東京1LDKの部屋のルームクリーニング費用が入居時の説明と違う

このQ&Aのポイント
  • 東京1LDKの部屋を1年借りて退去したが、入居時の説明とルームクリーニング費用が異なっていた。
  • 入居時には退去時のルームクリーニング代は賃借人負担とされ、相場は25,000円であると説明された。
  • しかし、引渡しの際にはクリーニング代が42,000円と言われたため、不信感を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ルームクリーニング費用が入居時の説明と違う

東京1LDKの部屋を、ちょうど1年借りて先日退去しました。 入居時に、「退去時のルームクリーニング代は賃借人負担とする」 という特約の説明を受けました。 その際、具体的な金額をたずね、25,000円位が相場でありそれを超えることは無いと言われたので 「紛争防止条例に基づく説明書」に私が金額をメモ書きしました。 ちなみに、仲介業者の控えと私が貰った書類どちらにもメモしてあります。 引渡しの際に、「クリーニング代は42,000円です」と言われたので 話が違うと抗議したら30,000円になり、これ以上はびた一文まけられないと言われました。 金額がコロコロ変わる事に不信感を覚えたので、25,000円になるよう 交渉するか、父の知り合いの清掃業者を自分で手配したいと思っています。 ただ、この3日間仲介業者と話し合った感触だと25,000円にはなりそうもありません。 上記説明書には「清掃業者は賃貸人指定の業者とする」などとは 書いていないんですが、自分で手配する事は可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 あの・・・言葉の使い方を間違えていらっしゃるだけかもしれませんが 仲介業者と退去時に交渉するなんてありえません。 今交渉しているのは大家から管理を委託された不動産会社で、 仲介業者とはもう縁が切れているはずです。 もちろん仲介業者=管理委託の不動産屋ということもありますが 仲介業者が25000円が相場ですねと言ったとしても、 一般的なアドバイス以外の何の拘束力もありません。 ここのところ、結構重要なので。  それから仲介業者の控えとymnmteさんが貰った書類にメモがあるとのことですが 仲介業者の控えにメモがあるというのはどうやって確認なさったんですか? 文句を言ったら業者が控えを奥から出してきたとは考えにくいんですが。 実際に業者の控えに「退去時のルームクリーニング相場25000円」などと書いてあったら それは大変有利な証拠になると思いますけど そんな後々の拘束力になるメモ書きを気軽にするとは思えませんし もしあったとしても、極力見せないでとぼけるのが普通じゃないですか。  想像ですが、1年という短期で出ることへの違約金的な意味合いで吹っかけているんじゃないでしょうか。 清掃業者をymnmteさんが手配することは不可能ではないと思いますが そんなことは不動産屋が嫌がるでしょうからまず実現しないと思います。 知り合いに清掃業者がいるのでしたら、その3万の詳しい内訳を出してもらってチェックしてもらってはいかがですか。 プロの目から見て不必要だと思われるというのはかなり説得力がありますよね。 あと若いとやっぱり甘く見られますし、特に女性は馬鹿にされることが多いです。 お父様が近くにいらっしゃるのなら、お父様に交渉に立ち会ってもらうのはどうでしょうか。 あんまり短気なお父様だと逆効果だったりしますが、弱腰の不動産屋のようですから効果的かも。

ymnmte
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、メモ書きした書類を元に、25000円でケリがつきました。 ちなみに、業者の控えは、事情を知らない事務の女性にコピーを貰いました。 直接話をしに行った所、担当者が不在で、コピーを下さいと言ったら、すんなりくれたので…。 todorokiさんのおっしゃるとおり、若い女性ということでチョロイ と思われていたようです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退去時の敷金からのクリーニング費用の清算について

