• ベストアンサー

ドライバー

ドライバーをアイアンのように打ってしまっているために、インパクトで結構ハンドファーストが強いように見えます。 ドライバーのロフトが12度でシャフトがXなんていうのを作ることができるんでしょうか ? スイングを変えたほうがいい場合どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.2

こんにちは。 クラブはリシャフトすれば何とか成ります。 >スイングを変えたほうがいい場合どうすればいいでしょうか? スイングを変えると、FWをティーショットで使う時は・・? そのまま使う時は・・?と、色々面倒になると思います。 ボール位置では解消しないのでしょうか? 同じスイングで打つ事を、お勧めします。 ひょっとすると、ダウン時のスエーが原因かも・・・

その他の回答 (3)

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.4

ハンドファーストで、ダウンブロー、アイアンのように打ってもいいと思います。むしろプロはそうしています。プロがいうアッパーブローで、ハンドレイトは、アイアンのように打って縦に振り下ろしたクラブが、最下点を通過してアッパーに向かう瞬間に球を捉えているという意味で、イメージだけでアマチュアが真似すると、あおりうちの、ダフリうちの、ヒョロ玉になるので、むしろダウブローのイメージで、クラブが縦に入る方がいいのです。 ボールが低かったり、ドロップするなら、それはハンドファースが強いのではなく、振り遅れを察知して、むしろ、急激に右手をこねて、すくったり、かぶせたりしているので、今より早いタイミングでリリース(右足の前でなど)したり、ボールを左にして、正常にフェースがターンして、球が適度につかまるように調整すればOK。ただし、スイングは変えずに。もとのボール位置に対して最下点が来るようにすること。ボールに向かうと、状態がツッコミ別の問題が出てくるので。 ドライバーは、お金かければ何でもありです。ただ、市場性のないクラブは、中古はないので、新品で組みわせて、売るときも値がつかないのが悩みですね。

回答No.3

クラブはどんなものでも作れますよ。 ただ、スイングの問題だと思いますね。 ドライバーはアイアンに比してシャフトが長くライ角がフラットです。 これだけでダウンブローは弱くなります。 (ウェッジとロングアイアンのダウンブローの度合いが違うことの延長線上です。) さらに球を左に寄せて構えるので、更にダウンブローの度合いが弱まります。 (というかほぼフラットないしは僅かなアッパー) 個人的には、アイアンとドライバーのスイングの違いってこれだけだと考えて振っています。 仮にドライバーでの球の位置が左足の内側だとします。 それをハンドファーストで打つためには、グリップは更に左でインパクトを迎えていることになります。 更に俗に言われる「ヘッドビハンドザボール」で頭が球よりも右にある状態を作ると凄い不自然ではないでしょうか? しかも肩や腰は水平に回したいので右側を下げもしないのは、ほぼ不可能に近いのではと思います。 個人的には、タイミングが崩れやすいと思っているので、練習量の少ないアマチュアが習慣的に行うことには疑問がありますが、 宮里藍プロなどが行う1分素振りでスイングの形を確認してはどうでしょうか? 1分素振りとは、テークバックからフィニッシュまでを1分間かけて身体の動きを確認しながら素振りをすることです。 個人的には、アマチュアの場合は1分は長すぎるので20秒~30秒くらいで十分だと思います。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

ハンドファーストの形は ダウンブローの形です (スイングの「弧」の最下点に落ちる前の形) ドライバーは、スイングの「弧」の最下点か そこを少し過ぎた、アッパーブローの形が望ましいと 言われています(バックスピンのかかり具合から) ドライバーの場合、アイアンよりボールは左に というのが一般論です いずれにせよ、ドライバーのスイングの最下点を 見つけるのが先決です ドライバーの最下点より、1cm左にボールがあれば アッパーブローは簡単に出来ます ハンドファーストでドライバーのロフトが12度ですか シャフト「X」ですか メーカーへの特別注文なら出来ると思います また、パーツを選んで組み立ててくれる http://www.geotechgolf.com のような所なら容易に出来ると思いますが 先に申し上げたバックスピン関係の問題が残ります あまりお勧めできるものではないでしょう ダウンブローの体の重心を考えてみて ボールの位置だけの変化で対応できるかどうかは 御自身で試行錯誤されるほかはありません (スイングを見ていないと回答できません) 参考まで

