• 締切済み

振られたけど、やっぱりあきらめるべき?

Lacskleinの回答

  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.1

彼によると思います 好きだったのに別れた人ですから連絡を受けて嬉しくないわけはありません。ただしあなたと別れたいわけではないのに別れなければという義務感から別れようとし、連絡も控えて忘れるようにしているのに電話やメールを受けるとその気持ちが揺るぎそうでとても複雑だと思います。

viesna
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます!でも私と別れなければならない理由はそんなにないわけですから、ああ言ったのは彼の優しさで、基本的にはやっぱり好きじゃなくなったんじゃないか?と思うとこのまま身を引いた方がいいのではと思ってしまいます。でも好きでもない子を家にあげたり、週末一緒に過ごそうとは思いませんよね~。彼はSEXしないようになんとか頑張ってて(笑)、遊びだったとは思えないし・・。私もとっても複雑で、自分のどこがいけなかったのか?と考えてしまうし、このまま連絡をとらなくなるのはとても切ないです。

関連するQ&A

  • 「愛されたい派」が「愛したい派」になるには

    私は誰かに愛されたいと思っています。恋愛に限らず、家族や友達からも愛されたいと思ってしまいます。でも、これは一種の依存なのではないでしょうか?「どちらかというと、愛されたい」というレベルではなく、愛されないと淋しいと感じてしまうくらいです。 私は兄が二人います。末っ子でしかも唯一女の子だったためか、結構甘やかされて育ちました。そのせいか、かなりの甘えん坊でわがままで典型的な末っ子気質です。そんな自分を客観的にみると、すごく嫌気がします。 私も、もうハタチになるので、ちゃんと自立した大人になりたいのです。    そこで、「愛されたい派」が「愛したい派」になるにはどのような努力をしたらいいのでしょうか? この他にも、わがまま、甘えん坊を治す方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 働く女性に質問-恋をすることに疲れを感じる事はありませんか?

    29歳女性、外資で営業をしています。最近失恋しました。とても好きな人でしたがお互い仕事ですれ違いが多く、デートの時間さえ取るのが難しくなっていました。段々お互いに本当に仕事なのか?浮気してるんじゃ?」という疑心暗鬼が募り、けんかが絶えなかった為別れることになりました。 社会人になってから何度か恋愛をしましたが、最近それにひどい疲れを感じています。年齢的にも親にも心配されて、これではいけないと思いつつ、どんどん恋愛に臆病になってしまうんです。 恋愛の一番楽しい時期は、恋の相乗効果で毎朝会社に行くのが嬉しく、背中に羽が生えたようにさえ感じるのに、上手くいかなくなったり別れたりすると、仕事に大きな影響は出ないものの、やはりテンションは急下降、「恋なんてするんじゃなかった」と思ってしまいます。恋愛によって得るもの、学ぶものは沢山ありますが、失ったときのダメージの中でそつなく仕事をこなすのは、私には難しく感じることが多々あります。いつか大きなミスを勃発させてしまったらどうしようと不安に思い・・・今は新しい出会いに踏み切ることができません。 誰でも直面している悩みだと思います。みんなそれを乗り越えて成長しているんだろうということも。上手く両立できない私は、恋をする資格がないのでしょうか?

  • 張り合い

    つい先日、会社で意見のすれ違い?で喧嘩をしました。 喧嘩の発端は彼の連絡ミス。それを私のせいにしてきたからです。 上から目線で自分の意見を通そうと全く私の話を聞いてくれる雰囲気が なく、とても気分が害されました。 今もなおお互い張り合っているかんじです。 やはり大人だとしたら、折れるべきでしょうか? そのままだと仕事もお互いやりにくいですし。

  • 知り合いの看護婦を楽しませたい

    学生です。知り合いに三十路手前の未婚看護婦がいます。そのナースは仕事には充実感を感じているようですが、あまり自分の時間がとれずに、たまに一日中休みでもずっと寝ていることが多いようです。単に疲れているだけなら仕方ないのですが、仕事柄他のナースともうまく予定がつかず、遊びに行けないとも愚痴をこぼしていました。 そこで、そのナースと今度遊ぼうと思っているのですが、どのようなところへいけばよいでしょうか。一般人のように映画館やカラオケなどは考えていますが、ナースならではの行きたい場所、やってみたいことなどがありましたら教えてください。 ちなみに、僕自身彼女に恋愛感情はありません。女友達です。お互い気心知れているので、二人きりでも恋愛にまで発展しないという前提でお願いします。それに、仕事を休ませてまで強引に誘う気はありません。多数のご意見お待ちしています。

