• ベストアンサー

銀タラとタラ(「銀」とつかないタラ)はどう異なりますか?

銀タラという名前のつくものが、ふつうのタラというのに比べて? かなり脂っこいと感じました。(てか、タラって、本来、非常に淡白なイメージがあったのですが。。。 タラっていうか、Codなのですが、日本語で言うとタラのはずです。 なんだかいただいたギンダラとかいうのが、とてつもなく油いっぱい浮き出てきて。。。?) どういう関係になっているのでしょうか、このふたつの名前。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.1

外国からなじみのないサカナがどんどん輸入されるようになり、親しみを感じさせたり高級っぽく見せかけるために生物学上の分類を無視して「○○ダイ」など、よく知られている高級魚の名前を一部に入れた、勝手な日本名をつける場合がよくあります。 この「銀だら」というネーミングもそういったものの一種のようです。 http://www.gfmarket.jp/item/ds0000010.html  によると、 >銀だらは、たらの仲間でなく、メロやホッケの仲間です。銀だらは他のたらよりも良質の脂肪酸のオメガ3やビタミンAを豊富に含んでいます。オメガ3脂肪酸はコレステロールや心臓病、ガン等の危険を予防に効果があると言われています。ビタミンAは発育促進、肌の健康維持、のどや鼻の粘膜を維持に効果があると言われています。

その他の回答 (1)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9 ギンダラ:カサゴ目・ギンダラ科に分類される魚。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9 タラ:タラ目・タラ科に分類される魚。 因みに、生物学上の分類を無視して高級魚の名前を一部に入れた勝手な日本名ではありません。ちゃんと生物学で「カサゴ目・ギンダラ亜目・ギンダラ科・ギンダラ属・ギンダラ」に分類される、由緒正しい名前です。

関連するQ&A

  • スーパーで売っている鱈は真鱈?銀鱈?

    スーパーで売っている鱈について質問です。 「真鱈」や「銀鱈」とはっきり表記されているものは分かるのですが、 銀とも真とも書かずにただ「タラ」として売られている切り身は真鱈ですか? 「タラ」と書いていても「銀鱈」である可能性もあるんでしょうか?

  • 横浜幸銀信用組合について

    横浜幸銀信用組合で金利が高い定期預金を組もうと考えているのですが、名前も聞いた事が無かった銀行だったのと調べてみると以前は韓国系の銀行だと知りました。 口コミだと、当たり前ですが、普通に日本語が飛び交っていて全然そんな感じはしないと言っていたのですが、大事なお金を預けるので、とても不安です。 本当に定期を組んでも大丈夫でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。

  • 訳→英文 or 英文→訳 どちらがよい?

    訳見てから英文読むのと 英文見てから訳見るのはどちらが効率的(むしろ今後の読むためになる)なのか。 訳見てから英文読むと、メリットはイメージがもともとあるから読みやすいんじゃないか?反対に、日本語で理解してしまうんじゃないか? なのでやっぱり英文から訳の方がよい…?本来、とゆうかほとんどは日本語はないはずですからね…。 どうなんでしょう?

  • 銀タラの切り身、おいしく簡単に。

    銀ダラというのは、やっぱ、ふつうのタラとは違うことが、 http://okwave.jp/qa2596468.html によりわかりました。 で、今度は、レシピ、おいしいの、教えてください。 今、6切れあります。 2切れは味噌につけておこうと思いました。 4切れの切れ身は結構厚みのある切り方してあります。 今まだそのまま(てか、解凍してあるので再度冷凍はしないで、といわれたので早く使わなくてはいけない。) もらった直後、形のちょっと悪いのとか、ちょっと使ったら油の多く出てくるのにびっくり。 で、自分の知っている切り身はふつうのタラと完全に思いました。 なので、あらためて、ギンダラ。  このまますぐに使えて、かつ、油ぎらぎらにならなくて、かつ、おいしいもの。 そして手もかからず、簡単に。 よろしくおねがいします。

  • 銀タラとマダラの違い?

    お世話になります 銀タラとマダラの違い?は何ですか 教えてください。

  • 名前のアルファベット表記について

    私の名前は「ゆり」というのですが、これを普通にアルファベット表記すると、「Yuri」となります。 ですが、日本語本来の発音で考えると、「Yuli」のほうが正しいと思うのです。(「り」の部分がRではなくL) 私は、自分の名前を「Yuri」と英語で発音することに違和感を感じているので、一度アルファベット表記について考え直してみたくなりました。 「ゆり」をアルファベット表記したときに、英語の発音で読んでも日本語本来の発音で聞こえるようにするには、どう書くのが一番良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ダウンロード時に英語の表示になる・・・

    メールにファイルが添付されていて、それをダウンロード しようとすると、本来なら、 開く 保存 キャンセル  という、3つの表示が出るはずが、 Open Save Cancel と、英語の表示になります。 前は、日本語で表示されていたはずなのですが・・・ 日本語の表示に戻すには、どうしたらよいのでしょうか? ダウンロードされたファイルには、問題ありません。 ご教示お願いします。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • 日本語の歌を変えた人は誰?

    90年から10数年海外にいた40代です。 日本に帰ってきたら、日本語の歌がすごく昔と違います。 「~たい」「~ない」など、本来2拍だったはずなのに、まるで英語のようにひと続きにして発音している。 本来発音するはずの母音を抜いて無声化している。(例えば「こども」を「kodomo」と発音せずに、「kdomo」と発音するなど。) あと、文節やアクセントもほぼ無視している。 昔から、「日本語は音楽にのりにくい」なんてよく言われていましたが、アーティストの皆さんの創意工夫と努力の甲斐あって、かなり独自ののり方をするようになっていますね。 ラップなんかも、英語とはまた違う機関銃をダダダダと撃ちまくるような響きがあって、草創期の日本語ラップがしまりのないものだったのに比べると、嘘のようにかっこいいです。 そこで質問です。 そういう日本語に変革を起こすような歌い方を始めたのは、一体どなたで、曲は何なのでしょうか? お詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

  • 名づけで相談させてください

    もうすぐ三女が産まれます。 長女の名前が「ひかり」です。 次女の名前が「あかり」です。 光る、照らす、明るいイメージで上の二人の名前をつけました。 三女の名前に悩んでます。 光るイメージから 月や星や太陽に関するものを考えていますが いまいちいいものが見つかりません。 ○○り である必要はありません。 同じようなイメージの言葉(日本語)で名前にふさわしいものをご存知の方 いらっしゃったらお知恵を貸してください。

  • 自分が何処の国の人間かわからない

    私は今19歳です 私は日本で生まれ日本で育ちました ずっと日本で育ったち母国語は日本語になります しかし日本人ではありません、正確に言うと国籍は日本ではない他のアジアの国です 日本は二重国籍は認めてないらしいので国籍は今一つだけです それで自分は本来の国籍の言葉はほとんど話せない、会話が全然できないレベルです それよりも日本語の方が話せます、母国語は日本語だと思ってますからね 正直本来の国籍の人は外国の人に見えますねその人達と話すとなると外国人と話しているような感じになります 日本人と話すと同じ国の人間と話しているという感覚になります でも名前は日本人の名前じゃないし国籍は日本じゃない、そもそも自分は本来その人達と同じ国籍なのに、外国人と話しているように感じる時点でおかしいですよね 見た目は日本人系の見た目な感じで初対面の人は会話しただけで私の名前を聞かない限り日本人だと思うレベルの、いかにも日本人風の、外国人特有の訛りがない話し方をします それで戻りますけどそもそも自分の国籍の人は同じ国の人間なのに外国人のように感じるとかおかしいですよね 感覚はや自分では日本人だと思うし感じる、しかし国籍は日本じゃない ちなみに親は二人とも日本じゃないので日本人のハーフですらないです自分は もはや本来の国籍の人間なのかどうかわからない感じですね変な感じ 日本人っぽく感じるし母国語は日本語なのに国籍は日本じゃない、親は二人とも日本国籍じゃないからハーフですらない ちなみに親は日本語は話せますが外国人特有の訛りがありますし親は二人とも家では親の母国語で話してます 何処の国の人なのかわからなくなります 自分は何処の国の人間なのかわからないです でも国籍は日本じゃないから日本人ではないですよね それに在留カードだって持っている、日本人なら持っていること自体ありえないものであり、そもそも日本人なら在留カードという単語すら聞いたこともなく意味も知らない人が多いでしょうね 凄い悩みます、自分は何処の人間なのかと 結局自分は何人なのか、ってなると結局のところ国籍は日本じゃないから日本人とは言えないわけですよね、日本語が母国語なのに本来の国籍の人は外国人に感じてしまうのに どうなんでしょうか

専門家に質問してみよう