kohekohe111
質問者

お礼

ありがとうございました><

関連するQ&A

  • 最近ボールが高くあがりません

    タイトルの通りなのですが、ボールの弾道が高くあがらずに困っています。ボールが上がりやすいスイングのアドバイスをお願いします。 ドライバーのヘッドスピードは47m/sです。平均スコアは80台です。 ドライバーの飛距離は250ヤードくらいで、キャリーが少なめです。 適正な弾道なら260ヤードは超えると思うのですが。 弾道が低いことでOBも少ないのですが、上げたいときに上がらないので困っています。でもウェッジなどは遼くん並?にかなり高く上がります。 以前から低いわけではなく、スイングを調整しているうちにそうなりました。 特に19度のUTとドライバーがあがりません。ユーティリティーはボールが上がりやすいと聞きますが、弾道が低くて距離がでません。シャフトはダイナミックゴールドのS300です。重すぎるんでしょうか。 ドライバーはロフト9度で標準的なティの高さです。うちっぱなしで打っていると220ヤードくらいにボールが落ちているみたいです。それで転がって240ヤードのネットに当たっています。以前は240ヤードのネットに直接届くくらいでした。 自分で思う原因はインパクトのときにハンドファーストになりすぎて、クラブのロフトが減っているのではと思います。 お聞きしたいことを列挙します。 (1)アイアンでボールをあげるにはダウンブローか払い打ちのどちらがいいのでしょうか? (2)アイアンのボールはやはり左足よりにしたほうが高く上がりやすいでしょうか?私の場合たまにトップになります。 (3)インパクトのときにハンドファーストになりすぎるとボールはあがりにくいですか? (4)ボールと体の位置を近くにするとボールが上がりやすい感じがするのですがどうですか? (5)アドレスで膝を曲げて重心を低くしたほうが上がりやすいですか? (6)ためしにコックを早めて打つと高弾道になったのですが関係ありますか? (7)アウトサイドインとインサイドアウトはどちらが高弾道になりやすいですか? (8)フラットなスイングかアップライトなスイングのどちらが上がりやすいですか? (9)フックグリップはボールが上がりにくいですか? (10)ダウンスイングで手が体から離れるとボールは上がりにくいですか?

  • ドライバーとアイアンのスイングに違いについてです。

     アベレージが、110から120位のゴルファーです。アイアンはスチールシャフト(ナイキのプロコンポ?)でドライバーはカーボンシャフト(ナイキのSQ)を使用しております。  アイアンではよくフックをするので、プロのコーチに指導していただいた所、インパクト後に右手が返り過ぎていると指摘されました。  ドライバーはインパクトでハンドファーストのようになっているようですがフックし、プロコーチの指導の下、200球程打ち込んだ所、大分真っ直ぐに飛ぶようになりました。しかし、ドライバーで打ち込んだ後は疲れているのか、その後にアイアンを打つと、フックどころか、インパクトでアドレスの時のような角度にヘッドが戻って来なく、スライスと言えない程に右斜め45度くらいに飛び出します。いつも最初はフック、疲れだすとスライスになります。特に軽いクラブから重いクラブに変更するとその傾向が強いように思います。  なかなか文章だけでは状況がわかりにくいと思いますが、  (1) どのような練習をすればいいのでしょうか。  (2) 疲れだした時にはどこに注意すればボールが右に出なくなるので   しょうか。   (3) アイアンとドライバーの打ち方は違うのですか。  (4) ドライバーよりもアイアンの方が得意な場合、フェアウェイウッ   ドよりも、ユーティリティーの方がベターですか。  よろしくお願いします。      

  • ボール位置による (ハンドファースト度)

    ボール位置は左かかと延長線上で固定を基本とする場合は 別としての質問です。 各クラブとそのクラブに合ったスイングによりボール位置をボールひとつ右もしくは左という表現がありますが、その場合のアドレス時のグリップは右に行くほどハンドファースト度がきつくなり、左に行くほどハンドファースト度がゆるくなると考えてよろしいのでしょうか? また、ハンドファースト度がきつくなる=通常ロフトより少々ロフト角もきつくする で合っていますか? 5番アイアンと9番アイアンは上記のように9番アイアンのアドレスの方がハンドファースト度がきつくなる。で合っているのでしょうか? 打ち方にもよると思いますが、ショートアイアンの場合何かはハンドファースト度がきついほどターフもたくさんとれる(とれてしまう)と考えてよろしいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ドライバーのインパクトについて

    ドライバーのインパクトの瞬間は少しハンドファーストになるのが普通みたいですが、プロのアドレスをいていてもハンドファーストに構えているプロはあまりいません。飛球線にシャフトを直角にまっすぐ構えているのがほとんどです。 まっすぐ構えてからハンドファーストになるとフェースが少し開くと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • インパクトの瞬間のドライバーのシャフトの角度

    ドライバーのアドレスで、プロでもシャフトがまっすぐの人や若干ハンドファーストに構える人がいます。 ドライバーのインパクトの瞬間の形はシャフトはまっすぐになるべきでしょうか?それとも若干ハンドファーストでしょうか?

  • ドライバーとアイアンのグリップのやり方は同じですか?

    アイアンはハンドファーストに構えるのが普通ですが、ドライバーは左かかとの延長くらいですね? シャフトの向きが違うのに同じグリップで構えて問題ないでしょうか? 上級者やプロはどうしていますか?

  • ドライバーだけ振り遅れてしまう

    身長167cm、体重62kgで平均より力はあるほうです。 ヘッドスピードは47m/sくらいです。 ドライバーの距離は250ヤードです。 テーラーメイド r5 デュアル TP ・9.5度・320g・シャフト ディアマナS73 のドライバーを使っています。 ドライバーだけなのですが、どうしても振り遅れてしまいフェースが開いてしまします。 他のクラブはハンドファーストで構えているので、その形でインパクトできているのですが、ドライバーになると構えとインパクトの形が変わってしまいます。 振り遅れていると表現しましたが、それは結果であって原因ではないような気もします。 クラブやシャフトが重いのも原因でしょうか? 単純にグリップなどの問題かもしれません・・・

  • アドレスについて

    グリップエンドと体の距離についてですが、握り拳1個から2個離れた位が良いとか聞きますが、意識しすぎるとハンドダウンしたり、ハンドアップしたりして自然体で構えられなくなりました。自然体で構えられるアドレス方法をを教えて下さい。もう一つ教えていただきたいのですが、バッスイングについてです。アイアンはハンドファースト気味に構えていて、バックスイングはスムーズに上がります。問題は、ドライバーです、シャフトが長いのもありますが、アイアンは割りとクラブと腕が一体化した感じて振り上げられますが、ドライバーになるとどうしても手で上げてしまう感じです。ドライバーを手で上げないようにするにはどこを意識すればいいのでしょうか?

  • ドライバーアドレス時のグリップ位置

    少しショート、ミドルアイアンが打てるようになってきたので ドライバーの練習も始めた初心者です。 アドレス時のドライバーのグリップの位置およびフェースの向きに関して質問があります。 ドライバーの場合、ボールを左踵ラインに置いているため、初めは何も考えず グリップをアイアンよりも左寄りにして(ハンドファーストのように)フェースをスクウェアにして構えていたのですが プロのスイングを見ると、皆股間の前(左太ももの付け根)にグリップを置いています。 この場合、必然的にシャフトは11時の方向(正確には11:30くらい)を向くと思うのですが このときフェースの向きはどうなるのでしょうか。 シャフトが11時の方向を向いていれば必然的にフェースもややフックな構えになると思うのですが、 それで正しいのでしょうか? (写真ですと、プロ本人の目線からのフェースの向きまではわかりません・・・) 使っているドライバーはコブラ ZLドライバーです。 とんちんかんな質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • アイアンとドライバーの握り方。

    私のドライバーのシャフトはXで、アイアンがRなんです。もちろん、ゴルフをはじめた時からそうなので慣れています。 ドライバーをRやSRにすると、左手をかなり正面に向けないとまっすぐ飛びません。飛距離はかなり落ちます。 アイアンを逆にSなんかにするとひっかかってしまいます。何度か練習して直してみようと試みたのですがうまくいきません。 さて、アイアンを購入しようかと考えているのですが、シャフトはいままでのRでよいのか、それともSやXにした方が良いのかちょっと迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう