• ベストアンサー

人を見下さないと生きていけない…

自分は人を見下さないと生きてゆけません。他人の自分より劣っている部分をみると「ああ、こういう人がいるなら自分も何とか生きていけるな」と思い、逆に自分より優れた人を見ると「もう駄目だ、自分なんか生きたって無駄だ」と感じてしまいます…。 いつも他人より優位に立って、その高みから人を見下していないと心が休まらないのです。僕は心が歪んでいるのでしょうか?皆さんにもそういう気持ちは無いですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.6

そうですね。本音で言えば誰にでもある気持ちでしょうね。 たとえばテレビのバラエティー番組を見ると、ほとんどがイジメに見えますね。誰かをイジメてバカにすることで、スッキリとする人がそれだけ多いということではないでしょうか。これは平凡な人間のごく普通の心理だと思います。 また日本人は成功者を嫉妬する傾向がとても強い国民だと言われています。アメリカ人は成功者をヒーローに祭り上げますが、日本人はアラを探して叩くことが多いのです。『出る杭は打たれる』ということわざは日本にしかないそうです。それはムラ社会のカルチャーがあるからです。農耕民族には突出した人間は邪魔なのです。同じ季節にみんなと同じ農作業をする人が大事なのです。しかし狩猟民族には強いリーダーがいります。このバックボーンの違いがあります。 話はそれますが、今、格差社会が問題だと言われていますが、アメリカ人からみれば当たり前の話で、ほんとうは何も問題はないのです。努力した人が金持ちになって何が悪いのかという感じです。しかし日本のマスコミ関係者には、まだまだムラ社会の意識が強いため、成功者とか金持ちを出したくない気持ちがあるのです。 私たちはそういう環境で生きていますから、日本でごく普通に育つと嫉妬心は強くなるのです。成功者に嫉妬し、劣る人を見るとバカにするのです。これはみんなそうなのです。 だから『人を見下さないと生きてゆけない』『成功者を見ると落ち込む』というのはある意味では普通です。ただ、それは成功する考え方ではないのです。 成功する人は、自分より優れた人を見ると、『あの人のようになりたい』と思うのです。そう思うから努力します。するといつのまにか自分も成功者になるのです。 そういう努力を重ねている人は、自分が苦しい思いをしていますから、自分より未熟な人をみると『がんばれ』と応援したくなるのです。その人が苦しんでいる姿が、自分のことのように思えるのです。 中途半端に苦しんでいるときは、未熟な人を見るといじめたくなりますが、ある程度以上の苦しみをへた人は、必ず優しくなるのです。 そういう人は、上からも下からも好かれますから、成功するしかないのです。 ただ、あなたはとても正直で、良心のある人だなと感心しました。そういう自分の心の未熟さに気がつくということ自体が、結構非凡なことだと思うのです。普通は気付かないと思います。 その意味では、きっとあなたは成功できる人だと思います。

kanepi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段はあんまり意識しないことなんですかね?僕はいちいち人を下に見てしまっては落ち込み、優れた人を見ては落ち込むんですが(笑)。でも意外と好意的というか、自分も同じです的な意見が多くて驚いています。もっと罵詈雑言を書かれると思ったのですが。

その他の回答 (9)

回答No.10

多かれ少なかれ誰でもそういう気持ちはありますよ。 でないと出世もお金を稼ぐ事、もっと言えば生存競争もできません。 この質問に対して反論を唱えられるような完璧な人間はいないです。それこそ悟りを開いた仏様くらいでしょう。 いじめはなくならないと思いますし、戦争をなくす事も不可能です。 人間に限った話ではありません。 動物だって弱いものは滅びていくのです。 気にしたって仕方ない。地球で生きていくにはそうするしかないのですからね。

