• ベストアンサー

正三角形

yusuke641の回答

  • yusuke641
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

まず、正三角形は一辺の長さを a とすると 面積が (√3*a^)/4 で出せます。 (記号が読みにくいので、言葉だと、 四分のルート3*aの2乗 です。) この公式の成り立ちは、正三角形を一辺をaとして、求めてみてください。正三角形は、頂点から対辺へ引いた垂線は2等分するという決まりがあります。なので、 底辺が a/h である(hは高さ)直角三角形が2個できます。あとは片方で、三平方の定理で高さhを求めれば、面積はでます。 (この高さも公式になります) 高さは (√3*a)/2 です。 ちょっと余計な説明をしてしましました。 あとは 36=(√3*a^)/4 を解いて、数値を出すと、9.118028....とでます。 四捨五入をすれば、だいたい9.12です。 そうしたら (1)9.12を半径とする円を書きましょう。 (2)中心から円まで一本の半径を引きます。〔直線) (3)あとは、分度器をつかって、(2)の直線から60°右(左)に、  同じく中心から円まで線を引きます。 (4)あとは(2)(3)で引いた線の円周との交点が2点あるはずなので、それを結べば、  正三角形の出来上がりです。 他にもやり方があるのかもしれません。あくまでも一例ということで。 あ、高さは、先ほどの公式に 一辺の長さのa を代入すれば出ます。

chiika
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 とってもわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • コンパスを使わずに直径100cm程の円を描く方法

    製図をしていて、直径100cm程の円を正確に描きたいのですが、 コンパスを使わずに正確な円を描く方法はあるでしょうか? 製図用品などは大概揃っているかと思います。 コンパスもある事にはありますが、最大で直径35cm程が限界かと思います。 100cmの円と言うよりはこのコンパスで引ける範囲以上の円を引きたいので、 コンパスを使わずに円を製図出来る方法を探しております。 宜しくお願いします。

  • 正5角形の描きかた

    コンパスで円を描き、コンパスと定規を使って正5角形を書く方法を教えてください。中学生の問題なのですが、子供に質問され、遥か昔ながら同じ問題を解いた記憶があったので、にんまり笑って鉛筆を持ったのですが、あれれれ?すっかり硬くなった脳と戦うこと2日。ここは素直に何方かに教えていただいた方がベストと思いました。どうか宜しくお願いします。

  • 面積

    一辺が8cmの正方形があり その中に直径8cm円があります。 この円じゃない部分を求めるには 正方形の面積8×8=64 円の面積16π 64-16π=48π でしょうか? 何事もなく解いたんですが 後々違和感みたいなのがあって、、

  • 円に入る正四角形の辺

    直径13cmの円の中に入る、最大の正四角形の辺の長さをもとめる計算式を教えて下さい。御願いします。

  • ベニヤ板で円を切り抜く方法

    ベニヤ板にコンパスで直径8センチの円を書いてその円を 切り抜きたいと思っているのですがどうやったらきれいに 切り抜けるか方法を教えてください。

  • 面積&体積の求め方を教えてください。

    恥ずかしながら、面積と体積の求め方&答えを教えてください>< お菓子を作りたいのですが、直径18cm、高さ4cmの正円の型のレシピを 直径6cmx高さ4cmの正六角形のセルクルで作りたいのです。 (何個取れるかが知りたかったんです) そこで、直径18cm、高さ4cmの面積と、体積が知りたいのと、 直径6cm、高さ4cmの正六角形の面積と体積の求め方(答えも)を どなたか教えてください。  算数と数学は万年赤点スレスレでした>< 誠にお恥ずかしい限りですが、どなたか宜しくお願いいたします。

  • 数学の平方根についてです!

    平方根の授業で、いろんな面積の正方形をかくというのをやりました。 だけどどうやったら面積が3cmのものがかけるのかわかりません・゜・(ノД`)・゜・ 教えてください! ※コンパスは使っちゃいけないらしいです また、定規も目盛を使ってはいけないそうです…

  •  何故正六角形がかけるのでしょう??

     何故正六角形がかけるのでしょう??  円弧を半径の長さでコンパスで割っていくと、何故正六角形がかけるのでしょうか??  円周が2Πrなら、Πは約3.14なので正確には6等分にはならないし、 また、コンパスでは円周でなく、円弧を等分している(?)訳だし。。。。。。    誰か分かり易い回答をお願いします。

  • 図形の面積

    図形の面積 一辺が1cmの正方形があります。 コンパスを正方形の角に刺し、90度の扇形を正方形の中に書きます。 4つ全ての角にコンパスを刺し、扇形を4つ書きます。 中央の重なった部分の面積の出し方がわかる方がいらっしゃいましたら式から教えてください。 説明が下手で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 正方形の面積

    四角形ABCDの面積の問題で疑問が浮かんだので誰かどうしてか教えてくれると助かります。 一辺が10cmの正方形があるとして、その正方形の面積は100cm2じゃないですか。 それで辺ABと辺CDに+1cmして11cm、辺ADとBCから-1cmして9cmにすると、面積が99cmになるんです。 すべての辺を足した長さが変わっていないのに面積が変わるのはどうしてですか?