• ベストアンサー

「筆王」起動時に

「筆王」を起動させると、住所録のファイルを選ぶ画面が 出てきます。 任意のファイルを選んだとき、デザインも一緒に起動されますが、 自分の好きなデザインで起動できるようにする方法って ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.1

筆王で最終保存する時にお好きなデザインで終了すれば次回からその画面で開きませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王が起動しません

    去年は普通に起動できた筆王が起動しなくなってしまいました。起動をかけると 「DAO/Jet db エンジンを初期化できません。」 とエラーメッセージが出てしまいます。 「OK」を押すと 「住所録データーベース ファイルの選択」が開き ファイル名の所に 「Fudeoh.mdb」とでています。 ここから何をしていいのかがわかりません。 住所がたくさん登録してあるので できれば再度入力が省けるように対処できる方法が ありますでしょうか? どなたかご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 筆王2004の住所録について

    筆王2004の住所録の一部のファイルが開けなくて困っています。 現在、筆王の住所録ファイル(fzd)が複数あります。 その中で、2つのファイルは開けるのですが、その他のファイルを開こうとダブルクリックすると以下のように表示されてしまいます。 ......................................................................................................................................................... このファイルは筆王の住所録ファイルではないか、もしくは他のアプリケーションで 使用中です。このファイルを開く事はできません。 ........................................................................................................................................................ 過去に、筆王以外で住所録ファイルを作成した記憶もありません。 また、上記の案内が出たためにパソコンを再起動して再度実行しても上記の案内が出てしまい開くことが出来ません。 また、ご参考になるかはわかりませんが、一部のデザインファイルをダブルクリックすると、以下のように表示されますが、デザインファイルについては開けなくてもまずは、問題は御座いません。 ........................................................................................................................................................... このファイルは新しいバージョンの筆王で作られたものなので、開くことができません ........................................................................................................................................................... パソコンのOSについてはwindows8.1です。 以前はXPでしたが、そのころから使用していた筆王です。 原因がわからずに困っています。 どなた様かご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 筆王起動

    筆王ZEROの起動ができません。PCのOSはVISTAです。筆王ZEROをインストールした後、筆王スタートパネル画面を起動することはできますが、この画面で「筆王」あるいは「はじめての筆王」のアイコンをクリックしても梅の花と鶯の「0」画面がでたままの状態が続いて応答がなくなって先に進みません。エントリーができませんので仕様不能状態で困っています。解決策を教えていただけないでしょうか。

  • 筆王20が起動しない。

    筆王20なんですが、アイコンクリックしたら、バージョン24のバージョンアップの画面が出て、これを消去するとバージョン20のクリック画面は出るのですが、画面が薄暗い感じとなり、クリックしても起動しません。どうしたらバージョンアップせず、20のままで起動できますか?  また、もし一度アンインストールして再インストールしたら起動できますが? その時には、これまで入れていた住所録とか消えてしまいますが? 教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王について

    すみません。ぜひぜひ教えて下さい。 今筆王にて年賀状作成をしていたのですが、送り先の宛名を変更しようと思い、何を血迷ったか「住所録」画面ではなく、直接「デザイン」画面で編集し上書きしてしまい、すべての宛名がその変更した名前になってしまいました。 つまるところ「住所録」画面で変更しなければいけないところ「デザイン」画面で直接「編集」した為、「住所録」で再度名前を変更しても「デザイン」画面で反映されません。 言っている意味がわかりずらいと思いますが、助けて下さい。 元に戻す事ができますか?上書きをしてしまったので難しいですか? またはPC事態を過去に戻すと直りますか? よろしくお願いします。

  • 筆王のファイルが消えた!?

    筆王2004で作成した住所録ファイル、デザインファイルが、ある日突然、消えてしまいました。WINDOWSの検索機能から、拡張子fzd(住所録ファイル)を検索しましたが、見つかりません。こんなことってあるんでしょうか? ハード内に保存してあるはず。二度目です。以前は、筆王ソフトを閉じるときに、保存しないを選択してしまったためか・・・と思って、毎回必ず、住所録の保存、デザインの面からも保存を行っています。こんな経験のある人いませんか? OSは、WINMEです。 よろしくお願いします。

  • 筆王起動時インターネット立ち上がる

    筆王を起動すると、筆王が立ち上がる前にインターネットの「イーフロストア」というのが立ち上がり、其の後に筆王が立ち上がります。 インターネットが立ち上がらないで筆王だけ立ち上げる方法を教えて下さい。

  • 筆王が起動できなくて困っています。

    NECのPC-VS300JGを購入後 ソフトナビゲーターを使って筆王をインストールしましたが起動しません。年賀状のイラスト等の購入の画面が最初にでますが筆王の起動の最初の画面だけ出てそのままの状態から進みません。下のタスクバーのところに 筆王(応答しません)とでます。何回もやると「他のユーザーで使用中のため起動できません」エラーが出ます。どなたかお解かりの方お教え願います。よろしくお願いします。

  • 筆王の住所録が毎年削除されてしまいます

    筆王を毎年使用しています。 去年きちんと住所録ほかデザイン含め保存していたのですが、今年見てみるとデザインしか残ってなく、住所録が全て消えてしまっていました。 ファイルなどを心当たり検索してみましたがみつかりませんでした。 去年も全く同じようなことが起き、初めから作り直すことになりました。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか。また、住所録はもう見つからないのでしょうか。教えてください。 筆王STD/S 筆王Ver.8.0

  • 筆王からのメッセージ

    久しぶりに筆王を起動したところ、「この住所録ファイルは筆王ZERO(2008)の形式なので、筆王ZEROの形式に変換したファイルの作成が必要です」とのメッセージがありました。どうすればいいのでしょうか

専門家に質問してみよう