• 締切済み

中学生の子にかかるお金

詳細な内訳の家計簿をつけ始めて数ヵ月たちました。 これまでは大まかに把握する程度だったのですが、 この数ヵ月は支出部分を細かく分けてつけています。 おもしろいことに、どの項目も毎月ほとんど同じ額になっています。 その中で、学費や塾代(習い事代)を除いた、子どもにかかるお金が 思いのほか多いことに気付きました。月々のお小遣い以外に、毎月 2万円ほどが財布から出ています。内訳としては、 ●衣料品など(バッグや財布含む) ●友達と出かける際の映画代や昼食代 ●美容院代 ●本代 このような感じで、中学生の子ども(1人)にかかるお金を計算した ことがある方はいますか? 我が家はかかりすぎでしょうか。

みんなの回答

  • hewon517
  • ベストアンサー率32% (51/159)
回答No.2

うちも明細つけてないので、なんとも言えませんが・・・・ 交際費と美容院代が多いような気がします。 長期休みの時は友達と渋谷へカラオケや映画、TDL行ったりしているようですが、通常休日は土曜日クラブ、日曜自宅でまったりしてます。 比較にはならないかもしれませんが、参考までに。↓ 子供小遣い 3000円 衣料品:先月2万、今月0円 (その時による) 美容院;ワンレンなので3ヶ月に一度 本代:祖父母にもらう図書券5000円/2ヶ月、勉強の本は親が出す。 携帯電話:3~4000円。 友達と出かけるのは長期休暇のみ。小遣いとは別にあげる。 うちも書き出したら意外と多かったです・・・(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

え、多いのではないのかな? 家計簿でつけているわけではないですが、女子高生の娘2人に小遣い別でそこまでかかるかな?って感じです。 子供さんの小遣いはおいくらかわかりませんが・・。 (うちは上の娘、5000円、下の娘2000円・・通学している学校が違うので近所に行っている下は少な目・・) 衣料品・・流行のものがほしいのでそんなに高くない物を各シーズンに買う。 映画・・学割やレディースディにでかけお昼もFF。(月1も行かない) 美容院・・上の娘は2ヶ月に1度、下の娘は月1か2ヶ月に1回・・学割があるから・・。 本・・自分の読みたい雑誌なので当然小遣いから、ほかは図書館、図書室、ブックオフなどで・・・。 あと携帯代ですが家族4人で12000円くらいで2人で6000円くらいを加えてませんが・・。 お年玉や、誕生日のおばあちゃんにもらったお金などをためて足りない時は使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働く主婦のおこづかい

    共働きのDINKSです。 小遣いは月に夫30,000円私30,000円です。 私の小遣いの使用内訳は、 主に交際費・自分の衣料等に使っています。 質問ですが、 月30,000円の小遣いから衣料費を出すべきか、家計から出すべきかです。 同じ様な生活をしている方は洋服代等どの様にしていますか? ちなみに夫の衣料は家計から出ています。 不公平な気がして質問しました。

  • 中学生、高校生の子供にかかる費用が知りたいで

    はじめまして。 現在小学1年生の娘の父親です。 今後どれだけ学費がかかるのかある程度把握したうえで生活費の内訳を 決めていきたいのでアドバイスをお願いします。 具体的には毎月必ずかかるもの(学費など) 習い事、クラブなどでかかるもの その他かかるものです。 よろしくお願いします。

  • 理想的な家計配分教えてください!(手取り32万円ローンあり)

    夫32歳 専業主婦27歳 子供3歳 0歳  手取り 月 32万 固定支出   ローン(住宅) 10万 ボーナス 年2回で120万   ボーナスのローン 40万  絶対変えられない支出   夫おこづかい 4万   子供と妻の習い事  2万 以上月17万円で生活していますが、いまいち家計の配分が分からず家計簿をつけててもうまく貯金できません。 理想的な食費や雑費などの家計支出(おおまかでいいです)教えて下さい。

  • 大人になって稼いだお金を親に返しますか

    自分が学生の頃は全く気にせず小遣いとかも貰っていたのですが、自分が大人になって「毎日毎日生きていくだけでお金かかるな」と気づき それなのに習い事を中途半端に行ったり、部活もやらせてくれたりで、当然学費もかかったでしょうし親にお金を返した方がいいかと思いました

  • 旦那のお金の管理について

    旦那36歳にのお金管理について質問です。旦那は自営業で家計のお金は全て旦那が管理しています。私は別の仕事をしていて、子供の服や習い事などのお金を出しています。他は自分のお小遣い、自分の貯金にしています。食費は旦那から月にいくらかもらっています。先日、友達と話していて、友達はお金は全て自分で管理していると話していました。旦那はお小遣い制にしているみたいです。その話しをきいて、私の旦那がどんなお金の管理をしているか気になったので旦那に聞いたところ、貯金、2人の子供の将来の学費の確保はしっかりやってくれていました。全ての資産(事業費は除く)で3000万円程あるみたいなのですがその半分1500万円くらいは株などに投資しているみたいです。旦那は投資は将来のために必ずやった方が良いと言います。今後も、投資の割合を増やしていきたいと考えているみたいです。 そのことを、友達に話したら投資とかは危ないからやめさせたほうがよいと言われました。旦那のお金の考えは間違っているのでしょうか?それともこれからは投資をしたほうが良いのでしょうか?お金に詳しい方いましたら教えてください!

  • 小学5年生の子供が私の財布からお金を・・・

    小学5年生の次男の事で相談です。 次男には毎月1000円お小遣いを渡しています。 でも、数日で全部使ってしまうのです。 それだけでなく、お金をそこらへんに置きます。 例えばカーペットの上とか、お風呂に入る時は ポケットから出したのでしょう、床に置いています。 自転車に1円玉が入っていたり、財布ごと自転車のかごの中とか。 先日も床に500円置いていたので、次男だと思います。 主人にも念のため確認しましたが、違うと言っていました。 その500円は私の財布へ入れました。 普通なら、500円探すでしょ。 今月1日に1000円渡して、まだ残ってるのも変なのです。 我が家には小さな金庫があり、学費などは小銭が必要なので 1ケ月の生活費も含めてそこに入れています。 100円と500円が全くないことに昨日気が付きました。 いくらか覚えていませんが、残っていたのは確かです。 今日の夜、確認すると450円減っていました。 パン屋に行ったり、カードを買ったり、そんなお金があるはずがないのに 月の半分が過ぎても何やらお金を使っています。 それは、主人がたまに(私には内緒で)お小遣いを渡すので それで買っていると思っていました。 私はどうすれば良いのでしょう。 (1)小遣いは渡さないようにする。 (2)お金は一切子供のわかるところに置かない。 (3)今回の事を子供に説明させる(きっと「取っていない」と言います。) どうする事が子供にとって1番いいのか、アドバイスお願いします。 次男は小五ですが、幼く 勉強の方も全くついていけていません。 机の上の片付けもできませんし、字もすごく汚いんです。 どうしようもない子です・・・・。

  • 家計管理したい!!

    旦那41歳私32歳子供(幼児・乳児)の4人家族です。 今は旦那が家計管理していますが、これからは私がしたいと思っていますがなかなか意見がまとまらず、何かいい方法はないかなと困っています。 旦那の意見は (1)旦那がFP事務所を経営してる自営業なので、月の収入がバラバラ (2)FP、つまりお客様にも家計のアドバイスをするようなプロなので旦那が管理した方的確 (3)結婚してからずっとそうしてきたから、またイチから変えるのは面倒くさい 私の意見 (1)長男の入園をきっかけにもう少し家計を節約したい(今も贅沢はしていませんが) (2)旦那をお小遣い制度にしたい(家計をわかりやすくするため) 旦那はギャンブルや遊びなどに浪費するようなタイプではないのですが、勉強に使う本代が毎月高額なのと、いろいろ管理されたくないタイプなので私に家計を譲りたくない様子です!! 結婚前~子供が生まれる時までは私も働いてお財布は別でした。 どうしたら上手く私がお財布を握れるようになるのか、アドバイスをお願いします!

  • 不安定・不定期収入の場合の貯蓄方法

    小さな自営をやっていて、収入は不安定かつ不定期です。1ヶ月くらいほとんど入ってこないこともあれば、10日間の間にどかっと入ることもあります。 今までは固定支出も少なかったので何とかなってましたが、この春実家を出て独立したため、金銭管理をもっとシビアにしていかないといけないと思っています。 支出の内訳ですが ~~固定支出(多少変動有)~~ ・家賃 ・携帯、電話、ネットなどの通信費 ・借金返済(後1年半) ・子供の習い事、保育料 ・保険等 ~~変動支出~~ ・光熱費 ・食費 ・その他(雑費、娯楽費など) となります。 今までは入ってきたお金を、とりあえず「仕事用」「家庭用」の二つのお財布に分けて、家庭用の何割かを「貯蓄用」として貯金してました。 今後は上記の「固定費」だけは先に確保しておかないといけないなと思っています。 ただ問題が貯金です。 月末になるまで、実際その月の収入が分かりません。なので「定額を強制的に貯金」が結構難しいのです。かといって「余った分を貯金」だとほとんど余らなくなりそうです。(元々収入がそんなに多いわけでもないですし、さらに引越し後で必要なものが沢山あり、支出が多いです) 今まで貯めたお金は、引越しやそれに関連することでほとんどなくなってしまったため、ゼロからの出発です。最低限3か月分の生活費はためないと安心できないので頑張りたいのですが、私のように物凄く不定期で不安定な収入の場合、どのように貯蓄していくのが効率が良いでしょうか? 一応仕事やプライベートで大きな買い物が予定されてるものは、それ以外に使えない「友の会」などで積み立ててはいます。後は毎日お財布に入ってる小銭を貯金箱に入れて毎月月末に通帳に入れています。 もちろん家計簿もつけていますが、良いアイデアがあればお願いします。

  • 毎月赤字の家計(ある夫婦の場合)

    昨日このカテゴリーで子供に借金を頼む親のことについての質問をさせていただいたのですが、もうしばらく締め切らずに置こうと考えております。ご了承ください。 こんなとき夫はどうすべきでしょう? 夫は毎月の給料から1万円の小遣いを差し引いて、残り全額を妻に渡し家計を任せています。 夫は仕事が忙しく子供の教育のことなど、お金に関することは妻がやってくれるものだと安心しきっています。 でもいつからか妻から『今月ちょっとお金が足りない』といわれるようになり、それが最初は1万だったのが、気が付くと2万・・3万・・・と増えていくようになりました。 子供が大きくなるに連れ、学校を出してやったりするのにお金がいるだろうと思う夫は、妻に催促されるままに金策に走ります。『家計簿をつけよ』と言っても妻は決してつけようとしません。 毎月の小遣いの少ない夫は、自分の昼食もままならず、痩せてしまっています。 それでも仕事にかまけて家計のことを妻に任せている自分にも疚しく、妻に強く出ることができません。妻には『給料が少ない』と嫌味を言われています。 どれだけ支出があるかわからないまま、気が付けば新婚当時から給料天引きで貯めていた定期も、妻によって解約されていました。 旦那に『決して負けてない』と言いつつ、妻の趣味はギャンブル。ときには家事もせず没頭し帰宅も遅くなります。 今や借金は親戚、子供、仕事先のみならず、サラ金やカードローンにまで及んでいます。 あなたの家庭でもし家計に赤字が出たら、こんな風になってしまうほど放っておきますか? この場合の旦那さんはどうすべきだと思いますか? また、こういう旦那さんというのは、どういう人間性だと推測しますか? こんなことよくあることなのでしょうか? (旦那さん曰く、『長年の間のことで、自分も感覚がマヒしている』) 意見を宜しくお願いします。

  • 夫のおこずかい(お金の使い方)

    結婚3年目 夫29歳 妻31歳 子供1人(生後8ヶ月) 月収手取り 30万(ボーナスなし) 毎月貯金も出来ず使い切ってしまってます 妊娠を機に私は仕事を辞め半年前に一戸建てをローンで購入し、夫のおこづかいも4万から3万に減らし、家計から出していた煙草代(月9千円程?)もおこづかいで出してもらってます お昼は会社からお弁当支給、ガソリン代・散髪・衣類・車と単車の維持費・冠婚葬祭は家計です こういう状態で主人が友人と月に1~2回飲みに行くのですが(週に一回は誘われているのを、お金がないからと断って月に1~2回だけ行くようにしています) いつも1、5万~2、5万を使ってきます。 当然おこずかいでは足りないので前借という形で渡してきました。しかしいっこうに減らず前借が増えていく一方です 友人たちは結婚して子供もいてるんですが、昔からチェーンの居酒屋などは好まず、 一軒目は地元にある少し高いけれど美味しい料理屋、二軒目は一杯千円以上するバーかスナックと決まっています。 帰ってくるのは必ず2~3時なのでタクシー代も掛かります 主人は質より量の人なのですが、友人たちが行きつけの店じゃないと落ち着かないようです それ以外主人は浪費もせず、お金がないのでスロットも辞め、堅実に過ごしているだけにその出費がもったいなく感じて仕方がないです 一度、飲みに誘われたときに家に来てもらう事にして、お酒・料理を出したこともありましたがご飯を食べた後に、 主人と友人で飲みに出かけてしまいショックを受けました。 その日も2万使って帰りました 最近毎日お金が無いお金が無いと言われます。 私は前借はいくらでも渡すのですが、余分におこづかいを渡したことは 一度もありません しかし、このままの状態を続けても前借が減る様子もありませんし、家計に余裕もありません、おこづかい以外のお金を渡すのを辞めようかとも思ったのですが 最近お金がないからと断ってるせいで、奢られることが増えて借りばかり出来てる、後輩に奢ることが出来なくなってきたと言われます (家計が赤字だと伝えているのでおこづかいを増やしてとはいわれませんが・・・) 今は貯金がありますが、子供の事を考えると節約したいのですが・・・ この出費はしかたないと諦めて家計から出してあげた方がいいんでしょうか?