• 締切済み

上の子に愛情を感じられない

私の友人の話です。子供がふたりおり、上が4才半の女の子、下が1歳半の男の子です。下の子を出産した直後から、上の子に対して拒否反応が出るようになってしまったそうです。具体的には、上の子がそばに来るだけで吐き気がしたり、触られるとぞっとして「あっちへ行って!」と拒絶したりしてしまうそうです。本人にも理由はわからないそうですが、とにかく下の子だけがかわいく、上の子にはできるだけ関わりたくないと思ってしまうとのこと。私が見る限り上の子はとても明るく元気で子供らしい子供で、容姿もかわいらしくそれなのに母親から拒絶されているのかと思うととてもかわいそうです。ご主人には相談はしにくいそうで、家庭支援センターのカウンセラーに相談したそうですが、特に助けになるような回答は得られなかったそうです。私の印象では、彼女自身が子供の頃に母親に甘えた経験がないということなので、そのこととも関係があるのかなという気がするのですが、何かよい解決方法があればと思い相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hati3
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

女の子だから? 男の子は異性だしかわいいです 女の子は同姓で うちも女の子いますがかわいーといって抱きしめるということはできません 拒絶してしまいます もともとわたしは親に対してもそうでした 母親に触られるだけで鳥肌が立ちます それと似たようなことが娘に起きます。  ですが 娘は8歳 下の子も2歳 3歳と年齢が上がるにつれ 育児も落ちつき余裕もでるし 娘もしっかりしてくると同時に かわいいと思えるようになりました。 2人だけで過ごす時間 何か一緒に没頭してできるなにかあるといいですね 何か2人でやってるうちに仲良くなれると思いますよ うちはヤマハ 習っていて必然的に2人きりの世界に没頭していくことができ 今まで見えていなかったものが見えたり ものすごく近くに感じたり できました 今ではなくてはならない存在になりました 男の子のような抱きしめてしまいたいというかわいさはないですが 

  • gooegomi
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.3

質問をされたmさんと当のお母さん(以後Aさんという)とは同年齢のお子を通してのお知り合いでしょうか。Aさんは、二子が待望の男児であったことで責任感が果たせた安堵感が大きかったため母性が男児養育に全神経を注ぎすぎるあまり、長女への愛情と関心が希薄になり1年半の二児の養育期間を通して、女児の成長への広がりに抗しきれない感情が強くなっていったのでは。その背景にAさんがおっしゃっているお母さんとの寂しく悲しい記憶が長女に重なってしまったのでしょうか。 Aさんは、自己心理の変化に疑問を持たれて、支援センターを訪問されたとのこと、賢明な方法だったと思いますが、カウンセラーはどうして援助の手を差し伸べなかったのでしょう。夫婦で補い合って子育てがどうしてしにくいのでしょう。乳、幼児期は、親からの「ものまね」の成長期とも親をホームベースにして、他人と話をしたり、始めての体験をし、繰り返しを通じて学習の幅を広げて行くと言われます。お子の知的発達を刺激するためには、生活年齢に応じて親や近親者からの温かい愛情と和やかな包容力が必要です。4歳半の女児は、直感的に周りの状況を捉え判断の出来る年齢に達しておられるので、Aさんからの態度から自分が受け入れられていないことを直感的に察知します。しかし、その原因を推測できるまでには、ずっと後の時期になりなすから精神的なショックと共に解決策が見出せないまま悲しみ絶望感が襲うのではないでしょうか。(親の愛が否定されると、語意・表現力不測対人恐怖、愛情受容不足から情操・公共心不測兄弟姉妹の不仲、代償として、精神的ショックや精神的成長が阻害され易い)親子が愛情と信頼に結ばれていて、親が子の話を終わりまで合い槌を打ちながら聞ける大らかな態度で育った子は、自らが話すここで、話し方を覚え自ら行動して責任感を覚えると言われ自立心や望ましい対人関係を会得するとも言われます。親子の共感行動がとても大切ですから、ご自分の子育ても交えながら、Aさんとの共通項を少しでも多く持っていただいて陰日なたになってあげて頂きたく思います。健全な家庭と育児を祈念します。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

