• ベストアンサー

不育症について教えて下さい。

こんにちは。 不妊治療暦1年のものです。 この1年にタイミング3回すぐにステップアップして顕微授精、凍結胚移植待ちに自然妊娠し繋留流産、その後凍結胚移植を3回(1回の採卵)をしました。 今日最後の判定日でしたがHCGが微妙に出てました。 前の2回も同様で「着床はしかけたけど継続せず」という診断です。 初期流産1回、化学流産3回ということです。 そこで今日、病院で不育症の検査をすることになりました。 まったく知識がないので戸惑ってます。 今日は血液を5本くらいとりました。 検査の名前はパンフレットをもらったのでわかるのですが、どんな結果だとどのような治療が待ってるのかが聞けずに帰って来ました。 検査結果が出れば説明はあるのでしょうが不育症の検査、治療を経験された方のご意見がきければうれしいです。 不妊症の治療は勉強してきたつもりですが不育症は不勉強で何をどうわからないのかもわからない状態なんです。 わかりやすいご説明お待ちしてます。 質問自体の不明瞭な点は補足入れますのでよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jin-mi
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

不育症というのを見て、お役に立てればと思い回答させていただきました。 私は3度の稽流流産を経て、去年の11月から不育症専門の大学病院で検査を一通りし、夫婦の遺伝子も調べましたし、採血も沢山しました。 私の場合の原因は2つわかり、1つ目は、NK細胞数値が高いと言うこと(普通は18~40)私は61でした。また、その結果、妊娠すると、赤ちゃんを異物として体が普通以上に反応してしまうので、【夫リンパ球免疫療法】を行いました。また、血液凝固の検査では、個人病院の時は、正常値でしたが、専門の大学でも再度その検査もしたところ、少しひっかかっているので、循環をよくするため、高温期はアスピリンを服用しています。 私は検査期間は去年の11月~12月で、検査項目を全て終え、原因までつかめたので、今年1月から、夫リンパ球免疫療法を行いました。最短で1・5ヶ月かかります。2週間置きに、右腕→左腕→右腕→左腕という形で。 方法は、朝一番で旦那様に協力していただき、採血をしていただく(結構な量をとられるらしいです(*_*))そして、お昼位まで、その採血を分離機にかけていただき、私の場合は、腕の内側(目立たないところ)に3ヶ所皮下注射します。私は痛みに弱いのか、凄く痛かったですが、これで赤ちゃんが成長できるなら!と頑張りました。そして、2・3日後に、腫れのチェックに行きます。赤くはれてるかとか、一つの腫れの大きさをものさしみたいなのではかっていました。それを4回(最短1.5ヶ月)繰り返し、終了後に、私の血を採血し、NK細胞値を調べ、数日後結果を聞きに行くと、【51】に下がっていました。私はもう一本追加するのかな?と思いましたが、先生が大丈夫!これでいきましょうということで、2月の終わりから妊娠に向けて頑張り、先生は3ヶ月以内の妊娠が望ましいということでした。が、私は半年してもだめで・・・半年たったら、リンパ追加と言われました。それで、免疫療法後は、少しの間できにくくなる時があるとおっしゃっていましたよ。でもそれはすぐに治りちゃんと妊娠できるようになるから!とおっしゃっていました。が、8月後半病院へ行くと、今期妊娠してるかもしれませんよ!って言われ、9月に妊娠がわかりました。そして今は順調に16wで5ヶ月に入りました。 質問者様も不妊症治療でもお辛いと思いますが、もう少し頑張って下さいね!絶対に妊娠できると信じて下さいね!本当に心から応援しています。

simayang
質問者

補足

まずはご懐妊おめでとうございます。 追加でご質問したいのですが、1クール最短1.5ヶ月とのことですが 費用はどれくらいいるんでしょうか? それと約4回の皮下注射なんですよね。 その度に主人がまず病院に行って採血してあとで妻が注射に行くというスケジュールってことなんでしょうか? うちは主人が仕事が忙しくなかなか時間が取れない人なのでちょっと不安です。 今回一回目の検査で約16000円次の検査で24000円ほどかかるといわれました。 そして夫婦の染色体検査が二人で48000円だそうです。 検査だけでもけっこうな出費なんですがJin-miさんは夫婦の遺伝子を調べられたということはは染色体検査もされたということですか? Jin-miさんはタイミング法で授かられたんですか? うちの不妊理由は旦那の乏精子症なんですが自然妊娠もしてることですし治療後はまずタイミング法か人工授精を考えてるんです。 差し支えなければ教えていただけますか?

その他の回答 (3)

  • Jin-mi
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

NO.3のものです。 ご質問にご回答しますね。 まずはご懐妊おめでとうございます。 追加でご質問したいのですが、1クール最短1.5ヶ月とのことですが 費用はどれくらいいるんでしょうか? -------------------------------------------------- 【回答】 リンパ球免疫療法は全て自費になります。 確定申告のときに医療費請求をする為に、全て手元にもメモってあるので確認したところ。 【リンパ球免疫療法に関わる費用】 ・リンパ球免疫療法1回:15750円です。×4回=63000円 ・腫れのチェック1回:220円 ×4回=880円 です。 免疫療法に入るまでの費用は去年になるので今手元にありませんのでお教えできませんが。ちなみに、今年に入っての医療費は(妊娠後も含めて)合計で15万ちょいかかってますね。 -------------------------------------------------- それと約4回の皮下注射なんですよね。 その度に主人がまず病院に行って採血してあとで妻が注射に行くというスケジュールってことなんでしょうか? うちは主人が仕事が忙しくなかなか時間が取れない人なのでちょっと不安です。 【回答】 そのとおりです。 うちの旦那さんも仕事はかなり忙しく、毎日タクシーで深夜帰宅です。 でも、これはお互いの協力不可欠です。お互い欲しいのであれば、どうにか頑張っていくしかないですね(*_*) 旦那さんの場合は採血だけですので、おそらく朝一番になると思います。仕事の始まる前に予約をお願いすれば、ちょっとの遅刻とか遅刻なしで仕事にいけるかも!うちの場合は、8時半に病院で採血してもらいました。私が一緒に行けないときは、一人で婦人科に入って採血してもらってました。勇気がいるのに、一言も文句なんていったことありませんよ(^^; -------------------------------------------------- 今回一回目の検査で約16000円次の検査で24000円ほどかかるといわれました。そして夫婦の染色体検査が二人で48000円だそうです。 検査だけでもけっこうな出費なんですがJin-miさんは夫婦の遺伝子を調べられたということはは染色体検査もされたということですか? 【回答】 検査費用は結構な金額がかかったと思いますよ。 ただ、染色体検査は、そこまでかかりませんでした。染色体検査は病院によるみたいですね。私もwebで調べたら5万前後っていうところが多かったですが、私の病院は非常に良心的な大学病院で1万円しなかったような気がします。先生も凄くこの専門で有名な先生なのですが、事務的な往診は全くなく、親身にのってくれます。でも染色体検査は正直最後まで迷いました。。 ----------------------------------------------------- Jin-miさんはタイミング法で授かられたんですか? うちの不妊理由は旦那の乏精子症なんですが自然妊娠もしてることですし治療後はまずタイミング法か人工授精を考えてるんです。 差し支えなければ教えていただけますか? 【回答】 うちはまさにタイミング法です。 子供が欲しくて欲しくて、、生理が終わったら、ほぼ毎日・・・って感じで。でも7月あたりに気づいたのは、どうやら、タイミングがまったくずれていたようで(^^;彼に、もしかしてこの期間にした方が??って言う時に、したら、見事妊娠しました! 頑張って下さいね! また何かあれば返答しますので、遠慮なくお知らせくださいね。

simayang
質問者

お礼

うわぁぁぁ、早速のご回答本当にありがとうございます。 なんか希望の光が見えてきました。 まだ検査結果もでてないんですけどね。。。。 でも回答していただいた内容はとてもよく解りました。 免疫療法は自費ということなので私が行ってる病院はもっと高いかも知れません。 顕微授精や胚移植もネットなんかで調べるより高かったんです。 でも赤ちゃんに会う為主人と一緒にがんばります。 ありがとうございました。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

