• ベストアンサー

換気扇の木枠の取替え

ごく一般的なプロペラタイプの換気扇が台所の壁に付いています。 この換気扇のはめ込まれている木枠がとっても汚くなっていて、見え難いところとは言え、イヤなのでできれば自分で交換したと思っています。 木枠は同じサイズのものが販売されているのを確認しましたので、後は自分でできるかが問題です。 結構器用な方だと思っていますが、DIYは全くの初心者です。 木枠の取替えは、全くの初心者でもできるものですか? 古い木枠を外し、新しい木枠を釘などで固定すればいいだけですか? 取り外し・取り付けで特に気を付けることがあれば教えてください。 また新しい木枠が再度汚れてしまった時に掃除し易くする方法などもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

木枠の内側から外側に向けて釘が打たれているのでそれを抜けば、木枠は抜けます(木枠として組まれている物だったらですけどね) 家を建てる時に先に枠を作ってそれを入れる、じゃなくって、順に入れて釘で止めてという形で作った物だったら、壁を壊さないと外れないですから(^^; 切ったり貼ったりの作業が必要になります、器用な人だったら出来ますけどね。不器用な人だと・・・・ 木枠にラッカー系の塗料を塗っておけば、汚れるのは表面だけとなります、後で拭き掃除ができます。

okliving
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 木枠が売られているので、木枠は入れてあるものだとばかり思っていました。外せない場合もあるんですね。 木枠を購入する前に確認してみます。 現在の汚れが染み込んでしまっている木枠に塗料ではダメですよねぇ(^_^;) 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

換気扇の枠は普通は取れません。換気扇の枠は桐箪笥の引き出しなどの様に組んだものも有ります、又厚みがあるので枠外から垂木、木工ボンド、ビス等で取り付けて有る場合も有りますし、枠厚20~25mm程有りが外壁パネルやプラスターボード、突き板合板等の内壁材が換気扇枠に10mm前後差し込まれている場合が多く有ります。(コーススレッド等のビスで内側から固定されている場合も有ります(後付け等)何れにせよ霧避け等が無い場合にはコーキングくらいはされています。ゴム手を着用吸い込み注意してアンモニア水+エタノール希釈混合液で拭き取り後塗装が良いでしょう。洗濯用粉末洗剤温液で何度か拭き取ればと塗装が出来る状態に成ります。

okliving
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 結局、取り替えることは断念して、出来る限り洗剤でキレイにした上で、紙やすりで磨き、塗装することにしました。 ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

 現在の汚れはカンナで削る、ヤスリで削る、紙やすりで磨くという手が有りますよ、それなら塗装できます。  これをすれば、ステンレス貼るのも出来ますよ。

okliving
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 紙ヤスリで磨いてみました。 結構簡単にキレイにできました。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

木枠の外壁側はどうなっていますかね。 フードが付いていたりしませんか? あと外壁との境をコーキング処理していませんか? 気をつけるのはそういう点でしょう。 木枠が室内側だけについているものであればはずしてつけるだけです。

okliving
質問者

お礼

外壁側にはフードがあります。 外側からは換気扇の確認がし辛い場所でして、コーキングされているか分かりません。 と言うか、外壁側のことは考えてもいなかったので、確認していませんでした。 簡単に木枠を取り替えできるだろうと思っていたのですが、見た目ほど簡単ではないのですね。 明日、明るい時間にもう一度確認して、検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

よほど築年数が古く、換気扇など全くなかった台所にあとから付けて、その後内装も外装も貼っていないのなら、木枠だけ取り外すこともできるでしょう。 しかし、一般には新築時とかリフォーム時とかに付けられ、内壁も外壁もあとから貼られますので、木枠だけの取替は事実上不可能です。 対策して、マジックリンなどでできるだけきれいにし、あとはステンレスの板でも貼っておくことです。 ステンレスといっても DIYで扱える薄いものがホームセンターなどに売られています。 木枠の内側にていねいに貼っておけば、あとの掃除はずっと楽になります。

okliving
質問者

お礼

古いんです。築40年です。換気扇自体はナショナルの現在でも販売されているものなんですけどね。 最近買った中古住宅なのでよく分からないのですが、恐らく後から付けられた換気扇だと思います。 どのように取り付けされているか、よく見てみることにします。 ダメそうなら今後の対策だけにしておきます。 内側にステンレス。いいですね。簡単に掃除ができそうです。 検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 換気扇の枠って木製ですか?

