• ベストアンサー

夜間にねずみ捕りによる速度違反の取締りは行われるんでしょうか?

速度測定器でこっそり速度計測して、数百メートル先で止められる、いわゆるネズミ捕りの速度違反取締りというのは、夜間でも行われているんでしょうか? 京都~大阪で毎日運転していて、今まで昼間にはよく見かけるんですが、夜間には見かけたことはありませんでした。 しかし先日、23時~24時ごろに原付で国道を走っていますと、よく確認は出来ませんでしたが、それらしき人が構えているような姿を見つけました。 そこで質問させていただきたいのですが、ネズミ捕りというのは夜間でも行えるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.4

公務員(警官)の深夜業になるので めったにしないけど 検挙率が低ければ 行なわれますよ。 ネズミ捕りには ある程度の駐車スペースが必要で 行なえる場所には制限がありますので、 その箇所を注意すれば 簡単に回避可能ですよ。 (昼間 ネズミ捕りを行なえば 必ず渋滞を伴うので 短時間しか出来ませんし・・・)

dtimae
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 深夜0時とかに働くなよー!とか思うんですけどね(^^; とりあえず気をつけます。。。

その他の回答 (3)

回答No.3

やってますよ。 私は2回遭遇したことがあります。視認が難しいのであまりやらないという話は聞いたことがありますが、測定地点から停車させる位置までの間に、横道などが無く、該当車両の誤認が少なそうな場所を選んでやっているようです。

dtimae
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。 確かにそんな場所でした。でもそういう場所だと逆にこちらからも発見しやすいというメリットがあるので、なんとかなりそうですけど。 とりあえず気をつけます。。。

回答No.2

頻度は昼間ほどでは無いようですが、やっているようです。 数回でしょうね。夜間は、飲酒とかの検問がメインのようですね。 私は今まで会った一番早いのが午前5時30分です。いつも測ってっている国道で、統計しました。午後は6時~7時の間には終わるようです。 公開取締り情報というのも出てますので、チェックしておいた方がいいと、思います。 あと普通のパトカーが走っていると思ったら、パトカーの上の赤のサイレントサイレンの間に計測器があるものも見たことあります。 市販のレーダーに反応するしないのサイトあったのですがちょっと忘れてしまいました。すみません。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4341/sono3.html
dtimae
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 公開取締り情報って、時々webで見てたんですけど、 載ってなくてもやることがあるから見るのやめちゃったんですよね(= =; (新聞だとちゃんと全部載ってるんですかね?) とりあえず気をつけます。。。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 年に数回やってますよ  特に交通安全週間の時には、夜間取締りを見たことあります

dtimae
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 交通安全週間のときですか。気を付けることにします。。。

関連するQ&A

  • 速度違反の取締り

    高速道路や一般道に設置している自動速度取締機は違反点数6点以上の速度超過をすれば稼動するようですが、ネズミ捕りやパトカーの追跡による取締りは法定速度から何キロ以上出したら検挙されるのでしょうか?

  • 速度違反取締り

    速度違反取締りについての疑問です。 例えば100km/h制限の高速道路を130km/hで走行しているとします。 覆面パトカーの速度取締りでは、違反車両の速度を測定する際は追尾をすると思うのですが、大半は赤色等及びサイレンは速度測定が完了した際に発すると思います(私の経験も含め)。 その際、覆面パトカーも速度を超過していると思うのですが、これは問題無いのでしょうか。

  • 速度違反取り締まりに捕まりました。

    速度違反(ねずみ取り)に昨日捕まったのですが、速度の測定が、信用出来ないと言って、切符(19キロオーバー、減点1点反則金12000円)にサインをしないで、裁判すると言い、帰ってきました。その後警察から、調書を取りたいので出頭しろと、連絡が有りました。無視しているのですが、どのような対応をすれば良いでしょうか。裁判すると言えば、警察側も手間がかかるので、ほっておけば、そのうちあきらめるかと思っているのですが、甘いでしょうか? ちなみに、 速度測定器で表示されている確認のサイン、拇印だけ押してきました。警察も「これはあなたが認めたと言うサインではないので、とりあえずサインしてくれ」と言われサインしました。今後の対応をどうするのがベストでしょうか。どうしても速度測定器に信憑性、正確性が無いと思うのですが・・・・

