• 締切済み

信用取引での質問

信用取引での質問なのですが、私は 12月12日に投資に失敗し、保証金400万を使って買った 株の損失が266万発生しました。 自己責任なので仕方なく思い、次の日から取戻そうとして 13日に新規建てをしました。この時、損失は保証金を取り崩して 補おうと考えてましたので、400万-266万で134万以内で新規 買い建てし、その日の内に売りました。13日も同じようにして 買い建てして売りました。 そして今日になって266万の請求が来たのですが、保証金を 取り崩すことができませんでした。それは13日と14日に 階建てしたからだと。 私の認識では、400万の保証金のうち、266万は拘束されるが、 134万に関しては信用取引できると思っており、実際に買い建て もできました。しかし保証金が取り崩せなくなってるとは・・・ 大和証券なのですが、コレは他のどの証券会社でも同じ仕組みなので しょうか? 私の場合、12日に266万損失確定させたら、15日まで何も買っては いけなかったのでしょうか?株って信用取引でも信用で 損失確定売りしたら、4営業日待たないといけないものなのでしょうか? もし、コレが大和証券だけの仕組みなら、この証券会社とは手を切ろうと 思っています。楽天証券とかにしようかな。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

バカを言ってもらっちゃあこまるなあ。 ネット証券と店頭では基本が違う。 店頭は信用で成り立ってるんだ。 しかし大和で保証金400万でよく信用口座が作れたなあ。 大和もそこまできたのか。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

基本はどこの証券会社でも同じです 話の内容が合いませんね もう少し詳細を書かないと

回答No.2

>私の場合、12日に266万損失確定させたら、15日まで何も買っては いけなかったのでしょうか?株って信用取引でも信用で 損失確定売りしたら、4営業日待たないといけないものなのでしょうか? あなたが損失の確定をしたからではない。 保証金400万を使って現物取引で欠損をだしたからだな。 この時点であなたに残ったのは売った現物株だけ。 担保の金がないのに取引したんだから事故がおきるのはあたりまえ。 金がないならそのまま雲隠れだな。すぐ134万が口座にはいってくるから。 あなた大和をやめると言ってるけど、大和に止めてくれっていわれるよ。 それに楽天はひらってくれるかい。? うん、あそこなら大丈夫かもしれん。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.1

保証金が取り崩せなくなってるとは・・・ 意味不明だ。

関連するQ&A

  • 信用取引での保証金の一元管理と二元管理の違い

    タイトル通りなのですが、 信用取引での保証金の一元管理と二元管理の違いを教えてください。 私の使ってる証券会社は大和証券なのですが、委託保証金の 管理は二元管理と聞きました。 二元管理はデメリットが多く、投資家は一元管理の証券会社を好む と知りましたが、何故でしょうか? 一元管理なら、例えば次のような取引は可能でしょうか? (1)12月1日 保証金100万円、信用余力全力で300万円分株を買うが下げ       たのですぐ売る(デイトレ)・・・損失50万円       保証金残り50万  12月2日 損失を取戻そうと、階建て可能余力150万を使い、株を買う       と上がったのですぐ売る(デイトレ)  12月3日 余力150万で株を買い、上げたのですぐ売る(デイトレ) 二元管理の大和では、この取引をすると、12月1日の損失分150万を 12月4日に保証金を取り崩して補填する事はできません。12月2日と3日に 新規買い建てしたので保証金が拘束され、引き出し余力がマイナス となるためです。 一元管理の証券会社ではこの取引は可能でしょうか? (2)信用余力300万で株を買うが大暴落。最低委託保証率を割り込んだ  (10%になってしまった)為、デイトレ埋売。  大和では、この場合追証が発生します。最低委託保証率を割り込んで  決済したためです。 一元管理ではこのような追証は発生せず、すぐに保証金を損失に 当てて解消し、次の日から通常信用取引を行うことは可能でしょうか?

  • 信用取引について

    4月より信用取引をはじめます。 そこで追証についての質問です。 イートレで保証金33万で信用余力100万とします。 3/23でA銘柄33万で1株買建→32万で売。 当日A銘柄31万で1株買建→32万で売。 当日B銘柄36万で1株買建→32万で売。 これで余力100万使い、4万のロスです。追証の計算なのですが、 (33万-4万)÷100万=29% 保証金率30%切ったので追証発生ですか?

  • 一般信用取引で売りのできる証券会社はありますか?

    こんにちわ。 今、株の勉強をしている初心者です。よろしくお願いします。 楽天証券で、信用取引の手続きを行いました。 資料を見ていたら、「一般信用取引の新規注文は「買建」のみを 承っている」となっています。 一般信用の取り決めは、証券会社によって異なると聞いているんですが、制度信用取引銘柄ではない株を、一般信用で「売建」できる証券会社というのはあるんでしょうか?

  • 信用取引の取引制限情報について

    株取引の初心者です。 昨日から、或る銘柄に次のような取引制限・取引注意情報(取引制限情報)が出ていました。 ・ 制度信用の買建 : ○ ・ 制度信用の買建 : ○ ・ 一般信用の買建 : ○ ・ 一般信用の売建 : × どのような理由で、一般信用の売建だけが × なのでしょうか?

  • 信用取引保証金について

    信用取引保証金について質問あります。 信用取引を始めると、何も建てていない状況でも 保証金分現金を拘束されて使えないのでしょうか? 取引状況としては、前日売建していたものを買埋めしています。 このためでしょうか? 証券会社は楽天証券です。 以下のような状況になっています。 例) 預り金 -200 日本株式 1500 信用取引保証金 700 総資産残高 2000 うち現金部分 500 うち有価証券等 1500 現物購買余力 0

  • 信用取引

    信用で買建て玉を持ちながら、委託保証金で現物のループトレードはできるのでしょうか。イートレード証券で信用取引を考えています。

  • 株の信用取引

    楽天証券です。 株の信用取引で、「信用取引保証金」というものが一覧に計上されます。 これは、約定した際に、強制的に拘束され、信用余力には含まれないのでしょうか?

  • 「くりっく365」でドルはどこから調達するのですか

    大和証券の「くりっく365」でFXの取引をしています。 例えばドル/円を売建(ショート)をした際、ドルはどこから調達するのですか? くりっく365を運営する東京金融取引所ですか?それとも口座開設している大和証券のいわゆるディーリング部門みたいなとこ? それとも、株の信用取引におて買建、売建を店内調整するようにまずは買建している方から調整するのでしょうか。

  • FXと信用取引についての違い

    金融の知識をつけようと、少しずつ、勉強し、わからないところはいつもこちらでお世話になっているものです。 (1)タイトル記載のとおり、FXと信用取引の違いは、FXは申し込み証拠金をいれて、為替間の取引を行う。信用取引は、申込金や株を担保に証券会社から株や資金を借りて取引を行う。 両者とも、手元資金以上の取引ができるということでいいのでしょうか? またFXは強制的にロスカットされますが、信用取引の場合は追証をいれれば取り引きは継続されるという理解でよろしいでしょうか? (2)建玉について 買建、売建というのは、証券会社からみたことばなのでしょうか。 個人投資家からみたら逆の使い方になるのでしょうか。 またなぜ信用取引のときに出てくる言葉なのかいまいち、理解できません。決済までに時間差があるからなのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 信用取引の委託保証金と損益について

    信用取引の委託保証金と損益について 委託保証金30万、現金保障金不要。 大和証券のパンフに書かれていました。 (イートレでも、現金は無くともすべて代用有価証券で良いとありました) そこで質問ですが、現物取引をしている人が新たに信用取引を始めたと過程します。 サンプル 現物保有株 時価100万を1株保有。 現金保有なし。 委託保証金率 30% 手数料&金利は除く 委託保証金は 100万×80%=80万 最大取引額は 80万÷30%=240万 になると思います。 ここで、新規に信用買いで、 時価50万の株を1株購入して、 45万でロスカットした場合には、損失額の5万はどこから引かれるのでしょか? 現金保有は無いので、現物株を売却するのか または現金5万を入金する事になるのでしょうか? 教えてください。