• ベストアンサー

言いまかしたい

taa-saaの回答

  • taa-saa
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.6

嘘なんて誰でもつきます。 なので、「嘘つきだから?なにか?」などと聞いてはどうでしょう? 一緒に行動しない件については 「嫌いじゃないけど~一緒に行動したくないだけw」 などと笑って言うのはいかがでしょうか?w 嫌われない程度に相手を卑下するには 相手より自分が上の存在であるかのように余裕を持って言い返すのが一番です♪

関連するQ&A

  • お酒を飲むと・・・

    40歳の女性です。。。若い時からお酒が好きでよくのんでいるのですが 最近、記憶をすぐなくして困っています。そして記憶にない時に、ある事ない事、嘘を話しているのです。。。翌日に一緒に飲んでいた友達に聞くと全く身に覚えもない『あの人がなたを嫌いだって』とか酷い嘘をはなしているようなのです。翌日からしばらくは自己嫌悪なのですが、暫くすると又同じことを繰り返しています。やっぱりお酒を止めるべきでしょうか?厳しいお言葉でも結構なので宜しくお願いします。

  • 元彼が…

    文章力ないので変な文になると思いますが 回答よろしくお願いします。 私には二ヶ月前に別れた人がいます。 別れた理由はその人が'嘘つき'だったことと その嘘つき度に疲れて冷めてしまったことです。 ※その嘘は恋愛に関する嘘ではありません。 でも良い所もありました。 私の友達が羨ましがるほどの一途で、 私が中2で相手が高2でなかなか遊びに行けなかったので お家デートがほとんどでした。 私は相手の家族とも普通に仲良くて 元彼も毎週のように私の家に泊まりにきていたので 私の家族とも仲良くて泊まりにきた時は 私の相手をしてくれるのではなく妹(小学生)や弟(三歳)と 遊んでくれました。 だから私の親もすごく気に入ってて「またおいで」など言っていました。 それからちょっと経ってちょっとした事で喧嘩になるようになりました。 何回か別れてまたより戻しての繰り返しで 4ヶ月付き合ってきたなかで3回は別れました。 全部相手の嘘が原因でした。 私も何回も嘘つかれてすごく腹立っていたので 理由を言って別れを告げたら、「ごめん、もう嘘はつかないから許して」 といわれ、前にもその言葉を言われてより戻したら 何にも変わってなくて同じ事でした。 なんとか説得させて別れました。その時に私が 「これからは一切連絡せんから」 と言ったら相手は「わかった」といいました。 それから1ヶ月後に「お前が忘れれない」とメールがきて、その時私は 彼氏がいたので、ごめんといって終わりました。 最近になって受験の事で彼氏と別れてしまって、 それをきっかけにすごくメールしてきて 「あれから別れて他の女と絡んでみたけど おまえの事思い出して苦しかった。またやり直さないか?」 ときました。 やっぱり嘘つきな人と付き合っても楽しくないですかね? またよりを戻しても同じ事になるでしょうか? 色々とみなさんの意見が聞きたいです。

  • 誤解で友達を泣かせてしまいました

    大分前の話になるのですが友達を泣かせてしまいました。 事の発端は電話をしてる時に私が言った何気ない一言でした。 その友達はいじめられていたり、裏切られていたりしてメンタル的に少し過剰でした。 私はその事を知っていて、自分なりに気を配っていたつもりです。 話が戻りますが、その友達と電話をしていて私が言った一言で傷付けてしまったようです。 その会話文を書かせていただきます。 「」の前に私の事は「私」。友達の事は「友」とします。 友「あんた私以外にもよく相談してくる人いるんでしょ?」 私「うーん…まあまかな?嘘つきの人とか」 友「嘘つき!?なにそれ、サイテー」 私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」 友「…(号泣)」 こんな感じで泣き出してしまって、私は私の言葉が友達が泣いた原因という事は分かったのですが、どの言葉が友達を傷付けてしまったのかがよく分からなくて、考えました。 多分、「嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」に傷付いてしまったんだと思います。 嘘つかれても何も思わないという事は、親身になって相談にのっていないんじゃないかと思ってしまったんだと思いました。 翌日、友達に謝りましたが「あんたを信じた私がバカだった」と言われてしまいました。 「誤解を解きたい」といいましたが「言い訳聞きたくない、もういいよ。別に何も思って無いし」 それを最後に友達とはあまり話をしていませんでしたが、今日話しかけてくれました。 「相談があるんだ」と言われ「うん、どうしたの?」と返しましたが、「やっぱいいや、何もない」 やはりあの時の事でまだ傷が癒えてないようで、悩みを抱え込んでいます。 友達の悩みを聞いてあげたいです。最近よく目が赤く腫れているので、泣いているんだと思います。 私も誤解で友達を傷つけてしまったのは悪いと思っていますが、誤解を解きたいです。 やはり、もやもやしてていい気分ではありません。 どうすれば誤解を解けるでしょうか? 同じような経験をした方でも、そうでない方でもかまいません。 ご教授お願いいたします。