  • akira2082
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.9

私もふとした瞬間に相手を見下して考える事はあります。 ただそれはごく稀に「生理的に受け付けない人」や「不快感を感じる人」に 対して自己防衛策として感じるだけであり、普段はほぼありません。 普段は年齢が上の人なら立て、同年齢なら友達感覚で、下なら圧迫感を与えないようにというのが、私の基本的なスタンスです。 ただ私はその人の役職や功績を見て、それらに媚を売るような事はせず 人と人との関係で接するので、kanepiさんの言うような「見下す」という事は、上記のような特別な人でない限りは滅多にありません。 たしかに相手のどこか欠点を見て、見下すという行為をすれば 簡単に精神的な優位を保つ事が出来、気持ちは楽になると思います。 しかしそういう心情は必ず行動に出ます。 些細な行動や言葉の端々、気を使ってもにじみ出るでしょう。 それを聞いて年上は「生意気な奴」、同輩は「付き合いにくい奴」 年下は「どこか偉そうな奴」と思う事もあるかも知れません。 また、相手によっては見下す為の要素を見出せない人も出てくるでしょう。 そんな人と長く付き合う羽目になれば、相当の苦痛となるでしょう。 ですから、見下すよりかは慣れと労力が必要かと思いますが 「相手を優しい目で見守る」というスタンスを持ってみてはどうでしょうか? 相手のちょっとした癇に障る行動や言葉などは「言ってるな」程度で考えて、サラリと流してあげるのです。 勿論間違った事があればそれは注意はしますが、こういう思考回路さえ 自分の中で確立できるようになれば、相手は基本的に自分と同等だったり、相手を尊敬することが容易になり、いちいち相手によって格付けする面倒さや、多少の事で嫉妬や憎悪などの感情を使う事も少なくなるでしょう。 面倒だとは思いますが、こういう風に考えれば今のような精神的なストレスは劇的に少なくなるでしょう。

  • satopower
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.8

私自身にもあなたと同じように、そういう部分が少なからずともあると思います。 確かに人間は周りより優位に立っていたいと思う本能があると思います。 そして、見下したいとか哀れみたいという気持ちがあると思います。 >逆に自分より優れた人を見ると「もう駄目だ、自分なんか生きたって無駄だ」と感じてしまいます…。 これはあなたの人間性というか心の狭さが現れていると思います。 心と人間としての器量の狭さがありますね。 人間みなあなたと同じだったらどうなりますか? そこに順位は付きますか?面白い世界ですか? 劣っている人がいるから、あなたが優位になれるのです。 そして、あなた自身も誰かより劣っている部分があるのです。 すなわち、完璧で全てにおいて誰よりも優位な人間はいないのです。 あなたが誰かを見下していると同じように、あなたも誰かに見下されているのです。

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.7

う・・・、痛いところをついてきますね。 僕もそんなところあります。そろそろ人の上に立つ立場の年齢になってきて、社会的には立場の下の人間に見本を見せないといけないのに、かえって下の者のほうがスキルが高かったりしてけっこうヘコむことも多いんですよね。 若いときは自分によくわからない自信みたいなものもあってガーッっと勢いがありましたが、だんだんヘコむことが多くなってその弱った心の行き場を探して、自分よりさらにスキルの低い人や、自分より足の短い人や、自分より髪の毛の少ない人などをついつい探してしまいます。で、そういう人を見つけては「ああ、まだ自分はこいつよりマシだ。まだなんとかなる」と変な自信の建て直しをして自分をなぐさめてるんです。 外ヅラはそんなことくれぐれも表に出さないように心がけてはいますが、気づいてる人は気づいてるかも・・・。このオッサンけっこうテンパッてるって。ああ・・・(笑)

回答No.5

たくさんいますよ、kanepiさんみたいな人。 むしろ人は人、自分は自分と割り切ってる人の方が少ないでしょう。 でも常に他人と比べないと安心出来ないのはコンプレックスの裏返しでは?自分より劣っている、と感じている人たちの何が自分より劣っていると思うのか。 案外そこらへんに答えが隠れているような気がします。 いい機会ですし一度突き詰めてみてください。 何が不安で、何に自信がなく、どうしてそれが気になるのか。 一回り大きくなるチャンスかもしれませんよ。

回答No.4

私の妹がそういう感じですね。 端から見ればどこにその根拠があるのか全く分かりませんが 本当に自信満々、上から下に物を言う癖があります。多分質問者 さんは私の妹とは少し違うと思うのですが、彼女も他人の不幸を ネタにする・・と言ったら失礼ですが、異常に関心を持つ方で どこかで心の支え?にしているのではないかと思う時があります。 要するに、私が思うに自分自身に自信が無いから他人の不幸を 支えにしてみたり、妙に武装して他人を見下してみたりするのでは ないかと思うんですね・・・ 自分に揺るぎない自信や、「私はこれでいいんだ」というものが あれば他人のことなんかそれほど気にならないと思うんですよ。 たとえ自分より優れた人がいても他人は他人、自分の人生は自分しか 生きられないのでその中でかけがえの無いものを見つけて下さい。 心がゆがんでいるなんて全然思いませんよ。そういう感情は誰にでも 多かれ少なかれあるものですし、質問者さんに必要なのは自分は自分で いいんだという気持ちを持ってリラックスすることだけだと思います。

