• ベストアンサー

気の利いた返事。

こんにちは。お世話になっております。 取引先の気になっている人に、来週の仕事の日程調整の電話を入れたら、 一通り用件を話した後、雑談(今日の仕事や体調の話)をした後、 冗談口調で「仕事の電話なんかしてきやがってーー。」と言われました。 こっちは意識しているだけに反応してしまう言葉なのですが、 こういう時、自然だけど、私の気持ちがなんとなく伝わるような一番いい切り返しの言葉・又は態度ってどんなものなんでしょうか。 本当に恋愛が苦手だったのでわかりません。 何もいえないのを笑ってごまかすばかりなので、 「何笑ってんの?」とその後聞かれました。。 何もいえない自分に凹みました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38178
noname#38178
回答No.6

『あれ?嬉しいな、仕事じゃない電話してもいいって事ですか?』 『あ、○○さん、五分後また電話します。仕事の話じゃないですけどいいですか?』 『じゃあ○○さん、今度仕事じゃない電話ください。』 とかかな?? 笑っているだけでも、伝わっているような気もします^_^

youo-oyou
質問者

お礼

一番最初のが、一番自然というか使いやすい気がしました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#30924
noname#30924
回答No.5

ストレートすぎるけど・・・ 「え~。だって口実もなく電話できないから・・・。  ホントはもっとお話したいんですよ~。」 相手の反応が良かったら、こっちも冗談っぽく 「仕事以外で電話しちゃっても良いんですか~?」と聞いてみるとか。

youo-oyou
質問者

お礼

ストレートですが、とっても参考になります。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y4sh1k1
  • ベストアンサー率3% (3/77)
回答No.4

自分の考えられる可能性で二つあるのですが。 一つは本当に冗談だった場合。「じゃあ何の電話なら良かったですか?」と問いかけ、相手の反応をみる。 もう一つは冗談に混ぜて本音を言った場合。これは相手の八つ当たりなので気にしないでいいです。

youo-oyou
質問者

お礼

可能性ですね・・・なるほど。。 ありがとうございます。 素直に聞いてみるといいかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「私だって仕事以外のお話もしたいですよ」

youo-oyou
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「それだけじゃないもんっ」とか。。。

youo-oyou
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadaj-K
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.1

(o´ з`o)「じゃあ将来の話でもしようか?」

youo-oyou
質問者

お礼

あは! って、ご回答くださったのに申し訳ありません・・^^; ストレートですね・・・。ギャグにしちゃうんですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何を考えてるのでしょうか?脈はありますか?

    26歳の女性です。以前質問させて頂いた事と重複する点もあるのですがご意見を頂けると幸いです。 以前取引先の方(30代前半男性)と現場で二人になりました。私は彼の事を仕事が出来、頭の回転が速いのに親しみやすく頼りにしています。 その日私が少しドジをしてしまったのですが、彼はそれをつっこんだ後「●●さん(私)といると癒されるな~俺最近むしゃくしゃしてたからな~」と言いました。又お互い別の作業をしながら「今日は息抜きしながら仕事ができるなー」というので、「誰もいないからですか?」と聞くと「あなたがいるからですよ~」といいました。自意識過剰ながら反応に困り笑だけでしたが。 別の日に仕事の会話の合間に彼が独り言?で「もう二度と来ないから」って言いました。その場は聞こえないふりをしたのですが、取引相手であり目上でもある彼に失礼があったのではないかと心配で謝ろうと思い、その夜彼の仕事が終わりそうな時間帯に携帯に電話を入れました。 何か失礼をしたか聞くと彼は驚き、どうしたの?と。それで事情を話すと、何もないから気にしないでいいよ!と言いました。その後彼は呆れたような口調「かわいいね」と言いました。即座に嬉しくありませんでしたが、言葉の性質上気になりました。 又、仕事の日程調整の電話を入れ一通り用件を話した後、雑談(今日の仕事や体調の話)をし「仕事の電話なんかしてきやがってー。」と言われたこともあります。 仕事の用件での電話しかしたことはないし、彼から仕事以外の電話がかかってきたこともありません。 私には彼がいますがその相手への気持ちが膨み、今の彼と別れようか迷っています(取引先の彼も私に彼氏がいることはしっています)。 私は意識しているだけに反応してしまう言動です。 脈はあるのでしょうか。何も思っていない相手にこんな事さらっと言えちゃうんでしょうか?

  • メールの返事が気になって仕方ありません

    2児の小学生の母です。 地元を離れて暮らしていることもあり、お茶をしたり出来る友達がいなくて、淋しく、思い切って役員をしたところ、役員終了後も、雑談など出来る仲になれました。 でも、そんな人たちも、行事で軽く雑談をする程度で、私と一通りの雑談をした後は、他の人たちの所に行って、すごく盛り上がって笑ってたりします。 ネットで私と同じような悩みの人に「自分から誘わなきゃ、今より仲良くなれるはずがないですよ!!」というアドバイスがあったのを読んで、「誘うのはとても苦手だけど、自分から行動しなきゃ、友達なんて出来ない」と意を決して、自分がもっと仲良くなりたい人にメールをしてみました。(役員の仕事中にアドレスの交換していたので) でも、返事が来ないんです。もう2日間。 なんだか落ち込んで、気になって仕方ありません。 「誘われて困ってるんだろうな・・」なんて思えて。 役員の仕事の時はメールのお返事はとても迅速な人だったので、よけい・・・。 みなさんは、誘いのメールの返事がなかった時って、気になりませんか? 気にならないようにする考え方を教えてください!!

  • 意味はあるのでしょうか?

    前回、既婚者と知らずにメアドを渡したという件で 相談させていただいたのですが、 昨日、仕事の問い合わせでどうしてもその人に確認しないと いけないことがあって電話するとそれまでは「はい、どうも。」 というような感じで淡々とした口調でしか話してくれなかったのに ちょっとした冗談を言ってくれてその後の口調も優しかったので 嬉しく思っていたのですが その後、また他の人ではわからないことだったので 電話したときには「もうすぐ電話に出ます。」という アナウンスの途中で電話が切れて もう一度かけた時には私が聞きたいことを言ってる途中で 電話が切れました。これって電波のせい? それとも電話を切られた? でも、仕事のことで聞かないと問い合わせの電話に返事が 出来ないのでもう一度かけると「ごめんね。」と優しい口調。 例えば、嫌だから2度も電話を切ったとしても 用件が済んでいないのだからまた電話がかかってくるのは わかってると思うのでわざと切ったりしないよね。 と思いつつも心のどこかでやっぱり「嫌われた?」と 思う自分もいたりして。。。 自分でも考えすぎなんじゃないかと思っていますが 皆さんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

  • 彼は気を悪くしたのでしょうか?

    付き合って半年の彼(28歳)がいるのですが 先日彼と仕事帰りに食事に行き 一緒に居る時に取引先の人から電話があり 用件の報告をした後 代理店の男性の方が 『なんで携帯からなんですか~?』って聞くので 『今外出してるので携帯から掛けたんですよ・・』 『もう会社出てあそんでるんですか~?』 『遊んでないですよ! 仕事中ですよ!(^▽^;)』 てな、やりとりをしたんですが 明らかに彼の機嫌がちょっと悪そうで。。 悪い事は言ってないと思うのですが。。 彼と居るのに仕事と言ったのも、代理店の人は遅くまで仕事してて 以前にも『いつも帰るの早いね~』とか嫌味(^。^;)言われたりしたので 一応言ったんだということはさり気に彼に言ったんですが。。 それから、なんだか浮気しないでね!とか言って来たり。。 私にしないでほしい事とかある?って聞いたら 『浮気』とか。。 その電話が原因なのか分からないですが 男性は彼女が仕事で得意先とかの男性と 仕事の話とかしたらいやですか?

  • 会社での深刻な悩み

    今日は、社長に怒られました。 私は、冗談や雑談は会社では、ほとんどしませんが、 それを直せと言われました。 社員やパートなどみなと冗談を言い合うぐらいになれ、 パートのおばさんたちに、食事や買い物にさそわれるぐらいになれとも叱られました。 食事するお金などありませんし、冗談なんか言えません。 それに、社長と会話すると、 例えば、ネットの調子が悪く専門家に見てもらいたいと私が言うと、ネットなんかどうでもいい、メールなんか使わないように仕事しろと怒鳴り、しばらくのちに、 取引先からメールが届くから見とけと言います。 日により、言うことが違うので、疲れるため、雑談したくないです。 お昼もパートさんたちと食べろとのことです。 お昼は、世間がお昼の時間帯に私はあえて事務所で取ります。弁当も電話に出るため、幼稚園サイズです。 事務の私は、電話がすぐに取れるように、また、昼1時からすんなり電話が取れるようにとのことですが、パートさんたちが仕事中に、先に食べるなんて思いやりがない、いいわけをするなと叱られました。弁当を幼稚園サイズにしてるのも私の勝手だと言われました。 確かに我社はお昼はみな遅いです。 みなと食べなきゃいけませんか?話すのが苦痛なのではなく、電話に出ながら弁当を食べるのを強制されているようで辛いです。 早く飲みこんで、電話に出たらいいじゃないかと叱られました。 また、私の話し方が、上から目線だとも叱られました。雑談まじりで会話しないからだそうです。はっきりと話すのがきついようです。 冗談は苦手です。 どうしたらいいですか?

  • 告白の返事?

    何度か相談に乗っていただき、アドバイスありがとうございます。 先日、メールで「好き」と一言だけいい逃げ告白してしまった者です。彼が忙しいこともあり、しばらく連絡をひかえていましたが、その後連絡がとれ、久々に電話をしました。 電話では、彼も告白されたことを意識していたようです。結局いつものように雑談長電話をし、電話を切るときに、私は、前送ったメール、突然だったけど、うそじゃないから、からかってないからってことを伝えました。彼の反応は、うん!、う~ん 苦笑 沈黙 ってかんじでした。電話では、つきあってはおろか好きさえも言わなかったんです。私の次の一言を待っていたんでしょうか・・・最後は、また電話していい?って聞いて、うん、いいよーってなり切りました。 ちなみに、雑談では、いつもは絶対言わない恋絡みの話を向こうから振ってきました。(といっても、第3者である○○ちゃんは自分の友達の彼女なんだよ、何も自分と関係ないよ、っていういいわけのようなもの)また、前に私があげたキーホルダーをつけていなかったんですけど、つけた??って聞いたら、ぶつぶつ言いつつつけてくれました。前の電話のときはぶつぶつ言ってつけませんでした。いつも言ってることではありますが、いつなら時間あるのぉってことに対しても、会わないとは言わず、しょーがないなぁって様子で会ってくれる様子です。ただ、本当に忙しいようなんで、日程は決まりませんが。 これって、告白の結果はよい方向にいくんでしょうか?ちなみに、彼は絶対自ら告白しないと思います、性格上。

  • 電話は何の為にある?

    こんにちは、日本に帰ると、歩く人々が皆携帯電話を持っているのでびっくりするのですが、私は携帯・・・もとい、電話が根本的に苦手です。 特に、電話=用件があると思う為、用件の無い電話を貰うと、会話に困ります。「で、用件は?」と思わず聞いてしまいます。「ううん、どうしてるかなーと思って。」とか言う理由だと、「・・・あ、そ、そうなんだ。」と非常に理解しがたい居心地悪さを感じます。なので、自分の電話も簡潔にすませる方ですが、用件だけ言うなんて失礼な奴!・・・と言うようなコメントを頂いた事があり、適当に社交辞令を述べてから用件に入りますが・・・正直、自分がこれをやられると相当嫌です。さっさと用件に入ってくれと思います。 なので、世間一般的にはどちらが多いのでしょう?質問いたします。 1)電話は、雑談に使う方?仕事(用がある時)に使う方? 2)電話で用件があった場合、相手には単刀直入に用件から入ってほしい?   それとも用件だけ言ってさようならは寂しい? 3)雑談目的の電話、用件目的の電話、最初の一言で見分けるコツかなんかあったら教えて下さい。 ご意見お待ちしております。

