないと思うの。 ただ会っていただけなのに。 だけど貴方は彼女に怒られた。 それが私は悲しい。 だから私は彼女が怒ったのは彼女が貴方のガールフレンドだから怒ったと思った。 ◆ I don't understand English very well So, that day A and you, what was say i don't understand. She's not tell me, so, idon't understand So,she was angry that reason idon't understand . Why is don't see you no ? Don't bad you and me, nothing... (ただ会っていただけなのに。←この言葉を表す言葉が分かりません) But you (だけど貴方は彼女に怒られた。←こちらも表す言葉が分かりません) It is I'm sad So, she's angry,she your girlfriend i think so... これで何となく伝わるでしょうか? 更に誤解を招く&あまり伝わらない&文章が おかしいなど…細かく、詳しく教えて下さい。これは あまり使わない言い回し、これはこう言う意味…など… 宜しくお願いします。

  • so..that と関連したvery の形への修飾

    ウィズダム辞典の So 1のso …that の項目にある以下の例文についての質問です。 The pain was so severe that she had trouble sleeping. あまりにも痛みが激しくて彼女は眠れなかった(≒She had trouble sleeping as a result of the pain being so [×very] severe. She had trouble sleeping as a result of the pain being so [×very] severe. severe をvery で修飾できない理由についてなのですが、それはsevere 自体が強意の形容詞であるために修飾できないという解釈であっているのか自信がないです。 分からない理由は ジーニアス辞典のso 項目 so…that の語法(3)(以下)には 今回はsevere ではなく、rough なんですが、 very rough と許容されています。 語法(2)にはvery が許容されていません。 このルールの適応の違いができません。 解説宜しくお願いします。 語法 ⑴書き言葉では強調するために so ... を文頭に置きしばしば倒置される: So rough was the sea that the ship couldn’t enter harbor. ⑵⦅略式⦆の話し言葉では The ship couldn’t enter harbor, the sea was so [×very] rough. のようにもいう. ⑶The sea was *very rough ― so much so that the ship ... ともいえる.これは書き言葉でも話し言葉でも用いられる

  • この英語表現は正しいですか?

    書く英語 基礎編のLesson 178 練習問題5の解答によれば、 あなたが彼女に会うことはそんなに(so)大事なことだったのですか Was it so important that you had to see her? となっていました。しかし、これは、 Was it so important that you see her? と書くべきではないのですか? 何だか腑に落ちません。

  • so~that  such~thatの構文について

    It was such good milk that~の文は It was so good milk that~だと誤りだと問題集の回答にあるのですがどうしてかわかりません。教えてください。

  • it is that 

    None of her friends can tell how it was that she managed to get into the locked room という英文があるんですが、部分的に訳して見ると 「彼女の友達で~言えた人はいなかった」 「彼女はなんとか鍵のかかった部屋に入ることができた」 みたいになると思うんですが it was that がよくわかりません。なんとなく強調構文かなーなんて思うんですが、そうだとしたら何が強調されているのかわかりません。 電子辞書じゃどうしようもありません。よろしくお願いします。

  • ややこしい問題

    以下の質問に対して、色んな回答例があると思いますが、私の答えは合っていますでしょか? [英訳] (1)私は、英語の勉強をする事が難しいと分かった。 正解 I found it difficult to study English. 私の答え I found that it is difficult to study English. (2)彼がそんなに夜遅くおきているのは珍しいと思った 正解 I thought it usual that he was up so late at night. 私の答え I thought it is usual that he was up so late at night. 次の問題の解答を教えて下さい (3)she must have been very beautiful when she was young. 彼女は若いころ、ずいぶん美人だったに違いない   ↓ これを 「彼女は若いころ、ずいぶん美人だったに違いなかった」 にする場合、どう文章が変わるのでしょうか?

  • 4コマ漫画(3)の添削お願いします

    朝日新聞の4コマ漫画の描写を英語にして英作文を練習している者です。 次の英文から状況が読み取れるかお聞きしたいです。また、文法間違い英語表現の間違いなどご指摘していただけるとありがたいです。 When a mother-in-low was just going out to a store, her daughter-in-low tried to ask for shopping. However, she couldn't remember a thing she wanted, so she decided to go along with her mother-in-low. She could't remember it on the way. Even while she was shopping, she could't remember it after all. Her mother-in-low thought that she should't have brought along her daughter-in-low.

  • so ~ that の that節

    This book is so difficult that I can't read it. のthat節は参考書には、結果と書いてあって、程度に訳したほうが自然なときもあるとあります。 2通りあるというのはわかりにくのですが、結果と程度の一体どちらが正しいのでしょうか? むりやりどちらか1つだとすると、どちらになりますか?