• ベストアンサー

確定申告の医療費控除

基本的な質問です。 サラリーマンの妻です。 今年度の医療費の還付を申告したいのですが、この場合は税務署にて確定申告をおこなうのでしょうか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowmaker
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.5

おおむね回答は出ているようですね。 質問者さんの趣旨は、 医療費“控除”という表現と “税務署にて確定申告”と記述されていることから、所得税のことで間違いなさそうですね。 推測ですが、聞きたかったことは、サラリーマンである夫の年末調整で行えるかどうか?ということでしょうか。 答えはノーです。税務署での申告となります。 還付のための申告ですから、確定申告期間(2月15日~)前でもできます。 確定申告期間は込み合いますので、お早めにどうぞ。 なお、揚げ足を取るようで恐縮ですが、申告は、暦年単位(1~12月分)です。(×年度)

kotori-suzume
質問者

お礼

snowmaker様 お礼が遅くなりまして申し訳アリマセン。 「年末調整」のところが実は一番知りたかったところなんです。ありがとうございます。 この4名の方の回答で疑問が全て解消しました。 何だかリレーのように教えて頂いて、連携プレー??のようです。 凄いですね。 つたない質問に丁寧にお答えいただいて本当にびっくりしています。 4名の皆様本当にありがとうございました。

kotori-suzume
質問者

補足

お答えいただいたのは5名でした。すみません!! 皆様よいクリスマスと新年をお迎え下さい~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

いろいろ勘違いを伴いがちな物なんですが、 ・医療費控除を確定申告で行いたい場合は、税務署で行う。 ・ただし、この手続きで還付されるのは、医療費ではない。 のです。 というのは、確定申告で医療費控除の申請をしても、「医療費の還付」はされません。 なぜなら、そもそも確定申告は、税金を精算するための作業ですので、医療費をどうこうする作業ではないからです。 医療費が一部でも返ってくることを期待しているのでしたら、間違いになります。もしお金が戻ってきたとしても、それは「所得税の一部が戻ってきた」だけで、医療費は一銭も戻ってないんです。 #所得税が戻ってくるほか、来年6月から支払い開始になる、平成18年分の収入に対する住民税の軽減にもなります。 還付されるのは、医療費ではなく所得税なので、所得税を払っていない人は、還付する元のお金が無いので、還付のしようがありません。 また、医療費がすごく多くかかっていても、最大で200万円までの医療費しか控除申請できませんし、200万円の控除申告をしたとしても、支払ってある所得税を超える金額は還付されません。

kotori-suzume
質問者

お礼

hirona様 すみません。何故かお礼を飛ばしてしまいました。 あほな質問を「勘違いを伴いがち」とかばって頂いたのにすみません!! ご回答本当にありがとうございました。 少し勉強しないと・・・と思っています(お役所苦手)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

その通りです、還付のための確定申告となりますので、年明け後の1月から受け付けていますので、早めに行かれた方が混まなくて良いものと思います。 (2/16~3/15というのは、事業等をしていて確定申告の義務がある方の申告期間ですから、サラリーマンの還付申告の場合は関係ありませんし、この期間は非常に混雑しますので、避けるべきものと思います) 確定申告の際に必要なものは、源泉徴収票、医療費の領収書等、認め印、還付口座となる預金通帳が基本的なものとなります。 下記サイトもご参考にされて下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto304.htm http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/medical_list.htm

kotori-suzume
質問者

お礼

kamanehen様 ご丁寧に教えていただいてありがとうございます! 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>サラリーマンの妻です… 所得はないということですか。 >今年度の医療費の還付を申告したいのですが… 医療費そのもの一部返還なら、「医療費控除」ではなく、「高額医療費」です。 請求先は税務署でなく、ご主人の会社・健保組合です。 >この場合は税務署にて確定申告をおこなうの… 税務署相手の話なら、「医療費の返還」ではなく、「税金の一部返還」です。 しかし、所得のない人は税金も払っていないわけですから、もともと縁のない話です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm 生計を一にするご主人が確定申告を行うのかというご質問なら、答えはイエスです。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

kotori-suzume
質問者

お礼

mukaiyama様 お返事が遅れました。 確かに私の質問文はわかりにくいですね。 ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。凄くわかりやすいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hama73
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