  • 速度取り締まりについて

    こんにちは(^^ 速度違反取り締まりについて教えて下さい。 オービスは無人で違反した場合、後に通知が来るのは知っているのですが、 有人のねずみ取りの場合、その場での現行犯以外に、 なにかその後に通知や連絡が来る事なんてあるのですか? 昨日、取締りをやっていて気になったもので。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 白バイによる速度違反の取締り

    初めての質問なんですが。 最近、初めて白バイに捕まって疑問に思いサインをしなかったのですが 計器を見せられて29キロオーバーですねって言われて 書類を書いて納付書と切符を渡そうとしたのですが 丁重にお断りしました。 何故かと言うと 私の車と白バイには 例えば棒の様な物で固定してた訳でもなく 追尾して同速度を維持して計測していたわけで アバウトな計測としか言いようの無いものですよね、ましてや、お巡りさんの考え方一つでどの時点でも計測出来る訳ですし 機械的な測定ではなく 人間の感情が入る余地がある計測手段で違反だと決め付ける事が出来るのでしょうか? 一応、私も法廷速度は超過していたのは認めますし認めましたが その速度での違反には認めていませんし前車の流れに沿って走行していただけですし。 言いた事は 速度の超過は自覚していますし 違反はしていたとは認めるのですが こんなアバウトな測定なのに 法的な根拠があるのですか? 私に言わせれば 殺人事件で冤罪が疑われるような証拠で死刑にするのと同じようなものじゃないですかね?疑わしきは罰せずが日本の法律じゃないですか? 何かおかしな文書になりましたが 皆様のご意見をお聞かせください

  • ネズミ捕りの機械の設定速度なんてあるんですか?

    (1)レーダー式(狙い撃ち)ネズミ捕り機に設定速度なるものがあると聞いたのですが 本当ですか?レーダーを照射し設定速度以上であれば反応するというものです。 例えば50km制限なら流れと誤差を考慮し概ね11kmから捕まえるといいます(概ねですけど)もしそこを55kmで通過してもネズミ捕りの機械は反応しないというのです。 本当ですか?もしそこが30km制限ならばともかくそんな幹線道路は無いですから もし相手が原付の時はどうするんですか?そんなこと言ってたら追尾式以外で原付を検挙できないなんてことになるしそんなものは本当にあるんですか? (2)私は速度を抑えているつもりで事実捕まったことが無いですが、一応知識として質問したいのですがレーダー式ネズミ捕りは大体先頭しか捕まえないというのは本当なのでしょうか? 確かに何台か来たらその台数分だけ個別に測定しないといけないわけですから必然的に捕まっても文句を言わせないために先頭をってことになると思いますが・・光電管の場合はどうなんでしょうか。それと仮にバイクにレーダーを当てたつもりがその後ろの車からも反射してきて 正しい速度を検出できないということは有りえるのでしょうか。1台に当てたつもりでも 実際は探知機の反応具合からも分かるようにいろんな車に当たっていると思います 100mくらい後ろの車の探知機も反応するようですし(さすがに誤測定につながるとは言えませんが)前から後ろまで皆捕まったという話もあるようですがちゃんと計測してるんですか? まさか先頭の車の速度でみんな検挙してるとか??

