• ベストアンサー

生徒会とは?

生徒会とはどのような立場にいるべきなのでしょうか? そもそも生徒会とは何なのでしょうか? 最近これがよくわからなくなってしまいました。 先日生徒総会がありました。事前に生徒からはさまざまな要望が でたのですが、これを先生は意味不明だのそんな要望はダメだのと いって、ほとんどを却下してしまいました。 中には、まともな要望もあったのですが・・・ そもそも年に1回しかない生徒総会にたった15分しかとってくれない というのもおかしい気がします。 確かにあまり主張していない私も悪いのですが・・・ このような時、生徒会としてはどのような行動をとればいいのでしょうか? やはり先生と争うべきなのでしょうか? それと、現在先生をなさっている方に質問なんですが、 生徒や生徒会という組織をどのように思っていますか? 特に、生徒や生徒会から何か意見が出たときなど。

  • 高校
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

私は大学の生徒会(学生自治会)で活動していました。 生徒会・自治会の組織的な位置づけとしては、学生の組合みたいなもんかなと思います。ま、学生がやることですので、アマチュア半分のごっご遊びみたいな雰囲気もありましたが。 おそらく生徒会として活動していれば、全くそこに関わらない一般学生とは触れる情報の違いや、そこから考えることにより、多少意見も違うものになるかと思います。例えば、先生や学校の立場について、少しは理解できることがあるでしょう。 生徒会の目的・存在意義を考えたとき、3年間という限られた時間である学生生活を、より有意義に過ごせるように、学生と学校側の立場の仲立ちとして、それぞれの立場を考慮しつつ、諸問題を上手く解決できる提案をしたり、実際に実行したり、そういったことをしていけば良いかと思います。 意味不明というような反論が返ってきたということは、おそらくあなた方は一般学生の主張する立場は理解できても、学校側のそれには全く気づけないということですよね。それで、意味不明な提案をしていたと。有体に言えば、お前ら幾らなんでもそれが無理なことぐらい分からないのかとそういうことかと思います。 それはあなた方の思慮不足でもあり、そしてそういった主張を通すための資料不足でもあるということです。 折角先生方と親しく話すことが出来る環境にあるのだから、なぜそういった意見が出るのかのバックボーンを説明し、又、現実的に達成可能な範囲でその主張を上手くまとめるということを出来なかっただけではないでしょうか。 学校の運営は文部科学省の規定に多く縛られています。それに反するものは学生が幾ら望もうと最初から無理な話です。授業時間をつぶすような生徒総会に時間がとられないというのなら、クラブ活動の時間を削り放課後の時間を使わせてもらうとか、クラブ活動の時間の規定がどうなっているかは知りませんが(笑) 生徒総会というものは運営させてもらうのではなく、運営するものですから、自分たちでどうしたら時間が取れるのか、自分たちの頭で考え行動しましょう。 また一般学生がそれに乗ってくれるのかというのも問題です。そんなんやっても意味ないじゃんと思われるような活動しか今までしていなかったら、クラブ活動を削ることにも反対されるかもしれませんし。 ちなみに私が大学時代の話ですが、学校側とそれなりの交渉をするための組織・制度づくりに4年かかりました(笑 例えば援助金や補助金の使い道など結構アバウトにやってたクラブが多かったので、まず形だけしかなかった監査委員会を改革(というより殆ど新築)し、総会の運営基準を明確化し等など、交渉相手としてそれなりの組織力がある団体であるとの認識を相手に与えるところから初めました。今はどうなってるかは知りませんが、当時は学生側の主張を真摯に受け止めてくれて、通る要求は通ったし、やっぱダメと言われた要求も幾つもありました。ダメならダメで、なぜダメだったのかそこを分析し、それが現実的に解消できるものであれば、それに対処してまた再要望として提出すると。 例えば、総会の時間多くとれないということもありましたが、1年前から講堂を押さえたり(当然準備も前倒しになるし、きちんと計画をたてる必要がありましたが)議事進行のシステムを見直したり、そうやって総会の時間を確保していきました。 学校を運営する側とそこに通う者は、決して対立するものではありません。有意義な学生生活を送って欲しいと当然考えてくれています。学生が考える「有意義」とは「楽しい」だけかもしれませんが、それだけではありません。争うのではなく学生生活を「有意義に楽しむ」為には何が必要なのか、また何をしていけば良いのか、互いに意見を出し合いつつ、それなりに妥協しながら考えていけば宜しいことかと思います。

