• 締切済み

2ヶ月、夜まとまってねない

pine_55の回答

  • pine_55
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

2人育てた経験でお答えします。 寝不足や産後間もないのでお疲れのことと思います。 2ヶ月の赤ちゃんだとまだ昼夜の区別も完全にはついて いないかもしれないですね。個人差があると思いますが・・。 うちの子は2人とも1歳過ぎまで1~3時間ごとに起きていました。 育児雑誌などを見ると2~3ヶ月からまとめて眠っている子が 多いように感じますが、実際はそうでもないと思います。 成長記録の記事に出てくる子はどうしてみんな夜眠っているんだろう と不思議に思ったものです・・。 私は母乳だけで育てていたのですが、母乳は3時間おきに飲ませるのが ベストだそうです。これは桶谷式の母乳マッサージに行って 知ったことですが、母乳があまり吸えないと書いていらっしゃるので 一度そういったところを探して相談に行かれてもいいと思います。 上の子の時に、しょっちゅう泣いて起きるのでミルクを足そうと 思いましたが、ミルクは一切飲まなかったのでとにかくおっぱいを 吸わせていたような気がします。 散歩や決まった時間のお風呂、がんばっていらっしゃいますね。 でも、がんばりすぎると参ってしまうので、とりあえず赤ちゃんが 寝ている時は横になるようにすれば少しは疲れが取れると思います。 今は寒いので、抱っこして寝かせてもお布団に降ろした瞬間に 泣かれることもあると思います。 小さめの綿毛布や、厚手のバスタオルやおくるみなどで赤ちゃんを くるんだまま降ろすと寝てくれることが多いと思いますよ。 あとは、寝室の電気ですが、小さい電球でもつけておくと赤ちゃんが 夜だと認識しづらいそうです。私は1人目は電球をつけていましたが、 2人目でそれを知って、コンセントに差し込むタイプの小さなライトを 赤ちゃんから離れたところにつけました。 寝不足、辛いですね。でもずっとということはないので、 誰かに2時間でも3時間でも見てもらえたら、その隙に横になって 休んで下さいね。

chano55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに寝てくれなかったんですか…。 同じ月齢の子が長く寝始めた話など聞くと 個人差があるのは百も承知なんですけど うらやましくて、何か方法はないかと思ってしまうんです。 授乳のときや抱っこで寝かしつけるときに電気がないと不便なので 豆電球つけてました。 卓上ライトのようなもの、購入検討してみます。 今は何でもやってみて、効果があればラッキーくらいに 軽い気持ちでいたほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • 一ヶ月半ですがあまり寝なくなりました

    一ヶ月半の乳児がいます。2~3時間おきに起きて泣くのがリズムでした。授乳(混合です)した後はグズるときもありますが、大体はおなかいっぱいになって30分もしないうちには寝る、の繰り返しでした。 ところがここ数日は寝かしつけても1時間も続けて寝なくなってしまいました。15~45分くらいで起きてぐずります。昼も夜もその繰り返しで、私は睡眠不足が日に日に増して、かなり辛くなってきました。 もうすぐ2ヶ月になるので、だんだん昼と夜のリズムが付いてくると思っていたのに、それどころか今は前よりもグズることも多くなり、新生児のころよりずっと大変に感じます。 昼は30分~1時間くらい散歩に出る様にしていますが効果なしです。 昼夜のリズムが付くまでにはこういうこともあるのでしょうか? このまままとめて寝てくれない状態が続いたら、私が参ってしまいそうです。 何かアドバイスいただければと思います。

  • もうすぐ8ヶ月…夜の授乳

    8ヶ月になる息子がいます。 夜の授乳が頻繁で、出来れば三回くらいに減らしたいです…。 現在、夜は8時~9時に寝ます。30分~60分おきに目を覚まし…よく寝ても2時間…あるかないかです。 朝方は特に頻繁…というか、くわえっぱなしです。 起床は7時前後です。朝の寝が浅いのかと、6時に起こすと機嫌が悪く、9時頃また寝ます。 散歩は、必ず毎日行きます。お昼寝は、細切れで合わせて1~2時間、遠出したときはベビーカーで3時間爆睡することもあります。見ている限り、お昼寝の長短は夜の睡眠にあまり影響なさそうです。 寝る前にミルクを飲ませようとしましたが、全然飲みませんし、ミルクアレルギーがあることが判りました。 とにかくおっぱい大好きなようなので、吸いたいだけ吸わせていますが…夜に10回以上起きるのはちょっと辛いです。 夜の授乳を減らすことに成功した方など、是非アドバイスください。