    今年に入って一戸建て新居に入居いたしました。 大掃除をしなくても良いようにと、排水溝と換気扇の掃除はマメにしております。 先日換気扇(ごく一般的なプロペラが外せるタイプ) のプロペラ掃除を取り外してしたのですがその際、その奥の開閉する蛇腹部分(スイッチを入れると開いて換気しますよね)をカンタンに拭こうとした時??? 換気扇の枠が木枠であることに気がつきました。きっちりした木枠ではなくて生の木と言うか、大工さんが線を引いて釘を打ってそのままの状態の木です。 もちろん外からはフードがあって見えませんが、換気扇を通った煙にじかに触れるので触ってみると油と湿気でベトッと湿った感じです。 未加工のザラザラした木なので油汚れをふき取りも難しいですしそのうち腐ったりするのではないかと思ってしまいました。 木造建築の家ってこれが普通なのでしょうか? 工務店さんに問い合わせてみようと思ってますが、知り合いゆえに忙しそうな様子を見ると声をかけそびれています。 「そんなものです」「それは加工ミスです」「我が家はこうしてます」などコメントいただけるとうれしいです。

  • 換気扇 スイッチ

     台所の換気扇で質問です。 油汚れがひどく、カバー、プロペラは外せるので外し、 汚れは落とせました。  ひもを引っ張り動かすタイプの換気扇でカチッというまで 引っ張ると手を放しても動き続け、もう一度カチッというまで 引っ張ると運転停止です。  ところが、最近、強く引っ張ってもカチッということがなくなり、 引っ張りつづけないと換気扇が回らなくなりました。 よくみるとひもを引っ張ると換気扇の外側の扉がひらき、 開ききると運転しつづけるタイプなのかもしれません。 今のところ、手を放すとすぐに外扉がしまってしまいます。 掃除前も同じ状態で掃除のあとも同じです。 換気扇の内側カバー、プロペラなどは外せるので上記のとうり、 油汚れなどは落とせました。  どう対処したらいいでしょう。

  • 換気扇の交換

    台所の換気扇のガラリ(通風孔のパタパタするシャッター部分)をはずせるということがわからず、そこだけ十数年間そうじしていないのでオバケみたいな埃がぶらさがり換気扇は普通に使えるのですがパタパタが重そうでなんとかしなければと思っています。 ハウスクリーニング(15000円位)をしてもらうかいっそのこと本体を交換してしまおうかと考えているのですが・・・ 我が家の換気扇はフード付きプロペラ式で引き紐がなく、フードに付いているスイッチボタンで操作するタイプです。カバーを開けると配線があり本体の短い配線と元の配線とをカチッとつないで接続する形です。 換気扇の年齢は13歳位だけどまだ十分使えそうですが・・・ そこで質問ですが、 (1)このようなタイプでもフードはそのままで換気扇本体のみ交換することはできますか?(ホントはシャッター部分だけ交換したいくらい) (2)できれば本体購入から取付けまで自分でやりたいのですが、取付けは電気屋さんでないと無理でしょうか?