  • 性格を変えたいです

    私は、うそつきです。 自分をよく見せようとして嘘をついてします。 私はもうすぐ高校生です。友達のことは大事だし、大好きです。 でも自分がいくつもの嘘をついているので、友達というのも嘘の関係のように思えてなりません。 こういう質問コーナーでしか質問できず、誰にも相談できずに困っています。 夜になると自分がどんなに愚かでひどい奴なんだと考えてしまい、時にはリストカットをしてしまいます。 そんな自分が嫌いで嫌いです。 現実的に考えて私の思いだけでうそつきから素直正直者になることはできますか。

  • ひとの心の裏ばかり読もうとする。。。

    私は、いつも人の心の裏ばかり読もうとします。たとえば、好きと言われれば、嫌いな癖に嘘をついているんだ!なんでそんな嘘をつくのだ!という風にどんな事にも否定的になり相手を攻撃します。優しさで色んな事を教えてくれたとしても、きっとコイツはそんな事を教えて私を追い詰めるつもりなんだとか。。。全て人の言葉は攻撃にしか聞こえません。言葉だけでなく態度や行動さえ。。。。コレはやはりどうにかしなければならないですよね?どうしていいかわからなくて。。。だから、ドンドン人を嫌いになります。大切なトモダチや親のことも嫌いになっていきます。本当はすごくいい人達に恵まれているはずなのに、心ではそう思っても頭がそうはいきません。失いたくない回りの人達をどうやって守ったらよいのでしょうか。。。

  • 嘘つき・卑怯を治したいです。

    嘘つき・卑怯を治したいです。 私は中学~高校時代にいじめにあったことがあります。いじめられたとき、なにか私のネタがあるとそれをひろっていじめの材料にされていたので、どうにかそのいじめの行為から逃れたくて嘘に嘘を重ねるようになってしまいました。 自分がいじめられるのが嫌で、標的を変えるために影で友達に悪い事をしたこともあります。それが悪い事だと思って謝ろうとも思ったのですが、その当時、その子も他の理由でいじめられていて「あなたがいなくなったら私は死ぬ」と言われ本当の事を言えませんでした。その罪悪感からその後はその友人を守るようにしてきたのですが、自分が悪い事をした人間と言う気持ちは消えず、そのまま6年が経ちました。 それから、何かトラブルがあったり逃げたくなるような出来事があると卑怯になって嘘をついてしまいます。 人に嫌われたり、陰口を言われるのがすごく怖くていい人に見られようと嘘をついてしまいます。普段は人を励ましたり、悩みの相談に乗るときに、「以前、私もこういうことがあって」と経験したようにわかるよという気持ちを表してしまいます。内容の5割は本当で5割は嘘です。でも、気持ちがわかるのは本当で、それをちゃんと相手に伝えるための言葉がうまくなく、嘘をついてしまっています。 相手のためになりたいというのはすごく強いのですが、でもそれが過度なように自分で思います。 何を悩んでるのかしりたくて、それを相談してほしくて、一緒に解決してあげたいんです。それがおせっかいだということもわかります。 でも一人で悩んでほしくないんです。だから嘘をまじえて相手を誘導するように、何を考えているのか言わせてしまいます。でもそれが悪い事だというのもわかっています。だから後で「また嘘をついてしまった」と後悔してしまいます。 嘘を治したいと何度も心がけて行動したんですが、嘘をつかないぞ!と心がけていると、それで頭がいっぱいになり、面白い事がいえず、「今日のninokoつまらない」と言われてしまいました。 周りの人はどれだけ嘘をつかないのでしょうか。 周りと同じ位、もしくは嘘を全くつかない人間になりたいです。 以前学校のカウンセラーに相談したところ、「真実をいうのではなくても、相手を傷つけるくらいなら嘘をついても罪じゃないんだよ。相手を思う嘘は必要だと思うんだ」と言われました。 でもやっぱり、誰も傷つけない嘘でも罪悪感にかられて自分がすごくダメな人間に思えて部屋に引きこもってずっと泣いてしまいます。 嘘をいわなきゃ友達が出来ない私は、嘘をついて隠さなきゃいけない程の性格なのかと自分で思って悲しくなります。 どうしたら正直で周りを傷つけない人間になれるんでしょうか。 この年齢でこんな事を聞くのは恥ずかしいのですが、ずっと悩んでいて、カウンセラーに相談して以来何年も誰にも言えずにいました。みなさんは自分が嘘つきだとか卑怯だとか思った事がありますか?

  • 嘘つきとの今後について…

    彼に嘘ばかりつかれて、彼の言っている事が何が本当で何が嘘かわからなくなってしまいました。 「忘れてた、覚えてない」も本当にそうなのか言い訳なのかわかりません。 ただの言い訳でしょ!と怒鳴ってしまって、「不安になったり信用できなくてわからないのはわかるけど、わからないことを勝手に決めつけて怒らないで。わからないなら¨わからない¨でしょ。」と言われても、嘘つきの言葉に何の説得力もありません。 大好きなのに、信じたいのに、辛いです。 それを伝えると「信じようとする気がないだけ。」と言われます。 信じようとする気があれば信じれるのですか? それは本当に信じてることになるのでしょうか? 約一年間、自分の彼への気持ちと彼の言葉を信じようと一緒にいましたが、私が心から信じられるようになる前に、彼が私のことを嫌いになりそうです。 彼はいつもでは無いですが、信用できないことで喧嘩になると嘘をついたことを私のせいにする時があります。 落ち着くと謝ってきます。 無理矢理合わせられて一緒にいるみたいに感じます。 「いつまでも根にもつ性格」とか「許すことも大事」と言われますが、私は根に持ってるわけでもないし、許せないわけでも無いんです。 正直、言葉で何を言われても何が本当で何が嘘かわかりません。 一緒にいたらわかると言われますが、大丈夫か危険かなんて一緒にいただけでわからないです。 嘘をついてそれが発覚した時に、証拠が目の前にあっても「違う!」と言い張っていました。 普通に考えたらありえないような言い訳をまくしたて、素直に話してとすがっても一日たっても自分から潔く認める人じゃなかったので… 最終的に、自分の身内に迷惑がかかると思った時に開き直った態度で認めました。 そんな姿を見てるので余計に信じれません。 ここまで来て、修復なんてできるのでしょうか…

  • 嘘をつく人。

    婚活サイトで、営業やってる良い人に巡り会えました。一緒に喋ってても楽しいし、今度2回目会うことになりました。ただ、友達に相談したら、口がうまい人は嘘つきかもしれないから確かめてあげるよ!と言われ、友達がサイトに登録し、その人に「誰かとお会いしましたか?」と聞いて、そしたら「会ったことありません」と嘘をついたようです。嘘つきは嫌だなという気持ちと、誰だって嘘をつくんだから許してあげたほうがいいんじゃないかっていう気持ちがあります。皆さんなら、一回嘘つかれた相手と続けますか?

  • 裏切られた時

    相手が、嫌われ恐怖症だとは知らず、相手の好きという言葉を信じていたのに、全部嘘でした。蓋を開けたら、相手は僕のこと嫌いだったらしいです。 途中で薄々勘付いてはいました。 行動と発言が違うので。 嫌いな人にも嫌われたくないから嘘をついてしまった、と言ってました。 僕は、相手の言葉を信じて頑張ったのに、、人生でここまで傷ついたのは初めてです。 なによりも辛いのが、相手は嘘をついていたことに、なんの罪の意識も感じていないことです。 僕は、怒りや憎しみに似たこの感情を、どうすればいいのでしょうか?

  • みなさんの意見教えてください…

    文章力ないので変な文になると思いますが 回答よろしくお願いします。 私には二ヶ月前に別れた人がいます。 別れた理由はその人が'嘘つき'だったことと その嘘つき度に疲れて冷めてしまったことです。 ※その嘘は恋愛に関する嘘ではありません。 でも良い所もありました。 私の友達が羨ましがるほどの一途で、 私が中2で相手が高2でなかなか遊びに行けなかったので お家デートがほとんどでした。 私は相手の家族とも普通に仲良くて 元彼も毎週のように私の家に泊まりにきていたので 私の家族とも仲良くて泊まりにきた時は 私の相手をしてくれるのではなく妹(小学生)や弟(三歳)と 遊んでくれました。 だから私の親もすごく気に入ってて「またおいで」など言っていました。 それからちょっと経ってちょっとした事で喧嘩になるようになりました。 何回か別れてまたより戻しての繰り返しで 4ヶ月付き合ってきたなかで3回は別れました。 全部相手の嘘が原因でした。 私も何回も嘘つかれてすごく腹立っていたので 理由を言って別れを告げたら、「ごめん、もう嘘はつかないから許して」 といわれ、前にもその言葉を言われてより戻したら 何にも変わってなくて同じ事でした。 なんとか説得させて別れました。その時に私が 「これからは一切連絡せんから」 と言ったら相手は「わかった」といいました。 それから1ヶ月後に「お前が忘れれない」とメールがきて、その時私は 彼氏がいたので、ごめんといって終わりました。 最近になって受験の事で彼氏と別れてしまって、 それをきっかけにすごくメールしてきて 「あれから別れて他の女と絡んでみたけど おまえの事思い出して苦しかった。 また最初からやり直さん?」 といわれました。 みなさんは このような人をどう思いますか? いっぱい意見が聞きたいです。