回答No.3

同じような人は、沢山いるんじゃないでしょうか。 私は見下してくれる人、優位に立っている人がいないとダメですけどね。 その人を追い越す為なら、辛くても頑張れます。 ムカツク奴なら最高のターゲットです。 追い抜いたら次のターゲットを探す。 見下したところで何の価値も無いですし、進歩もありません。 ある意味、私も心が歪んでいるのかな? 競争意識を持てば、下じゃなくて上を見るようになるのではないでしょうか。 これはこれで、結構疲れますけどね。 私、偉そうな事を言える程の人間でもありませんが・・・

  • koonell
  • ベストアンサー率63% (53/83)
回答No.2

自分自身大した人間ではないのですが、私も、人を見下した考えをしがちです。 「弱いものいじめ」なんて言葉もありますし、皆、多少なりとも優位に 立ちたいという気持ちはもっているのではないでしょうか。 したがって、心が歪んでいるということはないと思います。

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

誰かと比べたいと思う気持ちはわかるし、人間ってどうしても他人と比べたがる生き物だと思います。 でも、見下すというのはちょっと違うかと。 >逆に自分より優れた人を見ると「もう駄目だ、自分なんか生きたって無駄だ」と感じてしまいます…。 自分より優れた人なんていっぱいいるし、その度に落ち込んでたら疲れちゃいませんか? 人のことを見下すより、自分のこういうところがスゴイなとか自分磨きをすれば、今の生き方を変えられるのではないかと思います。 自分のことが好きですか? 自分を好きになってあげないと自分がかわいそうですよ。 疑問を感じた今がチャンスなのでは?

関連するQ&A

  • 人と比べてしまう自分を変えたい。

    私は現在20歳女の新大学一年生です。 2年間病気で受験どころではありませんでしたが 昨年の夏頃から猛勉強して、なんとか 第一希望の大学に合格することができました。 自分としては問題なく進むことができたのですが 同い年の大学生はほとんどが新三年生です。 また、逆に言えば大学の周りの同級生は 二個下ということになります。 人と比べるのは無駄だとは分かっています。 しかし、病気とはいえ実質2浪したことを 何かにつけて悩んでしまいます。 言い方は悪いですが、自分より20ほど低い偏差値の大学に行った人に対しても 現役だから私よりましだ、とか、 誰に会ってもそういう風に考えてしまうのです。 おそらく、大学で新たな刺激をもらえば こんな悩みは消えるのでしょうが こんな気持ちのまま入学したところで、 何となく、心がゆがんでいる気がして 周りと壁ができてしまうような気がします。 二浪したこと自体は後悔していませんし、 大学も行きたかったところに行けて嬉しいのです。 しかし、心のどこかで、現役大学生や 二個下の人たちといつも比べてしまうんです。 もちろん、皆がみんな大学に進学するわけではないですし 二浪させてもらったことは親にも周りにも感謝しています。 だからこそ、こうやっていつまでも他人と比べて ウジウジしている自分を変えたいです。 みなさんは、人と比べないようにするために どんな心構えをなさっていますか? また、人より遅れを取ってしまっているとき どんな考え方をするようにしていますか。 暖かいお言葉くださると嬉しいです。

  • 人になに言われようが、まったく気にしない人っていますか?

    私は人に言われたことは当然気にします まあ私自身学歴にも後ろめたい気持ちがありまして 先日、室井ゆ○きが、「いい大学でなけりゃ大学行くより高卒のほうがまだマシ」「三流大行くのは無駄」って言ってるのをテレビで聞いて 「そうか・・・俺って大学行ったけど、ダメな奴なんだ・・・」って思いました。 前にも、面接で「君なんか暗いな~闇のオーラでてるよね」とかひどいこと言われて、「ああ自分は暗いんだ」って思いました。 例えば、誰かに「あなたはかなりのあほなんだね」って言われたら、 人になに言われようが、まったく気にしない人の場合、それでも気分うきうきのままで、平然としているのでしょうか?ちょっとは心が揺れませんかね? たとえ、自分がどんなに頭がいいって思ってても、「あなたアホね」って言われたら、「おれってちょっとアホかも」って思いませんか? 以前に、知人から「ちょっとルックスがアキバ入ってる」とか言われて、「そうか俺ってアキバなのか」ってなりました。 なにかの本に「人は他人の評価をもとに自分とはどういうやつなのかを認識している」ってありました。自分の評価だけでは、勝手な思い込みにすぎないと思うんです。だから他人が「君はちょいアホ」と言えば、客観的に「アホ」であることの可能性が高いってことになると思うんです。 すいません 自信の問題だと思うんですが、やはり他人の評価が気になります (室井さんの発言を聞いてショックを受けたので) 実は気にしているが、「俺って他人の評価気にせずに生きてるよ」って思えなくて。 ※しかも「他人の評価は気にしないで生きろ」っていう人に限って「人の気持ちをわかってあげよう」とか言うので、どっちやねん?って思います。 回答よろしくお願いします

  • 優しい人のほうが損?美輪さんの教え?

    周りの人間関係をみていて ふと思ったのですが、 優しくて人格者で性格の良い人は 損をする事が多いように思います。 他人が嫌な思いをしていないか、 気づかってめんどう役も引き受けたり、 相手に親切にして、逆になめられたり。。。 そして、反対に 他人をばかにし自分が優位に立ちたいと いつも思っている、 あまり優しくない人達のほうは 他人の感情等気にせず 自己中心的な考えで、自分の意見をまかり通してしまう。。。 私は、美輪明宏さんや、江原さんの本が大好きで いつも読み返すたびに 「やっぱり他人に優しくて愛情豊かな人間のほうが 上質なんだな~」と思い返してますが、 それにしてもやはり 現在社会では ある程度、自己中心的で図々しいひとのほうが 社会を要領良く飛び回っているように思うのです。 やっぱり優しくて 他人に気遣いする人間の方が損でしょうか? 皆さんはどう思われますでしょうか??

  • 他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか?

    他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか? 家庭環境のおかげか、物心ついてからいつも人の短所より長所を見て人付き合いを。というのを心がけてきました。 ですが長所を見すぎて他人の長所をねたんだり羨ましく思って自分はなんてダメな人間なんだろう。と悩む癖がついてしまいました。他人を尊敬しすぎて自分に自信がなくなってしまうのかな?って思います。 他人からは「人の事を悪く言わない善良な人」といわれます。でも本当はねたましくて、僻んだり、悔しくて死にたくなったりどうしようもない人間なんです。 酷いとどうやったら本人が気づかないように陥れられるか、や先輩や同期の人間を飛びぬけて優位に立てるかということばかり考えている卑しい性格なんです。 こんな汚いことばかり考えてしまう自分が大嫌いでますます自分なんて…という気持ちが強まってしまいます。 どうしたら人をねたまずに生きていけるのでしょうか・・・?

  • 人がどんどん苦手になってくる。

    対人関係が苦手な人に対して、 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という風に良く言われ、その上で無理にじゃなく、 自然に心から相手に興味を持たなければダメと言います。 頑張って興味を持とうとしたり、嫌われないよう気を使うと 「他人はそんなに他人に対して興味を持っていない」 と言われ、全く意味が分からなくなります。 「他人はお前に興味を持たないけれど、お前は興味を持て」 と言われているような気がしてくると同時に、 相手の欲求を全て満たす道具になってまで自分は好かれたいのか 葛藤してくると他人と接すること自体が苦痛になってきます。 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という理念がギブ&テイクに基づくものならば、 逆だって有り得るということなのに、いつも自分から興味を 持たなければいけないと考えると自分が負けたような気分に なってきて被害妄想に陥ります、損しかないのかよと感じます。 最近は他人と会うことや話すことがとても苦痛です。 何故、普通の人は普通にしているだけで好かれることができるのでしょうか?

  • 職場 恋 好きな気持ちを隠せないわかりやすい人ってどう思う?

     私は昔から気持ちがわかりやすいやつだと言われてきました。 皆さんは、職場の同僚が、自分のことを好きな気持ちを隠しきれない同僚に対して どう思いますか?わかりやすすぎる人に対してどう思いますか?  また、皆さんが同僚を好きな場合、職場で必死でその気持ちを隠し通しますか?    私は職場に年下の好きな人がいます。これは、多分、恋以上の、広くて深い「好き」だと思います。もうその人自身の人間性(気が合う部分が多い。温かい心。)と男としての魅力に参っています。この男性はみんなに優しく気遣いのある人です。  そして私は元々人に優しく気遣われるのがとても嬉しい人間です。他人の私への「思いやり」がとても嬉しく感じられます。  この男性が私の仕事のためにちょっとした気を回してくれたり、 話していてこの男性のとても優しい心を感じることができると、 とても嬉しくて笑顔になって顔が火照ってしまいます。  この男性は私のそんな隠しきれない気持ちを察知しても、私を避けたりせず、 逆に一層とても優しく接してくれます。この男性には彼女がいるのに・・。  この前、私が普段ちょっとした差し入れをこの男性にしているためか、 他の同僚女性からの差し入れを私にも分けてくれました。  それが食べたくて気を取られていたら、「全く、●●さんは簡単なんだから~」と 彼に言われてしまいました。こんなところでも私はわかりやすい・・。  この男性、モテそうな方にもかかわらず、浮気しそうな気配は全くありません。  このような男性は、女性から好かれることに慣れているのでしょうね、やっぱり。  また、私が彼と話していて、彼のそばにいられて嬉しい気持ちを隠しきれずにいても 一層優しく接してくれる彼は、彼女以外の女性から好かれることを歓迎できる 心の広い方なのでしょうか。