  • 生後3カ月の息子が夜寝てくれません

    生後3カ月の息子がいますが夜なかなか寝てくれません。 完母よりの混合で育てていて、授乳間隔は3時間くらいです。 ミルクは夜寝る前だけ与えています。(お腹もちが良くなって寝てくれると聞いたので) 生後2カ月くらいから夜寝る前にミルクをあげたらそのまま5時間くらい寝てくれていたのですが、最近は寝ても30分くらいで起きてしまいます。 抱っこしてゆらゆらして寝かしつけているのですが、1時間くらいかかって寝かしつけて30分で起きるを繰り返しているうちにだんだん目が覚めるのか、夜中2時くらいから酷いときには朝8時くらいまで全く寝てくれません。 昼夜が逆転しているのでは?と言われたので、どんなに夜遅く寝ても毎朝8時には必ず起こし、窓際で太陽の光に当てていましたが、寝ないで8時を迎えている状況です・・・ 抱っこをしていればご機嫌なのですが、おろすと泣きます。 夜泣きをするにはまだ早いし、一体どうすればいいのかほとほと困っています。 昼間は授乳後1時間くらい遊んで、その後眠くなるようでくずりはじめます。 その時は抱っこで寝かしつけて、だいたい30分~1時間は寝ています。 添え乳を勧められましたが、よく吐く子なので、げっぷをさせないで寝かすと、結局ミルクは吐いて起きてしまうのでしていません。 何かお薦めの方法があればよろしくお願いします。

  • 授乳について

    生後3週間の女の子の母です。 娘の授乳で困ったことがあるので質問させてください。 現在昼夜逆転しているらしく、昼によく寝ます。 昼の授乳は4~5時間に1回、片方10分で合計20分です。 問題は夜の授乳のことです。 夜9時ころから飲み始めるのですが、なかなか終わりません。 昼と同じように20分で切り上げると泣いてまだ欲しがります。 飲んでいる間、疲れて眠る様子もなく、目がらんらんとしています。 延々と欲しがり、3時間でも4時間でも乳首を離しません。 離すとぎゃんぎゃん泣くので離せません。 心を鬼にして授乳を終わりにすべきでしょうか? それともとことんまで付き合って授乳すべきでしょうか? 毎日疲れてしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 夜、寝ないんです・・・

    6ヶ月半になる娘がいるのですが、ここ数日、夜なかなか寝なくなってしまいました。 もともと寝るのは遅いほうでしたが、それでも23時~0時頃には寝ていたのに、最近はやっと寝かしつけても10分くらいで起きてしまったり、深夜2時くらいまで起きていることもあります。 暑いのかと思ってエアコンを入れてもダメ、ミルクを飲ませてもダメ、暗い部屋で静かにしてもダメ、目がらんらんと輝いて、遊んでほしそうにしています。 育児書には、寝る前に遊びすぎて興奮させないようにと書いてあるので、一体どうしたらいいのか・・??? 新生児期によくある昼夜逆転とはまた違うと思うのですが、何が原因か解りません。 泣いたりしないし、機嫌が悪いわけではないようです。今もせっかく寝かしつけたのに起きてしまって、一人で布団の上で声を出してゴロゴロ遊んでいます。 どうすれば寝てくれるようになりますか? ちなみに、寝るのが遅いためか、日中はずっと目をこすって眠そうにしています。昼寝させないようにと思っても、寝かさないと不機嫌になってしまいます。

  • 生後1ヶ月の眠りについて

    まもなく生後1ヶ月になる女の子のママです。夜のねんねについて教えてください。 夜は9時ごろに寝かしつけて、2時間半から3時間おきに授乳して、ねんねという状況です。悩みというのは、授乳した後にお目目パッチリになってしまい1時間から2時間位寝てくれないのです。これが昼夜逆転という現象なのでしょうか? 赤ちゃんが起きてしまうのは仕方ないので、せめて授乳後すぐに寝てくれないかなぁなどと自分勝手なことを思う毎日です。 体験談等あれば、ぜひお願いします。

  • 四ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    四ヶ月半の女児の睡眠についてです。 まとめての睡眠が夜の12時~と、遅いんです。 せめて10時か11時には寝かせたいのですが寝ません。 毎日、夜眠るのを泣いて嫌がるので、寝かすのに2時間くらいかかっています。多分、昼間寝ているから寝ないのだと思います。 昼間散歩に30分くらい出かけますが帰ったら速攻寝てしまいます。 とにかく昼間は、少しでも目を離すと眠ってしまいます。 だいたい、朝の10時頃起きて、昼すぎ・夕方・夜に1時間程度ずつ眠り。ならば昼ずっと起きていれば夜早くに眠るだろうと考えて、昼寝かさずにしておいて、夜中の9時頃にガーッとミルクを与えてみましたが眠すぎるのか少しだけ飲んで力尽きて眠ってしまいます。当然、空腹からすぐ目を覚まし結局しっかり眠ってくれるのは深夜・・・。 どうしたら上手に早く寝かせることが出来るのでしょうか?

  • 夜に寝付く時間は、何時頃でしょうか?

    みなさんのご意見を伺いたいのですが・・ 6ヶ月の男の子がいます。ずっと昼夜の逆転というのもなく、気付けば夜の睡眠が毎日夕方の6時頃です。最近寝入りばなにぐずって、夜の9時くらいまではちょこちょこ寝ながら泣きますが、6時は少し早いのでは?と思ってます。そして夜中の2時頃に必ず1時間ほど遊びます。眠いので非常に辛いです。朝は毎日5時頃起きます。今はまだ暗いので、また遊んで1時間ほどたつと7時頃まで寝ます。昼寝は午前中1回、午後2回、40分ほどします。離乳食はお昼に1回です。何度か午後のお昼寝を1回にしてみたり、6時になっても一緒に遊んだりして寝ないようにしてみたのですが、ぐずっておっぱいをほしがり(飲みながら寝るのが習慣)、飲ませると寝に入ります。その時間お風呂に入れてみても眠くて大泣きします。 周りの話を聞くと8時とか9時とか、理想だなーと思うのですが。早いから夜中に遊ぶのかな、とも思います。どうやったらもう少し遅くにずらせるでしょうか。徐々にずらしたいなと思うのですが・・

  • 夜、睡眠時間が短くなりました。

    夜、睡眠時間が短くなりました。 みなさん、こんばんは、 現在、フェノバール90mg、ドラール30mgを服薬中ですが、とあるときから、昼寝をするようになって 昼夜逆転を起こすようになってしまいました。昼夜逆転を治すため徹夜を繰り返している内に、 夜の10時に眠れるようになったときでも、総睡眠時間が4時間で、中途覚醒してしまい、それ以降眠れません。睡眠時間が4時間では昼間きついです。 どなたか治す方法を知っている方はアドバイスをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生後6ヶ月の娘をもつ母です。

    生後6ヶ月の娘をもつ母です。 子どもの睡眠について質問させてください。 ここ1ヶ月くらい、午前中眠たそうで夕方ころからごきげんな日が続き、昼夜逆転しているのかと思って少しずつ修正していけるようにと思っていました。 なるべく昼間外にでたり一緒に遊んでいるつもりなのですが、少しごきげんで起きていたと思うと急にぐずりだし、抱っこであやすとそのまま30分~1時間半くらい寝てしまいます。 起きるとニコニコ遊ぶorぐずぐず→授乳orだっこしたり歌ったり→また寝る の繰り返しで、夜は9時には部屋をなるべく暗めにして寝かしつけをはじめるも寝付くのは11時半~12時半… 日中は散歩に出るとすぐ寝始め、帰ってくると起きて…という感じなので、全体的に見て寝ている時間のほうがはるかに多い状態です。 それでも夜は一度寝たら6時~7時頃までは起きず、夜寝るのとその他のちょっと寝るのとの区別は娘なりにあるのかなとは思うのですが、、、 6ヶ月って、こんなにひたすらよく寝るものなんでしょうか…。

専門家に質問してみよう