• ベストアンサー

「惑星」の価値が上がりましたでしょうか?

冥王星が惑星でなくなったので、ホルストに先見の明があったという事で、価値が上がりましたでしょうか?

noname#32495
noname#32495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luna_75
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.2

組曲『惑星』に、「冥王星」が含まれていないのは、 作曲当時に冥王星が発見されていなかったからです。 別に、ホルストに先見の明があったわけではありません。 仮に作曲時にすでに発見されていれば、 当然、「冥王星」を作曲していたであろうことは、想像に難くありません。 よって、冥王星が惑星から除外されても、ホルストの『惑星』の 価値にはさして影響はないのではないでしょうか。 まぁ、このような場で話題になって、 注目度は若干上がったかも知れませんが・・・w タイミングよくリリースされたラトル指揮による、 「冥王星」(マシューズ作曲)を含む『惑星』のCDは、 かなり売れたようです♪

noname#32495
質問者

お礼

そうですね。海王星の音楽を冥王星に当てたんでしょうかね。調度いい経緯だったと思いました。

その他の回答 (1)

  • potko
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.1

そんなことで音楽の評価は変わりません。 また、組曲『惑星』の作曲時期は1914年から1916年。冥王星が発見されたのは1930年(19世紀から存在は予見されていましたが)。ですから、作曲当時は誰に聞いても冥王星は数に入りません。 ホルストに先見の明があったというのは、あくまでジョークの範疇です。

noname#32495
質問者

お礼

そうですね。ただ今まで感じれれていた不都合が解消されましたいね。

関連するQ&A

  • いちばん軽い惑星は、水星?

    「太陽系の惑星の中で、いちばん軽いのは?」 かつて、クイズ番組でのこの内容の出題での正解は「水星」となっていたものです。 また、その手の「雑学本」や「物識り本」でも、大概そうなっていました。 これは、近年の「冥王星を惑星に含まず」云々よりずっと以前のことです。 各惑星の質量は、何十年も前から判明していたはずで 明らなに間違いが、広く浸透していたのはなぜでしょうか。

  • 12惑星から8惑星になった理由は?

    今更な話題かもしれませんが、学校で調べ物をしていたとき疑問に思ったので投稿します。 冥王星について調べていたのですが、どうやら冥王星が惑星から免除される『8惑星』となる前に 三つの小惑星を加える『12惑星』説があったそうですね。 ただ、どうして『12惑星』の仮説から『8惑星』の定義に落ち着いたのか、その理由がわかりません。 二つの仮説があがった理由はわかっているつもりなのですが… この仮説が移り変わった理由の部分だけがよく分からないのです。 よろしくお願いします。

  • 準惑星について

    僕は最近、惑星や準惑星、宇宙に関することに興味を持ち始めました。 和名が付いている準惑星はあるのでしょうか? 今、僕が知っている和名が付いている準惑星は、プルートの冥王星以外で、 クワオアーの創神星(そうしんせい)のみです。 和名が付いている準惑星を知っている人は教えてください。 また、和名が付いている準惑星はクワオアーと冥王星しかなければ、 和名をつけない理由を、知っている方は教えてください。

  • 冥王星はガス惑星?

    タイトル通り、「冥王星はガス惑星?」ですか。 私は今まで、氷・岩等でできた氷状の惑星だと思ってたのですが、英語のテストで「冥王星はガス惑星である。○か×か?」という問題で英語の文には「冥王星はガス惑星である。」と書いてあったらしいのですが、「冥王星は氷状の惑星に決まってるじゃないか。」ってことで「×」を選んだのですが、「違う」と言われました。 私の勘違いで、実は冥王星はガス状惑星だったんでしょうか? テストの点より、冥王星の真実が気になって仕方ありません。教えてください。 > このテストに使われた英文は古いものらしく、冥王星が準惑星ではなく惑星になっていますがツッコミはご遠慮ください。

  • コリン・マシューズの「冥王星」

    ホルストの「惑星」を補う目的で、コリン・マシューズという作曲家が「冥王星」の曲を作ったという話を聴きました。 ホルストの惑星には「火星、戦争をもたらす者」「木星、"快楽をもたらす者"」のような副題が付けられていますが、コリン・マシューズによる冥王星には副題は付けられているのでしょうか。

  • 惑星のこと

    質問します 最近の研究で惑星が減ったと聞きました 冥王星ってどこに行ったんでしょうか?

  • 惑星の定義について

    他の方々も冥王星が惑星でなくなった件に関して質問していらっしゃいますが、私にも一つ疑問があります。 今回、惑星の定義が明確にされたことで冥王星は惑星でなくなり、 他の候補の星ももちろん惑星とは認定されませんでした。 しかし、その理由の一つに「これ以上惑星が増えたら困る」という声があったように思います。 これはどういうことなのでしょうか? 惑星が増えると誰がどのように困るのでしょうか? それが惑星を定義する根拠の一つになっているのだとしたら、結局曖昧な話だなと思うのですが、いかがでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 惑星について

    太陽系(冥王星も含む)の惑星の表面の様子と水の有無を教えてください!!

  • 太陽系の惑星の数

    かつて太陽系の惑星の数は、冥王星を含む9個と学習しました。 現在の中学生の理科では、太陽系の惑星の数は冥王星を除いた8個と教えているんですか?

  • セドナは惑星か?惑星でないか?

    セドナは2003年11月にカリフォルニア工科大学の研究チームが発見した天体です。冥王星発見以後発見された天体の中では最も大きいものです。直径は約2000kmで、軌道は非常な長楕円。現在は近日点に近い地球から約100億km離れたあたりにあるということです。 なお冥王星は、平均軌道半径59億Kmで直径が約2300Kmです。 この両方の天体は位置づけが微妙です。両方とも小惑星?冥王星だけ惑星?両方とも惑星?あなたのご意見はどうですか。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%C9%A5%CA

専門家に質問してみよう