その他の回答 (7)

  • goepi
  • ベストアンサー率11% (15/127)
回答No.8

 高校時代生徒会にいたものです。とにかく、争う、っていうよりも 信用できる先生のうちのどなたかとゆっくり話し合ってみてはどうでしょう。 今から思えば……無責任なようですが結局生徒会活動というのはそこにいる生徒の 人格形成、訓練の場。いろいろやった方が絶対いいです。  まあ生徒に相談にこられていやな顔をするような人は教師やるべきじゃ ないですしね。でも嫌われたら生徒の方が弱いのであくまで「相談」という形から……

  • rut
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.7

諦めた方がいいでしょう。 アナタの学校の教師は教師ではないとしかいいようがありません。 まず教師について考える方がいいと思います。 冗談はともかく争いは賢くありません。 感情論のぶつかり合いになる可能性が高いから止めたほうがいいです。 特に生徒の方が。 だけどこれでは納得いかないでしょう? だから教師、個人個人に説得していくのです。 ま、大変だろうけど。 教師の中でも今の生徒総会はおかしいんじゃないか?って思ってる人は1人はいるはず。特に若い先生とか。 そこを生徒会全員とかで説得して言わないといけない状況を作り出して全校集会とかで言わせるのです。 ま、卑怯な手でもいいでしょうね。脅しみたいなもんでも(笑)。 だけど1番最初に思いついたのが全校集会の時に放送するんです。 「だれだれ先生から先生たちに話があるそうです。それではどうぞ」 こういう卑怯な手は昔使ったな・・・俺。まなんとかなるでしょう。 あとはあなたのやる気。 本当に好きな子に告白するよりは気が楽ですよ。 話を聞き出すのは2.3人でやればいいんですからね。 だけど時間は結構大切です。狙いは放課後。 先生たちは疲れてるはずだから結構ポロっと本音が出る可能性が高いです。

  • aoneko
  • ベストアンサー率52% (65/125)
回答No.6

生徒会って、意味あるの?という問題提起にも読めました。 意味のある学校とそうでないところがあります。 「楽しい学校にするぞ!」という意欲の強い生徒が生徒会執行部にいると、 学校が活性化するのがはっきりと見えます。 ただし「いかにおもしろくするか」知恵を絞る努力を惜しむ人ではいけません。それではただの悪ノリで、教師に相手にされません。 あと生徒会顧問が、パワフルで柔軟な教員が務めているところは、生徒会も非常に活発です。 生徒会から要望が立ち上がれば、生徒の見えないところで顧問の教師は、教員全員(時にはPTAや地域社会などとも)と闘わねばならないからです。 不満・要望の声のあがらない学校に、生徒会は必要ありません。 もし声があがれば、生徒会執行部がその声を取り上げる義務があります。 生徒会執行部は、大人の視点でともに考えてくれ、また職員とのパイプ役でもある顧問の教師を動かす義務があります。 あなたの学校の生徒会に、存在意義はありますか? それと、執行部には権限が与えられていますか? 顧問は顧問としての役割を果たしていますか? 単に学校の形式を整えるためだけの、傀儡政権(?)にすぎない生徒会が多いのです。 生徒会執行部と執行部顧問を両方務めた経験から述べさせていただきました。 長文ごめんね。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

「却下の理由」について、「文面」で説明してもらい、生徒会員に配布する。 「口頭」と「文書」では重みが違います。「反論」も具体的に出来ますし。 私の中学生の頃「男子は丸坊主」という決まりがありました。いなかの学校でしたが、近隣には「自由」の学校もあったので、「なぜ丸坊主でないといけないのか」理由をたずねました。 (※「自由」になったのは、私が卒業して3年ほどしてからですが・・。)

  • kzoas
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.4

自分は高校の頃、生徒会書記をやっていました。 やはり先生と争うべきでしょう。 生徒の署名とかを集めるのも有効だと思います。

回答No.2

中学校の時副生徒会長をしていました。 やはり生徒総会を開催する前などは、三役会(会長、副、事務局長又は総務部長など)で、数回役員会を重ね、特に一般の生徒からの意見や要望などを集め、整理して生徒会担当の先生とも何度か煮詰めて総会で取り上げる事を吟味していました。 この生徒会の役員の事前の準備が大切なのではないでしょうか?。 特に私が通っていた中学は今時珍しく長髪が禁止の学校でしたので、長髪の自由化を希望して順序をふまえ担当の先生と何度もやり取りして総会に臨みました。 先生方は猛反対でしたが生徒はほぼ100パーセント賛成でしたので、粘り強く交渉して結論は出ずとも3学期には男子のほとんどが髪をのばしていました。 先生も私たちの要望を理屈で押しつぶしたような格好でしたから、バツが悪かったのか最後は何もいいませんでしたよ。 生徒会もそもそも学校という事を考えると、社会へ出るときの為の準備でもあるわけですから民主主義にのっとり、きっちりとみんなからの意見、要望をとり、整理、吟味、選択して周到に準備して、もの事の順序を踏んで進められたらイイと思います。 それでも話に応じないのであればとことん先生(学校)と戦うべきです。 一人で孤軍奮闘してもダメですよ。

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.1

生徒会と教師とで話し合った方が良いと思います

関連するQ&A

  • 生徒会をやっては困る

    息子が生徒会役員に立候補しようとしたら担任から「お前、自分の今の態度で生徒会の役員なんか出来ると思うの?」と言われ立候補させてもらえませんでした。 担任に話を聞きましたが、親の結論は「先生が楽をしたい。先生がコントロールしやすい子供だけを選んで推薦したり立候補させたりしている。」となりました。実際に私の「先生が楽したいんですね?」との問いかけにも「まぁはっきり言えばそうです」と言われました。 しかも担任は「どの学校でも先生が立候補に相応しくない場合は却下している」と言いましたが本当でしょうか?これでは先生が個人の可能性を最初からつぶしていませんか?先生が選んだ子しか立候補できないのでは生徒に投票させる意味がないのでは? 生徒投票の結果の落選なら納得できますが(友達や学校の皆が「あいつは相応しくない」と判断)立候補もできないなんてびっくりです。いかなる理由があろうとも民主主義に反しているのでは?

  • 生徒会長

    中学3年生です。生徒会長とは同じクラスです。(注︰私は生徒会長ではないです) クラスの人は最近(というか前から)うるさくて全然勉強に集中できません。うるさくしてるだけならまあいいんですけどテストも近く受験もあるなかで人に迷惑をかけてまでする意味が分かりません。先生が注意しても何回も繰り返します。最初はその先生の注意すらきかずきいてもまた同じことをします。 このとき生徒会長は注意することがあることはあるんですけど(ありがたいんですけど)生徒会長が同じようなことをしてる方が多いです。悪ふざけをし(人を叩き)、人の欠点を笑い、暴言を吐き……。ここまでくると呆れしか生まれないですが。 生徒会長がこんなだと学校全体も悪くなってしまいます。先生が言っていました。「こんな当たり前のことをできないようでは受験すらもできないぞ」と。さすがに極端だと思いたいんですが。この学校は基本的なことすらできないなんて決めつけで自分の人生狂わしたくないです。 生徒会長は人前ではしっかりと役割を果たしてきます。しかし、クラスに戻れば暴言を吐き暴言を吐き人を笑い……。 ですが、私はそんな生徒会長を指摘することはおろかふざけている生徒に指摘することもできないです。 皆さんに聞きたいことは 1、彼らはどうしてふざけあうのでしょうか?自分に不利なことしか生まないのに……。ドMでも呆れるぐらいです。(もしかしたら私がストレスでイライラしているだけかもしれませんが) 2、生徒会長は生徒会長としての自覚があるのでしょうか?前の生徒会長はふざけるような素振りを一切見せませんでした。友達と仲良く楽しくやっている様子は見られましたが(人を傷つけるようなことはしてないような感じです)。こんな生徒会長は普通なのでしょうか?表立った姿しか見てないだけですかね……。 どうすればいいか分からないですが、周りからみて一般的にどうか教えてください。 3、イライラが止まらないんですがどうしたらよいでしょうか?私は勇気がありません。仕切るような人じゃない人がもし指摘しても流されて終わりそうです。無視ができないくらいうるさくてストレスがやばいです。テストが終わったら少しほっとできるかもですが……。 思ったことをそのままかいたので分かりづらい部分もあると思います。長くなりましたがぜひお答えいただけると嬉しいです。お願いします。

  • 生徒会選挙

    明日(12月16日)の3.4限に生徒会選挙があります。 あたしは、生徒会長にに立候補しました。あたしは、一年生の頃から生徒会活動をがんばって来ました。(今は二年生)でも、もう一人生徒会長になりたいという人がいてその子は生徒会活動経験ない人です。あたしは、その子に勝てますか?ある一人の先生は、生徒会未経験の人は、ダメだと前に言ってました。

  • 生徒会長になるには…?

    私は今生徒会会計の役を務めさせていただいおります…。 元々私の学校では生徒会選挙が行われ、その中でも会長,副会長のみ選択肢があり書記や会計などは選挙で敗れた人に割り当てられます。 私は一年生で副会長へ立候補して(生徒会長は二年生のみ立候補の権利あり)敗れました(運動部のまとめ役さんと先生の子の真面目さんが他の立候補者でした)。 私は人の嫌味や悪口に賛同せず一人行動をしてしまい、中心核の子に嫌われていた、(一応まだ嫌われていると思います)立候補者が手強い相手出会った…など考えれば敗れた理由はいくつも上がり、どれが理由なのかわかりません… 今年は以前からやる気が芽生えていた生徒会長へ立候補させて頂きたいと思っております。 …と、ここまで長く話してしまいましたが何がいいたいのかといいますと ◦どうしたら生徒会長になれるのか ◦一度敗れた汚名は返上できるのか ◦そもそも女で会長はなれる確率は無いのか プラスで ◦会長は顔やスタイルなども関係するのか ◦やる気だけではやはり勝てないものなのか… ◦男子は男子に票を入れてしまう傾向にあるのか またそれを阻止するには…? と不安もあってか沢山質問があります。 一つの質問にでもご回答を頂けると幸いです。 ※まだ時間にはかなり余裕がありますので今から準備をしていきたいです。 長文失礼いたしました。

  • 生徒会について 長文

    友人が読み切り漫画 を描いています。 生徒から嫌われている 生徒会を題材にした 物語です。 様々なサイトを見て まわり、生徒会の 実体験等を探しまし たがそもそも嫌われる ような生徒会はまず それ程実在しない ようです。そのため 核となる、生徒会に 生徒から嫌われる要素 が思いつかず 悩んでいます。 今現在考えている 生徒会の内容は 生徒会長が金持ちで 生徒会の仕事を全部 周りに押し付ける 七光り野郎。 こいつが原因で 人気皆無な生徒会の 印象を改善しようと 主人公が奮闘する。 といったかんじです。 が、生徒会長自体は 嫌われる要素たっぷり なんですが、一体 そいつがどうやって 生徒に嫌われるのか。 イマイチ思いつか ないようです。 そこで皆さんに質問 なんですが実際自分が、 生徒会に対して 嫌みを持つとしたら、 どんなことでしょう? 或はどんなことを されたら嫌? そして、生徒側に たったときどんなことを して生徒会に嫌がらせ をして反抗、敵意を みせるのでしょうか? もし、皆さんがその 立場であったなら どう考えますか?

  • 生徒会長だけど…

    長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです(* . .)) 私は、1年生の時から生徒会副会長をしていて、2年生になり生徒会長に立候補し、信任投票で会長に就任しました。 私は普通の人より声が大きく、自分で意識して小さくしないと普通の声でもうるさいと言われてしまう事がよくあります。また、学校の中でも結構目立つ方のグループにも入っていましたが、ゲームなどが好きで、ゲームで知り合ったこと会うこともしていました(危険な目にあったことはもちろんないです)。そのせいか、友達からもこんなのが生徒会長なんだ笑などといじられたりすることもありました。 だけど、私は誰よりも一生懸命仕事をしていました。行事や募金活動やキャンペーンのポスターなども1年の時から全て私が描いていました。また、放送や全校集会での発表も積極的にやっていました。 だけど、私が前に出て何かをすると、くすくす笑う人がいたり悪口を言う人もいました。私のことを認めてくれる友達は少し居ましたが、ほとんどの人がお前が悪い、まず性格を治せと言われたりしました。私は耐えられなくなって一日学校を休んでしましました。次の日学校に行ったら当然友達にも何か言われました、しかし先生は何も聞いてない関係ないみたいな態度をとっていました。 そして何日かが経ち定期テストの日が来ました、期末テストの初日、4時間目までは普通にテストをしていました。ところが5時間目、先生が机の中身は筆記用具も入れてはダメです。チェックしてください。といったら、ある男子が「あ、なんか入ってる」といって机の中に入ってたゴミを出しました。すると、試験管の先生はその男子のところに行き、呆れた感じでこれ最初っから入ってたの?笑みたいに聞いてました。その男子がクラスでもお調子者みたいな感じだったのでクラスのみんなも笑っていました。私も笑っていたのですが突然私のことを名指しして、笑い事じゃないですよ。と言ってきました。1度返事を下にも関わらず、また何度も笑い事じゃない。と言われました。そのあと、テストが配られ回収されたあとに、試験管の先生が話し始めたのですがそこでまた私のことを名指しして、○○さん(私の名前)にも言いましたが~。みたいなことを言っていました。当然私は注目浴びるし、机の中にものが入っていた人より、笑っていたクラスの人より、私がいちばん悪いみたいな感じで話をしていました。 それが担任にも知られ、帰りの会ではわたしのことを直接名指しはしませんでしたがそれが模試でも笑うのか、笑った奴は頭がいかれているみたいなことを話しました。もちろん、ほとんど私に向けて言っていました。 そのあと担任に学年室に呼び出され、机の中にものが入っていた人を笑ったこと、そして今まではネット関係の事なども生徒会長なんだから自覚をもてなどくどくど言われました。頑張っているのに誰にも認めてもらえないし、悪いところばかりに目をつけられ、何をするにも生徒会長なんだから~と言わないといけないのはもう限界です。今まで頑張ってきたのが馬鹿らしく思えます。生徒会長なんて立候補しないで、目立たず大人しく過ごしていたらこんなことにはならなかったのに、今はもう生徒会長も辞めたいし、先生にも嫌われているから学校だって辞めたいです。 先生からの信頼を取り戻すのも無理だし、生徒会はこの先続けていったらもっと嫌なことがありそうで怖いです。これから私はどうして言ったらいいんでしょうか。

  • 生徒会の辞退

    現在中学2年生です。よかったら相談にのってください。 僕は1年の冬中旬くらいにあった生徒会の選挙で当選し、今は生徒会副会長です。 生徒会に入って学校の厳しい校則を改正し、学校生活をより過ごしやすくしたいからという理由で生徒会へ入ることを希望し、入った後はその願望もなんとか実現させました。 校則が変わって過ごしやすくなって皆喜んでいたので生徒会に入ってよかったと思ってます。 今年ももうすぐ生徒会の選挙があって、1・2年はクラスから数名立候補者を出します。 僕も先生に今年も出るように薦められましたが、 僕は今年の選挙は出ないで、このまま生徒会を辞退したいんです。 僕は体も精神もあまり丈夫ではないので、今年も文化祭の重要な準備の時や本番で体調を崩してしまい、結局あまり役にたててなかったと思います。 他にも集会で重要な仕事を任された時なんかも、その集会の後にほっとしたら倒れてしまいました。診察してもらったところ、どれも過労が原因でした。 生徒会の他の役職の先輩が作るのを忘れていた原稿を作ったり、貰い忘れていた教室の使用許可を取ったり、作れないと投げ出した冊子を作成したりはしょっちゅうで それで結構遅くまで残ることも多かったことも影響してるのかもしれませんが…。 でも、その程度のことで倒れたりしてしまうような人間は やっぱりこういう組織には向いていないですよね? しかし、僕の学校は「1年の選挙で通った役員は必ずそのまま2年間続ける」という流れがいつの間にやら出来上がっていて、途中で辞退なんて聞いたことがないです。 先生や周りの人たちにも「続けるのが当たり前」と思われているので言い出しにくいです。 「がんばってね」とか「投票するから」とか言われると心が重たくなって苦しいです。 「自分にはできない」と言ってみても「そんなことないでしょ」なんて、適当に返されて終わりです。 倒れたりしたことを明かしても信じて心配してくれるのは一部で、「面倒だからやりたくないんだろ」とか言われて少し傷つきました…。 やっぱり1年勤めた役員が1年で辞退なんてありえないですか? 1年で辞退したら、めんどくさがって逃げたと思われますか? ご意見お願いします。