  • 8年掃除していない換気扇

    この度約8年住んだ賃貸物件を引越しすることになりました。 その間、一度も換気扇(昔からあるようなプロペラタイプ)の掃除を しておりません。 本当にお恥ずかしいのですが、茶色い油が垂れて来ていることもあります。 プロペラの周りは完全に茶色の状態になってしまっております。 (油料理などもよく致しておりました) 自分で掃除した方がよいのか 業者さんを呼んで掃除してもらうか、 また換気扇に関しては何もしないで不動産屋さんに引き渡すか、 迷っております。 と言いますのも、これも本当に本当にお恥ずかしいのですが ご近所の方の騒音問題などで腹立ちまぎれに壁を叩いてしまい、 3箇所壁に穴を開けてしまっております。 (2箇所は同じ部屋の同じ壁ですぐそば、1箇所はまた別の部屋) 穴が空いていることで、敷金はその修理代として引かれると思いますし、 それでしたら換気扇を掃除していない旨も不動産屋さんに説明し、 掃除代として割り引いてもらってもよいだろうか、とも思っておりますが 非常識なものでしょうか。 またもし穴を空けてしまっても、それほど敷金が引かれないのであれば 換気扇掃除を頑張ってみようかなとも思うのですが、 壁に穴を空けてしまった場合、どれくらい修理代として 敷金から引かれるものなのでしょうか。 また換気扇掃除代を敷金から引く場合はどれ位になるのでしょうか。 あらかじめ自分で業者さんに頼んでやってもらう方が安いのでしょうか。 (ちなみに換気扇以外の部分は、普段から割りと掃除をしており 綺麗に仕上げることができると思います。 なぜか換気扇だけはどうしても掃除する気になれず 積もり積もってこんなことになってしまい、お恥ずかしい限りです。) それから…8年掃除してない換気扇を これまでに換気扇掃除の経験が無い者が、自分でやるのは無謀でしょうか。 非常にお恥ずかしい質問ですが、どのような方法をとるのが一番よいのか、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 【賃貸】キッチン換気扇の大掃除

    自宅(賃貸アパート)の台所換気扇の掃除をしたいのですが、換気扇を取り外して掃除をするか迷っています。 2年前に今のアパートに引っ越したのですが、 キッチンの換気扇をまともに掃除できていない状況です。 ※昨年末に蓋を外し、手の届く範囲を水で濡らした布で拭いた程度です。 それ以降、特に掃除などはしていません。 換気扇を外してきちんと掃除した方が良いのかなと思っているのですが、 手先が不器用で上手く取り外しができるのか、 壊さずに取り付けできるのかが不安です。 また、築30年超という古い物件なので、 換気扇も古いタイプだったら、壊れた時の対応が面倒だったりするのかも危惧しています。 そこで質問なのですが、 ①賃貸アパートですが、換気扇を掃除される際は、換気扇をきちんと外してされているのでしょうか? ②手先が不器用な自分でも、 換気扇の取り外し・再取り付けはできるものでしょうか? 【換気扇】 ナショナル換気扇(17cm) 品番:FY-27BM2 ※参考になるか分かりかねますが、 換気扇の現在の状況を撮影した画像をアップ致します。宜しければご確認頂けますと幸いです(だいぶ汚れておりますので、閲覧時はご注意下さい。) 何卒、宜しくお願い致します。