  • 同じ会社の電話でしか話したことのない気になる人に。。。

    以前から気になる存在だったHさん(35歳独身)、同じ会社ですが私(28歳)は事務所、Hさんは営業所勤務です。Hさんと私は会ったのは1回だけ、私が営業所に顔出したときだけです。週に3回くらい、電話がかかってきますが、もちろん内容は仕事の用件のみ。 Hさんは明るく誰とでもすぐうちとけ、営業所でもムードメーカー的な存在です。他の営業所の人たちとも仲良く、人を笑わせたりするのが好きみたいです。私との電話でもいつも感じよく、内容は仕事の話で、時間も2.3分なのですがそれでも私は嬉しい気持ちになります。最近では少しですが冗談を言ってきたりするようになったのですが、私は社長が後ろで聞いているので冗談でかえすこともできないので、つまらない人、と思われているかもしれません。Hさん的には私はただの事務所の子、程度にしか思ってないと思います。私はできれば仕事以外の話もしたいし、もっと親しみをもってもらいたいと思うのですが、社長の前ではそうもいかず‥。運良く社長が外出中に電話があった時があり、その時は少しだけ話せましたが、いきなり仲良くはなれなくて‥。 でも、やっぱりもっと話したいし、もっと知りたいと思うんです。また会えたらその時は普通にもっとお話できたらいいな、と思っているのですが、次会える時って、年末の忘年会になってしまうのです。それまで我慢するしかない、と思っていたのですが、もしかしたらHさんがそれまでに辞めてしまうかもしれないんです。 Hさんが辞めてしまう前に、食事に誘うことを考えているのですが、どう考えてもそこまで親しくないし、誘うチャンスがあるかどうかもわかりません。 こんな状況で、誘われても困りますよね?こんな時、あまり不自然じゃない誘い方ってあるんでしょうか? また、仕事の用件のみの電話でも相手に好印象を与えられるような話し方、一言、みたいなのがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • これって、気があるってことなんでしょうか??

    これって、気があるってことなんでしょうか?? 28歳女性です。 気になっている男性の行動が ちょっとよくわからなくて、 質問させて頂きます。 昨年夏、友達の飲み会に参加して初めて会いました。 4つ上の会社員の方で、まじめそうなみかけ、頭良さそう でも合コンは結構行っている、飲み会は好き というひとです。 何となく話が合い その後、一度その男性に仕事の話で、、と誘われ お仲間と一緒に食事の機会がありました。 その関係でメールは何度もやりとりしましたが、 恋愛の話は出ていません。 その後半年ほど会う機会はなく 年明け、またメールがきて、仕事関係でお願いがあると言われ 二人で食事&打ち合わせをしました。 今、その仕事の下見と撮影のため、週末一緒に 現地に行きましょうと言われています。 電車で二時間ほどのところです。 仕事、と言っているのですが、 正直たいした内容でもなく、雑談も多いです。 下見も、正直行かなくても成り立ちそうな仕事なのですが 報酬や交通費は出してくれるとのことでokしました。 一度周りの関係で本当に行く理由がなくなったのに 無理矢理理由を見つけ出して企画している感じです。 電話も、用件が済んでも「今日は寒いですね」とか 雑談でつなげようとします。。 最初、?となってしまって、かなり警戒していたのですが 何回もメールしているうちに、 その男性がすごく気になってきてしまいました。 基本的には仕事をしているのだし、勘違いかもしれないし 彼の前でぎくしゃくしてしまいます。 まとまりの無いはなしで申し訳ないのですが この男性は、私に興味があるのでしょうか? 大人なのに、中学生みたいな相談ですみません。。 よろしくお願いいたします。

  • 取引先の人に気になる人がいます。

    取引先の人に気になる人がいます。 一緒に仕事をすることが多い営業の人(男)を気になっています。 最近、仕事をお願いする機会が多く、 ここ2カ月ぐらい毎日電話をしたり、週に2~3度納品にきています。 ずっと会社に電話をもらっていたんですが、 最近は携帯(社用)に直接電話をくれるようになり、 そこからちょっとした雑談もするようになりました。 私の仕事が忙しかったり、急ぎの仕事が発生することが多いので、 「できることがあれば手伝うので何でも言って。」とか、 「夜中でも電話をくれればでますよ。」とか、 「○○さんのためなら休みの日も対応しますよ」とか、 営業トークとはわかっていても、 「私のため」みたいな、 気になる人から言われるとうれしいことを言ってくれます。 この前は、納品にきたときに、突然、差し入れをくれました。 冗談で、「今度、差し入れを持っていきます」と前に電話で言われていたのですが、 本当に持ってきてくれました。 私が仕事をお願いする発注者なので、彼が優しくしてくれているのか、 それとも、私に好意をもってくれているのかよくわかりません。 私は彼のことが気になっているので、 もう少しプライベートなお付き合いがしたいと思っています。 ですが、仕事の取引も今後もずっとあるし、 仕事をする上で、ものすごく良好な関係なので、 この関係をキープしたいとも思っています。 差し入れのお礼を渡して、私が好意を持っていることを伝えてもいいのか、 それとも、仕事上のお付き合いとしてとどめるべきか迷っています。 私からアクションをおこしてもいいものでしょうか? ご意見をお聞かせください。