• 締切済み

マクマリー(中)

第6版マクマリー有機化学(中)の16章の補充問題の28~36までをどうしても知りたいのですが、ご存知のかたいらっしゃれば教えてください!!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.3

No.2です。すみません。はやとちりで。 手元にあるのが少々古い第4版でしたので、もしかすると少し違うかもしれませんが、16章が芳香族求電子置換ということは共通のようですし、これまでの経験上、章末問題があまり変化することはないようですので、とりあえずこちらを見ながら回答します。 28はモノニトロ化の主生成物の問題ですよね?これに関しては、「図16・10 芳香族求電子置換反応における置換基の分類」を参照して考えます。左のものほど反応性が高くなります。ただし、-NH2は酸性では-NH3+になりますので、不活性化となります。これは図の右端に書かれており、ニトロ化などの条件では-NH3+となり、強い不活性化基となります。したがって、メトキシベンゼンが速く、ニトロベンゼンが遅いということです。 29も考え方は同じですが、複数の置換基がある場合には、それらが合わさって作用するということであり、図16・10から判断できるはずです。 30は配向性の問題で、これも図16・10から判断します。図の両端にあるものほど配向性の効果が強く表れます。2,4-ジクロロフェノールでは判断に迷うかもしれませんが、-OHの効果の方が強く現れると思います。反応はFriedel-Craftsアルキル化ですが、反応の種類は関係ありません。 31-33も同様ですね。 34はσ錯体の共鳴を比較すれば良いでしょう。 35は電気陰性度の問題であり、電気陰性度の小さいヨウ素が正電荷を有しているので、求電子置換ではヨウ素が導入されることになります。大筋としてはI^+による求電子置換ということです。 36はH+ということになります。スルホン化の逆反応ですね。 問題が違っていれば何の役にも立ちませんが・・・ ちなみに、これらの問題の解き方が書かれた本(英語版)があるのはご存知ですよね?図書館などにでもあれば良いですけどね。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

593ページの表を見れば答えはわかるでしょ。 ・・・っていうか。第何版かによって違うでしょうが。

hsk_0120
質問者

補足

第6版てかいておきましたけど。 解いて合ってるか確認したいため質問したので。

回答No.1

答えが分からない、ってことですか? 問題流してくれ、ということだと著作権的にまずいのでは。

関連するQ&A

  • 大学の有機化学の総合演習

    大学3年で化学を専攻しています。 うちの学科は半導体から薬品まで広い範囲のことをやっていて、僕はどちらかというと半導体のような物理化学がメインのことがやりたくて、どちらかというとそっちが好きでそちらばかりを勉強してしまいます。 しかし有機化学の授業もあるので勉強しているのですが、いまいち点数が良くないです。それで今回、有機化学の総合的な科目のテストがあるのですが、そのテストでいい点が取りたいです。 問題形式としては出発物が与えられ、目的物が示され、その合成経路を書けというものです。 教科書はマクマリー有機化学を使っていて、マクマリーの問題はその章ごとに対応した反応しか出ていないので総合問題としてはなんか違うかなと感じます。 そこで教えて欲しいのですが、総合的な反応を考える問題集はないでしょうか? または「お前の考えは甘い!マクマリーの問題を一からやり直せ!」と考えたほうがいいでしょうか?

  • マクマリー 有機化学 第5版

    マクマリーの有機化学上中下第5版を持っているのですが、 問題の解き方を持っていません なので通販で買おうと思いましたが絶版のため売っていませんでした そこで質問なのですが 第6版の問題の解き方を買おうと思います 第5版と第6版の大きな違いとかありますか?

  • 勉強の仕方

    マクマリー有機化学第5版の勉強の仕方を教えて下さい。

  • マクマリー有機化学(上)について教えて欲しいです。

    現在、追試の勉強のため学校で使っているマクマリー有機化学の概説のほうで勉強してますが、あまり理解できないのでマクマリー上を買おうかと思っています。いずれは買おうと思っていたので… そこで質問ですが、マクマリー(上)には分子やイオンの形・混成軌道について詳しく書かれているのでしょうか? また問題も一緒にあるのですか?? よろしければ教えて下さい。

  • 「モリソンボイド」「マクマリー」どっちがいい?

    「マクマリー有機化学」と「モリソンボイド有機化学」それぞれのの長所・短所を教えてください。 どちらを購入しようか迷ってます・・・・ できるだけいろいろな方の意見がききたいです。おねがいします。

  • 有機化学の教科書

    来年から有機合成系の研究室に配属が決まったのですが、もう一度しっかり有機化学を学びなおしたいと考えています。 今まで使用していた教科書はマクマリーの概説4版なのですが、もう少し詳しく書かれた教科書が欲しいと思っています。 おすすめの教科書があれば教えてください。

  • 有機化学

    こんにちは。 化学は大学受験でもとっておらず、正直ど素人です。 有機化学の参考書で化学入門コースの有機化学と マクマリーの有機化学概論を平行して読んでいるのですが 有機化学はやはり暗記中心のものと割り切ったほうがいいんでしょうか? はじめて学ぶ有機化学という本はすらすら頭に入るのですが、上記の本はどうもという感じです。 高校の有機化学からはじめて大学へとつないだほうが効率的なんでしょうか? 詳しい方がいたらご教授ください。 ちなみに到達点として大学教養程度の演習問題を目標にしてます。

  • 院試の有機化学勉強法

    院試で有機化学が出題されるので勉強している者です。有機化学は膨大な量の反応式が院試までどうやって勉強していけばいいのか困っています。院試ではマクマリーの類題やマクマリー以外からも出題されます。自分はマクマリーを教科書として持っているのですが上中下とかなりの量です。そこで、サイエンス社の「演習有機化学」をやって演習で身につけた方がいいのではないかと思って2回ほどやり、基本の所は身につけたつもりでいましたが、院試問題を見ても解けそうにないです。そこで、三共出版の「有機化学演習」が評判が良かったのでこれを購入して半分手前までやっていたのですが、難しすぎて分かりません。量も多いしこれをこなしても暗記になってしまい、院試に対応出来ないような気がします。しかし、いまからあの分厚いマクマリーを上中下網羅するのも難しいように思えるのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • 大学院入試にむけての教科書

    今、学部の2年で大学院への入学を希望しています。 今興味がある分野は機能性高分子ですが、まだはっきりわかりません。 うちの大学は有名な教科書を使いません。 マクマリーやボルハルトなどは参考書としての扱いです。 大学院試験へむけてこのままでは不安なので、 有名どころの教科書を買おうと思っているのですが、 自分ではどれがよいのかわかりません。 相談にのってください。 迷っている教科書は、 マクマリー有機化学、ジョーンズ有機化学、ボルハルト・ショアー有機化学の三つです。 うちの大学の図書館にはマクマリーばかりで他の教科書はみたことがありません。 なので、マクマリーを含めた3つの教科書の印象やお勧め度、使った感じなどを教えてください。 また、無機科学についても同じ感じなので無機についてもお願いします。 よろしくお願いします。

  • 有機化学の問題集を探しています

    ・薬学部薬学科3年生です ・有機化学の問題集を探しています ・学校ではマクマリー有機化学が指定されていて、しっかり読み込んだり、問題をたくさん解いたりといろいろと努力をしたつもりなのですが、内容が難しくて全然身についていないと感じます ・定期試験も、再試験になって再試験でギリギリで単位をもらえたというような有様です ・「1000本ノック」という、理屈というより体で覚えるタイプのシリーズの問題集は持っていて、命名法、立体化学、反応機構に関してはこのシリーズで勉強しているのですが、他の分野が手付かずです ・私のようなレベルの学生でも理解できるような問題集はありますでしょうか。もしご存じでしたら、教えてくださると幸いです ・よろしくお願いします