• ベストアンサー

経営不振のため退職金は出す義務がない?本当ですか?

勤務6年45歳男性です。先日会社より1月末にて解雇の通告がありました。整理解雇ということらしいです。退職金の話をしたところ、「経営不振なので出せない。」「法律でも会社の経営状態が悪いため退職金はださなくてもいいことになってる」といわれたのですが、それは本当に法律で定められているものなのでしょうか? 会社からの一方的な解雇なのに退職金も出せない。でも気持ちとして分割で少し考えるから・・・みたいな態度をとられてます。 実際6月に勤務6年の同僚が依願退社したときには最初は80万くらいの退職金があるようなことを総務から言われたみたいですが、正式に辞める時点で退職金はあなたの退職金は正式には50万だけど経営不振なので40万を4分割でと言われ、11万1111円の請求書を4枚書かされたといってました。これってどうなのでしょう?退職金に請求書?アドバイスをいただければと思います。

noname#203289
noname#203289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.1

まず退職金というのは法的には絶対に支払わねばならないものではないようです。但し、「就業規則」に支払う旨が記載されていれば払わねばならない。従業員10人以上の事業所には、就業規則の作成が義務付けられているので貴方の会社にもあるのでは?退職金のことがどのように書かれているかまず確認してみましょう。 但し、 >必ず記載が必要な絶対的必要記載事項は、就業時間、賃金、退職の3つだけです。退職金の定めのない会社で、就業規則に退職金の規定がなくても、法違反でもなんでもありません http://www5d.biglobe.ne.jp/~syaroshi/roumu_q_a/0305_3.htm ということなので、貴方の会社の就業規則には退職金に関する記載が無い可能性もありますが。 もし記載があればその通りに支払うように要求しましょう。 経営上の理由による退職金の減額については、 >これを行うことがやむをえないと認められる特別の事情が存在し、その減額の範囲が相当と認められる場合に限って許される と法的には解釈されるようです。 http://kobetsu.jil.go.jp/kobetsu/book/18.html 本当に経営不振なら、50万円を40万円にするぐらいは妥当と見なされるのかもしれません。 労働基準監督署や多分、都道府県が労働相談をやっていると思うので、そういうところに相談してみてはどうでしょうか?

noname#203289
質問者

お礼

ご親切なご回答ありがとうございます。 早速年明けにでも就業規則を確認してみます。それと労働基準監督署へも相談してみます。早速のご回答感謝いたします。

その他の回答 (4)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

就業規則をぜひ確認してください。退職金は、基本的には就業規則(退職金規程)の規定に基づいて支払われるものです。経営不振で個々の退職金が就業規則の規定を下回る場合には当然退職者の同意が必要です。恒常的に変更を要する場合は就業規則の変更が必要です。具体的には参考URLの第15条(改定)をご参照。 >退職金の額ですが、一般的に自己都合と会社都合の差というのもはあるのでしょうか? 一般的にはあります。詳しくは参考URLの別表1をご参照。 なお、整理解雇と言うことなので、解雇の予告や解雇予告手当の支払いとか、整理解雇による経済的損失・精神的苦痛に対する補償等 今回の整理解雇が会社の経営不振によるものであるとしても、労働基準法上及び民事上の責任を果たすことを求めることが可能です。

参考URL:
http://www.taishokukin.com/kitei/kitei_point02.pdf
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>一般的に自己都合と会社都合の差というのもはあるのでしょうか? それはそもそも退職金が一般的なのかというとそうでもないことから、なんともいえません。たとえば大手企業がリストラで退職者を募るときには退職金の上澄みをして退職者を募るようなことはたしかにありますが。 ただ逆に経営が深刻な場合に退職金が逆に減るようなケースもないとはいえません。(もちろん雇用契約の変更となるので労使合意の上ということになりますが) >あるとしたらどんな程度でしょう? 特に一般的な基準があるわけではなく千差万別です。

noname#203289
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し様子をみてまたご相談させていただきます。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

