• ベストアンサー

株の利益が税金以外に影響すること

20代のサラリーマンです。 今年、株をはじめまして 150万円ぐらい利益が出たので、来年確定申告をしようと思っています (現在は特定口座 源泉徴収無し) もちろん税金10%を払うことはわかるのですが そのほかにも保険料が上がったりとか デメリットが発生する可能性がないか心配です どなたかアドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120265
noname#120265
回答No.3

特定口座でも源泉なしの場合は、確定申告で7%の所得税を支払い、残りの住民税分の3%は、6月頃納付書が送られてくると思います。あるいは、給与から差し引かれる住民税に加算されると思いますが、わたしは、特定の源泉有りに全部移し替えたので、実際の手続きとかは体験したことがないので詳しくはわかりません。 昔、一般口座で持っていたのを売ったとき、国税は確定申告で、住民税は、5~6月頃通知のある住民税の納付書で支払ったような記がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takechi_
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

住民税はすでに3%引かれているため あがったりはしませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120265
noname#120265
回答No.1

特定口座でも源泉なしの場合は、確定申告が必須になります。社会保険料は、給与の金額によるのであがりません。しかし、主婦とか年金生活者は要注意です。

masatosi754
質問者

補足

住民税はどうでしょう? 来年の住民税は上がったりはしないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株で生活 税金は?

    今年から株で生活をしています。 もし年間1000万くらいの利益が出るとしたら 税金(値上がり益の課税10%のことではなく市民税など) はどうなるのでしょうか? 市民税や国民健康保険料がいくらになるかは、 確定申告をしないといけませんよね 確定申告では ●何を持っていけばいいのでしょうか? (働いてないので源泉徴収票もありません) ●利益が1000万円出ました ということを 報告しないといけないのでしょうか? (損がなければ確定申告する必要はないと思うのですが...) ちなみに証券会社のの口座は 特定口座の源泉徴収ありです

  • 株の税金について

    株取引で特定口座 源泉徴収ありの場合、申告書を書いたり利益がでた時に源泉以外に税金を納める必要性がでてくることはありますか?それともまったく何もせずにそのままで税金を適正に納めてることになりますか?よろしくお願いします

  • 株とパートの税金

    教えてください。パートをしながら、平成16年より株を始めました。主人の扶養に入っていますので、特定口座の源泉ありで取り引きを開始しました。パートの収入が80万、源泉徴収税額が1,000円ほどあります。株の方は、利益が2万円、源泉徴収税額が2,000円です。この場合、確定申告をすると税金が返ってくると思いますが、株の税金の2,000円も返ってくるのでしょうか?もし、返ってこないようなら、確定申告をしないでおこうと思います。小額のことですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 株の税金

    ・インターネットで株の取引をしています。 毎年、何十万という感じで損失していますが、確定申告はしていません。 口座は、特定口座で源泉徴収無しです。 質問ですが (1)特定口座の源泉徴収有と無は何が違いますか? (2)携帯で注文する時に特定と一般どちらかを選択しなければならず一般を選んでいますが、上記の通り、特定口座で開設しているのになぜ、一般を選ぶ事が出来るのですか?          (3)この頃、少額の株の売買(携帯で一般選択)を繰り返し、10万程利益がでましたが、この程度でも確定申告は必要ですか?怠った場合、どういう事になりますか?例えば、会社に連絡(副収入)が行くとか?追徴課税が発生するとか?   (4) (3)の状態で、税務署が調べ利益が出でいる事がわかった場合          他の取引状況で損失売買もわかり、相殺して利益は出ていませ          んという事にはなりませんか?               特に(3)についてお願いします。         

  • 株の税金について

    最近、株をはじめようと思っていますが、証券会社に口座を作るのに特別口座(源泉徴収あり)という口座があります。 これはサラリーマンが給料以外で20万円以下の株利益であった場合は損だと記載されていましたが、確定申告して戻すことはできないのでしょうか?

  • 専業主婦の株に関する税金について

    専業主婦の株に関する税金について 私は専業主婦で給与所得は全くありません。 今年から株の売買を始めようと証券会社で口座を開きました。現在数社の株を保有し、株の取引による利益はまだ1万円ほどしかありません。全く知識がなかった為、口座を開く際、特定口座の源泉徴収なしで口座を開いてしまいました。しかし、源泉徴収をしないまま株の利益が38万円を超えると配偶者控除を受けられなくなることを知りました。 そこで質問なのですが、これから源泉徴収有りの口座に変更することは可能なのでしょうか?配偶者控除を受ける為にはどのような方法があるのでしょうか?(できれば確定申告もしたくありません) また、1社の株を一般口座で購入してしまいましたが、確定申告しなくてもよい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式の利益と税金について

    去年から株式をはじめた初心者です。 初心者の例に漏れず、確定申告にて少々困惑しております。 株式の確定申告、特定口座に関する質問はたくさん出ているようですが、過去ログを検索した結果わからなかったので質問させてください。 前提として私は現在、特定口座の源泉徴収なしで取引を行っており(1証券口座のみ)、去年の利益が20万円を超えたため確定申告をしなければなりません。ちなみに、職業はサラリーマンで給与と株式譲渡以外の利益はありません。 質問1.今回確定申告を行った場合に、株式での利益に対して10%の所得税がかかることはわかったのですが、これらはいつどのようにとられるのでしょうか? また、株式利益を確定申告にて申告した場合は、 住民税や、その他の社会保険料?といった、会社にて源泉徴収されている項目に影響が出るという内容や、自営業者の場合影響が大きいといった記事を目にしたのですが、具体的にどの項目について影響がでるのでしょうか? 質問2.調べた結果、特定口座の源泉徴収なしは何かと面倒なようなので、次回からは源泉徴収ありに変更しようと考えています。しかし、今年になってからすでに約定を行ってしまっているため、すでに現在の特定口座の源泉徴収区分変更ができません。 来年度には変更するつもりですが、さしあたり今年の対策として確定申告を回避する方法は何かあるのでしょうか? (今年も20万円以上の利益が出た場合という意味です) 必要であれば、一般口座の使用、別証券口座への口座開設等は厭いません。 以上よろしくお願いします。

  •  株取引(年間20万円以下の利益では、特定口座の源泉徴収あり/なしのど

     株取引(年間20万円以下の利益では、特定口座の源泉徴収あり/なしのどちらが得?)  いくつか検索してみたのですが、どうもすっきりしないので教えてください。  普通のサラリーマンですが、値動きのない株を細々とやっているので、年間20万円未満の利益しか出ません。  特定口座の源泉徴収ありかなしかのどちらを選ぶかで悩んでいます。源泉徴収ありの場合、一律税金が引かれてしまうので、たとえば年間利益10万円でも税金はひかれてしまいます。他方、源泉徴収なしなら、利益20万円までなら申告不要、20万円を超えてはじめて申告すればよいような気がします。  つまり、利益20万円までの者なら、源泉徴収ありは毎年税金を引かれるため、とても損な気がします。  証券会社の説明ではこの部分は書いていないので、よく分かりません。以上のような考えであっていますか?

  • 源泉徴収ありとなしで計算した場合の最終利益が違う

    本日時点での株の利益が\108,687でした。「特定口座(源泉徴収あり)」にしているので、源泉徴収後の税引き後利益を計算したら\87,207でした。 \87,207は合計利益から最後に10%引いた額\108,687×90%=\97,818より低いですが、これは確定申告すれば戻ってくるのでしょうか? もし来年も同じような状況だった場合、源泉徴収なしにした方が税金が少なくなると言うことでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 株売買益の税金&配偶者控除

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫は配偶者控除を受けられます そして NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても夫は配偶者控除を受けられ、私は税金を還付されます では、たとえばですけど 新たに一般口座を開設して、NISA口座で30万円、特定口座源泉徴収ありで100万円、一般口座で30万円の利益がでて、一般口座のみ確定申告をした場合 一般口座の税金が還付され、夫も配偶者控除を受けられるでしょうか