  • 速度違反取締り場所について(ネズミ捕り)

    私の住んでいる地域で速度違反取締りを実施する事があり、その場所はある程度限定されています。 そこで、すべての場所ではないのですが気になることがあります。多くの場所は市町村境で実施されている事です。偶然、境の地域が測定しやすい場所が多いからなのか。それとも他の市に行く前に違反金を取ろうとしたいのか。何か行政の裏事情があるのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 自動速度取締機の光

    警察が設置している自動速度取締機で違反をすると赤い光が出てきますよね。 某交通違反サイトにこんな事が書いていました。 「赤外線による撮影であるためストロボは実際不要であって赤外線は可視光でないために実際の撮影では夜間であっても 実はほとんど発光をしなくても撮影することが可能なのです。しかしその状態で撮影をしては運転者が速度を出しつづけていても知らず知らずのうちに出頭命令を出す形となり、運転者自身に速度を出しすぎて検挙対象の撮影したという自覚がない状態となることを避けるため敢えて運転者にもわかるように昼間でも運転者に気づかせるようフラッシュを焚くようにオービスでは設計されています。」 この見解は正しいのでしょうか? 夜間に急に目の前でフラッシュを焚かれたら、却って事故を起こすと考えられ、眉唾だと思いました。 自動速度取締機の発光の波長は、600~800nmの可視光線と近赤外線の境界線辺りだと言われています。赤外線のスペクトルを思い描けば、赤く見えるのは必然だと思いますが、どうでしょう。 お詳しい方お願いします。

  • 理不尽な取締り(ネズミ捕り)

    60キロ制限の2車線道路でネズミ捕りに遭いました。私は右側の走行車線を走行していました。メーターをはっきりとは見ていなかったのですが、70キロ位で走行していたと思います。走行中、後方から来た数台の車が左車線から私を追い越し行く時にその車の間から路肩に座る警官の姿が見え、「取り締まり中なんだな」と思っていると前方に赤旗を振った警官が現れました。てっきりその追い越していった数台を捕まえるのかと思ったら???なぜか私の前にまで立ちはだかり左へ寄せるように指示を出したのです。正直驚いたのですが、「追い越される間際につられて少しスピードが出たのかな?」と思い車を降りました。ところが見せられた速度はなんと91キロ、「?」でした。その時は動揺していた事もあり、おとなしく警官の言うがまま「赤い紙」をもらいサインをしましたが、後になって考えたらどうも納得できません。いくら何でもそんな速度を出して走った覚えはありません。 警察が速度の計測に使用している機械は100%信用できる物なのでしょうか(どんな機械で計測したのかは分かりませ)? 私が思うに、左車線を走行する違反者の影になっていた私の車を警官が同様の違反車両と勘違いし、その先の警官に停止させるように指示したのではないでしょうか? 私に提示した「91キロ」は左車線から私を追い越した車の速度で、その影を走っていた私の車も「同じ位の速度で走行していた」として同じ「91キロ」を摘要したのではないかと思います。 警察の速度取り締まりの機械では数台の車が団子状態になっているのを計測して、全ての車のそれぞれの速度を正確に計測する事は出来るものなのでしょうか? それが不可能であるなら、今回の取り締まりはあまりにも理不尽であると思うので断固警察に抗議したいと思います。

  • スピード違反(ネズミ捕り)の取締り見直し絶望の状況

    【資金源】スピード違反(ネズミ捕り)の取締り見直しで、小銭稼ぎ目的の警察、絶望の状況発生へ クルマやバイクを運転するドライバー、ライダーなら、警察によるスピード違反の取り締まりに疑問をもっている人は多いことだろう。 見通しのよい直線道路で交通の流れに沿って走っていても、法定速度を超えれば取り締まりの対象になる。いわゆる「ネズミ捕り」に対する反感は強い。 こんな庶民の気持ちを古屋圭司国家公安委員会委員長(自民党衆議院議員)が代弁する。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.j-cast.com/2013/07/13179221.html?p=all ネズミ捕りって、 正直なところぶっちゃけどう? 安全のためは建前で、 姑息な手段の小遣い点数稼ぎ? 飲酒運転取り締まりも、 居酒屋の前でやれとかなんとか?