>11万1111円の請求書を4枚書かされたといってました すぐに払えないので請求書を出してください。 ??? 会社つぶれたらただのかみくずですよね? 意味わからないなあ~ >退職金はださなくてもいいことになってる」といわれたのですが お金がなければ払えませんね。 やめてくださいと言われたらごねられたりまた会社都合の場合は法的には文書にして相手に渡す、労働基準局にそのことを伝える。なんて決まりがあったと思います

noname#203289
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わたしの方も少し調べてみます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

法律では、契約によりなした約束は守らねばなりません。 雇用契約において退職金規程があり、退職金の金額が定められていればその通り支払わねばなりません。 ちなみに会社が倒産したとしても会社の規定による退職金は優先的に弁済を受けられるように保護されています。 ただ問題はご質問ではこの契約が明記されているのかがわかりません。 明記されていない場合には、具体的金額はそのときの会社状況によって変化しても文句は言えなくなります。 要するに、「どういう契約なのか」がきわめて重要です。

noname#203289
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。就業規則を確認してみます。 それと、退職金の額ですが、一般的に自己都合と会社都合の差というのもはあるのでしょうか?あるとしたらどんな程度でしょう?

関連するQ&A

  • 経営不振の会社退職理由について質問です。

    私の知り合いの会社でのことです。 社長含め6人+パートさんの、小さな会社なのですが、 経営不振によりこのままでいくと倒産まちがいない状況です。 当初、社員を縮小し立て直すつもりの甘い考えの社長は、 3人を整理解雇して、2人を連れて田舎に引越し、会社を存続させるつもりでいました。 しかし、先の見えない会社に残って、考えの甘い社長についていく気のない2人は、 「社長についていくつもりはない」と断りました。 整理解雇の3人は”会社都合”の退職ということになりましたが、 あとの2人は”自己都合”の退職と言われました。 納得がいきません。 会社都合の退職にはなりませんか?

  • 希望退職と整理解雇について

    先日、経営不振のため会社から希望退職の募集がありました。募集人数に満たない場合は、その後整理解雇が行われるとのことなのですが、下記の点について質問させていただきます。 (1)希望退職での退社と整理解雇での退社では、次の就職先へ与える印象はどのように変わってくるのか? また雇用者にとってメリットがあるのはどちらか? (2)希望退職での退社と整理解雇での退社では、失業保険の給付に差があるのか? (3)その他、希望退職での退社と整理解雇での退社によるメリット・デメリットがあれば教えてください。 急な話で非常に戸惑っています。どうかお力添えをお願い致します。

  • 経営不振による希望退職に応じた場合は会社都合での退職という扱いになるのでしょうか?

    経営不振による希望退職に応じた場合は会社都合での退職という扱いになるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 解雇と依願退職

    こんにちは。2月に、2年以上勤務した会社から、口頭で4月からの勤務はないと言われました。理由は、私の仕事にミスが多く、他の社員を巻き込んで迷惑をかけているとのことでした。 思いあたることもあったので、これはクビになるのかと確認した際、そうだという回答で、正式な通達は後日とのことでした。 しかし、3月末まで会社から何も話がなく、私の方から聞いたところ、退職通知が送られてきました。 前回の話では、解雇すると言われたので、解雇通知をもらいたいと伝えたら、言った言わないの話をするな、法務的処理を進めるので追って報告すると言われました。 法務的処理とは何かと質問しましたが、その答えはなく、その後何も報告ないまま3月が終わり、会社を辞めました。 その後も話は一切ありません。離職票もまだもらえていなません。 だた、先日、社長から連絡があり、脅すわけではないが、依願退職の方が次回の就職に有利。解雇の場合、どこも次に雇わない。 履歴書を見て他の会社から連絡が来る、その時私に不利なことを言わなければいけない など言われました。 また、自分も私の次の仕事探しを手伝う気だが、その際解雇では探せない等言われました。  そして、依願にするなら退職願を3月の日付で書くようにとの指示もありました。 現在、就職活動中ですが、履歴書には会社都合により退職と記載してます。今回の事を改善し次回の職にで働きたいと思っています。 ただ、できたら失業手当をもらいたいですが、会社都合の解雇の場合、すぐ支給されるが、解雇通告が必要と聞きました。 解雇通知をもらうと、本当に次回の就職に不利なのでしょうか? もうすでに会社に勤務していないのに、3月付けで退職願いを書けというのは、問題ないのでしょうか? 他の質問を見させていただいた際、解雇の場合は、給与を数カ月分もらえる様な記載もありましたが、もしそうならどのように手続きしたらいいのでしょうか? 労働局に相談に行こうかとも考えましたが、そうすることで今後の就職活動に問題が出るのではと悩んでいます。 どなたか詳しく教えていただけたらとおもいます。よろしくお願いします。