拒絶するほどではありませんでしたが、 判るような気がします。 後で思うと、弱い方を守らねばとの母性本能の一種と言うか、 遺伝子のなせる業かもと。 1人っ子の間は2人目も同じように可愛く思えるだろうかと心配だったにも拘わらずですよ。 末っ子はいつまでも可愛がれたりしますから、差はあるにせよよくあることだと思います。 余り神経質にならず、お母さん自身が気楽に話せる人、上の子どもさんを可愛がってくれる人にちょっと看てもらったりして 何もかも抱え込まないようにすることだと思います。

noname#40576
noname#40576
回答No.1

状況がまったく同じです。 3つ違いの兄弟で私はどうしても上の子が駄目でした。(そして私も親に甘えた経験なし) 下の子にはベタベタできるのに、上の子が一緒の布団に入ってくることを拒んだり、手をつなごうとすると払ってしまったり… それでも上の子が嫌いなわけではなく、申し訳なく思っていました。 なので私は心とはうらはらに本人には「好きだよ」と声にして言ってました。本心から言ってるわけではないので、どうしても棒読みだったり目を背けながらだったりするんですが、それでも上の子はその言葉だけで安心していたようです。 あれから5年。やっと…やっっと、上の子を心から好きと思えるようになりました。 手をつなぐことも触られることも抵抗なくなりました。もう8歳ですけどね… 私の中で何が変わったのか分かりませんが、急に大丈夫になりました。 だからその時を信じて、子どもに「母親から嫌われている」とわからないように拒否してみてください? 大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり

    上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり 最近下の子がヤダヤダ気に魔の二歳児に突入して イライラすることが多く子供を叩いてしまいました・・ 叩いちゃダメなのはしっているけど 上の子が最近可愛く思えなくなってきてしまい・・・ ひどい母親に・・ 上の子ばっかり怒ってしまい つい叩いてしまった そしたら下の子がそれを見てまねして上の子を叩いてしまった それから上の子もまねして下の子を叩くように・・ わたしのせいでこんな風にさせてしまった どうしたらいいのかわからなく誰にも相談できません 主人にも相談できないかな・・ 主人も怒ると叩くことがしばしばあるので それを治したいと思っています 治す・・治せる方法はあるのでしょうか? イライラも治せる方法はあるのでしょうか? アドバイスがありましたらよろしくおねがいします

  • 上の子に愛情が足りない?!

    同じような経験をした方アドバイス下さい!! 上の娘が3歳半で下の娘が生まれました。 下が生まれるまでは、上の子がほんとに可愛くって可愛くって、下の子を同じように愛せるのか?って不安になるくらいでした。 いざ下の子が生まれてみると、考えてたのとはまったく逆で下が可愛くって、上の子が疎ましく思うこともしばしば・・・。 決して愛してないわけではないのですが、怒らせるようなことばかりしかし無くって、毎日怒鳴ってばかり。自分が嫌になります。怒り続けて6ヶ月以上もたった今、いじけたり、すねたり、と笑顔が消えてきているとはっきり感じます。 毎朝今日こそは優しく接しないと!っと心入れ替えて起きるのですが・・・。まったく言う事を怒られない限り聞かないので、朝から「早く起きなさい!」「とろとろしてないでご飯食べる!」とほんとに怒ってばかりです。何をするにしても、ほんとに遅い!!朝トースト食べるのに30分、起きてからずっとだらだら・・・。 最近では、ほんとに可愛く思える時が無い?って思うほどです。娘は口を開くと「ママ~だーいすき」と呪文のように繰り返し、べたべたしてきて、疎ましいほどです。 このままじゃいけない!! でも、どーしたら気持ちを入れ替えられるのか? 何か良いアドバイスあればお願いします!!!!

  • 上の子の愛情表現

    こんにちは。私は3歳と8ヶ月の2人の母親です。 上の子はどうやら愛情不足らしいのです。赤ちゃん返りもそうですが、赤いクレヨンでお絵描きをしてまして…調べたら愛情不足だとか。後、『(下の子)置いてきて!』と言います。 私としては出来るだけのことはしてるつもりですが、私自身短気な性格な故に怒ることもイライラすることもあり届かないのかな…と思います。 子供に愛情を伝えたり、上の子が安心できるように気を配ってることがあれば教えてください。お願いします。 ちなみに、今してるのは『大好きだよ』とか『ママの宝物』とか言うことと、抱き締めることくらいです。 乱筆で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 上の子が可愛く思えない

