• ベストアンサー

諸外国の労災制度の詳細について知りたい

日本以外の国の労災(労働災害)補償制度について、特に認定基準・手続・補償水準・運用の実態の統計など、米英独伊仏加や他の欧米諸国、アジア・オセアニア諸国の実態を調べたいのですが検索してもなかなか情報をヒットしません。参考になる資料・書物・URL等お心当たりの方、ご教授いただけませんか? もちろんご自身ご専門で知識のある方の直接のご教授ならなお歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

◆「国立国会図書館蔵書検索」 http://webopac2.ndl.go.jp/ows-bin/search.cgi?MODE_M=1&SEARCH=1 以上の検索画面の「NDL/NDLC」のところに「364.5」といれ、「刊行年」のところを仮に「1995」と入れて検索すると、167件ヒットします。その中には以下のような本がありました。 「アメリカ連邦労災関係立法の研究 適用範囲の拡大をもたらした生活保障の視点」 石橋敏郎∥著 出版地 :京都 出版者 :嵯峨野書院 出版年月:1999.5 資料形態:238p  22cm  4600円 件名  : 労働者災害補償―アメリカ合衆国 ISBN:4782302924 NDC : 364.5 「技能実習生送り出し国における公的証明制度及び労災補償制度  ベトナム社会主義共和国 」 出版地 :〔東京〕 出版者 :国際研修協力機構 出版年月:〔1996〕 資料形態:39p  30cm   件名  : 労働者災害補償―ベトナム/ 戸籍 NDC : 364.5 ◆「厚生労働省図書館蔵書検索システム」 http://library.mhlw.go.jp/jhkweb_JPN/top.html 以上の検索システムの「条件項目で探す」の「書名・叢書名」のところで、「労働」「保障」でAND検索すると、42件ヒットして、その中には以下のような資料がありました。(「補償」だと、また検索結果が違ってきます) 「海外情勢白書   経済・雇用・労働・社会保障の現状と動向  2000~2001年 」 厚生労働省編   2001/10/15 「中国国有企業改革のゆくえ  労働・社会保障システムの変容と企業組織 」 調査研究報告書140 日本労働研究機構    2001/03/30 ◆「日本労働研究機構」の「調査研究成果データベース検索」 http://db.jil.go.jp/jsk012/srcdsp?DBNAME=1E このデータベースで、「災害 補償」でAND検索したところ、以下のような資料が出てきました。 「労災補償制度の国際比較研究/中間報告」 http://db.jil.go.jp/jsk012/dtldsp?detail=E2000060031&displayflg=1 ◆「日本労働研究機構」 http://www.jil.go.jp/ このHPが一番参考資料情報が充実している感じですね。 以上、ご参考までに。

jedimaster
質問者

お礼

いろいろなデータベース検索システムがあるのですね。大変勉強になりました。「日本労働研究機構」 のサイトはおっしゃるとおり情報が充実していますね。助かりました。迅速なご回答に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

アメリカの社会保障庁が世界の社会保障(労災を含む)をまとめたものが、 http://www.ssa.gov/statistics/ssptw/1999/English/index.html で公開されています。自動翻訳を利用なさるといいかと思います。

参考URL:
http://www.ssa.gov/statistics/ssptw/1999/English/index.html
jedimaster
質問者

お礼

すばらしい。これこそまさに私が求めていた情報です! 1999年情報ですがアップデートもここでなされるようですので問題ありません。迅速なご回答に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災保険制度について

    厚生労働省指定通信で 精神保健福祉士を目指しているものです。 厚生労働省のHPにおいて 「労働者災害補償保険制度の目的」で 「労働者の業務災害については、使用者は労働基準法に基づく災害補償責任を負っているが、同法の災害補償に相当する労災保険給付が行われる場合には、この責任は免除され、労災保険が実質的に事業主の災害補償責任を担保する役割を果たしている。」 ↑この文章の意味がわかりません。 労災保険が担保する役割を果たしているって、 書いてありますが‥結局は事業主が 労災保険(事業主が払う保険)で償うってことですよね?? 責任は免除されてないんじゃ‥ と思うのは私だけでしょうか?? ‥ってばか者でスイマセン‥ 心が広い方ご教授よろしくお願いします。

  • 労災

    労働者災害補償保険(以下「労災」)について質問です。 労災の給付を受ける場合、その一部は勤務している会社が何らかの形で負担しているのでしょうか? また、給付を受ける際に、例えば事故による負傷などの場合、何か証拠になるもの(通勤路であった証明や、通勤時間であったの証明など)が必要でしょうか? よろしくご教授ください。

  • 労災保険に関する問題

    はじめまして。ビジネスキャリア(人事人材開発3級)を勉強していて下記の問題が調べてもわからないので教えてください。 次の記述のうち、正しいものを選べ。 【ア】労災保険は労働基準法に定める事業主の災害補償責任を政府が保険者になり労働者が被災した場合に政府が被災労働者に必要な給付を行うことにより事業主は保険給付された価額の限度で補償責任を免れる仕組みになっている。しただって、労災保険の給付水準は労働基準法に定める災害補償と同一になっている。 【イ】労災保険の保険料について事業の種類ごとに決められている労災保険率のうち通勤災害等の給付に要する費用に充てるための非業務災害率(0.8/1,000)にかかる保険料は事業主と労働者とで折半負担することになっている。 【ウ】労災保険の給付は業務上あるいは通勤途上の災害に起因して労働者が被った負傷・疾病、傷害、死亡に対して必要な給付を行うものであり例えば被災した労働者が死亡した場合においてその死亡者と生計を同じくしていた遺族に対して遺族(補償)年金が支給される。 【エ】業務上の災害については事業主に災害補償責任があるので被災した労働者が保険給付の一部を負担することはないが通勤途上災害については事業主の支配管理下にないため、通勤災害の給付については休業給付を受ける労働者には休業給付の支給額から一部負担金を控除することで被災労働者にも応分の負担をしてもらうことになっている。 回答は【エ】なのですが、【ア】~【ウ】の誤っている点がわかりません。わかるかた解説をお願いいたしますm(_ _)m

  • なぜ日本は植民地にされなかったのですか?

    19世紀、他のアジア諸国は欧米列強の植民地にされたのに なぜ日本は植民地にされなかったのですか? 日本の教育水準が高かったからですか? それとも単に運がよかったからですか?

  • 労災の審査請求について。

    去年3月に労災事故に遭い、休業補償をもらいながら治療に専念していましたが、12月に突然監督署から治癒の決定が下されてそれまでの治療費がはらえなくなり、リハビリも中断せざるをえなくなりました。 熊本県での労務災害になります。それまでもらっていた休業給付や療養給付がいただけなく、仕事もなく腰もこの寒さで一段と悪化しており、現在最悪の状況です。早速審査請求を自分なりの言い分を添えて提出し、先月末に受理されました。今後の審査官との面談や、新たな添付書類等々、助言や支援をしてもらいたく、社労士さんを探していますが、まだみつかっていません。どなたかアドバイスやご教授を承りたく相談いたします。宜しくお願いします。

  • 主要国の"部門別CO2排出量の内訳データについて

    主要国(アジア諸国、欧州、欧米など)における 『部門別(民生、運輸、産業)CO2排出量』の内訳について調べたいのですが 参考となる資料があれば教えてください。 たとえば、 アメリカの国全体におけるCO2排出量当たり、 民生部門は○○%占めていて、運輸部門だと△△%占めているといった 統計データがほしいです。 よろしくおねがいします!

  • 労災・傷病年金認定と法定外補償保険の給付について

    夫が、通勤災害(せき損)に因り、傷病年金1級に認定されました。 元勤務先(通勤経路が届けと異なるという理由で通勤災害にならないなど、様々な書類手続き上の嫌がらせをした会社でしたので、既に自主退職しております)が、労働災害総合保険(法定外補償保険)に加入していることが判り、重度後遺障害相当と申し出たところ、「後遺障害認定がなされていないから支給しない」という保険会社の意向があるので症状固定し後遺障害が認定されない限り、保険の対象にはならないと門前払い扱いされております。 また政府系学資保険でも同様の対応をされております。 ちなみに他の生命保険や傷害保険などは一様に、労災傷病年金1級は重度後遺障害として認められ、今後の保険契約は解除(死亡宣告扱い?)で、死亡保険金と同額の保険金や育英年金が即座に支給されております。 夫の元勤務先は某企業の子会社で保険会社もグループ企業です。 保険業界の最大手の法定外補償保険や政府系学資保険で、堂々と行われている払い渋りと弱者イジメの実態を知ってください。 また何らかの対抗措置を御存知なら御教示くださいませんか? 宜しく御願いいたします。

  • ボランティア団体立ち上げたいのですが・・・

     私は大学生なのですが、海外旅行でアジア諸国を回る機会が多く、その中でいかに貧窮に喘ぐ人々が多いかを目の当たりにしてきました。特に発展途上の国々での教育水準の低さは各紛争の原因にもなっております。  そこで、私にも微力ながら何かできないかと思い、教育系ボランティア団体を立ち上げようと決意しました。が、如何せん慣れていない事ばかりで、何から手をつけていいかが分かりません。各関係諸機関も雑多で、何処へ問い合わせて良いものか見当もつきません。  どなたか良い知恵と方法を申し訳ありませんが教授していただけませんか?

  • 途上国へ留学するということ

    留学と言えば、北米や欧州などの英語圏が主流ですが、あえて東南アジアなどの開発途上国で学位を取得する先進国人が少ないのはなぜでしょう?留学費用は欧米諸国と比べ大してかからないはずですし、大学院(博士課程)ともなれば英語さえ出来ればOKだと思うのですが。 途上国では、教育水準が満足なレベルに達していなかったり、施設が整っていない、などということが問題なのでしょうか?またそれは、国立のトップ大学でも言えることなのでしょうか? 開発途上国で学位を取得することの社会的メリットって何なのでしょうか?また、途上国問題(開発学)を学びたい日本人の多くは、なぜ途上国そのものではなくアメリカやイギリスに留学するのですか?

  • サヨクこそ率先してアジアに土下座!

    まずこの質問のベストアンサーの発言を見てください。 http://okwave.jp/qa/q6795630.html サヨクは未だに謝罪だ反省だと言っていますね。 もし全日本人に、アジアに対する更なる謝罪と償いをさせたければ、真っ先に自分が アジア諸国に土下座でもすればよろしいのではないでしょうか? アジア諸国は条約により、賠償請求を放棄し、その上で日本は経済支援として事実上の 戦時補償とも言うべき援助を行った。さらに繰り返し謝罪表明をし、戦勝国の復讐同然の 東京裁判も、実質的に受け入れ、しかも教科書すらもアジア(特に中国韓国)の意向に そった、自虐的ともいえる内容になっているのが主流です。 それでもさらに、謝罪反省賠償と叫ぶのであれば、そういうサヨクの人達が率先して それを実行に移すべきではないでしょうか? というか、もうこれ以上しなくていい償いを勝手に叫んでるのだから、勝手に自分達 だけで行ってくればいいんです。少なくとも自らが現地に足を運び、1ミリも頭を下げず、 びた一文も出さないんじゃ、誰も動きません。 自分から真っ先に、という覚悟はサヨクにあるんですかね?もし実行される場合は、 証拠としてその様子を撮影し、YuTubeやニコ動にでも投稿して世間に公表してください。 『オレはアジアに土下座してきたぞ!』という口だけの、ハッタリに終わらないように。 あれ?早速左耳から怒鳴り声が!? >相手が賠償放棄したからって、何もしないのはあまりに無誠実! 日本は直接の賠償はなかったが、代わりに経済支援という形で、事実上の賠償を 行った。 それでは不十分だと思うなら、まず自分の財産を寄付すればいい。 >お前みたいな奴がいるから、日本は反省してないと言われるんだ! あくまでも事実を述べてるのみ。 サヨクこそ、もう済んだ事を穿り返すから、いつまでも先に進まない事になる。 >日本がアジアにどれだけの悪事の限りを尽くしたと思っている!? 欧米が数百年にわたり行った植民地支配に比べれば、質(支配の過酷さ)量(期間) とも、遥かに小さい。 (加害がなかったと言うのでなく、欧米に比べれば軽いと言ってるだけ。ここを勘違い する奴がいるから困る。) それをここまで気にするなら、欧米の植民地支配も少しは非難したらどうだ?

専門家に質問してみよう