  • 依願退職について

    10年以上勤務した会社を依願退職する時に会社やハローワーク等でやらなければいけない手続きは何が有るでしょうか? 最近の法律等は詳しくないのでハローワーク及び会社でどんな手続きが必要か教えて頂けますか?

  • 退職金がもらえない

    会社は経営不振を理由に解雇した社員に対して 就業規則にある退職金を払わなくてもいいのでしょうか。 (経営が苦しくて払えないらしい) 社員は公的機関で何か補助してもらえないのでしょうか

  • この退職は会社都合でしょうか

    勤務をしていた会社が業績不振のためリストラを実施し、 閉鎖になる支店に勤務していた僕は、他の場所に異動の話が ありました。考えることがあり、しばらく回答を保留していたのですが、勤務先が募っているFC独立の話を見つけ、それをすることに決めました。 解雇通告ではなく異動の話を断ってFC独立するわけですが、僕は会社都合退職でしょうか?自己都合でしょうか? おそらく異動を断っていたら会社都合退職になっていたと思うのですが。退職金のからみがあるもので。

  • 10年働いた会社を経営不振による会社都合で3/20退社しました。240

    10年働いた会社を経営不振による会社都合で3/20退社しました。240日の雇用保険を支給予定ですが、4/1に再就職をして1年働いて退職をした場合、雇用保険は通算され240+90日支給されるのでしょうか?通算されないならば、24日にハローワークに手続きをして再雇用保険を支給される方が得になるのでしょうか?

  • 退職願の書き方

    この度、1月いっぱいで退職となりました。 会社都合での退社です。 そこで退職願を出すようにいわれたのですが 会社都合にもかかわらず出さないといけないのか 総務の人に尋ねたら、一応出すよう言われました。 念のため解雇だと証明できる書類は作ってもらえるか 確認したら、作るといわれました。 社長の印鑑も必要のなるので、すぐにはできないといわれました。 その場合、退職願を先に会社に提出することになるのですが 大丈夫でしょうか?? あと退職願の書き方ですが、一般の書き方(一身上の都合)で いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 経営不振時の退職理由

    いつもお世話になってます。 同じような状況の質問を探してみたのですが見当たらなかった為質問させてください。 転職理由について悩んでおります。 現在は派遣社員として働いているのですが、 正社員として働く為に就職活動を考えております。 転職理由と言うのは、 現在の派遣社員の前の正社員の職場(ベンチャー企業)で、 7ヶ月で辞めてしまいました。 その退職理由が、 会社の経営不振なのです。 ライブドアではありませんが、 その様な感じでマスコミに騒がれ、 まるでその会社が犯罪組織であるかのように騒がれました。 私は、広報担当者だった為、その対応に追われ大変な思いをしました。 その一件により、会社の契約の多くが破談になり、 会社経営にも不安を感じ、また会社のことが信じられなくなってしまい、退職いたしました。 そのほかにも、残業や休日出勤の時間は120時間を越えてましたし、 残業手当は出ません。手当は交通費だけでした(笑) こんな感じで就業環境もあまり良くなかったのですが、 辞めた第一要因は、私が会社を信じられなくなった、と言うことでした。 こういう理由は素直に面接で述べてもいいのでしょうか? それとも、他の前向きな理由を述べた方が良いでしょうか? 勤務期間が短いので理由に困っています。 どうぞよろしくお願いします。