  • 換気扇の設置についてお伺いします。

    換気扇の設置についてお伺いします。 20年前にミサワホームの規格品の住宅を新築しました。あらかじめ決まったプラン(坪数、向き、間取り)を選び、車のようにグレードがありそれも選択します。その他に2Fにもトイレを付けて欲しい(規格にはないが)というような追加注文をしました。 そのトイレの換気扇なのですが、東芝のVFB-10Bという風呂用の換気扇が付いています。交換のため一旦はずしたのですが、東芝のこの換気扇の取説の工事手順にある「木枠」が設置されていませんでした。 換気扇はこの木枠の「厚み=2センチ」の部分に木ネジで取り付けるようになっています。 壁を切って穴を開け、いきなり換気扇を付けて室内の壁にいきなり木ネジでとめています。外壁と内壁の間が開いています。大きめの換気扇フードが付いているので、外壁と内壁の間から水が入ることはないようです。 当時の建築屋さん(ミサワの建築を受ける会社)に来てもらい話を聞きました。ミサワではオプションも含めてすべての部材をミサワから現場に直送とのこと。この換気扇も電気屋さんが持ってきたものではなく、ミサワから送られたたくさんの資材のうちのひとつだったそうです。 当時ミサワホームでは木枠を付けるという仕様はなく、他のすべてのミサワホームでも木枠なしでボコっと開けた穴に換気扇を直付けだったそうです。 ウチの場合、その穴が少し大きく、換気扇の4隅の木ネジが上に2本は効かない状態でした。 オプションを頼むと、ミサワに部品がなく「現調(げんちょう)=恐らく現地調達のことだと思います。」の資材もありますが、この換気扇はミサワからの支給だったそうです。 電気メーカーの取り付け要領を無視した仕様をミサワのような大きなハウスメーカーが設定するでしょうか? 後年、このような取り付けではベニアが劣化した場合、器具が外れる等のクレームが相次ぎ今は全て木枠を入れる仕様になっていると聞きますが・・・。 木枠なしで、外壁と内壁の間の空間が剥き出しの状態のところに、ただ換気扇を付けるというのは、いかにも雑です。換気扇の埋め込み部分がピッタリ内外の壁の間を塞ぐのでしたら良いですが、換気扇の埋め込み部分はそのようにピッタリの寸法にはできていません。 ご回答をお願いします。

  • 換気扇を取り外したら・・・

    簡単に止めてあるだけでした なので固定したいのですが取り外しできるように固定するにはどうしたらよいでしょうか? ただ壁の部分の向こうが空洞になっててねじがつけれないのです 接着剤でとめてしまうと掃除ができなくなるし鍵がなくなったりしたのでもしかしてこの穴からなのではと思いました 早めにとりつけたいです 管理会社に相談するべきでしょうか?

  • 換気扇の油汚れ落とし

    こんにちは  去年、台所をリフォームしてタカラのシステムキッチンにしました。換気扇はシロッコファンをつけました。掃除はとてもしやすくなっています。ただ、もう少し早めに掃除をすればよかったのですが、取り外しが簡単にできる3枚のフィルターのようなもの(材質は金属製で軽くて比較的柔らかいものです)の油よごれがペタペタして落ちません。何かきれいに落ちる方法、洗剤など教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 換気扇

    先月東京都内に引越をしてきたものになります。 現在1ROOMの部屋に住んでいるのですが、どうも入口付近に有る台所とお風呂場と玄関がとても臭いのです。 住んでいるのは賃貸マンションになり、築20年ぐらいになります(外見的にはアパートのような感じです) 臭いはラーメンが腐ったようです(ちなみに引越してから1週間ぐらいはラーメンを自炊しておりました) 色々と臭ってみたのですが、どうやら排水溝と換気扇が怪しいです。 排水溝には汚れを落とす濃密ジェルを買って3度程試しましたが、全体的な臭いは解消されずです。 設備的にはエアコンが20年も前のものになるので、換気扇も古いままでずっと交換していないのかなぁと悩んでいます。 今迄換気扇等の掃除をしたことがないので、どうすればいいのかが全く分かりません。 (1)管理会社に相談したほうがいいのか (2)自分自身で掃除をしてみるべきなのか (2)であればどうやって取り外しをして、どんな商品をどこで購入して掃除をすれば宜しいでしょうか? 未熟者で大変申し訳有りませんが、細かく教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • 24時間換気で給気口は必要なのでしょうか?

    15坪の戸建を考えているのですが、24換気設備についてですが、 居室が、6畳間が3部屋あるのですが、内装は、全て板です。 それぞれに、はきだしの窓H1800 W1700の窓が、あるのですが、 それぞれの部屋に壁用のプロペラファン25をつける予定ですが、 給気口はなしでもいいのでしょうか? また1部屋は、台所と居間がいっしょの部屋9畳ですが、 窓H1800、W1700が1ヶ所 窓H900、W700が2ヶ所です。 台所換気扇プロペラファン25です。 いわゆる給気口は必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう