• ベストアンサー

アクリル樹脂の傷の補修

1年半ほど前に家を購入し、トステムのシステムキッチンを入れました。 家電トールといって、レンジなどを入れる部分が上下にスライドし目隠し出来るようになっています。 http://www.tostem.co.jp/magazine/0402/care.htm (一番下の右に出ている商品です) スライドの扉の部分(アクリル樹脂製)をレンジ周りのスプレー洗剤を使用して拭いていたところ、拭いた後がばっちり分かるような感じで、白く濁ってしまいました。 3分の1位拭いたところで気づいたのですが、既に遅く、光が当たったりするととても目立ってしまいます。 表面を触っても、手に引っかかるような傷は付いていません。 リビングからも丸見えの為、トステムに扉の部分だけ交換できないかと聞いたのですが、部分交換は出来ないとの事でした。 なんとか目立たないようにしたいのですが、何か方法は無いものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

洗剤により変質してしまったものと思われます。 洗剤をつけてしまった表面は「元々から」つるつるでしょうか?それとも初めからざらついていますか? 元々がつるつるならば、コンパウンドで磨くことで元に戻せます。 コンパウンドが各種あるので、荒いコンパウンドから順に細かいコンパウンドに切替ながら研磨すれば元に戻ります。コンパウンドは車用品のあるところで、荒いものから非常細かいミクロンのものまであります。 初めは細かいものを試して見て、時間がかかりそうであれば一段階荒いもので試みてという具合で試していくと失敗がありません。

pams12
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 表面は元々つるつるです。 見た目は汚くなってしまったのですが、初めも今も手触りに違いはないようです。 コンパウンドですね。 カー用品店で探してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

本当にアクリル樹脂なら、 1.研磨剤使ってバフ掛けすれば、綺麗になりますが、素人では磨きムラが出てしまうと思います。 2.研磨剤の粒子の粗いものから、細かいものの順番で、鹿皮で磨く。時間かかります(これもムラができる場合があります)。 3.貼り物をする(カッティングシートなど)

pams12
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 トステムに電話した際に、担当の方がアクリル樹脂と言っていたので、間違いはないと思います。 研磨剤で磨くとムラが出来てしまう事があるんですね・・・。 ド素人なので、それも心配です。 私もカッティングシートや布を貼る事も考えたのですが、どうも見栄えが悪くなってしまいそうなので、出来ることなら補修をと思っています。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目隠しできる家電収納食器棚ってありますか?

    目隠しできる家電収納食器棚ってありますか? 電子レンジや炊飯器などが置けて、来客時に家電部分を目隠しできるように扉のようなものがついているものを探しています。よろしくお願いします。

  • 木材の塗装時、補修用に用いたUVレジンがなじまない

    木材への塗装時、補修用に用いたUVレジンの部分だけ艶や光の反射の仕方が違い、また若干くぼんでしまい目立ちます。原因と対策が知りたいです。  以下詳細。時系列順。 1、木材下地処理 塗装面をサンダー+ペーパーで研磨し、それでも消せないくぼみにUVレジンを塗布し、さらに研磨し均一化。 2、塗装(1回目) 工程1で均一になった表面にアクリルラッカースプレー(黒)で塗装。ここでは良い感じの仕上がり。2週間ほど置いてから軽く研磨し、クリア塗装。 3、乾燥失敗 クリアを吹いてからさらに2週間程乾燥させたので、乾燥しきったと油断。4月上旬、直射日光の当たるところで数分目を離している内に気泡(最大直径約5mm大)ができてしまう。 4、気泡を切除し、塗装がダメになりくぼんだ部分へUVレジンを塗布。研磨して均一化。(行程1と同じ) 5、塗装(2回目) 工程4で、均一化された表面へアクリルラッカースプレー(黒)を塗布するも、UVレジンの部分だけなぜか艶が出ない。まるで塗料が弾かれているような雰囲気。厚めに吹くと同じような艶にはなるものの、周囲よりわずかにくぼんでしまい、結局修復跡が目立ってしまう。 という状態です。一からやり直すのが定石でしょうけど、工程1ではUVレジン補修跡を隠せたのに、何故工程5では上手くいかなかったのか理由が分かりません。使用しているUVレジンは全く同じものですし、吹いているスプレーもアクリルラッカースプレー(アクリル樹脂)なので同じように隠せると思ったのですが…… ひとつ考えられるのは工程1ではUVレジンの周りは木材ですが、工程5ではレジンの周囲は既に塗布された顔料と樹脂であることで、その成分の違いが原因とか……でしょうか? 試した事 その1、 UVレジン塗布→研磨して表面の均一化→アクリル絵具(黒)でレジン跡を隠す→スプレー塗装 結果=アクリル絵具を塗布した部分だけ結局艶が出ず、補修跡が分かる。 その2、レジンの部分をめがけて集中噴射。すると周囲と艶、光の反射は同じようになるものの、レジンを塗布した部分だけくぼんでしまう。(有機溶剤で溶けてる?) 以上が今現在の状態です。原因は何でしょう? また。何か良い策はありませんか?

  • メッキ調スプレーの落としかたについて教えてください。

    どのカテゴリで質問しようか迷ったのですが、お知恵をお貸し下さい。 本日、木材にメッキ調カラースプレー(アサヒペン・アクリル樹脂塗料)を塗る作業をしていました。乾燥しようと、上方の物干しに引っかけようとしたところ、誤って落としてしまい、床にスプレーの色が付いてしまいました。すぐに、水拭きをしたのですが、全く落ちる気配がありません。完全に落とすとまでは言わなくても、少しでも色を薄くできればと思っています。効果的な洗剤等があれば、教えてください。 DIY等はほとんど経験のない初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 仕切り壁の高さについて

    オープンなキッチンの丸見え状態を改善したくLDとの間に目隠しの仕切り壁を設置します。 壁の内側には高さ85くらいのカウンターをおきます。この壁の高さですが115~130くらいと考えています。長さは160くらい130あるとカウンターの上にレンジやミキサーなどがおけますが130だと高すぎでしょうか。また130にするLD側からは換気扇フードや上部収納扉しか見えなくなりますがかえって変ですか?。壁の上部はオープンにします。 リビング側にいて圧迫感を感じない程よい目隠しの高さはどのくらいでしょうか。LDは15畳くらいの広さです。 ちなみに家族の身長は皆163以上あります。よろしくお願いします。

  • 浴室の扉のパッキンの名称

    浴室の扉はステンレス製の枠に、 プラスティックかアクリルっぽい不透明のパネルが入っていて そこにガタツキと固定目的で両面にゴムパッキンが一周しています。 良くカビ取り洗剤のCMで使われてる部分と言えば分りやすいでしょうか。 カビもだし汚れがシミになって取れなくて 見た目が悪いので交換したくてネット通販なんかで 探してるけど「ゴムパッキン」では 探しきれませんでした。 パッキンの名称ご存知の方がいらっしゃれば 教えていただきたいと思います。

  • スライド丸のこのすべりがなくなったためリニアブッシュの交換をしているのですが...

    日立のスライド丸のこのスライド部分の交換をしているのですが、 中に入っているリニアブッシュが パイプと密着してしまって 抜けません。リニアブッシュの中のベアリングが 入っている樹脂 は抜けたのですが外側のステンレスの部分が抜けません。 何かいい方法があれば教えてください

  • キッチン家電の配線

    こんにちは。最近新居に引っ越し、キッチンのインテリアをいろいろかわいくしたいと思っているんですが、困っているので相談させてください。うちのキッチンは対面式で、キッチンがまるみえなので、見せる収納にしてみようと思っているんですが、オーブンレンジや、炊飯器などの配線がリビングから丸見えになってしまっているのが気になります。レンジなどは、食器棚と家電置きが一体化した棚に置いています。よくある形のものだと思うのですが、上に扉があって、真ん中がオープンで、下が引き出しのタイプのものです。その真ん中のオープンのところにレンジなどをおいているんですが、コンセントがオープン棚の真ん中の上についているため、配線が見えてしまいます。あまっている線は強引にレンジのすぐ後ろに隠していますが、これも危険なような気がします。レンジの上にコンセントがくる形なので、目隠ししようにもいい方法がなかなか思いうかびません。レンジの位置はなるべく変えたくないので、今の状況で隠せる方法がありましたら、教えてください。長いうえにわかりずらい説明で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 風呂の扉の変色

    お風呂掃除をしていたら、風呂の扉の半透明の部分が白く変色しました。 もとに戻す方法はありますか? 使った洗剤はこちらです。 http://www.scrubbingbubbles.jp/products/kabi_bath/ これを1年ぐらい使っていますが、変色したのは初めてです。 スプレーしてすぐ変色したようで、長時間放置はしていません。 変色部分をこすると少しとれたので、歯ブラシでこすりましたが薄くなる程度です。 扉は凹凸のある半透明の部分です。ちなみに家は賃貸です。

  • ベランダに関する法律(3階建て)

    家を建てているところなのですが、隣人より「ベランダからうちの窓が丸見え。ベランダを全面的に覆うか、うちの窓をルーバー式のサッシに交換しろ。当然必要経費はお宅が支払うように」と言われました。 冊子を取り替えることも検討はしているのですが、もともとこちらこそ覗かれそうだったので目隠しをしようと思っていました。全面的に覆うとなると、法的に問題は無いのでしょうか?住宅メーカーはもともとベランダに向いて空いている窓に対して、避難経路として必要」と一定の大きさの窓が必要だとは言っていたのですが・・・。 全面的に覆ってもよいのでしょうか。商品名で言うとトステムのコートラインや東洋エクステリアのプログコートのようなもので覆ってしまおうかと思っています。

  • 賃貸物件での猫がつけた傷

    賃貸物件での猫がつけた傷 現在賃貸物件に入居中で猫が2匹います。 今の物件は本来ペット不可でしたが、以前ペット可の物件に入居していた時は、まったく引っかき傷などもなく、綺麗に使えていたのでその旨を話しOKになりました。 ところが、今回はリビングのドアのノブ下(ノブの取っ手の部分に、猫がジャンプしてドアを開けようとするので)に、引っかき傷がついてしまいました。 よくよく考えてみたら、以前の物件はリビングのドアが引き戸タイプだったからだと思うのですが、縦に15センチ程度、筋のように細い傷があります。 現在の物件は、築10年の物件ですが、入居した時も前の入居者がひどい使い方をしていたようで、洗面台の棚についていた棒が折れていたり、浴室のシャワーフックが割れたままになっていたり、台所のレンジ下の物入れの扉のちょうつがいの部分のねじが取れてしまっていたりという状態での入居でした。 目に余る部分はすぐ修繕してもらいましたが、レンジ下の物入れの扉は「10年たつと部品がないから、シンク全部(システムキッチンの為)を交換しなければならないが、とてもそこまで大家さんには頼めないので、扉が完全に取れるまでそのまま使っていてください」と仲介している不動産屋さんに修繕を断られてしまいました。 色々考えてみると、家の修繕にあまりお金をかけたくない大家さん(または、大家さんに言えない仲介している不動産屋)みたいですが、猫の傷はここぞとばかりに請求されてしまいそうです。 請求された場合、ドアの交換代などで高額の請求をされる事もあるのでしょうか? ちなみに、15センチくらいの傷が1か所のみで、他に傷はありません。