     4年間住んでいたアパートを退去いたしました。  大人が2人住んでいただけなので、何か汚れたわけではなく、退去時の確認の際にも特にこちらの過失により汚れた部分があるとの指摘は受けませんでした。  退去の際、ハウスクリーニング(部屋全体及び備え付けのクーラーの部分)費用として約5万円を請求(敷金清算)されました。  不動産業者(仲介)の説明によると、  (1)契約書や紛争防止条例の基づく説明書(いずれも押印)の特約において、「故意・過失に関わらず、ハウスクリーニングの負担は賃借人が負担する」とある。(2)入居時において、ハウスクリーニングをしているため、退去時において原状回復としてハウスクリーニングをすべきと言われました。  賃借人である私の認識とは異なり、特段賃借人の故意・過失に関わらず賃借人が汚した汚れがあるわけでもないため、そもそも、原状回復としてのハウスクリーニングをする必要が無いのではないかと考えております。また、契約文の解釈として、「故意・過失に関わらず」とあるのは、賃借人が汚してしまったことを想定したものであり、退去時に汚れありなしに関わらず必ずクリーニング費用を負担するというのはおかしいと感じ不動産業者に説明を求めました。  しかしながら、「認識の違い」であり、どこの機関でも相談してくださいと強気でした。また、「しつこい!」と言われてしまったので、もう、質問に答えてくれそうにありません。  やはり、納得がいかないので、敷金返還の請求を法的(まずは内容証明、解決できない場合は簡易裁判)に行う事を検討しておりますが・・・そもそも、私の認識は間違えているのでしょうか?勝てますか?一抹の不安があります。お詳しい方ご教示願います。

  • 敷金でハウスクリーニング費用を負担について

    敷金でハウスクリーニング代を払う必要があるか お手数ですが、ご教授下さい。 現在契約している賃貸物件を退去することになりました。 居住期間は、6ヶ月で、2DKの50平米の物件です。 既に退去は完了しており、 先日、敷金清算の連絡が、不動産会社よりありました。 請求内容を確認すると、 ハウスクリーニング5万円 を、敷金から差し引くとの内容がありました。 ハウスクリーニングの5万円以外の請求はありません。 私自身、無知でお恥ずかしいのですが、 「ハウスクリーニングは、賃借人が負担するもの」と最近まで 思い込んでおり、契約時点では、契約書の内容になんらの疑問も 無かったのですが、後に、国土交通省のガイドラインや、判決内容を みると、本来は賃貸人が負担する内容であることを知りました。 契約時から退去までは、以下のとおりです。 <契約時> ・不動産会社より、「敷金を不当に差し引くことはしない」との話があった ・私自身、ハウスクリーニングは賃借人の負担するものだと思っていた ・不動産会社より、「ハウスクリーニングの費用負担は、通常損耗を超えた対応である」ことを意味する  説明は、一切無かった <契約書の記載内容> ・「汚れの度合いにかかわらず、ハウスクリーニング費用は全額賃借人負担とする。負担額の目安は5万円」 ・国土交通省のガイドラインは、あくまでガイドラインである、遵守を義務付けるものではない ・次の入居者を確保するために行う費用は、賃貸人負担とする <退去時> ・2日間かけて、念入りに、水周り、部屋全体を清掃した <退去立会い時> ・立会い時は、不動産会社より、「非常にきれいに清掃してある」と言われた ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為と思うのですが、 費用は賃借人負担というのは、矛盾していると思っています。 皆様に教えていただきたいのは、上記の経緯を踏まえて、 ・ハウスクリーニング代は、賃借人が、全額負担する必要があるのか? ・ハウスクリーニングは、次の入居者を確保するための行為ではないのか(契約書に矛盾は無いのか)? ということです。 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

  • アパート退去によるハウスクリーニング代金について

    新築アパートに入居したのですが僅か2ヶ月で退去する事になったのですが、 アパートを退去するにあたり原状回復としてハウスクリーニング代金32000円、エアコン清掃代金10000円を請求されました。 敷金は55000円だったので12000円しか戻りません。 喫煙しないのでタバコ臭もなく部屋は清掃をこまめにしてとても綺麗な状態で、エアコンもおおよそのトータル稼働時間でも10日分程度しか使用してないのですが、上記金額は妥当でしょうか? 減額させる事は可能でしょうか? (特約には上記クリーニング費用が賃借人にある旨の記載はあります。)

  • 賃貸住宅の入居時のハウスクリーニングについて

    賃貸住宅の入居時の清掃(ハウスクリーニング)について管理会社ともめています。 何点か教えて頂きたいです。 まず、入居前に仲介業者を介して清掃の不備を指摘し、「入居までに対応します」と管理会社から返答を貰っていたにも関わらず、入居後に部屋に行ってみると対応されていませんでした。 管理会社に連絡すると、 「仲介業者から連絡を受けた後、清掃完了通知書が届いたので、対応したと思った。対応したかの確認が何故必要だったのか?」 「タバコの臭いなどの感じ方は個人差があり、自分(喫煙者)は気にならない」 と逆ギレされました。 どうにか清掃をやり直してもらったのですが、管理会社と清掃業者の連絡ミスで、清掃が終わったのは入居から3週間後でした。 家賃の日割り計算を申し出ましたが、「鍵は渡していたし、住もうと思えば住めた」という理由で拒否されました。 その代わり、契約書に記されている「退去時の清掃費の負担」の免除を交換条件に提示され、書類が送られてきたのですが、ここで教えていただきたいことがあります。 (1) 敷金礼金が0円だった場合、どんなに大きな過失がなくても退去時の清掃費を実費負担しなけ    ればいけないのですか?    管理会社にそう言われました。 (2) 何故管理会社のミスなのに 、家賃の日割り計算ができないのでしょうか? (3) 初期費用で支払った「消毒施工料」は何のために支払ったのでしょうか? 長文になってしまいましたが、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 退去時の「ルームクリーニング代」と「エアコン洗浄代」の請求は妥当か?

    退去時の「ルームクリーニング代」と「エアコン洗浄代」の請求は妥当か? 1年間住んだ物件を来月引き払います。 契約書を読み返したところ、原状回復の項目に、 「ルームクリーニング・エアコン洗浄の費用は賃借人が全額負担すること」、 とあり、「退去時工事費の精算内容」として、 ・エアコン洗浄15000円、 ・基本清掃 45000円 と記載されています (基本清掃は部屋の大きさに依存し30平米の私の部屋の場合上記の金額になります)。 家賃5万円のアパートで5万円の敷金を払っていますが、これを払うとすると敷金は返却されないどころか1万円ほど請求されることになりそうです。 契約書に明確に記載されており自分もサインした責任もあるので完全に支払いを逃れる ことは難しいとは考えますが、この金額は妥当なのか、交渉して減額させることは 可能か、ということについて知識・経験のある方のご意見を伺いたいです。 ただし、契約書には用心深く 「現状回復工事は原則として賃貸人(大家)に依頼すること」とあり 「工事内容及び料金は末尾記載(*上記の金額のこと)のとおりとし」 と記載されていることから、私個人がクリーニングを行う/依頼するという方法は 使えませんし、値切るのも難しそうです。。 しかし、新築から1年間の使用期間です、部屋は神経質に使っていたので状態は かなり綺麗で、この金額の請求はちょっと受け入れがたいです。 不動産屋が「契約書にある」と一点張りでこられるとこちらもつらいですが、 交渉のとっかかりになるような反論の根拠は考えられませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ルームクリーニングは借主が払うもの?

    約7ヶ月間住んだ1Rのホームメイト(東建)物件を出ることになり、先日立会いを行いました。そこで当然のように当社ではルームクリーニング費用をいただいておりますと、3万円の請求をされました。クリーニング代は貸主負担のはずだど主張しましたが、全員に払ってもらっているものでお客様だけ特別扱いはしないということと、契約書を理由に、納得いかなければ裁判しかない。裁判になれば請求以上の金額がかかるから損しかしない。ということをいわれました。該当と思われる契約文は以下のとおりです。 1 本契約が終了したときは、乙(借主)は賃借室を原状に回復し甲に 明け渡すこと。この場合、退去の際の室内クリーニング、畳、襖、ク ロスの張替え等、小修繕は乙の負担で行うものとし、乙は立退き料そ の他金銭の請求はしない。 2 前項において乙が現状回復の措置をとらなかった場合は、甲は自ら 原状回復の措置をとることが出来、これに要した費用は乙の負担とす る。  ここからの私の解釈としては、2番の契約文から、原状回復の措置をとらなかった場合(掃除をしないで出た場合など)にのみクリーニングは適用されるべきであり、今回の場合は退去時の清掃も自分でですが常識の範囲できちんと行っているので該当しないのではと思うのです。7ヶ月しか住んでいないこと、タバコはすわないこと、住んでいるときもこまめに掃除をしていたのでこの対応は納得できません。素人の掃除では原状回復したといえないのでしょうか?  皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思います。長文申し訳ありません。

  • 困っています。退去後のルームクリーニングについて。

    関東で家賃65000円、敷金65000円で2階建ての2LDK(1階フローリング、2階6畳の和室と洋室、ロフトつき)テラスハウスに1年半入居していました。(実質私と子供は1年しか居ませんでしたが) 先日退去する際に、総額12万円を請求され、そのうち畳や襖、壁など子供が破いたりしたものがあり、それについては7万円程かかり、納得はしたのですが、5万2千円がルームクリーニング代金として請求されました。これは料金として妥当な値段なのでしょうか? 畳は退去時に劣化の有無関係なく6枚すべて取り替えで3万円だそうで、ハウスクリーニング料金を加えるだけで軽く敷金を超えてしまいました… 契約書の貸主負担の項目には全体のハウスクリーニングを貸主が行う。(専門業者による。貸主が通常の清掃を行った場合)とかいてあり、 通常の現状回復義務を超える修繕の特約には、退去時の畳表替え、障子、襖の張り替え、室内清掃費は借り主負担とする と書いてあります。 この場合特約の方が有効になるのでしょうか? 退去時には掃除は済ませ、現状回復という意味では畳や襖などの修繕以外は経年劣化や普段使いで発生するものぐらいしかなかったと思います。 知恵袋を見てみるとハウスクリーニングは基本的に貸主負担という話もでていましたが、今回特約もあった上でサインしているのが気になっているのと、貸主負担の項目にも全体のハウスクリーニングが書いてあるのでどういう事なのだろうと疑問に思っています。 契約にサインしているので払わない訳では無かったのですが、あまりに料金が高いのでこのハウスクリーニング料金について交渉の余地があるのか、教えて頂けると助かります。

  • ルームクリーニング代として適正でしょうか

    「ルームクリーニング代」として退職した会社からつい先日請求されたのですが、あまりにも金額が高いので困っており質問します。 その金額は170,000円強。 全額負担する義務があるのか、もしくは一部金額だけの負担で良いのか教えて頂けますでしょうか。 物件は台東区にある中古マンションで、1K・20m2強・築40年超・10階建ての8階にあたる物件です。 契約内容が少し「特殊」ですので詳細を下記に記します。 会社が一括購入した物件に対して、いわゆる「寮」的な扱いで住んでいました。 物件の購入価格は約8,000,000円。 毎月会社に支払っていた賃料は70,000円でした。 ・会社が物件を購入したのは2012年11月で、そこから私が居住開始 ・退職したのは2015年9月で、マンションを退去したのは翌10月末日 ・ちょうど3年居住したこととなります ・会社は空き部屋として放置する訳にはいきませんので、ルームクリーニングして次の賃借人のために備える ・そのことは聞かされていたので、費用は負担しますと伝えておりました ・見積もりには「内装工事」との記載も ・約半年間請求されませんでしたが、つい先日いきなり「支払って下さい」と 尚、当該物件を購入した経緯は、その年度に会社に大きく利益があったことにもよります。 適正な価格の中古マンションを一括購入すれば損金として計上できるため節税に繋がるというもの。 顧問会計士の助言によるもので、私に対する賃料70,000円の内訳を50,000円と20,000円とし、 その内の20,000円を「積立」とみなせば15年で3,600,000円となります。 15年後の物件の価値がその位であるだろうから、積立を充当し譲渡したカタチをとれば、 おおむね1,000,000円程度の節税になるからというものです。 トイレの中だけではタバコを吸っていたことも予め伝えており確かにヤニで汚れてました。 また、バスルームの汚れも落としきれませんでしたし、その他多少キズのあった個所もあったので、 多少の費用負担は覚悟しておりました。 長文で申し訳ありません。 適正な金額なら支払うべきだと思いますが、 このような金額でも全て私だけが支払う義務があるのでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いいたします。 ≪追記≫ もともとエアコンが無かった物件で、居住から約10か月後位に50,000円~60,000円相当のエアコン(パナソニック製)を取り付けました。 退去する際は取り外すことなく今もそのままついており、ことさら会社にその事を伝えた経緯はありません。 この辺の金額とも相殺できるのかも含め、お伺いいたします。

  • 入居時汚れていた部屋のクリーニング代について

    引っ越しをして今日で3日目になります 昨日までは部屋の内部を片付けるのに手一杯で 本日、キッチン周り、お風呂場などのチェックをした所 ・キッチンの戸棚の中は調味料汚れ、油汚れでギトギト ・浴槽の下から溢れ出る虫の死骸&髪の毛  (水でかけたら流れ出てくる) ・常設のお風呂場スノコの裏にたまったヘドロ汚れ などなど 明らかに一見して見えない場所は清掃がされていない事に気付きました 取り急ぎ部屋の荷物を片付けていた昨日までも ・押し入れの中が糞のようなものだらけ ・使用済みの割り箸が3本押し入れの別々の場所から出てくる などがありました 契約開始日から入居日までに日数があり、 入居前に部屋を確認した際、トイレが汚物でべったりと汚れていたので 仲介業者に伝え、入居までに大家さんがお掃除してくださる という事で話はまとまり 事実入居までにトイレの汚物はなくなっておりました。 トイレの件で一度クレームを言っている事、また 既に全ての荷物も運び入れ、生活が始まっている事もあったので 全てを自分で掃除したのですが 物件が古い為についた汚れならまだしも、 他人が使用した汚れを掃除するのは気分がいいものではありません。 トイレの汚れを確認した際に、他の箇所も全て確認するべきだったと反省しております ただ、契約書に退去時にクリーニング代金を支払う事とありました 退去時のクリーニング代とは次の方が住む為に必要なのかもしれませんが 明らかに床掃除しかされていなかった部屋に 一律でクリーニング代金を支払うのは納得出来かねます。。。 この場合、退去時のクリーニング代金を減額などの配慮をしてもらう事は 可能なのでしょうか?

  • クリーニング費用が敷金から取られる。

     4月から、東京のマンションで1人暮らしする予定のものです。 賃貸契約書に、「退去時のハウスクリーニング費用、フローリングワックス費用、壁・天井のクロスクリーニング費用は賃借人負担とする」 と書かれているのですが、ネットで色々調べると、このような費用は 原状回復の概念を超えるので、払う必要がないらしいのですが、そのことを業者に言うと、 「国土交通省のガイドラインでは、貸主負担が標準となっているが、 あくまでガイドラインであって、法的な根拠はない。たとえ条例等で、クリーニング費用が貸主負担と記されていたとしても、賃貸人と賃借人は特約を結ぶ事ができるので、もしその特約に同意頂けないのであれば、今回の契約は不成立となります。」といわれました。  私は来月から働かなければいけないので、今から新しい物件を探している時間はありません。今回の部屋に入居するには、業者が示した 特約に同意せざるを得ないのでしょうか?  下のページを見ると、やはりクリーニング費用は払わなくていいようなんですが・・・。 http://flatspace.seesaa.net/article/15971309.html