  • 気持よく人と接したい

    いつも自分を繕っていて、本当の自分は空っぽで、自分をさらけ出すことができていない。 それが仕事にも影響してうまくいかないこともある。 友達は数人いるが、友達から見て自分はよくわからない人ではないだろうか。 いい人と言われるが、他人の中に突っ込んでいかないから害のない人というだけ。 いつも心に何かがつっかえているような感覚。喋るときもスムーズに言葉が出てこない。 話そうとすると口元がつっかえるような感覚があるときもある。 もっと気持ちよく人と接したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 繊細だと言われる人

    大人になると、 自分を優先することが多くなって子どもの頃に比べたら人の痛みにも鈍くなる。みんなも同じ。細かいことに気を取られて繊細でいれば無駄に傷つくのはこちらだ、自分を守るために鈍くなるのは仕方ない。 でしょうか? 私は今、まさにこんなことを考えています。自分も開き直って他人の痛みに少し鈍くなるか、このまま感受性と向き合っていくか。 もしかしたら誰しも経験のあることでしょうか、またこのような気持ちになったとき、あなたならどうしましたか? ぜひ教えてください。

  • 人に尽くすことを幸せと思えない。

    三十路を間近に控えた独身男性です。 友人でも、恋人でもそれ(その存在)を手にいれるためには 言い方は悪いですが、相手に尽くして振り向いてもらう必要があります。 自分は昔から内向的な性格で自分にしか、自分がどう見られているかにしか 感心がなく、他人に感心を向けることが出来ず、当然他人から感心も持たれず、 でも人一倍人に好かれることに憧れているから、怨念のように苦しんで来ました。 普通の人のように好かれる人間になりたいという気持ちがいつからか憎悪になり、 媚びて尽くしてまで他人に好かれるくらいなら一人の方がマシだと思いました。 実際に人を過剰に誉めたり、相手の為に協力したこともありましたが、 自分の求めるものは手に入らず、それが憎悪に輪をかけてしまいました。 どうして他人は尽くさなくとも、他人から好かれて、 どうして自分は尽くしても好かれないのか? そんなことを考えるうちに人に尽くすことが苦になってしまいました。 尽くしたからといって見返りがある保証なんてどこにもない。 普通の人のように出来ない、無理しても無駄、何をしても無駄。 両親の死後は一人で自分の為に生きてゆこうと思いました。 しかし、年々自分の為に頑張ることに限界を感じて来ました。 自己満足を得ることが年々出来にくくなってゆきます。 人に尽くしていない自分はやはりどうやっても幸せになれない。 でも、人に尽くしても自分は幸せを感じない、感じられない。 どうして皆さんのように普通の人は尽くして尽くされるのでしょうか? 今の自分には止まるも地獄、進むも地獄としか思えません、足がすくみます。 普通の人であれば普通に生活していれば人に好かれるので羨ましく思えます。 普通の人、というのは人としての心が健全な人という意味で使いました。

  • アスペルガーの人は選民意識を持ってて嫌われる?

    こんにちは。 僕は理工系の大学院M1の学生です。 アスペルガーと診断されています。 僕は「自分が人から劣っている部分に関して逆に優越感を持っている」 「人とは違ってるんですと思ってる感が鼻につく」と言われる事があります。 似たような性質を持っている人とはそういう感覚を共有する事ができるのですが、 まあ大抵の人は「優越感を無駄に持っている人を見ているとイラつく」と思うらしいです。 どんな風に理解すれば良いのかよく分からないのですが アスペルガーの人は実際に少し人と違う部分があるような感じなので やっぱり自分が少しは人と違っている事を意識していないと 自分を保てないような節もあるような気がします。(甘えでしょうか?) 皆の中に溶け込むには「皆と違うんだ」という意識はなるたけ持たないで 皆に合わせようと努力しなければならないと思うのですが、 ソレについてどう思うでしょうか? どんな心持ちで自分を持った上で他人と合わせていけば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう