• ベストアンサー

女へんの感じに悪い意味の言葉が多いのはどうしてですか?

女へんの感じに悪い意味の言葉が多いのはどうしてですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

女は「弱きもの」(byシェイクスピア)であり、陰陽で言えば陰です。 古来男は強く優れていて女は弱く劣っているというのが当然の認識だったのです。 ですから「女=悪い」というのは当たり前の発想で、何も不思議はありません。 女は虐げられ、文学・学問には縁遠い存在でしたので、当然文字には男の思想が反映されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

SortaNerdさんがおっしゃっている通り、陰陽の関係が大きいかと思います。 女は陰の気をもつ生き物。すなわち女は穢れ。 このような考えから悪い意味に使われるというのが主な流れみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

女へんの感じに悪い意味の言葉が多いとは気付きませんでした。「女へんの感じに悪い意味の言葉」の実例を5個ほど挙げて下さい。

noname#21918
質問者

補足

嫉妬(妬み・嫉み) 姑息 奸計・奸悪 媚びる 嬌声

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女という漢字でも、 「女らしい」、「女々しい」でいろいろな意味があります。 たとえば、女偏に鼻が高いと書いて「かかあ」(変換できません)、 女に取ると書いて、娶る(めとる)、 原「始」から、女は「ム口」(むくち)?と言われています。 「草」花の世話を「委」ねたが、女が水を忘れて「萎れる」(しおれる)、 男二人が、女一人に、「嬲られる」(なぶられる)・・・など。 必ずしも、悪い意味ばかりではないと思います。 逆に男偏などにもいろいろな漢字や意味がありますね。 よって、その漢字と使い方によって意味が変わりますので、 じっくり意味を理解しましょう。 以上

noname#21918
質問者

お礼

「嬲る」は、女一人を男二人がなぶっているように見えますが・・・。 意味も、 なぶる【嬲る】 (他五) おもしろがって、弱い者を苦しめたりからかったりする。 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 ですし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

漢字が作られた昔においても、現在とまったく同じことで、男は女に虫のよすぎる期待を寄せながら、その数々を虱潰しのごとく、最後の一つに至るまで克明に、ぺちゃんこに踏みにじられて一生を終える憫然たる生きものだからです。

noname#21918
質問者

お礼

そういうのを 「嫌味」と言うんでしょうが、 やはり女偏ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ぞ」で始まる、ずるい感じの意味を表す言葉

    わけあって、「ぞ」で始まる、ずるい感じの意味を表す言葉を考えています。 ずるい感じは、仕組まれたずるさを表します。 「ぞ○」といった、2文字の言葉がベストです。 なければ、「○ふ」という2文字の言葉でも構いません。 いちばん聞きなれた言葉で、かつ意味的に合う言葉を回答された方をベストアンサーとします。 よろしくお願いいたします。

  • 『えっへん』って何?

    よく得意げに『えっへん』って言いますよね? あの『えっへん』ってどこから来た言葉なのか どなたか知ってる人いませんか? しょうもない質問ですみません・・・。

  • へんずりはなんの意味ですか?

     今日バイト先で先輩と雑談しているとき、先輩に「バイト終わって家帰ってすぐ寝ますか?」と聞きました。 先輩は「寝ない。」 「何をしますか」と聞いたら「へんずりする」と先輩がいいました。 「へんずりはなんの意味ですか」と聞いたら「自分で調べなさい。」と いいました。  さっきyahoo辞書で調べましたが、(すべての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした。)という結果でした。  日本の方言ではないかと思っていますが、どんな意味ですか?教えてください。  

  • 「ものごとの一部分」といった意味の言葉

    思い出せない言葉、単語があります。「ものごとの一部分」といった意味の言葉です。 「氷山の一角」と似たような意味あいです。 漢字はなんとなく覚えているのですが、読み方が違って覚えていたようで・・・。漢字は「隣片」「燐片」に、読みは「りんへん」「りんぺん」と思っていたのですが、そんな言葉は存在しませんよね・・・。 手がかりが少ないですが、これじゃない?って思ったらお答え願います。

  • この意味を持つ言葉を探しています。

    こんな意味を持つ言葉を探しています。 (3つ言葉を探しているわけではなく、1つの言葉を探す、3つの手がかりです) (1)自分にとってレベルが低くて、合っていない様子を表す。 (2)「私はA大学を志望していたが、周りに『君にとってその大学は○○だ』と言われたので、志望を偏差値の高いB大学に変えた。」という文章の、○○に入る言葉。 ただし、「君にとってその大学は○○だ」と言う文章は、意味が合えば、語順が変わったりしてもいいです。 (3)意味合いとしては、「役不足」(間違った意味ではなく、正しい意味で)みたいな感じです。 (「君にとってその大学は役不足だ」はおかしいと思うので・・・) お願いします。

  • こんな意味の言葉ってありますか?

    「何かを優先すると、何かがなおざりになる」というような意味の言葉(ことわざも含)ってありますでしょうか? なんて言ったらいいかよく分かりませんが、どちらも大切だけど、全く逆のことでそれを同時にするのは難しいというような感じです。 感覚的なものですいません。

  • 「えっへん」の語源

    偉い人がふんぞり返るときに言う言葉「えっへん(えへん)」。その言葉の語源は何なのでしょうか。

  • 「へ」で始まる、いい意味の言葉と悪い意味の言葉・・・

    今では慣れましたが、私は最初に「平成」という元号が発表されて、それを聞いた時には、あまりいい印象を受けませんでした。 というのは、「へ」で始まる言葉って、悪い意味に使われていることが多いという印象を持っていたからです。 例えば、そのままの「屁」を始めとして、「変」とか「へとへと」とか・・・ そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「へ」で始まる言葉で、いい意味と悪い意味に使われている言葉を、上げてみていただけませんか? 厳密に「いい・悪い」の意味を表しているものでなくとも、そういったイメージを感じているという言葉であれば、何でもかまいません。 又、外来語でも結構です。 あまり固く考えずに、思い付いたままにお答えいただければ結構ですので、宜しくお願いします。

  • 言葉の持つ意味について、言葉の意味

    言葉の持つ意味について、言葉の意味 について悩んでます。 言葉というのは、本当に難しいです。 今このままを伝えようとした時 僕は教えてGooに質問をしています。 と書いて状態を分かる日本人は たくさんいると思いますが、分からないという 日本人もいると思うんです。 例えば、質問という言葉、そこに感情が入り 言い換えると、ある人にとっては、 嫌です、ですが、ある人にとっては良いです。 意味が微妙に変わります。 でも、質問という言葉だけで世の中意味をなします。 そういうことを考えると、どこまでが共通で どこからが違うのかがよく分かりません。 すごく悩んでしまいます。 考えないことが一番よいのかもしれません が気になって気になってしまって 何か分かればと思い質問しました。 それとわかれば、皆さんの誰もが共通の気持ち 意識を持って使える 絶対的な言葉を教えてもらいたいです。 もしくは、それに近い言葉を教えてください。 みなさんが思った言葉を待ってます。 おかしな質問をしてしまいごめんなさい。 ご回答まってます。

  • 意味のある言葉 を英語で

    子どもが1歳を過ぎて、だんだん言葉を発するようになりました。最初はバーバーとかマンマンとかいう喃語ですが、そのうちにパパ、ママ、アンパンマン、、などと意味のある言葉を発するようになってきます。  この子は意味のある言葉を発しますか?と質問したいのですが、この場合の「意味のあることば」は英語でどう言ったらいいのでしょう。  meaningful wordと言ったら、これは哲学者や政治家の意味深長な言葉という感じじゃないでしょうか。