    33歳の母親です。(7歳♀・5歳♂・4歳♀)3人の子供がいます。 最近、ますます上の娘が可愛く思えないのです。 言う事を聞かない、泣く、甘える・・・原因は些細なこと。 下の子達は同じことをしても許せるし、可愛いのです。 上の子がしたことは、どうしても許せない。憎たらしい。可愛くない・・・ 最近、特にそんなふうに感じるようになってしまいました。自然と上の子にはキツい口調で話しかけるようになり、上の子自身も、それに気づいてる様子です。 子供に優越をつけてしまう、上の子だけを可愛く思えない自分が嫌でたまりません。 近所のお母さん方も「下の子のが可愛いよ~」などと言ってくれます。 でも、私は未だに上の子に一番手をかけてしまうし、上の子が心配でたまりません。 なのに可愛いと思えないとは、おかしいですよね。 私、自分でどうしたらいいのかわかりません・・・。 どなたかアドバイスをください。よろしくおねがいします。

  • 上の子と下の子

    8歳と4ヶ月の二人の娘のママです。 上の子はまあまあかわいいのですが、下の子は顔がちょっとブーちゃんなんです。 表情も出てきて、少しはかわいいかな~って思えるようになったんですが、 上の子に比べるとやっぱり・・・って感じなんです。 みんなに「誰に似てるのかね~」なんて言われ、内心「やっぱりかわいくないんだなあ・・・」と落ち込んでます。 私は二人目欲しかったのですが、パパは希望していませんでした。 ひょっこりできてしまい、「仕方ないなあ~」って感じで了解してくれました。 だからパパに似た目がぱっちりしたかわいい子が産まれるといいのになあ~なんて思ってましたが、そうはうまくいきませんでした。 私も正直「なんでもう少し可愛く産んであげられなかったのかな~」と思ってしまってます。 パパはそれなりにかわいがっているものの、上の子に比べるとそれほど可愛がってません。 上の子の時は毎日写真は撮るわ、ビデオは撮るわ、それはそれはかわいいがってました。 下の子の写真やビデオはわずかしかありません(まあまだ4ヶ月なんで仕方ないけど・・・)。 下の子はかわいいって言いますよね。 うちもそんなふうに言う日がくるか、不安で仕方ありません。 かわいく産んであげれば、かわいがられたのかなって思うと申し訳なくて・・・ 今は見た目しかないけど、だんだん容姿って気にしなくなってきますよね。 容姿に関係なく、上の子も下の子も同じように、かわいっがてあげなくちゃとは思ってますが、できていないのが現状です。 うちもそうだったけど、今は上の子も下の子も同じようにかわいいわよ~っていう方いらっしゃいますか?

  • 上の子への接し方

    もうすぐ6歳になる上の女の子と、2歳の下の男の子がいます。 上の女の子は、生まれたときからずっと要求が控えめで、激しいわがままをいうこともなく、子育てがすごく楽でした。 下の男の子は、生まれたときからよく泣く・全然眠らない・甘えん坊、などとにかく手のかかる子で、2歳をすぎた最近ようやく、料理を作るときに私一人で作れる時間が増えてきたという感じです。(それまでは料理の時も私から離れないので、ずっとおんぶするか、足にまとわりついた状態(しかもずっとギャン泣き)で料理を作らざるを得ない状態でした。今でも、すぐに私の所に寄ってきては相手をしろと要求してくるので、何度も中断されながらようやく作れるという感じです。) 上の子は、「ザ・お姉ちゃん」という感じで、(私や夫も、彼女に対しては固有名詞で呼びますが、弟との会話の中では「お姉ちゃん」「ねえねえ(おねえちゃんのこと)」と呼んでしまっています。) 私や主人が家事や仕事で忙しい時に、下の子が泣いたり色々と要求をしてきたりするとつい、「ねえねえ、○○(下の子)の相手してあげて!」などと下の子の世話や相手を任せてしまいます。 上の子が可哀想と思うこともあるので、機会を見つけては、上の子に母を独占できる時間を作ってあげてはいます。(母と上の子だけでデートをしたり、2人だけで習い事に行ったり。) しかしやはり、上の子の助けが本当に助かるのと、上の子の助けがないと下の子の面倒もみつつ家事などが回っていかないので、ついつい上の子に甘えてしまいます。 でも、日に日に上の子のお世話っぷりが板についてくるのを見ると、申し訳ない気持ちも高まってきます。 私も主人も、自分たち自身が第二子だったこともあり、第一子(しかも長女)のプレッシャー?甘えられない寂しさ?みたいなものを味わったことがなく、果たしてこのまま上の子に甘えていていいのか、それともどこかでやはり上の子をもっと甘えさせてあげるべきなのか、迷っています。 何か良いアドバイス(ご自分が長女・長男だった方のご意見など)ありましたら、お願いいたします。