私も二人目不妊になり、長男を出産した病院とは別の少し大きな病院に行きました。 血液検査などした結果、どちらにも異常がなかったので、私は「夫リンパ球免疫療法」という治療を一年間(この期間内はsex禁止、医師よりgoサインが出たらOK)して妊娠し、無事二人目を授かりました。 これは、夫の血液の中のリンパ球だけを私の体に注射するというものです。背中に何本も刺しましたが、思ったより痛くなかったです。 無事生まれて(妊娠期間中は、すこぶる順調でした)、まさかもう効き目はないだろうって思っていたんですが、なんと年子で三人目も出来てしまって、もうびっくりするやら、嬉しいやらでした。 今は、3人の子供の母です。 人それぞれ治療法が異なると思いますが、私の通っていた病院では、「この治療をした方は100%妊娠出産しています。受けてみませんか?でも、この治療は3回流産しないと勧めていません。」と医師に言われ、3回目の流産が決まった時、二つ返事でOKしました。 ↓のサイトに詳しく載っています。参考になさってくださいね。 不妊専門の外来がある病院もありますし、いろいろ回ってみるのもいいと思います。

参考URL:
http://www.nms.ac.jp/nms/obgyn/jyushin/seishoku/fuiku/index.html
simayang
質問者

補足

やはり夫リンパ球免疫療法という治療が多いみたいですね。 私の通ってる病院の先生も検査結果によっては有効だとおしゃってました。 この治療の期間と費用ってどれくらいかかるんでしょうか? 私の通ってる病院は不妊治療専門でどうもインターネットで調べたほかの病院より2~3割くらいたかいので平均的な金額が知りたいんです。 教えていただければ幸いです。

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 採血で分かる検査項目とその結果について、全てをここで書こうとすると非常に難解で長い長い説明になりそうです。正確でありながら、わかりやすい説明をする自信もちょっとありませんので(^_^;) とても詳しく丁寧に書かれたページを御紹介しますので読んでみてください。かなり平易に書かれている方だと思いますが、それでも難しいですね。

参考URL:
http://www.kano-clinic.com/syoujyou/fuikusyo.html
simayang
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お勧めいただいたサイトを印刷してしっかり勉強してみます。

関連するQ&A

  • IVFの採卵方法について

    現在40歳、MM夢クリでIVFを初めて1年以上になります。 結果は、 1回目の採卵 10個採卵 2個胚盤胞になり凍結胚を次の周期から移植しました。 1回目・・8週目で繋留流産(グレードA) 移植あとデュファストン服用 2回目・・・化学流産(グレードA)     移植あと服用薬なし 凍結胚がなくなったため、2回目の採卵 16個採卵・・・5個胚盤胞になり、いったん凍結して次の周期から移植しました。 1回目・・・化学流産(グレードB) 1回目が化学流産した後、不育症検査をしましたが子宮動脈の流れがわるい・・という事以外結果は良かったです。 結果を受けまた移植を続けましたが 2回目・・・陰性(グレードB) 移植あとアスピリン、デュファストン服用 3回目・・・陰性(グレードC) 移植あとアスピリン、膣剤使用 4回目・・・陰性(グレードC) SEET法にて移植、移植あとアスピリン、膣剤使用 凍結胚はまだグレードCが1つ残っています。 まだ凍結胚は1つ残っていますが、このまま移植をするより採卵を考えています。 今まで自然周期で、スプレキュアと注射のみで採卵をしていましたが、次回からは 採卵方法を変えた方がよいでしょうか? また卵子の質をよくするための何かアドバイスがありましたら教えてください。      

  • 顕微授精、凍結するか胚移植するか迷ってます。

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 40歳、不妊治療暦2年、不妊原因は夫の乏精子症、同種免疫異常でリンパ治療済みです。 去年刺激周期で採卵し、OHSSになって凍結胚移植を3回(2段階もしました)ことし自然周期(セロフェンで誘発するも2個しか採卵できず)で2回採卵、凍結胚を1回移植しました。去年の3回は科学流産、今年の1回はかすりもせずでした。 明後日採卵します。 今回はHMGも注射して6~8個くらい採れそうです。 いままでの経験上とれた卵は100%に近い状態で受精卵になります。(顕微授精です) 内膜は8.5ミリ、このまま胚移植するか凍結するか迷ってます。 今日の診察ではいままでフレッシュ胚移植をしたことがないのでやってみようということになりましたが、まだ迷ってます。 向き不向きがあるのは承知してますが決心できずにいます。 なにかいいアドバイスが頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 未熟卵体外受精について

    いつもお世話になってます。 39歳不妊治療暦1年半のものです。 不妊原因は主人の乏精子症で、治療暦は ○一通り初期検査をした後タイミング3回、妊娠せず。 ○顕微授精の為採卵、受精卵凍結中に自然妊娠、8週にて繋留流産。 ○凍結胚移植、二段階胚移植を計3回(3回分採卵できました) ○三回とも着床したが継続せずに化学流産。 ○不育検査にて同種免疫異常と診断。 ○夫リンパ球移植にて治療終了 以上のような経緯です。 今はリンパ治療を終えたとこで一回目の排卵で人口受精して、結果待ちの状態です。 先日、病院と今後の治療について話し合ったところ未熟卵体外受精を勧められました。 私としては主人の精液検査を一回しただけで乏精子症と診断され「体外受精がベスト」と言われ私の年齢からも顕微授精に踏み切りましたが採卵の際の精液検査は運動率が少し低いというだけでしたのであせりすぎたかなという感が残りました。 確かに顕微授精したおかげ?で着床障害や繋留流産が不育症が原因であったこと(妊娠、流産したから検査した)はよかったと思ってますが今後未熟卵体外受精というのが必要かどうかです。 私の通ってる病院は大阪でも有名な専門病院で、未熟卵体外受精もこの病院が考案したものらしいです。 ただ勧め方が異常なような気がしました。 研究材料が欲しいというような感じを受けました。 実際はとても成功率が低いのではないでしょうか? 先日した人口受精の時も精子数や濃度は基準値以上、運動率が47.8%(基準値50%以上)でした。 リンパ治療の有効期間は半年です。 未熟卵体外受精をするかまだ迷ってます。 経験者のかた知識を持ってる方どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 採卵を先にするべきか?移植を先にするべきか?

    こんにちは。 39歳ですが、1年前と先月、2度続けて流産しました。まだ子供はいません。 1度目は心拍確認前、2度目は心拍確認後すぐの稽留流産でした。 今後不育の検査も行っていく予定です。 不育検査後の話になってしまうのですが、現在胚盤胞を1つ凍結してあります。 これは7個採卵のうち3個が受精し、1つを新鮮胚で移植し(陰性でした)、残りの2つが胚盤胞まで育ちました。どちらともグレードがよく凍結前では4AA、そのうち前回移植したものは、移植の時には5AAの状態になり妊娠できました。 先生からは「不育の検査が終了したら残りの1つを移植しましょう」と言われていますが、流産した卵と同時期にできたものなので少し不安です。 もう39歳になっていますので、少しでも若いうちにもう一度採卵をし、凍結卵を増やしてから移植を始めるべきかなと悩んでいます。 子どもも2人を希望しており、もしこの胚盤胞で妊娠できた場合、出産をしてからまた採卵することになります。そうなると40~41歳になりますし、なかなか胚盤胞までいかないのではないかななど色々考えてしまいます。 ただ少しでも早く妊娠、出産したいため、残りの胚盤胞をすぐにでも移植したい気持ちもあります。 残りの1つを移植してから次の採卵に向かうべきか、もう一度採卵をし凍結卵を増やしてから移植を始めるべきか、どちらが良いと思われますか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 不育症の検査について

    いつも参考にさせていただいております。 今度不育症の検査を行うことになったのですが、 その際に不妊治療を続けていても良いのかどうか 経験のある方、教えてください。 私達は男性不妊のため顕微受精でしか授かれないのですが、 不育症の検査の予約が9月ということもあり それまでに採卵の準備としてカウフマン療法を行いたいと思っています。 不育症の検査のときに、カウフマン療法やもしくは採卵のために誘発をしていても問題はありませんか? 予約の時は特に何も言われていないのですが、 調べていると不妊症で不育症の人は少ないようなので 実際、不妊治療でホルモン剤を使いながら 不育症の検査を受けても良いのか分からなかったため質問させていただきました。 一応、私自身に黄体ホルモンや子宮奇形などの問題はないため、 主に血液検査で抗体か何かを調べるようです。 よろしくお願いいたします。

  • 顕微授精5回目撃沈。卵巣機能低下 

    30代前半来月顕微授精を受けようと考えている者です。 今までに5回移植してますが(採卵3回凍結胚2回)一度新鮮胚で妊娠するが11週で繋留流産しました。毎回胚盤胞までいく卵が取れるが着床しません。 前回医者より前回の血液検査の結果、卵巣の機能が低下しているので早いほうがいいと言われました。 前回の採卵で胚盤胞までいった卵1個を凍結しています。 次回顕微授精をする時は採卵からもう一度したほうがいいと言われましたが  それは卵巣が機能しなくなる前に少しでも多く採卵しといたほうがいいという意味でしょうか? 私としては凍結している一個に賭けてみたいとも思いますが 今までに凍結胚で着床まで至った実績がないので また無理なのかな~とも思うと採卵からしたほうがいいのかとも・・・ みなさんならどうしますか?

  • 体外受精、拡張胚盤胞でも染色体異常?

     2年前に自然妊娠したものの初期流産(5週)してしまい、その後なかなか子供に恵まれず、不妊治療をしています。検査によって卵管が閉鎖していることがわかり、体外受精に踏み切りました。  新鮮胚移植ではダメでしたが、幸い拡張胚盤胞が凍結できていたので、今回、その凍結卵を移植し2回目のチャレンジとなりました。無事妊娠し、心拍まで確認できて赤ちゃんは二頭身にまで成長しておりましたが、残念ながら9週で心拍が確認できなくなり、繋留流産と診断されてしまいました。2回目の流産、今回は心拍が確認できていただけに残念でなりません。  今回移植した凍結卵は6日目の拡張胚盤胞で、いい卵だと説明されていました。初期流産は、一般的に赤ちゃん側に問題があるといわれておりますが、このような場合でも染色体異常なのでしょうか?流産を2回繰り返したので血液検査を受けていますが、まだ結果は出ておりません。  また、まだ凍結卵があるので、今後移植していくことになると思います。凍結している受精卵も今回と同様6日目の拡張胚盤胞でいいものといわれておりますが、一般的によりよい卵から移植すると聞きます。今回こんなことになってしまい、またダメなんじゃないか・・・と不安になってしまいます。みなさんは、どう思われますか?

  • 不妊症のリンパ球移植

    不妊治療暦4年、37歳です。 体外受精(凍結胚移植)6回失敗しています。移植した胚盤砲のグレードは悪くないのですが、一度も妊娠したことがありません。 次回からリンパ球移植をしてみますかと医師から言われたのですが、以前にMLC検査をした際は異常なしでした。 リンパ球移植は不育症の治療だと聞いたことがあるのですが、私のような不妊症にも効果はあるのでしょうか?

  • 凍結胚移植 妊娠検査薬の反応時期

    先日凍結胚移植をしました。採卵時OHSSになってしまい、移植延期して、この度初めての移植になります。 妊娠判定日まで検査薬は使わないでおこうと思っていたのですが、どうしても結果が早く知りたいと思い、今日は移植から1週間で検査薬をしてみましたが陰性でした。←結果はまだ出ないと知っていたのにやってしまいました。 凍結胚移植の場合、もし妊娠するとどれくらいの時期で反応が出るのか知りたいのでアドバイスください。 10/5  凍結胚移植   受精3日目で凍結した卵を融解し、2個戻しました。 10/12  高温期7日目  妊娠検査薬 ⇒ 陰性 10/19  病院にて判定

  • 不育症検査するべきか

    初めまして。現在30歳結婚5年の主婦です。 今私は不妊専門クリニックにて顕微受精にチャレンジしてますが、妊娠継続が出来ません。 初回移植→新鮮4分割胚 化学流産 2回目移植→凍結胚盤胞(5日目)自然周期 6w3d胎嚢確認後自然流産 3回目移植→凍結胚盤胞(5日目)自然周期 陰性 今回4回目移植→凍結胚盤胞(6日目)ホルモン補充周期(SEET法)にてBT7判定日のHCG33で陽性判定頂きましたが、昨日BT17の血液検査でHCGが0となり化学流産になると医師に言われました。 ホルモン補充周期ですので、判定日後も毎日7時15時23時にデュファストン2錠ジュリナ1錠に加え23時にはバファリンも服用し、判定日とBT12にはプロゲテポー注射もしました。 あまりに突然の宣告で受け入れられませんでしたが、妊娠検査薬の反応がなくなってるのを見て実感しました。 何度も染色体の異常によると言われ、このまま治療を続けて無事出産まで出来るのか不安で仕方ありません。 似たような状態で無事出産できた方いますか? 初めての質問で読みにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう