• ベストアンサー

ノットイコールの記号をどう書く?

ノットイコールの記号ですが、テキスト文字だと、 ≠ と左ナナメ下におろす棒が表示されます。 しかし、僕が手書きで書くときは、右ナナメ下におろす棒を書きます。 みなさんはどういった書き方をされるのでしょうか? あと、公的な書き方はどうなのでしょうか? ポピュラーな書き方はどうなのでしょうか? 僕は教育機関に属していて、「書き方なんてがどうでもいい」とはいえない立場にあります。

  • jlglg
  • お礼率34% (133/384)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.4

Texでは、 ≠ となっていますね。これが世界的な標準だと思います。 http://www12.plala.or.jp/ksp/tex/symbol/mathsymbols.html

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/ksp/tex/symbol/mathsymbols.html

その他の回答 (4)

  • good777
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.5

>ノットイコールの記号ですが、テキスト文字だと、≠ >と左ナナメ下におろす棒が表示されます。 そうですね。 >しかし、僕が手書きで書くときは、右ナナメ下におろす棒 >を書きます。みなさんはどういった書き方をされるのでしょうか? そう学んだからでしょう? >あと、公的な書き方はどうなのでしょうか? 手書きではあなたの考えどおりキでよいでしょう。 >ポピュラーな書き方はどうなのでしょうか? 同じです。 >僕は教育機関に属していて、「書き方なんてがどうでもいい」とは >いえない立場にあります。 どこでも同じです。 かたかなのキと区別したにすぎないのです。 どのような立場にいても,手で書くときはキを書きなさい。

jlglg
質問者

お礼

みなさまありがとうございました。参考になりました。 ある東京出版の大学への数学では、縦の棒を垂直に 串 のようなようなかんじで書いてありました。 それは逆に特殊なのですね。

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.3

「キじるし」と言う人も多くいます。 私も、キのように書きます。

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.2

日本では質問者さんのように書く習慣がありますが, 世界的には「≠」が標準です.

  • usagi0408
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

こんにちは。 正しいのがどちらかはわかりませんが、私も左上から右下に斜線を入れますよ。間違ってるのかなぁ?

関連するQ&A

  • 等号否定の記号について

    「≠(等号否定)」という記号と似た記号で、縦の棒が左上から右下に斜めに入っている(つまり逆)記号というのは存在するのでしょうか? またテキストで入力できますか? 宜しくお願いします。

  • 地図記号の意味を教えてください

    ワープロの絵文字に入っていた地図記号の中に、いくつか 探しても何を表しているか分からないものがありました。 ご存知のかたは、ぜひお知恵を貸してください。 ・□の中に×(対角線が引いてある) ・□の中に[火]の文字 ・φに似た形(スキーのストックの先のような形で、 ○の真ん中に棒が斜めにささっている) 以上の3種類です。

  • 仏語: アルファベットにない記号の意味

    私は、フランス語に関する知識は基本的にゼロですが、フランス語で書かれた文章を見ると、英語のアルファベットにない以下のような記号をいくつか見かけます。これについての質問です。 (1)文字の上に右上から左下に向かう斜め線。 (2)文字の上に左上から右下に向かう斜め線。 (3)Oの下にsの字が付いたような字。 質問1: フランス語で、英語のアルファベットで表現できない記号は、上記の3つだけですか? それとも他にもありますか? 質問2: 上記の記号を示す「呼び名」があったら教えてください。 質問3: 上記の記号が付いた場合と付かない場合で、何が変わるのでしょうか? 例えば、発音が一定のルールで変わるのでしょうか? 質問4: 英語のアルファベットしか表示できないワープロで、上記の記号が付いた文字を表現する何か便利な方法があったら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 電化製品についてる「=」のような記号は何?

    例えば私の無線マウスの裏には, 「DC3V=40mA」と書いてあります (注,実際の表示がフォントにないので=で代用しています) 実際のこの記号は「=」の下の棒が点線になっているものなのですが,この記号は何を意味して意味しているのでしょうか? ご存知の方,教えてください.

  • 棒編みの記号について

    子供用のサロペットを棒編みで編んでおります。 肩にかけて細くなる部分の編み減らしでつまずいてしまいました。                          右三度1目に、線がもう一本増えた記号に裏目表示がついています。 ちなみに、左側も同じように左3目一度の一本多い記号がついています。 この編み方が全く解りません。 また、この場合は引き返し編みが必要なのでしょうか? ご伝授下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 大学入試での文字・記号の書き方

    大学入試での文字・記号の書き方  おはようございます。  前々から気にはなっていたのですが、アドバイスいただけると助かります。  図にもあるように(うまくかけなくてすみません)、これらの文字を書く時に 似たような文字との区別のため、強調または一部付加して書いています。 今まで特に、こうした方がいいと聞いたこともなく、なんとなく先生が書いて いるのを真似たりしたもので根拠がありません。  答案で認められない文字であれば、くせになっているので直していきたいと思います。 ○Cの書きはじめの縦棒 ○Dの左側の横棒 ○Fの書きおわりの縦棒 ○Qについては、○かいて棒を引く ○Uの上の短い横棒2つ ○Vの上の長い横棒 ○Wの上の長い横棒 ○Zの書きはじめとおわりの縦棒 ○小文字zの右下がりの棒(大文字Zとの区別のため) ※図に書けなかったものの追加です ○Sの書きはじめとおわりの斜め棒   ○数学での記号  証明問題での終了を意味する記号が、参考書・問題集に  ■、Q.E.D.、q.e.d.、証明終わり、証明完 など、書いてありましたが、どれを書いても問題ないのでしょうか? ○物理での記号  ボルト、ワットの単位として、上の長い横棒付きのV、Wを使ってもよいのでしょうか? 細かいことを質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 図面で筋交いを表す記号について。

    こんにちは。よろしくお願いします。 エアコンを取り付けるので、図面で筋交いの位置を確認しています。 図面の下に記号の説明が書かれています。 中が×の横に長い長方形は、「たすきがけ」。 ×状に取り付けたと解かります。 三角形の場合が解かりません。 図面に書かれてるのはΔ∠|Δのような二等辺三角形ではなく、Δの斜辺が長いタイプの記号です。 (三角定規2枚セットに入ってる、二等辺三角形ではないもう1枚のタイプと同じ形を思い浮かべてください。) 例えば、下のように表記されてる時、(三角形の垂直の1辺が抜けてますが^^;)    ∠ ______ |     | |     | | (三角形の向きは右に直角。左に鋭角。と思ってください。) 右角の柱の上部から、左角の柱の下部へ向かって斜めに取り付けたという意味でしょうか? つまり。/ ←このように。 また、図面の下に記号と意味の右に、45×90と書かれてます。これはどんな意味でしょうか? 伝わりましたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漢字・記号変換等について

    こちらのカテゴリじゃない気がしますが、他によさそうなところが無いのでこちらに質問させていただきます 文字を変換するときに、どうやったら変換されるのかわからない文字があります (1)漢字 例えば、「疽」「莢」などです。「そ」「きょう」では変換候補にありませんし、「たんそきん」「きょうまく」などのこの漢字が使われた言葉でも変換できません。手書き入力パッドを使って入力しましたが、できればきちんとキーボードから入力したいです。 (2)記号 例えば、「=」の太字(―に対する━みたいな)や「μ」の半角などです。前者は携帯メールの顔文字の化けたものとしてよく見かけますし、後者は全角文字しかないのかと思ったらWikipediaで使われていて驚きました。表示できるということは辞書に入っているはずなのに、自分で入力する方法がわからず、コピー&ペーストに頼っています。 (3)記号その2 「¥」はBackSpaceの左隣キーとShiftの左隣キーから入力できますが、「/」は「・」を変換して入力となります。なんか不公平だと思います。「¥」なんて普段使わないのに!…とそれは個人的な気持ちなのですが、キーの上に印字されている記号と実際入力される記号が異なる場合があるように思います。例えば右側のShiftの左隣キーは「/の逆向き」が書かれていますが、実際入力されるのは「¥」です。手書き入力から「/の逆向き」を選択しても、「¥」が表示されます。なぜでしょうか?「/の逆向き」は表示できないものなのでしょうか? 例に挙げた文字の変換・入力方法はもちろん知りたいのですが、全体的なこと(例に挙げた文字以外にも対応できる内容)まで教えていただけるとなおありがたいです。

  • Visioにシステム記号を教えてください。

    Visio2003を使っています。 フローチャートを書きたいのですが、普通な感じの システム記号がなく、困っています。 一番近い形なのは、「データストア」という記号と、「ディスク記号装置」という記号でした。 ただ、「データストア」の場合は、記号内に文字が書き込めないこと (記号の下に表示されます)、 「ディスク記号装置」は、記号のふちの丸い部分が2重線になっていることが気になっていて、 他にいい記号はないか、教えていただければと思っています。 一番探しているのは、「データストア」の形をしていて、 かつ記号の中に文字が書き込める記号です。 よろしくお願いします!

  • エクセルでスペースの記号を表示できますか?

    エクセル2000を使っています。 先日、テキストボックス内の文字を編集していたところ、 行間が妙に広がったまま戻らなくなり、散々悩みました。 原因は後日判明しましたが、1文字分のスペース(空白)が 文字列の頭に紛れ込んでいて、しかもそのスペースだけ フォントサイズが大きかったというものでした。 判ってしまえば簡単な理由ですが、何しろスペースは 見えないので、気がつくのに時間がかかってしまいました。 そこで質問なのですが、ワードの場合はオプションから スペースや改行の記号の表示/非表示を選択できますが、 エクセルにはそのようなオプションはないのでしょうか? セル内であっても、テキストボックス内であっても、 スペース記号が表示できると、便利だと思うのですが。