参考にしてみてください

参考URL:
http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/kakutei1.html
kotori-suzume
質問者

お礼

hama73様 早速のご回答ありがとうございました。 (説明不足の質問にもかかわらず・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告?それとも準確定申告?(医療費控除)

    たびたびお世話になっております。 今年、父がなくなり、昨年と本年度の確定申告を準確定申告といい、 準確定申告をしなければならないことを知りました。 準確定申告としての昨年度(17年度)の医療費控除の 還付申告は済みましたが、15年度の還付申告が残っています。 本人が亡くなっていれば、15年度のも確定申告も 準確定申告というのでしょうか? つまり、確定申告書付表が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告した後で医療費控除を遡って申告できますか?

    サラリーマンですが、平成17年度は確定申告を期限内にしました(住宅購入で控除適用初年度だったため) その際、本当は医療費が10万円以上あったのですが、領収書が見つからず諦めて医療費控除はしませんでした。 先日、別件で20年度の確定申告をしようと書類を整理していたら17年分の医療費の領収証が出てきました。 この場合、遡って医療費控除の請求はできますか? 申告していなければ5年前まで遡って可と聞いたような気がするのですが、17年度は(医療費ではありませんが)上記の通り、申告済みです。 医療費は15万円位なので還付額を考えると、かえって手間かなとも思いましたが、後学のためにもできるようでしたらやり方を教えていただけないでしょうか?

  • 確定申告と医療費控除

    こんにちは。 現在、自分は失業中で、平成16年分の確定申告をしていません。また医療費が15万前後平成16年中にかかっており、医療費控除の申請もしたいのですが、税務署にいけません(平日は学校に通っているため)。  それで郵送による還付申告があると聞いたのですが、 国税庁のホームページを見てもどうやっても申告書が作れないのです。 (自分がどれにあてはまるのかわからない)  医療費控除申請と、確定申告 (自分の場合、還付申告)は同時に1枚の用紙でできますでしょうか?また、Webから印刷するのではない、 通常の申告用紙って税務署以外で手に入らないのでしようか? (これだと記入の仕方が詳しく書いてある気がするので・・・) よろしくおねがいいたします。

  • 準確定申告、医療費控除について

    教えてください 亡くなった父の準確定申告をしようと税務署にいってきました。源泉徴収金額から計算(?)して、「医療費の控除はうけられない。源泉徴収金額以外に還付されるお金はありません」といわれました。父の死後に請求がきた医療費にかんしても、「相続人(母)は確定申告しなくてもよい。しても還付されるお金はありません」「そういう決まりです」といわれました。 いろいろ調べてみても、源泉徴収金額と医療費控除の関係がよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告(医療費控除)について

    夫婦合わせてですが、去年の医療費が15万円程度かかりました。 確定申告で還付手続きをしようと考えておりますが、下記のケースの場合、夫・妻のどちらで確定申告をすべきでしょうか。 昨年の年収:夫 給与450万円+不動産収入70万円 妻 給与250万円 ※妻は昨年末に退職し、夫側の扶養になっています。 尚、夫側に住宅ローンがあり、所得減税され、実質、すでに所得税は全額還付されています。 この場合、夫側で医療費をいくら申告しても、還付されるものがないので、妻側で確定申告で還付手続きをする方が良いと考えていましたが、この医療費控除で市民税の減額も受けられると聞いた為、どうすべきか迷っています。 (還付はなくても、市民税の減額を狙って夫側で申告した方が良いのか、市民税の減額は無視して妻側で所得税還付を受けた方が良いのか) お詳しい方のアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の医療費控除

    サラリーマンです。19年に支払った医療費が25万ほどあったので医療費控除還付申告をしようと思っています。昨年は少々ながらも還付されましたが今年もしようと思い昨年の例に習って源泉徴収表をみながら金額を打ち込んで見ましたら還付される金額がマイナスではなくプラスになってしまいました。確定申告で追徴金が請求されることはあるんでしょうか?

  • 確定申告後の医療費控除について

    昨年4月に結婚しました。夫は毎年確定申告をしており、今年も確定申告が済み還付金が確定しています。医療費控除はしていませんでした。最近、扶養している医療費のほかに義母の特養施設の利用料も対象になると知り、申告したいと思っています。ついては以下の点について教えてください。 1、医療費控除の申告を妻である私の申告としてもよいですか? 2、1が可能である場合昨年分の申告できるでしょうか?                    どなたか教えてください。

  • 住宅ローン控除の確定申告後、医療費控除の確定申告は可能ですか?

    我が家は平成15年7月に新築一戸建てを購入しました。 その後、住宅ローン控除については、平成15年度分については確定申告を行い (サラリーマンなので、平成16年度以降は年末調整しています) 源泉徴収票の「源泉徴収税額」として記載されている金額(約11万円)が 全額還付されています。 なのですが・・・。 住宅を購入した最初の年度分については、他に控除すべきものがあれば 住民税が安くなる可能性がある、と過去の質問かどこかで見かけました。 実は私は平成15年に、レーシック手術を受けています(約40万円)。 当時は、「申告しても住宅ローン分だけで所得税が全て返ってくるから レーシック分は申告せず、領収書は万が一のことを考えて持っておこう」 と思っていたのですが、もしこのレーシック分を申告することで 平成15年度(あるいは平成16年度分?)の住民税がいくらか安くなって還付されるなら、 今回が申告できる最後の年なので申告しようと思っています。 でも、ここで新たな疑問が・・・。 確定申告というのは、年末調整と違って、 一度した年度については、たとえ間違いがあったとしても 改めて申告することができない(できるのは一年以内の修正申告だけ?)、 初めての場合に限って確定申告できる・・・ というような趣旨のことをどこかで見たか聞いたかしたような気がするのですが 検索の方法が悪いのか、根拠を書いたURLを見つけることができませんでした。 私の場合、平成15年度分については既に確定申告を済ませているので いまさら医療費控除を申請することはできないのでしょうか? ちょっと質問がややこしくなってしまいましたが、つまりは 1.一度住宅ローン控除分を確定申告した年度のものについて  いまから再度(追加?)医療費控除分を確定申告できるのか? 2.今回確定申告できた場合、平成15年度分(あるいは平成16年度分)の  住民税がいくらか還付されるのか?  されるとすればいくらくらい?  (平成15年度分については、結婚前なので住民税の通知を持っていません。  夫が処分しているみたいです。  平成16年度分については、住民税の通知書がありますが、どの金額を見ればいいのかわかりません) おわかりの方がいらしたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告と医療費控除

    去年は医療費が(還付金などを差し引いて)50万円ほどかかりました。 それで現在、我が家では以下のような状況なのですが、 どのように医療費控除をすれば良いのか分かりません。 <夫> サラリーマンですが、成績給というのがあって、その分については 自分で確定申告(白色)をしています。 経費を計上するので、確定申告をすると毎年いくらか戻ってきています。 <妻> 在宅で仕事をしていますが、去年の収入は35万円程で夫の扶養に入っています。 ただし事業所得になるため、確定申告(青色)はします。 というような状態なのですが、医療費控除は今回が初めてで、 どのように申請するのが良いのか分かりません。 夫婦二人分を合算して、どちらか一人が申請するのですよね? 夫の申告時にするのか、妻の申告時にするのか、どちらになるのでしょうか? 素人考えでは、たくさん税金を払っている夫が医療費控除をした方が、 戻ってくるお金があるような気がするのですが。 (どれくらい戻ってくるのか分からないのですが、戻ってくるお金より、 税金のほうが安いかもしれない私が申請しても何も戻らない??などと考えたり) 全然分かっていなくて、おかしな質問になっているかも知れませんが、 アドバイス頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 保険料控除

    18年度分の扶養控除の還付申告をした際に、保険料控除申告を てっきり忘れていました。 税務署に電話したら、一度確定申告をしたら、その1年間に限り 変更は出来るけど、1年を過ぎてしまえば、還付申告は出来ないと 言われました。 5年に遡って還付申告が出来るのは、1度も確定申告していない場合だけですか? それと、5年遡れると言うのは19、18、17、16、15年度分という事なのでしょうか?それとも、18、17、16、15、14年度の事なのでしょうか?