  • 生徒会演説原稿

    僕は現生徒会会計で、今年も生徒会の会計に立候補したのですが、なかなか原稿ができません。というか伸ばせません。 〆切は今週の水曜日(9月26日)という危機的状況…。 今のところ原稿はこんな感じです。 皆さん、こんにちは。生徒会本部会計候補、○年○組○○です。 僕は去年も会計を務めさせて頂いていましたが、当初は不安でいっぱいでした。ですが、そんな僕に頼もしい先輩方や先生方が、時には優しく、時には厳しく、的確なアドバイスを僕に与えて下さいました。 おかげで僕は生徒会本部役員という立場、そして会計という役職に責任を持って取り組むことが出来ました。 今年、僕は今回も生徒会に立候補しました。その理由は、自分の手でこの○○中学校を盛り上げたいと思ったからです。 僕が生徒会会計に当選した暁には生徒朝会などの行事に、全校生徒が積極的、かつ、楽しく取り組めるように、全身全霊をかけてサポートしていくことを誓います。 皆さん、この僕に清き一票をよろしくお願い致します。 演説時間は3分間なのでこれでは短すぎです。 どんなことを書いたらいいのでしょうか?

  • 生徒会長選挙のやり直しおしてもらうには

    僕は中学2年です。 生徒会長に立候補して、落選しました。 ところが、僕の票を少なく集計されていることがわかりました。 ここ何年か、○○部から会長が当選していることも知りました。○○部は人数も少なく、僕の部活動部員は人数が多いですし、上・下級生とも仲良しです。 友達も僕がならなかった事を不思議がってくれていました。 僕はやりたいことがあって、生徒会長に絶対なりたかったのです。今の学校をもっと良くしようと色々考えていました。 選挙が済み、あきらめるしかないのかなと思いましたが、それでは悔しいし、このままでは来年も○○部が当選することはわかっています。 選挙担当の先生からはスピーチの原稿を見てもらい、すごくいいと言われ、公約をもっと具体的にすればもっといいが、そのままでもいいと言われ、さらに詳しく書きました。 本番前日、他の先生から公約を詳しく書くと、できなかったときに、責められて、大変なことになるから削除するように言われ、どうしても言いたいと食い下がりましたが、削除されました。 このまま終わるわけにはいかないので、行動したいと思います。先生に一人で訴えても、無かったことにされると思うのですが、みんなにわかってもらうにはどうしたらいいでしょう。 また、選挙のやり直しをしてもらうにはどう行動して、何をしたら有効ですか。

  • 先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか?

    先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか? 彼女が専門学校の先生をしているのですが、農家の生徒がいて穫れた野菜をもらえることになったと喜んでいます。(量的には大した量じゃないと思いますが、好物のようです) 人を評価する立場上、純粋に評価できなくなるんじゃないか?と思うので、もらわない方がいいんじゃないかと思いました。その生徒が単位をとるボーダーライン上だったらどうするんでしょう?純粋に評価して落ちた場合、生徒はどう思うんでしょう?それを知った他の先生、生徒はどう思うんでしょうか?(すいません、そもそも専門学校に単位などないですか?) たかが野菜だと思います、自分で自分を考えすぎだと思いますが、みなさんどう思いますか?ご意見聞かせていただければ、うれしいです。