  • 彼氏の気持ちがわからないのです。

    初めてなのでわかりづらい部分があるかもしれませんがよろしくお願い致します。 彼➡39歳職場部長、私➡40歳社員で、お付き合いして1ヶ月ほどです。 彼は去年の夏から私を思っててくれていたとのことですが、私もずっと好きでした。 今年に入ってからお互い好意を確認し、俺と付き合ってもつまんないよ?と言われたのでふられたと思い、子供じみてるけどこのまま同じ職場にいれないから辞めると伝えたら彼が慌てて、なにそれ?一緒に居たいんでしょ?なんでそうなるの!ちゃんと付き合おう!と言ってくれ、先月からお付き合いしています。 職場が一緒ということもあるのか、彼とはつきあうまえからぶつかることが多く、お互い感情的になり、相手に自分を理解してほしいこともあって喧嘩ばかりしていました。 罵られ罵声を浴び、ありえない姿の彼も見てきました。 しかし彼は、私とぶつかってその時は疎遠になったとしても、時間がたてばもとに戻ると言う自信があるそうです。 彼は職場では仮面を被っており、従業員全員にいい人ぶる演技をしているそうです。 私にはその日の気分でなのか、素の彼だったり八つ当り?してきたり、そっけなかたり、他の人とは明らかに態度が違います。 それはつきあう前からずっとそうです。 うちに泊まりに来たときは、どちらかと言うと甘えんぼうで、ギャップにやられるしょ(笑)など言ってきます。 そして余り愛情表現してもらえないので、本当に好かれてるのかわかりません。 彼に好きだよ!と伝えてみても、前に聞いたよ!と言われて終了。 私のこと大好きだもんねーと言ってみたら、1度照れ臭そうにうんと言ってくれましたが、すぐさまそれはどうかなーとはぐらかされます。 仕事の話をするときは仕事モードの彼ですが、二人の話をするときは、なんか話ずらそうというかはぐらかすというか…。 そして違う店舗にいる女性社員がやたらと彼のことを聞いてきたりいってきたりするので、ヤキモチを焼いてしまい彼にぶつけてしまいました。 彼がその女性をとかではなく、その女性が彼を好きなんじゃないかと疑ってしまって。 彼の返事は、仕事のことで連絡は来るよ、です。 私とは付き合う前に仕事以外のことも電話したりラインしたりしていたので、その人ともそうなのてはと疑ってしまいました。 それから彼の態度がそっけないです。 義務的だと思いますが、おはよう!とラインが来たり来なかったり、電話で話してそっけなく感じると伝えても、そんなことないよ、と。 ただ、その女性社員のこと、本当に何もないのにしつこいなーとは思った、と言われました。 そっけなくしてないけど、俺と付き合ってもつまんないよ?って言ったじゃんと言われたので、それをわかってて付き合ってるんだから我慢しろってこと?もうイヤなの?とめんどくさいことを聞いてしまったのですが、彼にはそういう質問が出てくることがおかしいって言われました…。 昨日もうちに来るかきいてみたら、あからさまにイヤな顔をされ、もう連絡することも怖くなってしまい、今日は連絡していないし彼からも来ません。 去年本当にいろんなことがあり、お互いがどんな性格でどんな価値観を持っているか理解しています。 彼は自分の生活を大事にして恋愛第1にはならないタイプ、私はどちらかというと恋愛第1になるタイプで、彼もそれをわかっていて、私が恋愛観違うなら上手くいかないんじゃないかと言っても、価値観同じ人間なんていないとばっさりきられてしまいました。 仕事で今新しいことが始まるのですが、そのメンバーに彼も私も入っています。 彼が私を選んだそうです。 彼は別れるとかそういうことは考えてはいないとは思いたいのですが、今の状況がしんどいです。 理解してほしくて沢山喧嘩してぶつかってきたのに、今では喧嘩もなく、私が一人でキーキー言ってるだけです。 大好きが空回りだと言ってもなんだそれ(笑)と笑われ、もっとリラックスしな!と言われます。 付き合うときにはいつって決めないとズルズルいくから、夏目処に一緒に住もうと言ってくれたのですが、私はそうしたいけどもう忘れちゃったんじゃないかと不安です。 別れたいならもうイヤなのと聞いたときにそう言われると思ったのですが、正直わからなくなってきました。 彼を信じて、時間が解決してくれるのを待ってていいのでしょうか、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 末っ子の方が苦労されること・されたことをおしえてください

    私は3人きょうだいのうち一番年長です。 子供のころ「一番年上なんだから」と、きびしくしつけられ、家でケンカすると私が叱られたりしたので、自分では苦労したと思っていました。 私は、小学生のころから「年長」としてプレッシャーがあり、末っ子は今でも「末っ子」の扱いです。両親も甘いので、ずっと、「うらやましいなあ」と思っていました。 しかし自分が今年結婚したことを機会に、そういう考えはもうやめようと思っています。末っ子にだってきっといろんな苦労があったに違いないと思うのです。おそらく、私が想像するような苦労だけではない気がします。 そこで、末っ子にはどんな苦労があるでしょうか。(家庭によって違うとは思いますがある程度はわかると思います)教えてください。 ただでさえお互い独立していく時期なので、きょうだいと距離ができてしまうのがさみしく、年をとっても仲良くしたいと思っています。

  • すれ違い!?

    夫婦歴3年目の主婦です。最近、今までで一番ひどいケンカをしました。 今までも何回かケンカはしていましたが、すぐ仲直りができるか、お互い根に持たず自然解決?みたいな感じでした。 しかし、今回は仲直りするといった雰囲気はなくお互いの間に大きな溝ができたまま単なる同居人のように過ごしています。旦那は急に仕事が増えたようなふりをしたり、以前より家にいる時間も減り、行動も不可解になりました。 こちらから歩み寄る気力もないし、ケンカの原因はほとんど旦那のワガママだったので納得いかない気持ちもあり、冷めた空気のまま毎日が過ぎていきます。 すれ違いなのか男女の恋愛が終わりそうなのかわかりませんが、夫婦でやっていくことって自分には難しいし恋愛についてもよくわからなくなってきました。周りの友人は、いろいろな男女関係です。お互い浮気している(お互い隠している)夫婦、お互い他に好きな人がいるけどこどもがいるから別れない夫婦、2人でずっと仲良くしてる関係がいいからと敢えてこどもを作らない夫婦、結婚という形が理解し難いから同棲したままこどもを作って事実婚したカップル等々。 「結婚」とか「夫婦」とか「恋愛」について皆さんはどう考えますか?

  • 別れたいのでしょうか

    どうしたらいいか分かりません。 付き合って1ヶ月の彼がいます。 お互いに30代です。 彼から告白されて付き合いました。簡単に言うと、肉食系です。 それからだんだんと私も好きになっていきました。 彼は優しいです。ただ、お付き合いを重ねるごとにワガママというのか 好きや愛してるも伝えてくれるようになりましたが私に疑うのです。 LINEがすぐ返せないと、俺のこと何も思ってないだろとか ベッドで私の愛が伝わらなかった。次に会うときまで俺からは愛してるは言わない。など… 私はそのような表現が慣れていません。 それでもなるべつ伝えるようにしています。 最近は彼の仕事のストレスもあるのか 電話をくれた後に、彼が外にいたのでまた時間できたら電話してとLINEをして、 ちょっとお風呂入ってくると続けてLINEをすると なんなんだと。俺はストレスが凄い。誰にも分からない、ブロックしたい、とLINEが来ていました。 ブロックはされていませんでしたが 次の日に会う予定がお互い仕事終わりの少しの時間で期待しないで欲しいと言われ… それでも待ってるよ、と返すとプレッシャーになる。もういい。と… なんだかそんなのの繰り返しです。 会いたいともっとわがままや束縛をして欲しいと言われましたが、会いたいと言っても仕事のことが絡むとプレッシャーだと言うし… なんだかよく分からなくなりました。。 彼は私と別れたいのでしょうか。 それとも別れようと言われたいのでしょうか。

  • 職場の人への片思いです。

    職場の人への片思いです。 私、20代後半 相手30代前半 ここ3週間急激に仲良くなり、連絡も空いても2日 会うのも週に2回とかです。 向こうからも誘ってくれるし私からも誘います。 食事に行き、少しドライブしてって感じです。 おととい、岩盤浴に誘われて行ってきました。 すっぴんだし、リラックスモードだし めちゃ楽しかったです。 ただの後輩としか思われてないですかね? めずらしく勤務のすれ違いで今日から1週間も会いません。 連絡するべきかな…。 素直になればいいのに勇気がないです。 でも、相手は素直になるのが1番だよ。ってよく言います、、、 仕事の話以外にも恋愛の話もするし、色んな話もします。

  • 別れたいです!

    名古屋と東京で遠距離恋愛で1年です。 お互い後、数ヶ月で30歳になります。 私、結婚したいんです。 結婚するなら私が仕事辞める事になるので、早く名古屋に転職してしまいたいですし、 今の状態だと、結婚を考えることで、好きな職場を続けられないんだと考えてしまって、仕事も中途半端な気持ちになってしまっています。 彼は実家に戻って転職して、1年経ってないので、仕事が落ち着かないのもあって、曖昧です。 この1年喧嘩ばかりで、疲れてきました。 大好きなクリスマスも仕事で、特に代替案もあるわけではなく、ひたすら放置です。 連絡も普段あまりないし、彼が出張のとき会っても、疲れてるみたいで、あまり話も盛り上がらないし。 休みの日は、地元の友達と遊んで連絡もないですし。 私って、一体何?と考えていつも辛いです。 彼にその事を、今まで散々言ってきたけど、曖昧なまま、私の事をわがまま扱いです。 でもなかなか別れられません。 大喧嘩して1ヶ月、全く連絡つかづ、明日久しぶりに会います。 最後にメールしたときは、「別れたくない」と言われたのですが。 正直、どうしたらいいのか分かりません。 彼の事を考えるだけで、もうなんか辛くて・・ 誰か、私にアドバス下さい。