  • 早く働きたいけどまだ下が1歳半で上の子をどうするか迷ってます

    今現在2歳7か月と7か月の2人母親です。 上の子は来年4月から保育園か幼稚園へ入れることになります。 私の希望は来年から上の子と下の子を同時に保育園に入れて働きたいのですが、その時下の子はまだ1歳半・・。 小さいうちから保育園に入れることをあまりかわいそうだとか思わない方なのでそれはいいのですが、1歳代だと保育料が結構高めだと知り、パートをしてもあまり手元に残らず迷っています。 なので、例えば下が3歳になるまで働くのはやめて(3歳からは保育料が随分安くなるみたいなので)下が3歳になったら保育園に入れて働こうかなと思うのですが、そうしたら上は幼稚園、下は保育園になって送り迎えとか大変だなと思うのですが・・ 下が保育園に行きだしたら上も幼稚園から保育園へ変えさせたりしているのですか? みなさんどうされているのでしょうか?

  • 上の子と下の子に対して愛情の差が???

    もうじき4歳と1歳になる男児二人の母親です。上の子は、親の私がいうのはなんですが割とスラっとしたパッチリ二重のジャニ系美少年タイプで、性格も素直で自慢の息子です。しかし次男は私の苦手なお舅に似て、ボッテリ一重でデブちんで雰囲気も田舎くさい感じです。 ビジュアル的に決して良いとはいえません。でも、二人とも我が子ですし、1歳に成り立てで仕草などはとても愛らしいのですが、なんとなくブサイクさが不憫というか、見ていてちょっと切なくなります。写真もあまり撮る気がおきません。まわりのママ友は上の子も下の子も同じように可愛いっていうのですが、私と同じように感じているママさんの意見をお待ちしてます。

  • 上の子と下の子どちらが好きですか?

    こんにちは、二人目希望の者です。こんなことを聞いたら気分を害される方もいらっしゃるかと思いましたがとても不安に思っているため質問させてください。 現在2才半の娘がいます。そろそろ二人目をと思い先月ぐらいからがんばりはじめたところです。先月も今月も生理が来てしまいがっかりすると同時に少しほっとしているような複雑な心境です。というのは娘がとてもかわいく下の子が生まれたらかまってあげられなくなるし、下のこの方がかわいく思えてしまったら・・・と不安に思っています。でもそろそろもう一人という気持ちも強いんです。 よくみなさんは子供はみんなかわいいものだとおっしゃっていますが本当にそれは本心でしょうか?私の場合、上の子に兄弟をつくってあげたいから下の子が欲しいとおもっている面もあります。となると下の子は上の子のために生まれてくるような気もしてしまうし。また性別が違えば心境も変わってくるかもしれないですし。 実際二人以上子供を育てて心のどこかでどちらかに多く愛情を注いでいるという方はいらっしゃいますか?またその理由等お聞かせください。他にも反対意見があればそれも書き込んでくだされば光栄です。よろいしくお願いいたします。

  • 上の子が下の子にした「ひやっとした行動」について教えてください

    2歳5ヶ月の子供と新生児、2児の母です。 上の子は今のところ赤ちゃん返りや赤ちゃんに対する嫉妬などもなく、好意的に迎え接してくれています。 この先もずっとこういう状態で接してくれるといいのですが、本人に悪気がなくやってしまうことや意地悪でちょっかいを出してしまうようになるかもしれません。 そこで、タイトルのようなことを体験された方にお聞きしたいのですが、具体的にどういうことがありましたか?もし、その行為に至った原因などもわかるようであればあわせて教えてください。 ちなみにベビーベッドは持っていないので、下の子は布団に寝かせた状態にしています。上の子はだいたい私のそばにきて遊んでいます。夜は子供たちの間に私が入って寝ていますので、上の子の寝相で攻撃を受けることはありません。ペットは飼っていません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう