• ベストアンサー

ロフト角度どおりの球を打ちたい

アイアンで番手を変えても打球が高く上がり飛距離がかわらないのですが以下の方法を試したのですが安定しません。どうすればよいですか? (1)アドレスでハンドファーストに構える。→基準が判らなくてスイングが不安定になった。 (2)インパクトで手首を返す。→手首をこねてしまう (3)バックスイングでコックを入れタメを意識する。→手であげてしまって身体が回らない。 うーんうまくいきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

何事も基本が出来ていて出来るものです 同じスイングが出来ればロフトどおりに球は上がります ロフトどおりに球が上がらない=インパクトでフェースの角度が どのクラブも同じようになってしまっている、と考えて見てください 多分、クラブをマットにたたきつけるのに躊躇して すくい上げているのではないかと思います 最初は、ボールをテイーアップして ボールを打った後でクラブがマットに当たる癖を付けてください (ダウンブローと言います) これも、先にアドバイスしたビデオテープにあります アドバイスまで

その他の回答 (3)

  • bbb_1966
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

autoroさんのアドバイスにもありますが、基本が大事なのは間違いないので、まず本でもビデオでもよいので1つに決めて繰り返し練習あるのみだと思います。そうは言っても直面しているもやもやがおありだと思います。(1)~(3)の現象は、次のように解決されてはいかがでしょうか。 (1)はautoroさんがお勧めの坂田プロの教えでも、宮里藍のお父さん の教えでもアドレスは手順化してありますよ。まず、ハンドファースト は意識せず正しいアドレスのチェックをお勧めします。ハンドファースト の形を意識しないといけないのはインパイト方が重要です。 (2)はこねている意識があるのであればその原因を除かないと直りません。腕の使い方(ローリング)のドリルで治ればよいですが、原因が例えば左サイドが詰まってしまっているために起こっているのであれば左サイドの使い方のチェックが必要です。原因は自分ではなかなかわからないので、ビデオをお持ちであればスイングを撮ってみることをお勧めします。 (3)は大きく動かしたものを元に戻すのは結構大変です。意識してコックした結果大きくなってませんか?オーバースイングがよくだめだと言われるのは、戻すのに体に大変負担がかかり結局、力んでスイングが壊れてしまうのがその大きな一因です。コックは意識しないで勝手に動いている程度でよいと思いますので、意識からは除かれてはいかがでしょうか? タメは正しいダウンスイングの始動が出来て感じるものでコックで作った 角度で感じるのではないと思います。 ※ここは自分も正直100%感じれているとは思ってないので、参考まで この壁を抜けると練習が楽しくなりますよ。がんばって下さい。

回答No.2

懐かしいですね。私もゴルフを始めた頃は同じ事に悩んだことがあります。 何番持っても飛距離が同じでした。 あれ、貴方は以前アドレスの手順を質問された人ですよね。 説明通りできればアドレスに不安を感じることはないですが、見ていないので何とも言えませんが、少し気になるのが(2)(3)です。 人によりますがテェイクバックではコックを使わない方が本当は優しくなります。 青木プロのようにコックを使うと普通の人は元に戻すことが出来ないので上手く打てませんので、できればノーコックがお薦めです。 そうすれば、インパクトでも手首を返す必要がなくなり楽に打てます。 恐らくインパクトで手首を返そうとするため、ロフトが小さくなり飛距離が出ないと思われます。 ノーコックの練習は、 (1)正面で両手を合わせ腕を伸ばしてアドレスします。 (2)手を合わせたまま9時までテェイクバックしますが、手首は絶対に返さないで左の甲が正面を向きます。(右腕は折り曲げ手を合わせる) (3)正面に戻して次はフォローに(2)の反対の要領で3時まで動かします。(左手の甲が正面を向きます) この3時から9時までの動きに慣れれば後はそのまま親指方向の上に振り上げるだけでノーコックのフルスイングとなります。 これは、あくまでクラブを持っていない練習ですので、クラブを持ったときは少々目標が変わりますのでご自分で発見してみて下さい。 以上ができればどこにも意識したコックはしていないのに気づくと思います。 この打ち方が一番ヒットしやすく番手通りの飛距離が出やすいと思います。 後はじっくり悩んでいろいろ試してみて下さい。 それと、絶対に焦らずに速い動作でマスターしようとせずにゆっくりとした動作で理解してから速い動作の練習をして下さい。 練習をすれば何時かは貴方も7Iで170yは軽々飛ばせるようになります。 それでは、頑張って下さい。

  • hirorally
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

自分もゴルフ初心者で、ようやく番手ごとの距離が変わってきたのですが 体の芯(軸)を一定に保つこと+脇を締めて腕の間隔を一定に保つことが何よりの矯正でした。 どうしても飛距離が気になってしまうので、 ヘッドアップしてしまい、軸がズレるため、 どのクラブで打ってもダフリorトップでした。 私はシングルのオヤジが教えてくれているのですが、 どこ飛んでいくかは気にするな。見ててやる! と言われて打ち出してからは、まあそこそこ打てるようになりました。 スイングって自分で意識してるのに、やってるで出来てないんですよね。 誰かと一緒に行って見てもらってはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ドライバー

    ドライバーをアイアンのように打ってしまっているために、インパクトで結構ハンドファーストが強いように見えます。 ドライバーのロフトが12度でシャフトがXなんていうのを作ることができるんでしょうか ? スイングを変えたほうがいい場合どうすればいいでしょうか?

  • ドライバーが、極端にフック

    よろしくご教授願います。 特にドライバーなのですが、極端にフックして しまいます。他の番手(FW,アイアン)では、ストレート 系の球筋です。ドライバーですが、まず、グリップは、ストロングに 握っています。球位置は左足踵の延長上、また、 ドライバーのフェースがフックフェース の為、ハンドファーストに構えています。 ハンドファーストに構えるのは、フックフェース が嫌でスクエアーにする為とテイクバックがスムーズ に出来る点です。自分のイメージでは、テイクバック からダウンまでは問題ないと考えています。インパクト からフォローにかけてフェースが被るような感じです。 他の番手は良いのにドライバーだけ何故?って感じです。 良きアドバイスをお待ちしています。

  • アドレスについて

    グリップエンドと体の距離についてですが、握り拳1個から2個離れた位が良いとか聞きますが、意識しすぎるとハンドダウンしたり、ハンドアップしたりして自然体で構えられなくなりました。自然体で構えられるアドレス方法をを教えて下さい。もう一つ教えていただきたいのですが、バッスイングについてです。アイアンはハンドファースト気味に構えていて、バックスイングはスムーズに上がります。問題は、ドライバーです、シャフトが長いのもありますが、アイアンは割りとクラブと腕が一体化した感じて振り上げられますが、ドライバーになるとどうしても手で上げてしまう感じです。ドライバーを手で上げないようにするにはどこを意識すればいいのでしょうか?

  • 手首のコックがほどけることで出るダフリを解消したい

    アイアンショット時、手首のコックがインパクトよりも早い段階でほどけてしまい、そのせいでボール手前をだふってしまうのですが、良い矯正方法があれば教えてください。またドライバーショットは手首のコックって意識した方がいいのでしょうか?よくわかりません。アイアンショットと違う点があれば教えてください。平均スコアは90くらいですが、すべて自己流でやってきたので知識不足な30代後半の男です。

  • スイングプレーンの角度について

    スイングプレーンについてお聞きしたいのですが、ドライバーとショートアイアンとでは構えた時にライ角が違いますが、スイングプレーンというのはそのクラブのライ角を基準に上げれば良いのでしょうか?例えばドライバーは横振り、ショートアイアンは縦振り、のように意識してスイングしていますか?今まで私はどのクラブも同じようにスイングしていましてどちらかといいますとドライバーショットなのにアイアンショットのような縦振りをしていました。以前質問したトップでのクロスしていたのはこれも原因だと思いましたので教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • アーリーコックについて

    スイングの始動で、早めにコックを入れるアーリーコックを練習しています。ですが、コックを意識するあまり変に手首を使いすぎてしまいます。始動でどのような意識でコックを使っていけばよいでしょうか?

  • ヘッドが手元を追い越す感覚?

    アイアンやユーティリティはさほど曲がらないのですが、 ドライバーが高確率でプッシュぎみにスライスします。。。 細かい原因は色々とあるかと思いますが、 大きな原因はハンドファーストになり過ぎて インパクトで手が左脚の左に出てしまって、 フェースが開いたままインパクトしていることかと。 これだとフェースも開いたままですが、 ヘッドも走らず飛距離も出ません。 頭では分かっていて直そうとしているのですが、 体の開きを抑えて、リストを縦に使おうと意識したりリリースを早めにしようと意識すると、ヒッカケてしまったり 右足前インパクトをイメージすると、ダフりぎみになってしまったり… ダウンスイングでヘッドが手を追い越す感覚が どうも上手くつかめません。。。。。 何かオススメの練習方法があれば教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • コックのリリースについて

    ゴルフ初心者です。コックのリリースについて教えてください。 下手な人ほど、コックのリリースが早いなどとよく書かれていますが、リリースの感じがよくつかめません。 まず、アドレスのときは、手首は親指側に少し折れて構えます。 テイクバックではさらに親指側に折れます。←これがコッキングでよいでしょうか? ダウンスイングでは、手首をなるべく維持しながら、インパクトでコックをリリースする。 リリースをするというのは解放をするということで手首が親指側に折れている状態をまっすぐにするということでしょうか。 このようにすると、クラブが実質的に長くなるので、だふってしまいます。 アドレスのときの状態まで折れ曲がりを緩くするというのでしょうか。 高速にスイングしながら中途半端な状態まで戻すというのはとても高等作業で自分にはできそうにありません。 リリースをするつもりはなく、コックした状態を維持していても遠心力でコックがのびていくような気がします。この状態がよいのでしょうか。 自分はリリースは金槌を打つときのイメージで手首はのばす感じでやっていますが、 ダフりがひどいですし、すくい打ちのようになっています。 何か違うと思いますが、なにがわるいのかイメージがわきません。 よろしくお願いします。

  • コックについて

    質問お願いします。 自分の解釈では、コックはタメにつながるという解釈ですが、どうなのでしょうか・・・ 今までスイング軌道の安定のためノーコックを目指していましたが、コックを使ったらリズムもよく振り切れる感じがします。&コックはどの時点で使うのがいいのでしょうか。お願いします。

  • トップでの手首

    バックスイングでの両手の手首の動きはどういった動きが正しいのでしょうか? 私はバックスイングで左手の甲側に寝てしまう(折れてしまう)癖があったので親指で支えるようにしてますが意識しすぎてかクラブが寝てしまいます その結果からアイアンではシャンクやシャンク気味の球になります… グリップは左手の人差し指ナックルと中指が少し見える位です。 手首の動きを教えて下さい。

専門家に質問してみよう